下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。
・トーハク広報室 (TNM_PR) on Twitter
https://twitter.com/TNM_PR
※新規関連記事
【オンラインギャラリートーク】12月「西晋時代の副葬品」市元研究員(東洋室長)(YouTube2022年2月5日)
・Twitter / TNM_PR: 【東洋館8室】三国・魏の皇族である曹植(そうしょく)の廟「曹子建廟碑」。楷書を基調としつつ、篆書・隷書の造形や筆法を交えた字姿を見比べてみてください ...
http://twitter.com/TNM_PR/status/874823805843189760
下記美術館サイトの下記展示案内ページによると、東京都台東区上野公園13-9 東京国立博物館 東洋館8室にて2017年4月25日火曜日から6月25日日曜日まで特別展「中国の書跡 隋唐時代の書―拓本の世界―」が開催中という。リストを見ると、「曹子建廟碑 1幅 中国 隋時代・開皇13年(593)」がある。
・東京国立博物館 - トーハク
http://www.tnm.jp/
・東京国立博物館 - 展示 アジアギャラリー(東洋館) 中国の書跡 隋唐時代の書―拓本の世界― 作品リスト
http://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/index.php?controller=item&id=5021
※関連記事
国宝 金沢文庫展(2017年4月28日-6月18日)
曹全を追え
「魏晋南北朝史と石刻史料研究の新展開」ノート1(2008年9月14日)