Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 05月
«
»
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

検索結果

次のキーワードについて検索: 検索文字列 ''. 検索結果 3811 - 3840 / 6743 件 (0.0757 秒). 検索条件の修正

3811. 中国の歴史をたどる―『三国志』(2014年10月14日-2015年3月10日全6回)
http://cte.main.jp/newsch/forum/viewtopic.php?showtopic=180&page=9#236 有り難いことに上記のように「三国志ニュース」の掲示板で教えていただいたこと。下記関連記事に続いて記事にする。 ※関連記事 漢詩・漢文の楽しみ ―志怪(しかい)・伝奇(でんき)の世界・その2―(2014年10月13日-2015年3月30日) ・NHK文化センター松山教室 | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー http://www.nhk-cul.co.jp/school/matsuyama/ ・NHK文化センター松山教室:中国の歴史をたどる―『三国志』 | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_931582.html 上記のサイトの上記ページによると、愛媛県松山市二番町のNHK文化センター松山教室にて2014年10月14日から2015年3月10日の第2火曜日10時30分から12時までの時間に愛媛大学法文学部教授 藤田勝久/講師「中国の歴史をたどる―『三国志』」の講座があるという。受講料は会員前提で、12960円とのことだ。

3812. 『漢簡語彙 中国古代木簡辞典』『漢簡語彙考証』(2015年3月25日)
・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~ http://www.toho-shoten.co.jp/ ・メルマガ登録 http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/ 上記の書店サイトの上記ページ(メルマガ登録)にあるように東方書店が発行するメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2015年第4号(総285号)(2015年4月3日発行)により知ったこと。下記出版社サイトの下記書籍ページによると2015年3月25日に岩波書店より京都大学人文科学研究所簡牘研究班/編『漢簡語彙 中国古代木簡辞典』(ISBN978-4-00-080318-2)が22000円(税別)で、冨谷至/編『漢簡語彙考証』(ISBN978-4-00-061026-1)が9500円(税別)で発売したという。それでなんで三国志ニュースでこれを紹介するかというと、説明が面倒なので、下記の関連記事からコピーするに「直接、三国には関係ないだろうが、三国の各国の制度の元となる漢代の制度が盛りだくさんなんで紹介した」ということだ。 ・岩波書店ホームページ http://www.iwanami.co.jp/ ・漢簡語彙 http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/08/2/0803180.html ・漢簡語彙考証 http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/06/0/0610260.html ※関連記事 木簡と中国古代(2015年2月) ・京都大学人文科学研究所 http://www.zinbun.kyoto-u.ac.jp/ ※新規関連記事 善書-華僑・華人の人生訓(2011年9月2日)

3813. ねこ戦 三国志にゃんこ(単行本2016年2月10日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・敎団 (Vitalize3K) on Twitter http://twitter.com/Vitalize3K ・Twitter / Vitalize3K: 2/10(水)発売のそにしけんじ『ねこ戦 三国志にゃんこ』を購入。 ... http://twitter.com/Vitalize3K/status/697645139435466752 下記出版社サイトの下記コミックス発売情報ページによると、2016年2月10日にKADOKAWAより、そにしけんじ/著『ねこ戦‐三国志にゃんこ‐』(ISBN978-4041038680)がKINDLE版800円で、コミックが864円で発売したという。これは下記の作品ページで連載していた作品の単行本化だ。 ・ニコニコエース 作品一覧 - 無料コミック ComicWalker http://comic-walker.com/magazine/detail/KS07/ ・ねこ戦 - 無料コミック ComicWalker http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS07000009010000_68/ ※関連記事 ねこ戦‐三国志にゃんこ‐(2015年4月14日-) ※次巻記事 ねこ戦 三国志にゃんこ 弐(単行本2016年10月8日) ・コミックス発売情報 http://comic-walker.com/release/

3814. 2007年2月10日 どきどきキャンプのネタで。in「エンタの神様」
2007年2月10日午後10時から日本テレビ系列で放送された番組「エンタの神様」で、どきどきキャンプというコンビの受験生ネタの中で三国志ネタが出ていたので紹介。 どきどきキャンプとは今回、「エンタの神様」初登場の岸 学さんと佐藤満春さんのコンビとのこと。 ・エンタの神様 http://www.ntv.co.jp/enta/ ・どきどきキャンプ ~OFFCIAL WEB SITE~ http://www.dokidokicamp.net/ 岸 「あ、佐藤くんさぁ」 佐藤「あ?」 岸 「ちょっとひとつ教えて欲しいんだけ」 佐藤「あー、何?」 岸 「この『三国志』ってあんじゃん?」 佐藤「あぁあん」 岸 「『三国志』の三国って何だっけ?」 佐藤「そりゃおまえ、魏・呉・蜀(ぎ・ご・しょく)だわ」 岸 「そうだそうだ、おれ、衣・食・住(い・しょく・じゅう)って書いてた」   (会場、笑) 佐藤「どんな覚え方してんだおまえ どれが統一してもバランスおかしい国になっちゃうよ、これ!」 岸 「そうそう、あぁこれじゃ採点は三角かな?」 佐藤「バツだよ! どこが惜しいんだよ、これ!」   (会場、笑) 参照関連リンク ・2004年9月14日 友近さんのネタで。in「エンタの神様」 http://cte.main.jp/newsch/article.php/26 ・2007年1月5日 100人の偉人 天才編(日本テレビ系列の番組) http://cte.main.jp/newsch/article.php/477

3815. VS三国志(2010年9月9日)
まだまだ記事のストックが尽きないんだけど、まぁ無理しないペースでリリースしていこう。 ・NOW PRODUCTION http://www.nowpro.co.jp/ 上記メーカーサイトの「ニュース&トピックス」の2010年9月7日のところを見ると「新規モバイルサイト「VS三国志」リリース決定!」になっている。そこには下記のサイトにリンクがある。 ・VS三国志 http://www.nowpro.co.jp/menu/products/game/SG/index.html それによると2010年9月9日にEZweb用(au one)シミュレーションゲーム『VS三国志』が配信開始したという。ジャンルは上記公式サイトから引用すると「育成シミュレーションとしての要素をもった三国志タワーディフェンスゲーム」とのこと。

3816. 名言で読み解く中国の思想家(2012年8月25日)
・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~ http://www.toho-shoten.co.jp/ ・メルマガ登録 http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/ 上記の書店サイトの上記ページにあるように東方書店が発行するメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2012年第10号(総251号)その2(2012年9月25日発行)によると、ミネルヴァ書房より湯浅邦弘/編著『名言で読み解く中国の思想家』(ISBN:9784623063789)が発売したという。下記の出版社のサイト内の書籍ページによると、2012年8月25日に3150円の出版だ。それで何が三国に関係あるかというと、下記書籍ページによると、中国思想史の「主要人物」として「諸葛孔明」、つまり『三国志』巻三十五蜀書諸葛亮伝で立伝される諸葛亮字孔明が取り上げられている。どんな「名言」なんだろうね。 ・ミネルヴァ書房 ―人文・法経・教育・心理・福祉などを刊行する出版社 http://www.minervashobo.co.jp/ ・名言で読み解く中国の思想家 - ミネルヴァ書房 ―人文・法経・教育・心理・福祉などを刊行する出版社 http://www.minervashobo.co.jp/book/b102922.html

3817. ライブビデオ真・三國無双 声優乱舞 2014春 究極歌宴(2014年5月28日)
・コーエーテクモゲームス|GAMECITY http://www.gamecity.ne.jp/ ・真・三國無双 声優乱舞 2014春 究極歌宴(アルティメット・ライヴ) http://www.gamecity.ne.jp/media/video/event/sengokumusou/2014/ 上記のポータルサイト「GAMECITY」の「コーエーテクモカタログ」内のVIDEOを見ると、2014年4月30日に先行販売(KEBH-1268/9)の案内があって、そうではない通常のものの発売の告知がある。つまりコーエーテクモゲームスより2014年5月28日に『ライブビデオ 真・三國無双 声優乱舞 2014春 究極歌宴(アルティメット・ライヴ)』(DVD2枚組、KDV-9057/8)が7000円(税別)で発売するという。 タイトル通り、下記関連記事にある2014年2月8日に開催された「真・三國無双 声優乱舞 2014春 究極歌宴(アルティメット・ライヴ)」の模様を収録したDVDで、下記関連記事にある『ライブビデオ 真・三國無双 声優乱舞 2013春』の続編とも言える。二枚組なのでか前回より1000円高くなっている。ちなみに上記ページのソースを見ると、先行販売版のところに現在コメントアウトされているが、「予定数に達したため、販売を終了いたしました」という告知が用意されてある。 ※関連記事  真・三國無双 声優乱舞 2014春(2014年2月8日)  ライブビデオ 真・三國無双 声優乱舞 2013春(2013年7月10日)

3818. メモ2:六間道三国志祭(2016年10月2日)
・六間道五丁目商店街 (rokkenmichi5) on Twitter http://twitter.com/rokkenmichi5 ※前の記事 メモ:六間道三国志祭(2016年10月2日)  2016年10月2日日曜日12時ごろ、六間道5丁目商店街のブースにて。押しかけお手伝いだけど、弁当をいただいたんで、食べつつ接客も。三国志フェス2015のクリアファイルが二つも売れた。12時20分に食べ終える。 ※関連記事 メモ:三国志フェス2015 水魚の交わりが始まるまで(2015年1月30日)

3819. はじめての京劇III(2012年11月4日)
アクセスログを見ると2012年9月5日12:17:00に「京劇 千里行 兵庫」という検索語句があったので、ピンと来て、下記サイトにアクセスする。 ・京劇・新潮劇院 張春祥主催の在日京劇団 http://www.shincyo.com/ ・「はじめての京劇Ⅲ」 http://www.shincyo.com/kouen/121104/index.htm そうすると、上記ページにあるように、2012年11月4日日曜日15時開場15時半開演で兵庫県西宮市の兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホールにて新潮劇院による「はじめての京劇III」が開催されるという。演目は「天女散花」「張飛と馬超」でもちろん後者が三国劇だ。全席指定3000円(学生半額)で、前売は同年9月9日開始で発売中だ。

3820. 人物から読み解く世界史~中世~ 三国志きらめく群像(2014年10月14日)
http://cte.main.jp/newsch/forum/viewtopic.php?showtopic=180&page=9#236 有り難いことに上記のように「三国志ニュース」の掲示板で教えていただいたこと。下記関連記事に続いて記事にする。 ※関連記事 中国の歴史をたどる―『三国志』(2014年10月14日-2015年3月10日全6回) ・NHK文化センター町田教室 | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー http://www.nhk-cul.co.jp/school/matida/ ※新規関連記事 もうひとつの古代史(東京都町田市2023年4月27日-9月28日) ・NHK文化センター町田教室:人物から読み解く世界史~中世~ | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_934001.html 上記のサイトの上記ページによると、東京都町田市原町田ミーナ町田8階のNHK文化センター町田教室にて2014年10月14日から2015年3月10日の第2火曜日10時15分から12時15分までの時間に駒澤大学非常勤講師 小林惣八/講師「人物から読み解く世界史~中世~」の講座があるという。受講料は会員前提で、18792円とのことでさらに教材費で324円だという。。その第一回目の2014年10月14日分のテーマが「三国志きらめく群像」とのことだ。

3821. 「魏志倭人伝」の世界(NHK文化センター徳島教室2017年4月20日-9月21日)
下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き。 ※関連記事 『三国志』の世界―中国の歴史をたどる(NHK文化センター松山教室2017年4月11日9月12日) 徳島市寺島本町東3-13-1 徳島駅前濱口ビル8FのNHK文化センター徳島教室にて2017年4月20日木曜日から9月21日木曜日までの毎月第3木曜日各10時-11時30分に徳島大学大学院教授 葭森健介/講師「「魏志倭人伝」の世界」の全6回の講座があるという。受講料は会員前提で、13478円とのことだ。他のと違って、「体験(入会不要)」コースがあって2246円とのこと。 ・NHK文化センター徳島教室:トップページ | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー https://www.nhk-cul.co.jp/school/tokushima/ ・NHK文化センター徳島教室:正史「三国志を読む」~諸葛孔明の実像~ | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1098542.html ※関連記事  正史「三国志を読む」~諸葛孔明の実像~(NHK文化センター徳島教室2016年10月20日-2017年3月16日)  対論 邪馬台国時代のクニグニPartII(2016年12月11日より3回)

3822. 邪馬台国はどこにある?古代ミステリーを楽しもう(NHK教育 2017年6月27日7月4日)
番組表を見て知ったこと。 ・先人たちの底力 知恵泉 - NHK http://www4.nhk.or.jp/chieizu/ ※新規関連記事 知恵泉 華岡青洲(NHK教育2020年12月8日) ・邪馬台国はどこにある?古代ミステリーを楽しもう・前編 http://www4.nhk.or.jp/chieizu/x/2017-06-27/31/2699/1494153/ ・邪馬台国はどこにある?古代ミステリーを楽しもう・後編 http://www4.nhk.or.jp/chieizu/x/2017-07-04/31/7941/1494154/ 上記番組サイトの上記ページによると、NHK教育『先人たちの底力 知恵泉』の2017年6月27日、7月4日火曜日各22時-22時45分放送分は「邪馬台国はどこにある?古代ミステリーを楽しもう」前編後編だという。再放送はそれぞれ7月4日0時-0時45分と7月11日0時-0時45分。 ※関連記事  100分 de 名著 三国志(2017年5月1日-22日)  諸説あり! #7#8(BS-TBS2017年6月3日10日)  ナゾ解き卑弥呼 邪馬台国(BS朝日2016年10月4日)  英雄たちの選択「女王・卑弥呼 “辺境”のサバイバル外交」(2015年1月22日)

3823. 出土資料からみた三国志と三国時代(東洋文庫アカデミア2019年6月22日29日 7月6日13日)
下記Twitter Accountの下記statusで知ったこと ・『東洋学報』 (Toyo_Gakuho) on Twitter http://twitter.com/Toyo_Gakuho ※新規関連記事 リンク:後漢における軍隊・将帥観(2022年3月17日) ・Twitter / Toyo_Gakuho: 【講座紹介】 東洋文庫アカデミア 關尾史郎「出土資料からみた三国志と三国時代」 2019年6月22・29・7月6・13日(いずれも土曜日)15時〜16時 詳細はウェブで http://124.33.215.237/academia/academia_showdetail.php?tg=249 ... https://twitter.com/Toyo_Gakuho/status/1120845486091452417 下記サイトの下記講座ページによると、東京都文京区本駒込2-28-21 東洋文庫アカデミア 附属棟2階にて東洋文庫研究員、新潟大学人文社会科学系フェローの關尾史郎先生による教養講座「出土資料からみた三国志と三国時代」が2019年2019年6月22日、29日、7月6日、13日土曜日15時から16時30分まで開催されるという。受講料は11600円。持ち物は「特になし。講義資料は当日配布。参考資料は受講者用意(関尾『三国志の考古学』、東方書店、近刊)。」とのことでこちらの書籍については改めて記事にする。 ・アカデミア - 公益財団法人 東洋文庫 http://www.toyo-bunko.or.jp/academia/ ※関連記事 曹操の文学と『文選集注』(東洋文庫アカデミア2017年4月29日) ・出土資料からみた三国志と三国時代 http://124.33.215.237/academia/academia_showdetail.php?tg=249 ・關尾史郎のブログ http://sekio516.exblog.jp/ ※関連記事 リンク:魏晋簡牘のすがた(2015年3月31日) ※新規関連記事 三国志の考古学(2019年6月)

3824. 三國志(ニンテンドー3DS版2013年9月19日)
・コーエーテクモゲームス|GAMECITY http://www.gamecity.ne.jp/ 上記のコーエーテクモゲームスのポータルサイト「GAMECITY」の2013年6月13日のNews Releaseによると、下記ページにリンクがあり、2013年9月19日に『三國志』(ニンテンドー3DS版)がパッケージ版5040円、ダウンロード版4500円で発売するという。 ・三國志 | ニンテンドー3DS版 http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/s3ds/

3825. メモ:飯田オフ会(2016年11月5日)
※前の記事 人形劇 三国志 三顧礼での諸葛亮の寝台デザイン(1983年3月19日)  前の記事にあるように、2016年11月5日土曜日正午ごろ、清岡は飯田オフ会に参加すべく、飯田市川本喜八郎人形美術館前に集合していた。主催のキリエさん、おももさん、それからVIP的な船塚さん&佐々木さん、澤原はなさん、そして清岡。昼食後に合流の、長田からいらっしゃった、あきよんさん、ふじやんさん、の8名。  この中で清岡と初対面は船塚さんとおももさん。佐々木さんとは初対面と思い込んでいたんだけど、実は違ってた、ってのは前の記事で書いたとおり。キリエさんとはなさんとは六間道三国志祭以来だろうか。ふじやんさんとあきよんさんとは先週の観劇以来だ。 ※関連記事  メモ:六間道三国志祭(2016年10月2日)  メモ:精巧大型人形劇「三国志」-総集編-(2016年10月30日) ・飯田市川本喜八郎人形美術館 http://www.city.iida.lg.jp/kawamoto/ ※リンク追記 ・CREATIVE MASTER http://c-master.jugem.jp/ ・飯田市川本喜八郎人形美術館 http://c-master.jugem.jp/?eid=254 ※おももさんによるブログ記事 ※リンク追記。 ・ラジオCha-ngokushi(ちゃんごくし)第34回 2016.11.7配信 https://www.youtube.com/watch?v=EWxcFl4yQ-E ※あきよんさんが飯田市川本喜八郎人形美術館に行った話が含まれる。 ※関連記事 ラジオCha-ngokushi(ちゃんごくし)第1回(2015年7月20日)  お互いに挨拶をして、早速、予定のそば屋に向かうことになる。「そば処 かざこし」。予約してくださったとのこと。お勧めは天ざるとのことで、みなさんほとんどそれを注文していたんだけど、清岡は汁を味わいたかったので、月見そばを頼んでいた。    ※はなさんから頂いた写真

3826. 【中止】三国志大戦イラストファンミーティングin東京(2019年10月13日14日)
※リンク追記。台風19号の影響で両日とも中止だそうな ・台風19号接近における「三国志大戦イラストファンミーティングin東京」中止のお知らせ https://www.sangokushi-taisen.com/news/#/id/a348e67fc62867b7 下記Twitter Accountの下記statusで知ったこと。 ・一徳 (ITTOKU_art) on Twitter https://twitter.com/ITTOKU_art ・Twitter / ITTOKU_art: ‏「三国志大戦イラストファンミーティングin東京」 10月13日(日)の会にて 黒葉.K先生、ニシカワエイト先生 とご一緒させて頂きます。 三国志大戦ファンの皆さんとも良い時間を過ごせる様に肩の力を抜いて楽しみたいと思います。 ... https://twitter.com/ITTOKU_art/status/1169254651486584833 下記サイトの下記ニュースページによると2019年10月13日日曜日13時より、また14日月曜祝日13時から東京都品川区西品川1-1-1 大崎ガーデンタワー(セガグループ大崎オフィス)にて「三国志大戦イラストファンミーティングin東京」が開催されるという。S席5000円、A席2500円。前者の特典はサインボード2種、ゲストサインで、後者のはサインボード1種、ゲストサイン。出演されるゲストイラストレーターは引用するに「10月13日(日)/・一徳 さん/・黒葉.K さん/・ニシカワエイト さん」「10月14日(月・祝)/・池田正輝 さん/・風間雷太 さん/・タカヤマトシアキ さん」 ・三国志大戦公式サイト | 対戦型カードアクションゲーム https://www.sangokushi-taisen.com/ ※新規関連記事 弱虫ペダル×三国志大戦コラボイベント(2020年7月6日-30日) ・三国志大戦トライアルイベント『三国志大戦イラストファンミーティング』を東京でも開催決定! https://www.sangokushi-taisen.com/news/#/id/f311c3e54c465f0e ※新規関連記事 三国志大戦イラストファンミーティング オンライン(2020年9月27日)

3827. 一騎当千 Blu-ray BOX 3タイトル(2014年7月30日9月24日11月26日)
カレンダ・コンテンツの更新の際に知ったこと。2014年3月22日の告知だそうな。 ・一騎当千 完全新作始動!! 美少女たちの新たな伝説が幕を明ける!! | アニメ「一騎当千 集鍔闘士血風録」 http://www.ikkitousen.com/ ・一騎当千 Blu-ray BOX 3タイトル発売決定! (※上記サイトのポップ画像) http://www.ikkitousen.com/images/top/banner_bdbox_pop.jpg 上記サイトの上記ポップ画像によると、KADOKAWA メディアファクトリーより、2014年7月30日に『一騎当千 Dragon Destiny Blu-ray BOX』(ZMAZ-9233)が22000円(税別)で、2014年9月24日に『一騎当千 Great Guardians Blu-ray BOX』(ZMAZ-9234)が22000円(税別)で、2014年11月26日に『一騎当千 XTREME XECUTOR Blu-ray BOX』(ZMAZ-9235)が22000円(税別)で発売するという。  下記関連記事にあるように(どこらへんが三国と関係するかや原作についてもそこらへんを参照。)、始めのシリーズのブルーレイ ボックスは発売されていて、その流れか、すでに放送されDVDが発売されている今回の『一騎当千』3タイトル(第2期から第4期までの3シリーズ)がブルーレイ ボックスの発売となった。ちなみに第5期にあたる『一騎当千 集鍔闘士血風録』は下記関連記事(一番下)にあるように、すでにブルーレイが発売されている。 ※関連記事  一騎当千 Blu-ray BOX(2011年5月25日)  2007年2月26日「一騎当千Dragon Destiny」放送  『一騎当千Dragon Destiny』関連商品  『一騎当千 Great Guardians』&『一騎当千』パチスロ  一騎当千DVD-BOX  一騎当千 XTREME XECUTOR(2010年4月12日)  一騎当千 XTREME XECUTOR関連商品  一騎当千 ...

3828. 泣き虫弱虫諸葛孔明 第参部(2015年2月6日文春文庫)
下記ブログ記事で知ったこと。 ・goggles::LIST http://goggle.txt-nifty.com/ ・[List] 2015/02に買うブツ  (※上記ブログ記事) http://goggle.txt-nifty.com/obi/2015/02/list-201502-bc6.html 下記サイトの下記書籍ページによると文芸春秋より2015年2月6日に小説の酒見賢一『泣き虫弱虫諸葛孔明 第参部』(文春文庫、ISBN978-4-16-777308-3)が933円(税別)で発売したという。つまり下記関連記事で触れた単行本の文庫版だ。 ・文藝春秋ホームページ http://www.bunshun.jp/ ・文春文庫『泣き虫弱虫諸葛孔明 第参部』酒見賢一 | 文庫 - 文藝春秋BOOKS http://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167902995 ※関連記事 泣き虫弱虫諸葛孔明 第参部(2012年7月25日) 文庫で第参部となるのはすでに二部分が発売しており、下記を挙げておく。 ※関連記事  泣き虫弱虫諸葛孔明 第弐部(2011年2月10日文春文庫)  泣き虫弱虫諸葛孔明 第参部(2012年7月25日)

3829. 飯田市川本喜八郎人形美術館 開館10周年限定グッズ(2017年3月25日)
※前の記事 メモ:三国志-英雄列伝(飯田市川本喜八郎人形美術館2017年3月25日) ・飯田市川本喜八郎人形美術館 http://www.city.iida.lg.jp/kawamoto/  2017年3月25日土曜日17時台、川本喜八郎人形美術館にいて、閉館時刻が18時だしさてそろそろ帰ろうかと思って受付ロビーに行くと、

3830. 王者の遊戯 4巻(2014年6月9日)
※前巻記事 王者の遊戯 3巻(2013年11月9日) 上記関連記事にあるように、2012年7月21日発売の『月刊コミック @バンチ』2012年9月号から郭嘉主役マンガの緒里たばさ/著『王者の遊戯』(マンガ)の連載が始まり、2012年12月8日には早くも『王者の遊戯』1巻が発売され、最新刊3巻は2013年11月9日に発売された。 ・web@バンチ http://www.comicbunch.com/ ・6月に『王者の遊戯』4巻 発売記念 緒里たばさ先生サイン会 開催! - NEWS | web@バンチ http://www.comicbunch.com/news/2014/05/6-2.php ・緒里先生サイン会受付は明日から! - 編集部打ち合わせブログ | web@バンチ http://www.comicbunch.com/blog/hensyubu/2014/05/post-741.php http://tabasa.saloon.jp/  ※著者サイト、title-tagに何もない。 上記のブログ記事、緒里たばさ/著『王者の遊戯』のバンチコミックス最新刊となる4巻は552円(税別)で新潮社より2014年6月9日発売となる。

3831. 木簡・竹簡の語る中国古代 書記の文化史 増補新版(2014年11月18日)
・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~ http://www.toho-shoten.co.jp/ ・メルマガ登録 http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/ 上記の書店サイトの上記ページにあるように東方書店が発行するメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2014年第14号(総281号その2)(2014年12月12日発行)により知ったこと。 ・岩波書店 http://www.iwanami.co.jp/ ・木簡・竹簡の語る中国古代 増補新版〈世界歴史選書 〉 - 岩波書店 http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/02/7/0268590.html 上記サイトの上記ページによると2014年11月18日に岩波書店より冨谷至『木簡・竹簡の語る中国古代 書記の文化史 増補新版』(世界歴史選書、ISBN978-4-00-026859-2)が3000円(税別)で発売したという。「増補新版」となるのは下記ページや下記関連記事にあるように以前、2003年7月29日に発売した書籍だからだ。 ・参考文献1「木簡・竹簡の語る中国古代」 (※「三国志ファンのためのサポート掲示板」内書き込み) http://cte.main.jp/c-board.cgi?cmd=one&no=1089 ※関連記事 三国時代あたりの名刺(謁、刺)

3832. 交地ニハ絶ツコトナカレ 二十五(2016年5月29日東京ビッグサイト)
※前回開催 交地ニハ絶ツコトナカレ 二十四(2015年11月22日東京流通センター(TRC)) 「真・無双検索」関連で知ったこと。上記関連記事に続いて、下記リンク先にあるように2015年5月29日日曜日に東京ビッグサイトにて真・三國無双中心 三国志全般オンリーイベント「交地ニハ絶ツコトナカレ 二十五」が開催されるという。 イベント名:交地ニハ絶ツコトナカレ 二十五 内容:真・三國無双中心 三国志全般オンリーイベント URL:http://www.youyou.co.jp/only/musou/25/ バナー:http://www.youyou.co.jp/only/musou/25/bn.gif   開催日時 2016年5月29日(日) 11:00~15:00 会場 東京ビッグサイト(東京都江東区) 募集 2016年5月2日必着  直接参加:300スペース  委託参加:20サークル パンフレット 全員購入制(価格未定)

3833. 中国学の散歩道―独り読む中国学入門(2015年10月)
・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~ http://www.toho-shoten.co.jp/ ・メルマガ登録 http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/ 上記の書店サイトの上記ページ(メルマガ登録)にあるように東方書店が発行するメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2015年第12号(総293号その2)(2015年11月30日発行)により知ったこと。下記出版社サイトによると2015年10月に研文出版より田中靖彦/著『中国学の散歩道―独り読む中国学入門』(研文選書124、ISBN978-4-87636-401-5)が2700円で発行したという。それでどこが三国かというと、目次に「諸葛孔明の人間観」とある。 ・<通販>研文出版(山本書店) - 中国図書専門 研文出版(神保町 山本書店出版部) http://www.kenbunshuppan.com/ ※関連記事  中国知識人の三国志像(2015年7月)  メモ:日中における『三国志』の受容と再創造の概況 ※新規関連記事 古代の文身と神々の世界(2021年2月25日)

3834. 群雄三国志 智略と戦いのすべて(2016年4月22日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・敎団 (Vitalize3K) on Twitter http://twitter.com/Vitalize3K ・Twitter / Vitalize3K: 【新刊情報】渡辺精一監修のムック『群雄三国志』が5/3に859円で発売。 ... http://twitter.com/Vitalize3K/status/726310333267087360 つまり下記出版社サイトの下記書籍ページによると、PHP研究所より2016年4月22日に渡辺精一/監修『群雄三国志 智略と戦いのすべて』(ISBN978-4-569-83030-8)が850円(税別)で発売したという。煽りは「超ビジュアル相関図でよくわかる」。 ・PHP研究所 http://www.php.co.jp/ ・群雄三国志 智略と戦いのすべて | 渡辺精一監修 | 書籍 | PHP研究所 https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-83030-8 ※関連記事 オールカラーでわかりやすい! 三国志(2014年10月30日)

3835. 舞台の上の英雄たち~元雑劇に見る関羽像(立命館孔子学院2017年4月22日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・敎団 (Vitalize3K) on Twitter http://twitter.com/Vitalize3K ・Twitter / Vitalize3K: 4/22(土)に立命館孔子学院講義室にて開講される講座「舞台の上の英雄たち~元雑劇に見る関羽像」に早速申し込んできました。 ... http://twitter.com/Vitalize3K/status/838413609579368448 下記サイトの下記ページによると、立命館孔子学院主催で京都市北区等持院北町56-1 立命館大学 アカデメイア立命21にて2016年4月22日土曜日10:00-11:30に京都大学大学院人間・環境学研究科教授 赤松紀彦先生による2017年4月中国古典文化講座・伝統演劇シリーズ①「舞台の上の英雄たち~元雑劇に見る関羽像」があるという。「参加無料・事前申込制」とのこと。 ・京都・大阪・東京で学ぶ中国語 立命館孔子学院 http://www.ritsumei.ac.jp/mng/cc/confucius/ ・これからの講座・イベント | 京都・大阪・東京で学ぶ中国語 立命館孔子学院 http://www.ritsumei.ac.jp/confucius/event/article.html/?id=56 ※関連記事  メモ:巴と蜀と(2016年2月20日)  三国志 官渡の戦い(2016年7月23日)  三国志 天下三分(2016年9月3日) 過去の同所の講座は上記記事参照で、講師に関しては三国志ニュースでは下記の記事に少し見える。 ※関連記事 「四大奇書」の研究(2010年11月10日)

3836. 三国戦記 Records of Three Kingdoms 190-280(2020年4月20日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・国際通信社 ボードゲーム広報 (K2_PUBLISHING) on Twitter http://twitter.com/K2_PUBLISHING ※関連記事 官渡戦役 The Battle of Guandu(2019年4月20日) ※新規関連記事 群雄割拠:三国志(2021年12月20日) ・Twitter / K2_PUBLISHING: コマンドマガジン第152号は台湾発のウォーゲーム誌「戰棋」で発表された『三国戦記』が付録です。太平記システムの三国志で、董卓と反董卓連合の戦いから晋建国までの時期を扱う4本のシナリオが遊べます。来週発売! ... https://twitter.com/K2_PUBLISHING/status/1249609965787992064 下記サイトの下記ページによると、国際通信社より2020年4月20日に『コマンドマガジン』第152号(ISBN:978-4-434-27404-6 C2320)が3600円(税別)で発売するという。その付録ゲームは「三国戦記 Records of Three Kingdoms 190-280」(ゲームデザイン:アンジェラル・ペン(彭柏壹))とのこと。上記関連記事に続いて、その一年後も三国で。 ・シミュレーションゲーム(ウォーゲーム)専門誌 コマンドマガジンWEBサイト http://commandmagazine.jp/ ・■コマンドマガジン第152号『三国戦記 Records of Three Kingdoms 190-280』 http://commandmagazine.jp/com/152/index.html ※新規関連記事 武侯北伐 with 日本語ルール(2020年12月)

3837. 交地ニハ絶ツコトナカレ 二十二(2014年11月9日東京ビッグサイト)
※前回開催 交地ニハ絶ツコトナカレ 二十一(2014年5月25日東京流通センター(TRC)) 「真・無双検索」関連で知ったこと。上記関連記事にあるように2014年5月25日に東京流通センター(TRC)にて真・三國無双中心 三国志全般オンリーイベント「交地ニハ絶ツコトナカレ 二十一」が開催されるが、それに先立ち、下記のように次のイベントのサイトができていた。 イベント名:交地ニハ絶ツコトナカレ 二十二 内容:真・三國無双中心 三国志全般オンリーイベント URL:http://www.youyou.co.jp/only/musou/22/ バナー:http://www.youyou.co.jp/only/musou/22/bn.gif   開催日時 2014年11月9日(日) 11:00~15:00 会場 東京ビッグサイト(東京都江東区) 募集  直接参加:400スペース  委託参加:20サークル パンフレット 全員購入制(価格未定)

3838. 銀河帝国皇帝に学ぶ、組織経営の手法と実践。(『BRUTUS』2011年10月1日)
・熱中スタジアム http://www.nhk.or.jp/n-stadium/  上記サイトにあるように、昨日の2011年11月21日19時からNHK-BSで放送された番組『熱中スタジアム』のテーマが「ハリー・ポッター」(とは言っても原作の小説じゃなくて映画の方)で、ご意見番の方が映画『ハリー・ポッター』内の登場人物の役割や関係を映画『スター・ウォーズ』エピソード4-6の登場人物のそれと重なる部分があると解説していたのは興味深かった。  それで思い出したが、逆に『スター・ウォーズ』エピソード1-6をある作品で例えていたことだ。  それは下記のサイトの下記ブログ記事にあるインタビューだ。『スター・ウォーズ』の作中にて銀河共和国元老院議員から銀河帝国皇帝となるパルパティーンを、史書の『三国志』に載る三国魏の太祖である曹操字孟徳に例えており、その上で、映画『スター・ウォーズ』自体を小説の『三国演義』に例えていた。つまり、パルパティーンが『スター・ウォーズ』を経て(想定される)事実より悪役に描かれているという読みだ。どういった理屈でそれに行き着くかは下記ブログ記事を読んで貰えばわかるだろう。 ・OtakingEx | Facebook http://ja-jp.facebook.com/otakingex/ ・BRUTUS 10/1号 岡田斗司夫インタビュー全文(前編)  (※上記ブログ記事) http://blog.livedoor.jp/otakingex/archives/51282280.html  ※「BRUTUS 10/1号」となっているが実際は10月1日発売の「10/15号」。またインタビューの音声をブログ側の方が文字に起こしているらしく、「三国志演義」が「三国志縁起」に誤記等、現時点でいくつか誤りが認められる。  上記の全文がそのまま雑誌で使われた訳ではなく、編集され、下記に公式サイトがある雑誌『BRUTUS』の2011年10月1日発売のNo.718 2011 10/15の96,97ページに「岡田斗司夫 特別講義。銀河帝国皇帝に学ぶ、組織経営の手法と実践。」として載ったそうだ。そのため、『三国志』のくだりが少しでも使われているかどうかは未確認。 ※参照リンク ・マガジンワールド | ブルータス - BRUTUS http://magazineworld.jp/brutus/ ※新規関連記事 バキ コラボ大戦スタンプキャンペーン(2021年4月4日-5月26日) ・マガジンワールド | ブルータス - BRUTUS | 718 http://magazineworld.jp/brutus/718/

3839. 中国史人游行(2016年2月8日)
・熱烈歓迎!南京町 http://www.nankinmachi.or.jp/ 上記公式サイトのイベントスケジュールによると、2016年2月8日月曜の春節にあわせて、2016年2月8日月曜、11日木曜日-14日日曜日の計5日間に「2016南京町春節祭」が開催される旨と、それ前の日曜日となる2月7日曜日にプレイベントが開催されるそうな。 ・2016南京町春節祭は、2月8日・11日~14日まで開催します。(2月7日にプレイベント) http://www.nankinmachi.or.jp/news/721 ・2016南京町春節祭 中国史人游行 参加者募集のお知らせ http://www.nankinmachi.or.jp/news/722 上記二番目のの2015年11月5日の南京町ニュースによると、下記関連記事にあるような前回同様、「中国史人游行」(仮装パレード)が今回もあって、今年も春節当日の2016年2月8日開催で、すでにその参加者を上記サイトで募集している。応募資格は「当日必ず参加できる18歳以上の男女/(高校生不可)」で応募締切は「2015年1月8日(金)必着」とのこと。あと「過去に「中国史人游行」に参加したことのある方は、/ご遠慮ください」「京劇のメイクをしますので、肌の荒れやすい方はご注意ください」/「衣装(役柄)は主催者にて決定させていただきます」とのことなので注意が必要。 ※前回記事 中国史人游行(2015年2月19日)

3840. 京都大学の入試世界史B(2017年2月25日)
※入試関連の前記事 早稲田大学の入試で曹丕関連2017 ※関連記事 京都大学の入試世界史Bで曹丕、劉備・孫権(2016年2月25日)  昨年の上記関連記事の続き。 ・京都大学 http://www.kyoto-u.ac.jp/  またまた三国と関係ないことを日記的に書くので、先に本題を書くと、今回の京都大学の入試だけど、下記サイトをチェックすると、世界史Bの[I]の問題は『三国志』が対象とする時代も含む問題だ。 ・大学入試2017 : 大学入試 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://www.yomiuri.co.jp/nyushi/17/  それは下記に引用するように、論述問題で出てくる。 ━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中国の北方に出現した遊牧国家,匈奴について,中国との関係を中心にしつつ,その前3世紀から後4世紀初頭にいたるまでの歴史を300字以内で説明せよ。 ━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※関連記事 立命館大学の入試で司馬師鍾毓