※前の記事
メモ:四川フェス2019(2019年4月20日)
2019年4月21日日曜日、4時に目覚まし。夢の最中で目覚める良いシチュエーション。前日、国会図書館での複写に竹内オサム先生の個人評論研究誌『ビランジ』43号(2019年2月22日発行)がまじっていた。
・ビランジ : 本〈子ども〉文化 + 風俗 43号
http://id.ndl.go.jp/bib/029538360
・竹内オサムのホームページ
http://www8.plala.or.jp/otakeuch/
・ビランジ
http://www8.plala.or.jp/otakeuch/contents-biran.html
※関連記事
メモ:日本の三国志マンガにおける表象考察(上) 横山光輝の『三国志』(2018年8月30日)
爆風三国志 我王の乱(週刊漫画ゴラク1997年10月31日-2000年7月28日)
※次号記事
メモ:日本の三国志マンガにおける表象考察(下)(2019年9月18日発行)
上記一番目の関連記事と同じく福井英一目当てで、pp.4-13山口佐栄子「福井英一の「イガグリくん」が語るもの」の複写があり、「熱血少年」「立身出世」がキーワードとしてあがっていたのだけど、「三国志ニュース」的にはそれではなく、上記一番目の関連記事と同じく陳曦子さんによる連載「日中における中国四大名著の受容と再創作」にて、43号掲載分pp.58-73(連載第6回目)の「日本の三国志マンガにおける表象考察(中) ~『龍狼伝』と『蒼天航路』~」の紹介が本題となる。以下、目次をば。
58 ■ 山原義人の『龍狼伝』
58 ◇ 下敷きのなった原作
59 ◇ 作品のあらすじ
59 ◇ 物語の人間関係
61 ◇ 画風・服装・戦闘シーン
65 ■ 李学仁・王欣太の『蒼天航路』
65 ◇ 作品のあらすじ
67 ◇ 物語の人間関係
67 ◇ 画風・服装・戦闘シーン
70 ■ 分析結果
73 【注】
読んだ印象では、別に見比べたわけではないけど、前回と同じく下記関連記事で触れた博士論文をシングルカットした、って感じだ。
※関連記事
日中における中国四大名著のマンガ比較研究(同志社大学2013年3月21日)
あれこれ参考になるねー。日本マンガ学会第19回大会の研究報告が控えている清岡にとっては特に。刺激になることでもある。
・日本マンガ学会第19回大会
https://www.jsscc.net/member/19_entry
※関連記事
『三国志演義』と『西遊記』(ユリイカ1998年8月)
radiko.jpで上坂すみれの♡をつければかわいかろう2019年4月21日放送分を聴く。4分。ハガキで「顔がよい」といわれ、顔良を連想すると。「『顔がよい』」って何?顔良をリスペクトしてるの?武力95ぐらいあるけどね、武力が高いってことかな」と
・radiko.jp
http://radiko.jp/
※関連記事
同志社大学の入試日本史で三国志関連2019
※新規関連記事
扉(2019年4月10日)
NETFLIXでドラマ『チャンネルはそのまま』5話最終回を見る。10分ぐらい見る。
・Netflix (ネットフリックス) 日本 - 大好きな映画やドラマを楽しもう!
https://www.netflix.com/
・HTB開局50周年ドラマ「チャンネルはそのまま!」
https://www.htb.co.jp/channel/
※関連記事
メモ:四川フェス2019(2019年4月20日)
小田急のWiFiでTLをためる。池上賢『“彼ら”がマンガを語るとき、─メディア経験とアイデンティティの社会学』、読み終えた。後は西に乗り継ぐ。5時52分、小田原駅、TLをみながら菓子パン2個を食べ終える。7時14分、富士駅、前述の『ビランジ』43号の「イガグリくん」の論考を読み終える。実は西遊記ものを書いていた福井英一。7時24分、ねむい。由比駅。8時38分掛川駅をでたところで、前より3両が豊橋行きになる旨を言われる。9時26分、新居町駅、さわやかウォーキング?
・さわやかウォーキング|JR東海
http://walking.jr-central.co.jp/
※関連記事
鳳雛ハシゴのつもりが好好ハシゴにもなっていた(2018年10月6日-8日)
※新規関連記事
メモ:横浜中華街 三国演義 孫権コース(2019年5月26日)
9時33分、オフラインでできることで三国志ニュースの記事「
焼酎ボンボン味わい三撰(モントワール2015年12月17日?)」は書き終える。11時10分、下記の記事を読む。
・日本と中国、Fateファンの違いとは(ダ・ヴィンチニュース)
https://ddnavi.com/interview/222709/
※関連記事
三国志への道標(2019年2月)
※新規関連記事
足利直義筆(滋賀県米原市 清瀧寺徳源院)
12時45分、京都駅で目覚める。14時ごろ、神戸市長田のブックカフェCha-ngoushi(ちゃんごくし)に到着。
・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter
https://twitter.com/Changokushi
※関連記事
三国志ミニカップパフェ(Cha-ngokushi2019年4月20日)
※新規関連記事
アーカイブ化される連環画(連環画研究 第8号 2019年3月10日印刷)
まさかの六間道でネットにつながらず。そして14時ぐらいのお昼は劉備の耳付蜀パン四川風ホットサンドと三国志八宝茶 貂蝉の決戦IIセット。
・決戦II
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/kessen2/
16時10分、某学会校正受け入れおわり。著者校正どうしよう? 16時50分、あきよんさんのアドバイスであっさりネットにつながる。店内の場所によってそんなにかわる?上記の関連記事でも書いたけど、17時10分、三国志ミニカップパファの完成品を食べた。試作のときに比べなんか食材が増えて豪華になってる!
※次の記事
足利直義筆(滋賀県米原市 清瀧寺徳源院)
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。