Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 09月
«
»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

入門 こんなに面白かった三国志(2019年11月7日)


  • 2019年12月 3日(火) 12:10 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,176
書籍 ※前の記事 ごっつ三国(2017年4月13日)

 2019年11月16日土曜日、京都駅14時発の琵琶湖線新快速(米原経由近江塩津行)に乗り込む。おにぎりと菓子パンとバナナ食べたら、気づいたら能登川駅の手前だった。米原駅近くのヤンマー中央研究所の電光掲示板によると気温13℃。14時53分に米原駅到着。乗換え。ねむってた、ノートPCをつけたらブルー画面だった。大垣駅。「想定の範囲内で5番線到着でそのまま新快速になるパターンだった」、直前で車内アナウンスがあった。15時53分、岐阜駅気温17℃。16時38分、刈谷駅。謎の電源オフ。なのでノートPCのバッテリー早くも3本目。蒲郡駅で乗換え。

※関連記事
 はじめての三国志(2019年11月5日)
 「三国志」の知恵(2019年11月8日)

 17時27分、東方書店のメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2019年第10号(総337号)(2019年11月15日発行)をチェックすると3冊、三国関連の書籍があって、うち2冊は上記関連記事で触れたように既出だったため、のこり1冊を記事にする。

・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~
http://www.toho-shoten.co.jp/

※関連記事 はじめての三国志(2019年11月5日)

※新規関連記事 中国古典名劇選 II(2019年12月中旬)

・メルマガ登録
http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/

※関連記事 三国志への道標(2019年2月)

※新規関連記事 Rise of Kingdoms―万国覚醒―(2019年12月16日)

・国内書 入門 こんなに面白かった三国志 正史と演義、史実の英雄たち
https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4479307914&bookType=jp

下記出版社サイトの下記書籍ページによると、2019年11月7日に大和書房より渡邉義浩『入門 こんなに面白かった三国志 正史と演義、史実の英雄たち』(だいわ文庫、ISBN9784479307914)が740円(税別)で出版されたという。

・株式会社 大和書房 生活実用書を中心に発行。新刊案内、書籍目録、連載エッセイ、読者の広場
http://www.daiwashobo.co.jp/

※関連記事 一冊でまるごとわかる三国志(2016年1月7日)

・入門 こんなに面白かった三国志
http://www.daiwashobo.co.jp/book/b213581.html

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/

※関連記事
 はじめての三国志(2019年11月5日)
 バカリズムの大人のたしなみズム 第66回 三国志のたしなみ~曹操編~(BS日テレ2019年11月30日)
 いま、曹操評価に何が起きているのか?(東京池袋2019年8月20日)

 前述の書籍ページから下記へ内容紹介文を引用する。

━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

内容紹介

来場者10万人超「三国志展」最高の案内書!
小説やマンガ、ゲームなど幅広いジャンルで世代を超えて親しまれる三国志。次々に歴史の表舞台へと躍り出た群雄達の実像に迫る決定版!
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ここでいう「三国志展」とは特別展「三国志」のことだろうね、非常にベタな誤り。

※関連記事 特別展 三国志 記念講演会(東京国立博物館2019年7月13日27日)

 17時58分、浜松駅到着、乗換え。18時35分、掛川駅、三国志ニュースの記事「リンク:本田圭佑の教育論(GOETHE2019年3月3日)」を書き上げる。また眠るか。熱海駅で乗換え。というか関東の人たちには日常光景だろうけど、列車の中にこんな広告あるよ、黒髪のシャア。そして神奈川県内のいつものアイス食べ放題のマンガ喫茶。チョコ、ピーチ、キャラメルのソースがついてた!radiko.jp で「上坂すみれの♡をつければかわいかろう」を聞く。戸川純「遅咲きガール」が番組で流されるだなんて!

※関連記事 メモ:三国志 関公(1989年)

・上坂すみれの♡をつければかわいかろう | 番組詳細
http://www.joqr.co.jp/programs/detail/sumipe.php

※関連記事 上坂すみれの♡をつければかわいかろう(文化放送2019年8月4日放送分)

・上坂すみれの♡をつければかわいかろう | 文化放送 | 2019/11/09/土 24:00-24:30
http://radiko.jp/share/?sid=QRR&t=20191110002224

※関連記事 Manga "Sangokushi Meshi" - imagine-nation(NHK WORLD2019年11月5日-2021年1月15日)

 下記の「はざくみ&もりかずの見切り発車でいこか~」第117回「昔読んでた少女漫画&りぼん展レポ」を見る。ライブ配信を見れなかったのがおしい!「こいつら100%伝説」のそんなエピソードあったね(笑)あとスキャナー泣かせ!

・はざくみチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCQtN-3BakognEMltm7fLA4Q

※関連記事 東京富士美術館『大三国志展』の思い出(中国史史料研究会会報第3号2019年11月1日)

※新規関連記事 中国古典名劇選 II(2019年12月中旬)

・「昔読んでた少女漫画&りぼん展レポ」第117回はざくみ&もりかずの見切り発車でいこか~
https://youtu.be/Cblb6oggRKw

 『中間管理録トネガワ』9巻、読み切る。おもしろいなー。11月17日日曜日5時前起床。『キン肉マン』37巻を読み切る。この間だけ分厚い。まだ再開って感じじゃなくて短編集みたいな。三国志ニュースの記事「特別展「三国志」記念特別講演会(九州国立博物館2019年12月14日)」を書く。2時間ぐらいノートPCの謎のスリープ病と格闘して何もできず。結局、バッテリーの問題?神奈川県横浜市中区山下町166(横浜中華街内) 横濱バザール 3階のブックカフェ関帝堂書店へ。そこでおはなし屋ことのは鳥による絵本ライブ(読み語り&交流会)参加。11時20分開演。『おもいついたら そのときに!』、逆三角形な建物になってやんの。『しろいうさぎとりんごの木』『まばたき』、そして清岡が「第43回 秋の古本まつり」の津田書店で買った絵本『そらとぶ すぷーん』。話がダイナミックだし楽しく読めた。『よるとひる』、言われてみれば意外な結末。

※関連記事 第43回 秋の古本まつり(京都2019年10月31日-11月4日)

・横濱バザール
http://yokohamabazaar.com/

・たぶん横浜中華街唯一のブックカフェ*BOOKS&CAFE関帝堂書店
http://kanteido.com/

・atom75makoのブログ
https://ameblo.jp/atom75mako/

・おはなし屋*ことのは鳥MAKO (makiko_kotonoha/) on Twitter
https://twitter.com/makiko_kotonoha/

※前回記事 第22回 天神さんの古本まつり(2019年10月11日-15日)

※次回記事 人形劇三国志 三国志武将群像 漢室の風雲(川本喜八郎人形ギャラリー2019年12月8日-)

 13時11分発の列車。13時45分大船駅発、特別快速(小田原行)。結局熱海駅で18分まって予定していた列車に吸収される。17時55分、磐田駅。楪らく『三国志 巻一』(竹林クロワッサン2018年9月17日)を読みながら菓子パン3つ食べきる。メンチカツパン、まるごとソーセージ、オムレツパン。いや大作だから読み始めを躊躇してたけどサクサク読めるね、プロット軸転換の配分がちょうどで心地よい。あとそうきたか、って感じで何進が庶民感覚など人物描写も面白いね。

※関連記事 三国志 巻一(竹林クロワッサン2018年9月17日)

 体温をはかると36℃だったんで、風邪薬じゃなくて、名古屋駅あたりでEVEを飲む。柏原駅まで寝まくり。京都駅で22時37分発の市バスに乗って帰宅。11月18日月曜日、5時起床。2018年6月1日WOWOW放送 2015年アニメ映画『心が叫びたがってるんだ。』を見る。特筆すべきことが思い当たらないんだけどストーリーが面白かった!18時25分、三国志ニュースの記事「マンガ この一冊で中国の歴史がわかる!(2000年4月10日発行)」を書き上げる。11月19日火曜日4時半に目覚まし時計。洗い物して味噌汁をつくる、かぼちゃ大根なす油揚げ絹豆腐昆布の具だくさん。11月20日水曜日、4時過ぎに目が覚める。下記のインタビュー記事を読む。興味深い。中島紳介さんの『PUFFと怪獸倶楽部の時代――特撮ファンジン風雲録』(まんだらけ、2019年)ね。

・氷川竜介インタビュー アニメはどう語られてきたのか(前編)――氷川竜介が語る、人はなぜ感動するのか、その感動の原点をいかにして残すのか
https://mapdate.net/post-0016/
※2019.07.22

 11月21日木曜日、4時30分目覚まし。アニメ「ドクターストーン」#20を見る。綿あめの回、おもろい。水車できた!アニメ「慎重勇者」#6を見る。爽快感が半端ない!アニメ「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません」#7を見る。

・アニメ「Dr.STONE(ドクターストーン)」公式HP
https://dr-stone.jp/

※関連記事 ごっつ三国(2017年4月13日)

※新規関連記事 呂布赤兎馬画(Cha-ngokushi2019年11月-)

・TVアニメ「慎重勇者」公式サイト
http://shincho-yusha.jp/

・TVアニメ「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません」
http://booklove-anime.jp/

※新規関連記事 呂布赤兎馬画(Cha-ngokushi2019年11月-)

 下記のインタビュー記事を読む。興味深い。

・氷川竜介インタビュー アニメはどう語られてきたのか(中編)――氷川竜介が語る、人はなぜ感動するのか、その感動の原点をいかにして残すのか
https://mapdate.net/post-0017/
※2019.07.24

 上記から氷川さんの言葉を下記に引用しよう。ファンの受容の種類、謎本ブーム、あれこれあるね。

1ページ目
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『怪獸倶楽部』は別格にしても、それ以外では「評論」より自分を前に出した「感想文」が中心でした。アニメの受容のされ方は大まかに二種類あり、当時は「ミーハーvs.マニア」という対立構造がありました。作品を観てもキャラクターの話しかせず、「好き嫌い」中心に語る人はミーハーと呼ばれ、一方では設定・考証マニア、作画マニア、スタッフマニアなどが生まれます。
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2ページ目
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一点目は、90年代の「アニメ・特撮を語るブーム」の到来です。『ウルトラマン研究序説』(中経出版、1991年)と『磯野家の謎――「サザエさん」に隠された69の驚き』(飛鳥新社、1992年)の2冊がその先駆けですが、どちらも主体が作家・作品ではなく論者・社会にあるのが特徴です。
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※新規関連記事 マンガ 三国志 I,II(2020年12月1日出版)

2ページ目
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 また三点目として、自分にとって特に大きかったのが、ニフティサーブのアニメフォーラムにおけるネットワーク・コミュニケーションですね。
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 11月22日金曜日4時すぎ起床。三国志ニュースの記事「東大三国志研究会(2019年11月22日-24日第70回駒場祭)」を書く。下記のインタビュー記事を読む。興味深い。海外合作の流れが面白いね。そこから引用するに「1987年、アメリカへ7ヶ月間長期出張し、日本では観られない大量の合作作品を鑑賞しているのですが、その間、円高が急速に進んでいく。現地でのドル建ての日当が、日本に帰って円に換えたら、出発前換算から2割も減ってしまったんですよ(笑)。」というあたりとか

・氷川竜介インタビュー アニメはどう語られてきたのか(後編)――氷川竜介が語る、人はなぜ感動するのか、その感動の原点をいかにして残すのか
https://mapdate.net/post-0018/2/
※2019.07.26

 シェヴァとイブラといえばなんと言ってもEURO2012のウクライナ×スウェーデンだね。ミランの元エースが、まだPSGへの移籍が決まってなかった、ミランのイブラをしめたマッチ。三国志ニュースの記事「夜な夜な三国志(九州国立博物館2019年11月23日)」「古代中国 よみがえる伝説「曹操と孔明~乱世の英雄 知られざる素顔~」(2019年11月23日再放送)」「ぶらぶら美術・博物館 大人気!東京国立博物館「三国志」展(2019年11月26日再放送)」を書く。11月23日土曜日、4時過ぎに目覚める。6時4分、三重産真さばを皿うどんの具に。三国志ニュースの記事「関羽チケット(飯田市川本喜八郎人形美術館2019年12月1日-2020年3月31日)」を書く。あと2018年5月5日のミラン×エラス・ヴェローナを見終える。ノートPCが謎に切れたんで、終盤10分強の記録がのこってない。あと爪の折れたバッテリーの爪のパテをカッターで削って、その上から再度パテで足す。出発しようと思ったら、ノートPCのバッテリーが一本全然充電されてなくて、40%ぐらいで出発、10時40分。のたのた歩いていたつもりはないけど、京都国際マンガミュージアムには11時20分に到着。予定通り『鉄子の旅』4巻を読み切る。『鉄子の旅』5巻 2005年あたり。東海北陸の大回りの回は面白い。ムーンライトながらで岡崎駅で始発の米原行に乗るのだけど、ロングシートで朝食に抵抗感があるってのは日常と非日常の狭間だね、そして東刈谷駅で通勤客が大勢。というか横見氏の35年前の東海道線駅は圧巻。逢妻駅なかったんだ。それから同巻で豊岡真澄さんと南田さんがでてきた!京都駅13時37分発の列車に乗り込み東に乗り継ぐ。下記のインタビュー記事を読む。私的には日中交流ブログのおさらいみたくなっている。

・陳龑インタビュー 知られざる中国アニメーション史(前編)――中国人研究者が語る、動漫、万兄弟、現代の課題
https://mapdate.net/post-0019/
※2019.08.05

 劇場アニメ『HELLO WORLD』の聖地撮影。こっちの方だよ!直美が通っていた、四条烏丸の大垣書店は!

・オリジナル劇場アニメ『HELLO WORLD』公式サイト
https://hello-world-movie.com/

※関連記事 第43回 秋の古本まつり(京都2019年10月31日-11月4日)

※新規関連記事 中国古代貨幣経済の持続と転換(2018年2月20日発行)

 先週と同じく京都国際マンガミュージアムからの京都駅発。熱海駅のとちがって京都駅・豊橋駅の成城石井は電子レンジが備え付けられてあって、購買意欲が出てくる。ミラン×ナポリ戦に備えナポリタンを買いたかったけど、そんな都合よくなく明太子もちチーズグラタンをがっつり温めて食べる。米原駅近くのヤンマー中央研究所の電光掲示板によると気温16℃。京都市内と同じく、日差しが強く気温以上に暑く感じる。米原駅ではツイッターのタイムラインをためまくり。15時35分大垣駅。そのまま豊橋行になるのだけど、あいかわらず紛らわしいアナウンスだな。新快速5番線とかいってたし。岐阜駅近くの電光掲示板によると気温17℃。15時50分、ノートPCの2本目バッテリー20%ぐらいでおちた!まだタイムラインをよみきってなかったのに!三国志ニュースの記事「メモ:冷艶鋸鑑賞会という名の三国志会@横浜中華街(2019年6月29日)」の写真編集の途中だった。16時35分、刈谷駅。写真編集終える、ねむひ。三国志ニュースの記事「メモ:冷艶鋸鑑賞会という名の三国志会@横浜中華街(2019年6月29日)」を書くか。17時58分、豊橋駅18℃。蒲原駅で目覚める。あと30分ちょっと。21時5分、真鶴駅。写真のアップはまだだけど「メモ:冷艶鋸鑑賞会という名の三国志会@横浜中華街(2019年6月29日)」を一通り書き上げる。23時過ぎ中野駅下車。

※次の記事 呂布赤兎馬画(Cha-ngokushi2019年11月-)

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
http://cte.main.jp/newsch/trackback.php/5157
表示形式
コメント投稿

サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。