※前の記事
リンク:「あああ才能がほしい」と叫んだ話(note佐藤ひろお|三国志研究中2022年4月2日)
2022年4月2日土曜日15時9分、下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。
・東方書店 東京店(神田神保町) (toho_jimbocho) on Twitter
https://twitter.com/toho_jimbocho
※関連記事
中国道教美術史 漢魏晋南北朝篇(2022年2月)
※新規関連記事
東洋文庫水経注図データベース(2021年11月10日)
・Twitter /toho_jimbocho: 【国内書】2022年3月
『入門 中国学の方法』
二松學舎大学文学部中国文学科 編/勉誠出版/税込1,760円
https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4585300052&bookType=jp
中国の言語・文学・歴史・思想・芸術など、中国文化が育んできた諸成果を研究する学問「中国学」は、長大な歴史的経験を経た先人達の膨大な知恵を...(続) ...
https://twitter.com/toho_jimbocho/status/1510136016837177350
・国内書 入門 中国学の方法
https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4585300052&bookType=jp
下記出版社サイトの下記書籍ページにあるように勉誠出版より2022年4月に二松學舍大学文学部中国文学科/編『入門 中国学の方法』(ISBN978-4-585-30005-2)が1600円(税別)で刊行されたという。目次を見ると「古典小説 『三国志演義』を研究する 伊藤晋太郎」とある。
・勉誠出版 --HOME
http://bensei.jp/
※関連記事
中国道教美術史 漢魏晋南北朝篇(2022年2月)
・入門 中国学の方法 [978-4-585-30005-2] - 1,760円 : Zen Cart [日本語版] : The Art of E-commerce
https://bensei.jp/index.php?main_page=product_book_info&products_id=101288
・二松学舎大学
https://www.nishogakusha-u.ac.jp/
※関連記事
リンク:英雄・怨霊・神―三国志の関羽の場合(YouTube2022年3月9日)