※前の記事
日本デジタルゲーム産業史 増補改訂版(2020年4月30日)
2024年6月15日土曜日、下記のX AccountのStatusで知ったこと。
・佐藤大朗(ひろお)@『晋書』完訳プロジェクト (Hiro_Satoh) さん / X
http://twitter.com/Hiro_Satoh
※関連記事
リンク:三国次世代:頂点を目指す戦い!(YouTube 2024年3月15日)
・Xユーザーの佐藤大朗(ひろお)@『晋書』完訳プロジェクトさん:「 中川諭『三国演義』版本の研究―毛宗崗本の成立過程―(『集刊東洋学』巻 61, p. 65-84, 発行日 1989-05-30)
2021年に東北大学でPDFがネット公開されてました
https://tohoku.repo.nii.ac.jp/records/135032 ...
https://x.com/Hiro_Satoh/status/1801811857948479975
東北大学の中国文史哲研究会より1989年5月30日に発行された『集刊東洋学』巻61のpp. 65-84に中川諭「『三国演義』版本の研究 ―毛宗崗本の成立過程―」が掲載されており、それが下記の東北大学機関リポジトリTOURにて2021年9月16日にPDFで公開されたという。無料で読めるので、下記関連記事の流れかな。
※関連記事
リンク:後漢末から六朝における処士(多元文化 13巻 2024年2月28日発行)
※新規関連記事
リンク:現代日本の「三国志」受容における「合理性」とキャラクターの再構築について(藝文研究第123巻第2号 2022年12月)
・東北大学機関リポジトリTOUR
https://tohoku.repo.nii.ac.jp/
・『三国演義』版本の研究 ―毛宗崗本の成立過程―
https://tohoku.repo.nii.ac.jp/records/135032
※関連記事
メモ2:三国志学会 第十七回大会(2022年9月4日)
・ 集刊東洋學 | 東北大学 大学院文学研究科・文学部
https://www.sal.tohoku.ac.jp/jp/research/pub/publications/detail---id-108.html
中川諭先生といえば上記関連記事にあるように、ご著作の『『三国志演義』版本の研究』なんだけど、それと類似題名の論文があるだなんて知らなかった。
内容についてはそのPDFファイルを読んでもらうのが確実なのだけど、全体を把握しやすいように下記に目次をまとめる。といっても漢数字が並ぶだけなので、あまり把握には寄与しない。
65 序
66 一
69 二
74 三
78 四
80 五
83 結
83 注
※次の記事
諸葛孔明語録(1986年10月 新装版2000年8月)
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。