Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2025年 04月
«
»
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

諸葛孔明語録(1986年10月 新装版2000年8月)


書籍 ※前の記事 リンク:『三国演義』版本の研究(集刊東洋学 巻61 1989年5月30日)

 2024年6月15日土曜日、下記のX Accountの下記のStatusで知ったこと。

・東方書店 東京店(神田神保町) (toho_jimbocho) さん / X
http://x.com/toho_jimbocho

※関連記事 中国の信仰世界と道教(2024年5月22日出版)

※新規関連記事 全譯王弼註老子(2024年9月6日出版)

・Xユーザーの東方書店 東京店(神田神保町)さん:「 【【国内書】1986年 『諸葛孔明語録 /続編』 中林史朗 著/明徳出版社/税込2,750円 https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4896198041&bookType=jp 本書は、「類書」(『太平御覧』ほか)等の諸書に散見するものを輯録し、原文・書き下し文・現代日本語訳・語注・解説を加えた、収録したものです。 三国志の英雄・劉備と肝胆あい照して→ ...
https://x.com/toho_jimbocho/status/1801849032987525471

・国内書 諸葛孔明語録
https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4896198041&bookType=jp


諸葛孔明語録

下記出版社サイトの下記書籍ページによると1986年10月に中林史朗『諸葛孔明語録』が出版され、その新装版(中国古典新書続編 ISBN978-4-89619-804-1)が2000年8月に発売された。上記ポストのスレッドを見ると、「2024年5月に第5刷が刊行されました」とあって下記ページによると2750円(税込)だという。

・明徳出版社: NOA-webSHOP
http://rr2.e-meitoku.com/

※関連記事 光る君へ(1)約束の月(NHK総合2024年1月7日)

・諸葛孔明語録(しょかつこうめいごろく)
http://rr2.e-meitoku.com/products/978-4-89619-804-1

・黄虎洞
http://www.ic.daito.ac.jp/~oukodou/

※関連記事 完訳 華陽国志(2023年3月24日)

 上記ページから下記へ内容紹介文を引用する。ここらへん冒頭のポストでの本の出典や、前述の東方書店のページの目次などでも補足できる。

━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

三国志の英雄・劉備と肝胆あい照して、ついにその軍師として劉備を一代の英雄に仕立て上げた孔明の、国を思い君を思う至誠の言行
録を訳出して、乱世に生きた哲人宰相の全貌を紹介し、現代の私達の生きる道標とする。

━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 日常の記述に戻って、この日、京都のマンガカフェyomigaeruで京都コミック読書会でテーマは「『ルックバック』と藤本タツキ作品」で三国とまったく関係ないので、割愛。

・新人Vtuberが勝手にリアルイベントを語る01 第48回京都コミック読書会 2024年6月15日開催
https://youtu.be/sggzqoETE9s

※関連記事 三国志ニュース定期便&臨時便04 武冠ってこういうの お体到達記念(YouTube2024年6月2日)

※新規関連記事 メモ:第35回 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(渋谷2024年6月29日)

 でも『ルックバック』の登場人物の年齢表対応表は置いておこう。その場で作って、エンターティナーという良い意味での虚言癖を検討。

1993生
2002年6月 小3 8
2003 小4 9
2004 小5 10
2005 小6 11
2006 中1 12
2007 中2 13
2008 中3 14
2009 高1 15
2010 高2 16
2011 高3 17
2012 大1 18 AO入試で
2013 大2 19
2014 大3 20
2015 大4 21

 6月16日日曜日、三国志ニュースの記事「乱世の英雄たちの物語~『三国志演義』のキャラクターと世界観(京都文教大学2024年7月6日)」を書く、8時30分アップ。2021年5月1日WOWOW放送映画「青くて痛くて脆い」(2020年の映画)を見る。吉沢亮さんと杉咲花さん主演。セカイ系痴話喧嘩、というか、あまり集中して見てなかったんでもう一捻りほしいと思ってしまった。チャット欄のURLの出し方がまったくわかんなかった。エディットモードにして、チャットの枠の右上「︙」で右クリック、ポップアップにして、そのウィンドウのURLから、ってことか。13時から13分だけ配信しすぐ非公開。あと非公開だとチャット欄がOBS上で出てこないのも学んだ。いや安心してしまって、脱力したってのもある、無言配信感。2021年5月2日WOWOW放送、ドラマ「出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくって1年のこと」一挙放送を見る。原作付きか。逃げ恥的に内情をセリフで乗せていくドラマ。おもしろいな。朝ドラの瀧本美織さん演じる主役。劇中のカルチャーコレクションの、ヴィレッジヴァンガードのことかな?6月17日、論文編集優先へ。

※次の記事 三国志ニュース定期便 【論文紹介】黄巾って五行関係なくね?(YouTube2024年6月16日)

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
http://cte.main.jp/newsch/trackback.php/6925
表示形式
コメント投稿

サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。