Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 04月
«
»
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 3件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

検索結果

次のキーワードについて検索: 検索文字列 ''. 検索結果 4171 - 4200 / 6725 件 (0.1201 秒). 検索条件の修正

4171. 南殿障子模図(18XX年)
※前の記事 ソードアート・オンラインIIに「夏候惇」(2014年8月23日30日放送12月24日販売)  2018年12月17日月曜日4時目覚し。7時34分、下記の三国志ニュースの記事を書き上げる。 ※関連記事 賢聖障子に諸葛亮、鄭玄、羊祜(京都御所紫宸殿2018年11月1日-5日)  その関連記事にも追記しておいたけど、人物名の漢字を探し出すのが面倒なんで、ある程度人物名をタイプした後、ネットで検索をかけてみると、下記のベルリンの図書館の下記ページが出てくる。 ・Staatsbibliothek zu Berlin: Startseite https://staatsbibliothek-berlin.de/ ・南殿障子模図 - Digitalisierte Sammlungen der Staatsbibliothek zu Berlin http://resolver.staatsbibliothek-berlin.de/SBB0000812100000000  あまり文脈がわからないのだけど、中原章武/書、三宅意誠/画『南殿障子模図』(18XX年)だそうで。ドイツのデジタルデータっぽいね。何より絵だけでなく文も掲載されているのがありがたい。巻物の題字は「賢聖之図」とある(いや専門用語で何か名称があるのだろうけど知らないし)。下記の国際日本文化研究センターの「平安人物志データベース」によると三宅意誠は1788年から1837年までの人物とのこと。 ・国際日本文化研究センター|平安人物志データベース http://www.nichibun.ac.jp/graphicversion/dbase/heian_jinbutsu.html ※うちの環境からだと動かない。新しい入り口がどこかにあるかも ・国際日本文化研究センター|平安人物志データベース http://www.nichibun.ac.jp/graphicversion/dbase/heian_jinbutsu.html ・人物 12334 http://ndb1.nichibun.ac.jp/tois/hsis/heian-jinbutsushi/jinbutsu/12334/info.html ・人物 11843 http://ndb1.nichibun.ac.jp/tois/hsis/heian-jinbutsushi/Tanzaku/155/info.html

4172. 三国志旅游局 春節前忘年会 神戸オフ会(2019年2月2日)
下記Twitter Accountの下記Statusで知ったこと。 ・三国志旅游局 春節オフ2019 (tcw_2019) on Twitter http://twitter.com/tcw_2019 ・Twitter / tcw_2019: 【三国志旅游局 春節オフ2019】こちらは例年、春節時期に開催しております「三国志旅游局 春節オフ」の告知アカウントです。今回は2019年2月2日(土)に神戸にて開催予定です。詳細等は決定次第、追ってお知らせ致します ... https://twitter.com/tcw_2019/status/1061616110305345541 ・Twitter / tcw_2019: 【参加表明について】サイトの参加概要をよくお読み頂きまして順を追ってご参加表明をお願い致します。予算目安は一次会5,000円前後(中華料理・飲み放題込み)、二次会2,000〜3,000円前後(居酒屋・人数頭割り)となっております。皆さまのご参加を心よりお待ちしております ... https://twitter.com/tcw_2019/status/1061616486488334336 ※関連記事 三国志旅游局 春節前忘年会 横浜オフ会(2018年2月3日) 上記関連記事に続いて、今回の春節も、というより春節前に、会場を横浜から神戸に戻し、下記サイト「三国志旅游局」の下記ページによると2019年2月2日土曜日に「三国志旅游局 春節前忘年会 神戸オフ会」が開催されるという。開始時刻は17時30分で、会場は「四五六菜館別館5F個室 横浜市中区山下町202-1」、予算は「一次会参加費 5,000円前後を予定」でその後の二次会のは「料金を参加人数で頭割り。3,000円前後を予定。」とのこと。 ・三国志旅游局 http://travel.china-world.info/ ・2019年2月2日神戸オフ会開催 http://travel.china-world.info/info/20181111_01/

4173. 英雄たちの「志」 三国志の魅力(2015年4月)
汲古書院より送られてきたチラシで知ったこと。 ・株式会社汲古書院 古典・学術図書出版 http://www.kyuko.asia/ ※リンク追記 ・英雄たちの「志」  三国志の魅力 http://www.kyuko.asia/book/b196248.html そのチラシによると上記サイトの汲古書院より、(早稲田大学文学学術院教授)渡邉義浩/著『英雄たちの「志」 三国志の魅力』(ISBN978-4-7629-6541-8)が2000円(税別)で2015年4月に刊行したという。チラシでの煽り文は「◎虚構と史実を丹念に繙きながら、三国志の英雄―曹操・諸葛亮たちの実像に迫る」とのことだ。 ・渡邉義浩ホームページ http://ywata.gakkaisv.org/ ※関連記事 最新!「曹操」陵墓の実態(2015年1月31日)

4174. 「三国志 司馬懿軍師連盟」ロケ地&三国志ゆかりの地をめぐる9日間(2019年6月16日-24日)
※前の記事 同志社大学の入試日本史で三国志関連2019  2019年4月7日日曜日14時半ごろ、神戸市長田のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に到着。 ・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter https://twitter.com/Changokushi ※関連記事 メモ:呂布を飲もう!(2019年3月24日) ※新規関連記事 ブックカフェCha-ngokushi( ちゃんごくし )にて勝手にDay 3 呉(神戸2020年6月1日)  三国志八宝茶 周瑜とほうとう 赤壁バージョンの必勝組合せ。うまい。それでくつろいでいたら16時56分、チラシで気づく。後日ネットで検索するに、それは下記リンク先にあるように2019年6月16日から24日までWOWOW番組オフィシャルの「「三国志 司馬懿軍師連盟」ロケ地&三国志ゆかりの地をめぐる9日間」があるという。498000円(税込)、別途、燃油サーチャージ・諸税等。最少催行人数10人。 ・wowshop https://wowshop.jp/ ・「三国志 司馬懿軍師連盟」ロケ地&三国志ゆかりの地をめぐる9日間 https://wowshop.jp/Page/special/sangokushi_tour/ ※関連記事 三国志~司馬懿 軍師連盟~(WOWOWプライム2018年7月14日-)

4175. Jテレ スタイル(2014年1月9日30日)
番組表を見て気付いたこと。 ・MY J:COM | MYJCOM テレビ番組・視聴情報、動画配信が満載 http://www.myjcom.jp/ ・Jテレスタイル | MYJCOM テレビ番組・視聴情報、動画配信が満載 http://www.myjcom.jp/jtele_style.html 上記の放送局サイトの上記番組ページによると、「J:COM対応済みの建物にお住まいならどなたでも無料でご覧いただけます」という条件で[東日本 地デジ10ch、西日本 地デジ12ch(下関エリア=地デジ111ch)」、つまりJ:COMテレビにて、2014年1月9日木曜日、もう一つは2014年1月30日木曜日に、ぞれぞれ12時から12時45分までの枠での番組『Jテレスタイル』は三国志関連のテーマとなっている。 まず1月9日分は下記ページにあるように、エレキコミック・やついいちろうさんがゲストで、チャンネル銀河で放送のドラマ『三国志 Three Kingdoms』を紹介したそうな。 ・140109 | MYJCOM テレビ番組・視聴情報、動画配信が満載 http://www.myjcom.jp/jtele_style/guest/140109.html ※関連記事  歴人マガジン(2013年12月16日)  三国志 Three Kingdoms(チャンネル銀河2014年1月1日-) 次に1月30日分は下記ページにあるように、大輪教授さん(「教授」に「さん」をつけると変だけど、「教授」を含め芸名なので)とSUPER☆GiRLSがゲストで、ファミリー劇場で放送のアニメ『横山光輝三国志』を紹介するそうな。 ・140130 | MYJCOM テレビ番組・視聴情報、動画配信が満載 http://www.myjcom.jp/jtele_style/guest/140130.html ※関連記事 横山光輝三国志(2013年11月17日、21日-) つまり両者ともスカパー!あるいはJ:COMで視聴できるCSTV局の番組宣伝番組の位置付けなんだろうね。

4176. 諸葛亮像の塑造の中に見える文化自覚についての試論(2016年3月)
・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~ http://www.toho-shoten.co.jp/ ・メルマガ登録 http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/ 上記の書店サイトの上記ページ(メルマガ登録)にあるように東方書店が発行するメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2016年第4号(総298号その2)(2016年4月27日発行)により知ったこと。下記の出版社サイトの書籍ページによると、白帝社より2016年3月(メールマガジンより)に国立大学法人山口大学 大学院東アジア研究科/編著、馬彪・阿部泰記/編集責任『中国古代国家と情報伝達 秦漢簡牘の研究』(山口大学大学院東アジア研究科 東アジア研究叢書3、ISBN978-4-86398-220-8)が4500円(税別)で出版されたという。目次を見るとそこに「第4章  諸葛亮像の塑造の中に見える文化自覚についての試論/桂勝・劉方洲 瀬藤良太訳」がある ・ようこそ白帝社ホームページ へ! 中国語 韓国語 語学教材 採用 http://www.hakuteisha.co.jp/ ・白帝社 東アジア伝統の継承と交流 http://www.hakuteisha.co.jp/books/8-220-8.html ※関連記事 ザ・プロファイラー「誰かのために生き抜けるか~諸葛孔明・天才軍師伝説の真実」 (2013年12月18日)

4177. ボードゲーム英雄三国志 ゲーム大会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2018年7月28日)
下記関連記事の際に知ったこと。 ※関連記事 三国志朗読(KOBE鉄人三国志ギャラリー2018年7月21日) 下記ページにあるように、2018年7月28日土曜日の17時30分から21時30分まで兵庫県神戸市長田区二葉町(大正筋商店街)のKOBE鉄人三国志ギャラリーにて「ボードゲーム英雄三国志 ゲーム大会」が開催されるという。参加費1000円。イベント名通り、ボードゲーム『英雄三国志』のゲーム大会とのこと。 ・KOBE鉄人三国志ギャラリー紹介 http://www.kobe-tetsujin.com/gallery/ ※関連記事  三国志TRPG会~『転生三国志』を遊ぶ会~(KOBE鉄人三国志ギャラリー2018年6月30日)  「硬派なPCエンジンFXの広場」で三国 ※新規関連記事 STOP劉備くん!!展(KOBE鉄人三国志ギャラリー2018年7月2日-11月3日)

4178. 真・三國無双7 猛将伝 コンプリートガイド(2013年12月上旬)
※関連記事 真・三國無双7 猛将伝(2013年11月28日) 上記関連記事で触れたようにPlayStation 3(PS3)用アクションゲーム『真・三國無双7 猛将伝』は2013年11月28日に発売されたが、早くもその攻略本の情報が下記サイト「GAMECITY」に出ていた。 ・真・三國無双7 猛将伝 http://www.gamecity.ne.jp/smusou7m/ ・GAMECITY http://www.gamecity.ne.jp/ 上記サイト「GAMECITY」の「コーエーテクモカタログ」→「BOOK」によると、『真・三國無双7 猛将伝 コンプリートガイド』(ISBN978-4-7758-0901-3)は1890円で2013年12月上旬に発売するという。

4179. 交地ニハ絶ツコトナカレ 二十四(2015年11月22日東京流通センター(TRC))
※前回開催 交地ニハ絶ツコトナカレ 二十三(2015年5月24日東京流通センター(TRC)) 「真・無双検索」関連で知ったこと。上記関連記事にあるように2015年5月24日に東京流通センター(TRC)にて真・三國無双中心 三国志全般オンリーイベント「交地ニハ絶ツコトナカレ 二十三」が開催される予定だが、それが開催されるより早く、下記のように次のイベントのサイトができていた。 イベント名:交地ニハ絶ツコトナカレ 二十四 内容:真・三國無双中心 三国志全般オンリーイベント URL:http://www.youyou.co.jp/only/musou/24/ バナー:http://www.youyou.co.jp/only/musou/24/bn.gif   開催日時 2015年11月22日(日) 11:00~15:00 会場 東京流通センター(TRC)(東京都大田区)  直接参加:300スペース  委託参加:20サークル パンフレット 全員購入制(価格未定)

4180. 秦漢官文書の基礎的研究(2015年3月)
※関連記事 秦漢律と文帝の刑法改革の研究(2015年1月30日) 上記の関連記事に続いて出土資料もの。「直接、三国には関係ないだろうが、三国の各国の制度の元となる漢代の制度が盛りだくさんなんで紹介した」という理由付けもより厳しくなっているような気もするが紹介。 出版社から送られてきたチラシにより知ったこと。下記出版社サイトの下記書籍ページによると2015年1月30日に汲古書院より鷹取祐司/著『秦漢官文書の基礎的研究』(汲古叢書120、ISBN978-4-7629-6019-2)が16000円(税別)で刊行されたという。煽り文は「法律や制度は現実にどのように運用されていたのか、膨大な簡牘資料を分析しその実態を明らかにする」。 ・株式会社汲古書院 古典・学術図書出版 http://www.kyuko.asia/ ・汲古叢書120 秦漢官文書の基礎的研究 http://www.kyuko.asia/book/b193828.html

4181. 渋谷区所蔵「川本人形」停電事故(2015年8月6日-12日)
※関連記事 三国志 落雁(孔明の羽扇 箱 2015年夏)  上記関連記事を書く際に知ったこと。 ・川本喜八郎 Official Web Site http://chirok.jp/ ・緊急告知 渋谷ヒカリエ「川本喜八郎人形ギャラリー」ガイドを中止させていただきます。 http://chirok.jp/news_detail/00000000185.html ・渋谷区所蔵「川本人形」保管庫報告その1 http://chirok.jp/news_detail/00000000186.html ・渋谷区/川本喜八郎人形ギャラリー http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/kihachiro_gallery.html ※関連記事 三国志―赤壁大戦(川本喜八郎人形ギャラリー2015年4月24日-)  上記の2番目のページにあるように、「現在、渋谷区が所蔵している川本の「三国志」人形48体、「平家物語」人形176体は、渋谷区恵比寿に保管」されているそうで、その保管庫が2015年8月6日に停電し、12日まで空調が止まり、「温度30度・湿度80%以上の劣悪な環境」下に置かれたという。そのため、「空調の吹き出し近く」の人形の衣裳に「水浸みとカビ」が発生し、「他の人形も衣裳が湿気って」いたという。これにより上記の3番目のページにあるように8月12日から22日まで「人形のメンテナンス」を行ったそうな(ちなみに48+176=224なのだが、3番目のページでは「渋谷区所蔵「川本人形」234体の収蔵保管庫」になっている。タイポなのか二作品以外の人形も所蔵しているのか)。

4182. 横浜中華街Y154祝賀パレード(2013年5月26日)
※関連記事 第14回中華コスプレ大会(2013年5月18日19日) 上記関連記事で触れた中華コスプレプロジェクトの新サイトのRSSで知ったこと。 ・中華コスプレプロジェクト公式ホームページ http://china-cos.net/ ・横浜中華街パレード参加者募集【再訂正】|中華コスプレプロジェクト公式ホームページ http://china-cos.net/archives/818 上記ブログ記事で知ったこと。そこで下記サイトへのリンクがあって、そこからリンクを辿ると下記ページに辿りつぐ。 ・横浜中華街 Yokohama China Town http://www.chinatown.or.jp/ ・イベント情報 | 横浜中華街 Yokohama China Town http://www.chinatown.or.jp/agenda/event/5755 ・横浜セントラルタウンフェスティバル“Y154” http://www.y151-200.com/ ・中華街|横浜セントラルタウンフェスティバル“Y154” http://www.y151-200.com/program/chinatown.html 上記の「横浜中華街」サイトの上記お知らせページ、あるいは上記のY154公式サイトによると、2013年5月24日金曜日から26日日曜日まで横浜中華街にて横浜セントラルタウンフェスティバル「Y154」が開催されるという。その中の企画として2013年5月26日日曜日14時から「Y154祝賀パレード」があるという。その後の15時から16時に横浜中華街・山下町公園にてコスプレゆるキャラ撮影会「Y154行こうよ♪フォト会場」が開催されるという。パレードの方は下記関連記事にあるように昨年に続いてのことだ。三国に関する仮装(コスプレ)を見れるかもしれない。 ※関連記事 横浜中華街Y153祝賀パレード・中華衣装人気コンテスト(2012年6月2日)

4183. 北京大学版 中国の文明 3(2015年7月25日)
※関連記事 第二回 英傑群像ナイト(2015年10月11日) 上記関連記事で触れた「第二回 英傑群像ナイト」にて横山光輝先生の担当編集者だった岡谷信明氏による告知で知ったこと。 ・潮出版社 USIO http://www.usio.co.jp/ ・《北京大学版》中国の文明 http://www.usio.co.jp/html/chinese_civilization/ ・北京大学版 中国の文明 3 潮出版社 USIO http://www.usio.co.jp/html/books/shosai.php?book_cd=3942 上記のサイトの上記ページによると、2015年7月25日に潮出版社より袁行霈・厳文明・張伝璽・楼宇烈/編集、稲畑耕一郎/監修・監訳、柿沼陽平/訳『北京大学版 中国の文明 3 文明の確立と変容〈上〉』(ISBN9784267020230)が5400円で発売したという。この『北京大学版 中国の文明』《全8巻》自体は「潮出版社 創業55周年 記念出版」とのことだ。また『北京大学版 中国の文明 4 文明の確立と変容〈下〉』は2016年3月25日発売予定(第5回配本)とのこと。

4184. 三国志の史跡を辿る旅 桃園の誓い4日間(東京・大阪2018年3月7日-10日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・日本春秋旅行東京支店 (springtraveltyo) on Twitter http://twitter.com/springtraveltyo ※新規関連記事 三国志の史跡を辿る旅-第六弾 白帝城へ集結せよ 6日間(東京・大阪2019年11月1日-6日) ・Twitter / springtraveltyo: 三国志ツアー第五弾!来年3/7出発で東京&大阪&名古屋発で『桃園の誓い』ツアーをご用意いたしました。!是非ご検討下さい。四日間とコンパクトですが興味深い見所が多いです。詳細は弊社ホームページ「海外ツアー」よりご参照下さい ... https://twitter.com/springtourtyo/status/1075610956657451012 下記サイトの「海外ツアー」→「羽田出発」もしくは「関西出発」とたどると、それぞれ「羽田空港発着】三国志の史跡を辿る旅-第五弾 『桃園の誓い4日間』3泊4日」、「【関西空港発着】三国志の史跡を辿る旅-第五弾 『桃園の誓い4日間』 3泊4日」というページにいきつき、それらによると日本春秋旅行により、「三国志の史跡を辿る旅 桃園の誓い4日間」が設定され、その東京(羽田)発着、大阪(関空)発着は2019年3月7日木曜日から28日日曜日までのそれぞれ139800円、135800円だという。行くところをピックアップすると涿州影視城、河北博物院、趙雲故里、京劇鑑賞「梅蘭芳大劇院」、涿州市三国志遺跡観光など。最少催行人数は15人。目玉の一つに『渡邉義浩先生の三国志講座』拝聴が挙げられている。 ・格安国内旅行・格安中国旅行は日本春秋旅行へ http://www.springtour.co.jp/ ※関連記事  三国志の史跡を辿る旅-第四弾(東京・大阪2018年9月8日-13日)  三国志の史跡を辿る旅 reboot:I(東京・大阪2018年10月24日-28日) ・渡邉義浩ホームページ http://ywata.gakkaisv.org/ ※関連記事  三国志事典(2017年5月22日)  三国志の世界~曹操を中心に(府中市生涯学習センター2019年1月8日、2月5日、3月5日) ※新規関連記事 資料でみる三国志 ― 桃園結義(中野2019年5月11日-6月15日) ※新規関連記事 三国志 それぞれの国のかたち(日比谷図書文化館2018年4月16日5月14日6月18日)

4185. 中国古典小説研究 第17号(2012年12月31日)
※関連記事 横山光輝『三国志』に見られる連環画の再構築(2013年7月6日) 上記関連記事で触れた要旨を書くに当たり、「上図下文」という用語を調べていると、下記関連記事に行き当たり(結局、要旨でこの用語は使わなかったが)、続けて下記サイトにアクセスする。 ・中国古典小説研究会 http://sasa1.misc.hit-u.ac.jp/zgxy/ ※新規関連記事 中国古典小説研究 第22号(2019年3月31日) そうすると2012年12月31日に『中国古典小説研究』第17号が2000円で販売されたという。 ※関連記事 中国古典小説研究 第16号(2011年12月21日) この学会誌は以前、上記関連記事のように紹介した。この号で論文名を見た限り三国に関係するのはpp.19-34後藤裕也「「斬蔡陽」故事について──語り物を含めた白話文学研究へ」だ。つまり現在通行する『三国演義』毛宗崗本第二十八回「斬蔡陽兄弟釋疑、會古城主臣聚義」を連想させる論文名だ。また「語り物」とあるのは、下記関連記事で触れた同著者の研究書を連想させる。 ※関連記事 語り物「三国志」の研究(2013年1月10日)

4186. 秦漢簡牘史料研究(2015年10月27日)
※関連記事 『漢代の地方官吏と地域社会』(汲古叢書75 2008年) 上記の関連記事で触れた、高村武幸/著『漢代の地方官吏と地域社会』(汲古叢書75)には購入する前から何かと(勝手に)お世話になっているのだけど、同研究者の研究書が発売になっていたので、以下、情報中継。 出版社から送られてきたチラシにより知ったこと。下記出版社サイトの下記書籍ページによると2015年10月27日に汲古書院より高村武幸/著『秦漢簡牘史料研究』(汲古叢書128、ISBN9784762960277)が10000円(税別)で刊行されたという。煽り文は「◎戦国末から後漢末まで、四〇〇年以上にわたる公文書の変遷を考察する」とのことで当然、三国のそういった制度面の基礎となるため記事にした。 ・株式会社汲古書院 古典・学術図書出版 http://www.kyuko.asia/ ・汲古叢書128 秦漢簡牘史料研究 http://www.kyuko.asia/book/b212816.html

4187. 生と死のことば(2017年10月20日)
下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・東方書店 東京店(神田神保町) (toho_jimbocho) on Twitter https://twitter.com/toho_jimbocho ・Twitter /toho_jimbocho: ‏【国内書新刊】 『生と死のことば:中国の名言を読む /岩波新書』 川合康三 著/岩波書店/2017年10月刊行/本体780円+税 ... https://twitter.com/toho_jimbocho/status/922419052781363203 ※関連記事 中国明堂思想研究(2018年2月15日) ・国内書 生と死のことば 中国の名言を読む http://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4004316831&bookType=jp 下記の出版社サイトの書籍ページによると、岩波書店より2017年10月20日に川合康三『生と死のことば 中国の名言を読む』(岩波新書 新赤版1683、ISBN9784004316831)が780円(税別)で刊行されたという。後で引用する目次によると、「五 生への執着」に「2 曹操の遺令(陸機)」、「十二 死を乗り越える」に「2 生への意志(曹操)」があって、つまり三国関連がある。 ・岩波書店 http://www.usio.co.jp/ ※関連記事 鏡が語る古代史(2017年5月19日) ※新規関連記事 中国時代劇で学ぶ中国の歴史 2019年版(2018年8月1日) ・生と死のことば https://www.iwanami.co.jp/book/b313873.html ※関連記事  曹操 矛を横たえて詩を賦す(2009年7月8日)  三国志学会 第四回大会ノート5 ※新規関連記事 文選 詩篇(訳注、2018年1月16日-) ※新規関連記事 中華の成立(2019年11月20日)

4188. Afternoon Tea Party(GONTA MECCA 2018年7月15日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったわけではないけど、三国に関係があるかどうか確信がもてないまま事前に記事にできなくて事後の記録的な意味の記事になったこと(「蒼天航路」の話題が結構でたそうで)。 ・GONTA MECCA at g.cuore (gallery_cuore) on Twitter http://twitter.com/gallery_cuore ・Twitter / gallery_cuore: 【GONTA MECCA】必見情報❗️① GONTA MECCAの出現から7/14で 1周年を迎えます! ... https://twitter.com/gallery_cuore/status/999575984612364289 上記Statusのスレッドによると、2017年7月14日に開設した東京都港区高輪4-10-18 ウィング高輪west 2F GALLERY CUORE(ギャラリー・クオーレ)での王欣太常設展示スペース「GONTA MECCA」(下記サイト)のその1周年企画の1つで、王欣太先生を囲む「Afternoon Tea Party」が2018年7月15日日曜日に東京都港区高輪のAux Bacchanales 高輪にて開催されたという。その参加方法を上記Statusのスレッドより引用するに、「欣太先生に描き下ろして頂いた原画のフルカラージグレー版画」(「1枚¥15,000(税込¥16,200)」)を購入した特典としてまた「作品のお渡し」として「Afternoon Tea Party」があったそうな。ちなみにその版画は下記Statusによると「GONTA MECCA 1周年記念のジグレー版画『史上最凶殺戮将軍 白起』エディション50」とのことで三国には無関係。 ・楽しい使えるアート&クラフトは"ギャラリー・クオーレ" https://www.gallery-cuore.com/ ※関連記事  「達人伝」×「蒼天航路」 王欣太先生 原画展(2017年3月27日-4月26日)  メモ:「達人伝」×「蒼天航路」 王欣太先生 原画展(2017年4月2日訪問)  GONTA MECCA(GALLERY CUORE 2017年7月14日-) ※新規関連記事 GONTA MECCAの壁(GALLERY CUORE 2017年7月14日-2020年12月27日) ...

4189. 三国志学会 第十四回大会(東京2019年9月14日土曜日)
・三国志学会 http://sangokushi.gakkaisv.org/ ※新規関連記事 三國志研究第十四号(2019年9月14日) ※新規関連記事 狩野直禎先生追悼 三国志論集(2019年9月14日) ※新規関連記事 経国と文章(2018年6月14日) ・三国志学会大会 http://sangokushi.gakkaisv.org/taikai.html ※前回記事 三国志学会 第十三回大会(2018年9月15日土曜日) ※次回記事 三国志学会 第十五回大会 三国志大文化祭(オンライン2020年9月13日日曜日) ※新規関連記事 吉川英治『三国志』研究の現在(東京都新宿区戸山2022年7月24日) ・早稲田大学 https://www.waseda.jp/  一昨年の第十二回と違って、昨年の第十三回同様、今年の第十四回もその一年前に日程の発表はなかったので、上記公式サイトをこまめにチェックしていると、例年通り7月下旬(23日)に更新され、数日ぐらいで会員にハガキが送付された。  何かというと「三国志学会 第十四回大会」は2019年9月14日土曜日13時から18時まで東京都新宿区戸山1-24-1 早稲田大学戸山キャンパス33号館3階 第一会議室にて開催されるという。「参加費:500円(入会された方は無料です)/三国志学会年会費:2,000円」とのこと。例年と違って昼から開催で余裕のある構成。あと座談会というと結局実現しなかった三国志学会 第十一回 京都大会を連想させるね。 ※関連記事 三国志学会 第十一回大会(2016年9月3日10日土曜日)

4190. 三国志ナビ(2014年2月1日)
http://cte.main.jp/newsch/forum/viewtopic.php?showtopic=180&page=5#210 有り難いことに上記のように「三国志ニュース」の掲示板で教えていただいたこと。 下記出版社サイトの(現在、近刊情報から辿れる)各該当ページにあるように、2014年2月1日(Amazon.co.jpでは「2014/1/29」とする)に新潮社より渡邉義浩/著『三国志ナビ』(新潮文庫、ISBN 978-4-10-115450-3)が578円で発売するという。 ・新潮社 http://www.shinchosha.co.jp/ ・渡邉義浩『三国志ナビ』|新潮社 http://www.shinchosha.co.jp/book/115450/ ・渡邉義浩ホームページ http://ywata.gakkaisv.org/ ※著者の研究室サイト ※関連記事 三国志学会 事務局&サイト移転(2013年4月1日)

4191. 第7回こども写生大会(飯田市川本喜八郎人形美術館2014年7月30日)
※関連記事 『鉄道・絶景の旅』#127紅葉の飯田線の旅(2014年12月18日) 上記関連記事を書く際に気付いたこと。というより毎年書いていたのだが、今年は回合間絵の書く時期を逸し、記録目的の記事となる。 ・飯田市川本喜八郎人形美術館 http://www.city.iida.lg.jp/kawamoto/ ・第7回 こども写生大会  (※上記サイトのお知らせページ) http://kawamoto-info.jugem.jp/?eid=370 ・三国志こども写生大会 開催!!  (※上記サイトのお知らせページ) http://kawamoto-info.jugem.jp/?eid=382 ・第7回三国志こども写生大会表彰式  (※上記サイトのお知らせページ) http://kawamoto-info.jugem.jp/?eid=385 ※前回記事 関羽入館券(2013年12月1日-2014年3月31日) 2014年7月30日水曜日9時30分から16時までの間に飯田市川本喜八郎人形美術館にて夏休みの企画「第7回こども写生大会」が行われたという。その名の通り、参加対象として園児から小学生までの子どもが、展示されている『人形劇三国志』や『平家物語』の人形を写生する企画だとのこと。この日は休館日であるため企画参加者は展示室で自由に描けるという。「園児」「小学1・2年」「小学3・4年」「小学5・6年」の4部門があるそうな。参加費無料で、当日は、参加者と付添いの保護者は入館無料とのこと。美術館からは画用紙のみ配布で画板のみ貸し出し可能で、また展示品保護のためか、水を使うもの(絵の具等)は使えず、色鉛筆、クレヨンなどに限られるという。

4192. 英傑超号令(2016年3月13日)
「真・無双検索」関連で知ったこと。というより、ジャンルが『三国志大戦』なんでフォローできてなくて、後追い記事。 ・英傑超号令 http://heroic0313.webcrow.jp/ ※関連記事  城門突破2~これが私の奥義です~(2009年10月12日)  三国志大戦トレーディングカード ファンサイト掲載と個人誌(同人誌)公認(2014年10月27日-) ・レンタルホール綿商会館、貸会場、貸ホール、会議室、セミナー、展示会場 http://www.mensyou.co.jp/ ※関連記事 魏勇伝・参(2009年10月4日東京) 上記同人イベントサイトにあるように、2016年3月13日日曜日11時から15時まで東京都中央区日本橋の綿商会館6階にて三国志大戦オンリーイベント(同人誌即売会)「英傑超号令」が開催されたという。数えてみると27サークル参加。

4193. 三國志2 LITE(GREE 2012年01月25日)
・コーエーテクモゲームス|GAMECITY http://www.gamecity.ne.jp/ 上記のコーエーテクモゲームスのポータルサイト「GAMECITY」を見ると、2012年1月25日のNews Releaseに「『三國志2 LITE』 (Android版) 本日配信開始!」と書いてあって、その文字に下記URLにリンクされてあった。 ・TECMO KOEI GAMES SNS CONTENTS | 三國志2 LITE http://www.gamecity.ne.jp/sp/j/ad/04_san2lite.htm 上記ページによるとジャンルが「ゲーム/カジュアル」で、対応機種が「Android OS 2.2以降対応機(※OS 3.0対応機および一部端末は非対応)」で『三國志2 LITE』が2012年01月25日にSNS「GREE」でリリースされたという。「GREE」内ということで価格は無料。 ・GREE http://gree.jp/

4194. 第8回こども写生大会(飯田市川本喜八郎人形美術館2015年7月29日)
下記のサイトの下記ブログ記事のRSSフィードで気付いたこと。 ・飯田市川本喜八郎人形美術館 http://www.city.iida.lg.jp/kawamoto/ ・第8回 こども写生大会  (※上記サイトのお知らせページ) http://kawamoto-info.jugem.jp/?eid=421 ※前回記事 第7回こども写生大会(飯田市川本喜八郎人形美術館2014年7月30日) 2015年7月29日水曜日9時30分から16時までの間に飯田市川本喜八郎人形美術館にて夏休みの企画「第8回こども写生大会」が行われるという。その名の通り、参加対象として園児から小学生までの子どもが、展示されている『人形劇三国志』や『平家物語』の人形を写生する企画だとのこと。この日は休館日であるため企画参加者は展示室で自由に描けるという。「園児」「小学1・2年」「小学3・4年」「小学5・6年」の4部門があるそうな。参加費無料で、当日は、参加者と付添いの保護者は入館無料とのこと。

4195. STOP劉備くん!!展(KOBE鉄人三国志ギャラリー2018年7月2日-11月3日)
下記の公式サイトによると、兵庫県神戸市長田区二葉町(大正筋商店街)のKOBE鉄人三国志ギャラリーにて2018年7月2日月曜日から9月30日まで冬の特別展「STOP劉備くん!!展」が開催されるという。「観覧無料」。 ・KOBE鉄人三国志ギャラリー 28号と三國志の展示室&グッズショップ http://www.kobe-tetsujin.com/gallery/ ※関連記事  ボードゲーム英雄三国志 ゲーム大会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2018年7月28日)  ドラマ海月姫ミニ写真展(KOBE鉄人三国志ギャラリー2018年2月3日-4月1日) ・【公式】STOP劉備くん!!展(神戸) (STOPRYUBI) on Twitter https://twitter.com/STOPRYUBI ※新規関連記事 プロCGデザイナー成瀬京司氏イラスト展(KOBE鉄人三国志ギャラリー2019年3月2日-6月2日) ・潮出版社 USIO http://www.usio.co.jp/ ・WEBコミックトム http://www.usio.co.jp/html/comic_tom/ ・STOP劉備くん!!リターンズ http://www.usio.co.jp/html/stop_ryuubikun/ ※関連記事  STOP劉備くん!! リターンズ! 3巻(2018年6月20日)  〈白井式三国志〉キャラクター人気投票(2018年6月20日-8月31日)

4196. 日進月歩2(2013年9月23日)
「真・無双検索」関連で知ったこと。 ・無双シリーズオンリー同人誌即売会イベント 日進月歩 http://fkokmusoonly.web.fc2.com/  ※7/3バナー追記 上記同人イベントサイトにあるように、2013年9月23日月曜日祝日11時から15時まで福岡県福岡市中央区天神の都久志会館4階にて三國無双・戦国無双・無双OROCHIオンリーイベント「日進月歩2」が開催されるという。直接参加60スペースで委託参加15サークル。 ・都久志会館 福岡市で会議室・ホール・イベント・ギャラリーをお探しなら 福岡の都久志会館 http://tsukushi-kaikan.jp/

4197. 世界の街道をゆく 三国志の道II・中国(2015年11月2日-30日)
SNSを通じ伏竜舎さんが告げていたこと。 ・世界の街道をゆく|テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/road/ ・バックナンバー|世界の街道をゆく|テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/road/contents/backnumber/201511.html 上記サイトの上記ページによると、毎週月曜日から金曜日まで20時54分から21時までの時間枠にテレビ朝日で『世界の街道をゆく』という番組があり、今月、つまり2015年11月2日月曜日から30日月曜日までのテーマは「三国志の道II・中国」とのことだ。 ※関連記事 中国神秘紀行 #22長江 三国志の旅 赤壁の戦いの秘密(2011年12月10日19日)

4198. Wiiの「インターネットチャンネル」正式サービス開始
今のところ、三国志とあまり関係ないけど、ネット関連ということで。 任天堂の家庭用ゲーム機の「Wii」(ウィー)でインターネットのウェブサイトを閲覧できる「インターネットチャンネル」の正式サービスが2007年4月12日より開始とのこと。 ・Wii http://www.nintendo.co.jp/wii/ ・インターネットチャンネル http://www.nintendo.co.jp/wii/features/internet/ 上記ページによると「OperaSoftwareのフルブラウザを使用し、Adobe FlashやJavaScriptに対応。」とのことなので、このサイトを初め(私はOpera9.20をつかっている)、多くの三国志関連サイトは問題なく閲覧できそうだね。 それにしても過去、インターネットにアクセスできる家庭用ゲーム機があったけど、ウェブサイトのブラウジングが機能的にうまくいかなかったり、そのゲーム機自体が普及してなかったりしたけど(と私の狭い見識だけど)、今回の件は「ご家庭で気軽にウェブサイトを見る」という点で期待できるかも。パソコンは家電のような手軽さがないんで、結構、障壁になっていたんで(携帯電話がかなり代用になっているかな)。まぁ、掲示板などのコミュニティやSNSに参加ってのはつらいかもしれないけど(ここらへん追随情報を待っておこう)

4199. ヨメウラ三国志(2013年7月2日)
※関連記事 孔明のヨメ。(2012年9月1日18日) 上記関連記事にあるように、芳文社より2012年9月1日発売の雑誌『まんがホーム』2012年10月号(300円)に連載中の杜康潤/著『孔明のヨメ。』以外に、同著の特別企画エッセー『ヨメウラ三国志』が掲載されたのだけど、下記サイトの下記ページによると2013年7月2日発売の雑誌『まんがホーム』2013年8月号(300円)にも『ヨメウラ三国志』が掲載されたという。 ・漫画の殿堂・芳文社 http://houbunsha.co.jp/ ・まんがホーム | 漫画の殿堂・芳文社 http://houbunsha.co.jp/magazine/detail.php?p=111527 ・居酒屋杜康亭 http://www5f.biglobe.ne.jp/~tokoh_kikaku/ ※作者サイト

4200. 横山光輝三国志(2014年4月7日-)
※関連記事 三国志 第1部第2部第3部(2014年4月2日-4日) 上記の関連記事と同じくファミリー劇場での放送。 ・あなたのイチバン、きっと見つかる。ファミリー劇場 http://www.fami-geki.com/ ・横山光輝「三国志」 || ファミリー劇場 http://www.fami-geki.com/detail/index.php?fami_id=02153 上記の放送局サイトの上記番組ページにあるように、CS放送局のファミリー劇場にて、2014年4月7日から毎週月火水木曜日20時から21時まで各2話放送されるという。これはタイトル通りマンガの横山光輝/著『三国志』を原作としたアニメで下記関連記事にあるように他のCS局からこの局に移ったような感じで、近頃、たびたび放送されていた。 ※関連記事 横山光輝三国志(2013年11月17日、21日-)