Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 07月
«
»
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

検索結果

次のキーワードについて検索: 検索文字列 ''. 検索結果 1951 - 1980 / 20630 件 (0.1087 秒). 検索条件の修正

1951. メモ:「秦漢時代の爵と刑罰」
※前記事 メモ:「後漢時代における刺史の「行政官化」再考」  昨年の11月にあった「東洋史研究会大会」(下記参照)でその学会誌である『東洋史研究』のバックナンバーがなんと100円で販売されていた関係で、その日以降、旅に出たり近所の喫茶店に出かけるときには『東洋史研究』を携帯しており、興味有るところを拾い読みしていた。 ※参照記事 「魏晋南北朝時代における冠服制度と礼制の変容」ノート

1952. 一騎当千関連情報
 『一騎当千』(塩崎雄二/作)とは『月刊コミックガム』(ワニブックス)で連載中の漫画。第三期のアニメ化となる『一騎当千 Great Guardians』(アニメ、略号は『一騎当千GG』)が現在、CS放送のAT-Xで放送中(この記事の下記参照)。 ・COMIC GUM OFFICIAL WEBSITE http://www.comicgum.com/ 上記『月刊コミックガム』の公式サイトを見て貰うとわかるように、一見、三国志とまったく関係なさそうに思えるんだけど、三国時代の人物の宿命を受け継ぎ現代に生まれた人物たちが格闘を繰り広げる内容であるため、登場人物が「姓+名+字(あざな)」表記で三国志の人物と同姓同名同字になっている。その生まれ変わった人物の多く(孫策、呂蒙、関羽等)が何故か女子高生という設定。 『月刊コミックガム』の公式サイトによると、この漫画『一騎当千』の単行本14巻が2008年7月25日に発売となる。また48ページの特別小冊子がつく初回限定版(1470円)もあわせて発売となる。 <追記> 『月刊コミックガム』の公式サイトによると、この漫画『一騎当千』の単行本15巻が945円で2008年3月25日に発売となった。またアニメ『一騎当千GG』ビジュアルブック小冊子がつく初回限定版(1575円)もあわせて発売となる。 <2009年9月27日追記> 『月刊コミックガム』の公式サイトによると、この漫画『一騎当千』の単行本16巻(拾六巻)が945円で2008年9月25日に発売となった。また【呂蒙子明】のイラストがデザインされた不銹鋼製栞(ステンレスブックマーク)がつく初回限定版(1575円)もあわせて発売となる。 <追記終了> ※次巻 一騎当千17巻(2010年6月25日) さらには総集編コミック、コンビニエンスストア用廉価版として2008年6月25日に『一騎当千 ~激闘! 爆乳闘士・孫策伯符!! 編~』(530円)が発売され、さらには2008年7月25日に『一騎当千 ~魔将・董卓の猛威!! 編~』(530円)が発売されるという。 ※追記 2008年10月初旬に『一騎当千 ~降臨!龍を抱く者・劉備玄徳!! 編~』(530円)発売 2008年6月11日から毎週水曜日9:30にCS放送のチャンネルのAT-Xで『一騎当千 Great Guardians』(アニメ)の放送が開始された。リピート放送は同日の20:30と土曜日の14:30と24:30となる。 ・一騎当千 Great Guardians http://www.ikkitousen.com/ ・AT-X http://www.at-x.com/ さらに地上波の放送が決定しており、上記公式サイトより下記へ引用する。 --引用開始--------------------------------------------------------- 7月よりチバテレビ他U局系にて放送開始! チバテレビ 毎週火曜日 25:15~25:45 7月8日 放送開始予定 テレビ神奈川 毎週水曜日 25:15~25:45 7月9日 放送開始予定 テレ玉 毎週火曜日 25:30~26:00 7月8日 放送開始予定 サンテレビ 毎週木曜日 26:10~26:40 7月10日 放送開始予定 テレビ愛知 毎週火曜日 26::58~27:28 7月8日 放送開始予定 TOKYO MX 毎週金曜日 25:30~26:00 7月11日 放送開始予定 ※放送に関する情報は随時お知らせいたします。 ...

1953. 株式会社汲古書院のサイトオープン(2009年1月30日)
 昨日、汲古書院からチラシが届いて気付いたんだけど、下記のように2009年1月30日に汲古書院のサイトがオープンしたんだね。RSSもあって良い感じ。 ・株式会社汲古書院 http://www.kyuko.asia/  汲古書院というと、ここ三国志ニュースでは下記のような書籍を取り上げていた。 ※関連記事  『漢代都市機構の研究』(汲古叢書31 2002年)  『漢代の地方官吏と地域社会』(汲古叢書75 2008年) ※追記 後漢における「儒教國家」の成立(汲古書院) ※追記 中国古代国家と社会システム(2009年9月25日) ※追記 中國古代の財政と國家(2010年9月17日)  それで今回、来たチラシで気になったのは二点。  一つは中村裕一/著『中国古代の年中行事』(全四巻)。創立40周年記念出版とのこと。  ちょっと前に私は『太平御覧』から三国時代以前の行事を確認しつつ、とある原稿を書いていたんだけど、こういった本は興味が持てそう。ただ『玉燭宝典』『荊楚歳時記』『藝文類聚』などの史料から取材しているようで、「三国志ニュース」が関わる時代から結構、降るんだけどね。  もう一つは小嶋茂稔/著『漢代国家統治の構造と展開─後漢国家論研究序説─』。チラシで添えられた文が「◎戦後の中国古代国家論に学びつつ、今日的立場から「後漢時代」の国家と社会を考察する!」。  買う買わないは別として一通りは目を通したいところ。 ※追記 この著者の方は2006年9月17日に長沙呉簡国際シンポジウム「長沙呉簡の世界-三国志を超えて-」でご報告されていた方だね。 ※関連記事 「長沙呉簡の世界」ノート2 ※追記 メモ:「後漢時代の三公と皇帝権力」 ※追記 三国志学会 第四回大会ノート3 ※追記 メモ:「東洋史研究会大会」出店状況

1954. 2007年5月27日 赤兎馬Presents「三国志の宴2」第1部
・「三国志の宴2」が始まるまで http://cte.main.jp/newsch/article.php/610  会場は新宿、林ビル地下2階のロフトプラスワン。観客席はすでに満員御礼(というか前売り券でソールドアウト)。12時半ごろ。いよいよ赤兎馬Presents「三国志の宴2」が始まる。 ・三国志ブランド「赤兎馬」 http://www.plastic-rouge.com/souten/ ・速報!三国志の宴2開催決定情報 5月27日(日) http://www.plastic-rouge.com/souten/saito/ibe/loft_1_2007.htm ・ロフトプラスワン http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/ ※関連リンク ・2007年5月27日 赤兎馬Presents「三国志の宴2」開催 http://cte.main.jp/newsch/article.php/526 ※追記 人形劇「三国志」川本喜八郎氏特別公演(2009年8月23日) ※追記 三国志感謝祭(2010年10月30日) ※追記 川本 喜八郎 先生 逝去 2010年8月23日 ※追記 三国志フェス2011(2011年9月10日) ※前回の様子は下記USHISUKEさんのブログ参照。 ・三国志漂流 http://www.doblog.com/weblog/myblog/3040 ・イベント『三国志の宴』レポート1 http://www.doblog.com/weblog/myblog/3040/2605889#2605889 ・イベント『三国志の宴』レポート2 http://www.doblog.com/weblog/myblog/3040/2606180#2606180  舞台に誰か立っていて、まず舞台の壁に掛かっているスクリーンにロフトプラスワンの宣伝VTRを流す。どうやらロフトプラスワン10周年記念とかで「THIS IS LOFT/PLUS ONE~ロフトプラスワン10周年記念映像集~」とか「LOFT/PLUS ONE 10周年記念パンフレット」とかのCM。サブカルチャーの総まとめ的にこの10年がよく現れていて面白そうなDVDだ。その後、ロフトプラスワンがどういう会場か紹介しつつ(昨日、明日のイベントやら、どんどん飲み物食べ物頼んでくれとか)、いよいよ開始。  MCが入ってくる。向かって右からDJ急行さん、セラチェン春山さん。満場拍手でお出迎え。「何が幸せってこんな炎天下、天気のいい中、昼間から酒飲みながら三国志の話できるなんてそんなないですよ」と会場を掴んで、今日のイベントの説明。しかし「おもしろ三国志」さんの名前を出すだけで会場が湧くとは(笑) ◆本日の出し物 1部 ・3/25OPEN飯田市「川本喜八郎人形美術館」 ・人形劇三国志裏話 2部 ・おもしろ三国志スーパーライブ(新曲あり) 3部 ・三国志討論会(三国志出版業界人が語る!) ・飛び入りゲストも?! ・大抽選会 ※特別メニューとして芋焼酎の「赤兎馬」が出されるとのこと。  あとは会場にどこの国のファンか聞いたり会場を暖めていく。  それから松本キックさんの入場。拍手。右から二番目に着席。  まず赤兎馬の代表の柄沢さん入場。やっぱり拍手。左から二番目に着席。  柄沢さんが飯田市川本喜八郎人形美術館に行ったときの様子をノートPCとプロジェクターで写真を見せながら、おもしろおかしく説明。飯田市川本喜八郎人形美術館とは川本喜八郎先生の人形が展示されている美術館。川本喜八郎先生とはNHK『人形劇三国志』の人形制作した人形師の方ね。 ...

1955. EX周瑜(『レッドクリフ Part I コレクターズエディション』)
※関連記事 レッドクリフ PartⅠコレクターズ・エディション(2009年3月11日) すでに上記記事に追記したんだけど、話題性が高いため改めて記事を起こす。 ・三国志大戦3公式サイト http://www.sangokushi-taisen.com/ 上記「三国志大戦3公式サイト」の2009年2月27日更新分によると、2009年3月11日に発売する『レッドクリフ Part I コレクターズエディション』に『三国志大戦3』(アーケードゲーム)のエクストラカードが同梱されるとのこと。追加封入特典をまとめると。 ◆「三国志大戦3」オリジナル武将カード (EX周瑜) ◆「真・三國無双 MULTI RAID」特典付きチラシ (ゲーム内アイテム用パスワード記載) ということになる。EX周瑜はもちろん映画『レッドクリフ』でトニー・レオン演じる周瑜のイラスト。さらに詳しく、どうなのかというと、上記サイトから下記へ引用する。 --引用開始----------------------------------------------------- 三国志を題材とした作品からの初のEXカードのフレームはレジェンド仕様。 使用できる計略は三国志大戦3内でも絶大な火力を持つ破壊力抜群の「赤壁の大火(REDCLIFF)」。能力も「R周瑜」と同じとなります。そのほかにも、初回限定版「レッドクリフPart1コレクターズエディション」には様々なオリジナルグッズが同梱されております。 --引用終了-----------------------------------------------------

1956. 呂布が起つ!(コミック三国志マガジン)
・Yahoo!コミック http://comics.yahoo.co.jp/ ・Yahoo!コミック(コミック三国志マガジン) http://comics.yahoo.co.jp/magazine/sangokushi_0001.html ・株式会社メディアファクトリー http://www.mediafactory.co.jp/ ・コミック三国志マガジン http://www.comic-flapper.com/sangokushi.html 上記「Yahoo!コミック」(コミック三国志マガジン)を見ると、『コミック三国志マガジン』Web版で2009年3月5日より島崎譲/著『呂布が起つ!』の連載が始まったようだ。下のは作者公式サイト ・SAGA ~島崎譲の世界~ http://www.areasw.com/saga/ ※関連記事  三国志群雄伝 火鳳燎原 8巻(2009年3月23日)  電子書籍のダウンロード

1957. 三国志学会 第八回大会(2013年9月14日土曜日)
・三国志学会 http://www.daito.ac.jp/sangoku/ ※変更後のURL ・三国志学会 http://sangokushi.gakkaisv.org/ ※関連記事  三国志学会 第七回大会(2012年9月8日土曜日)  三国志学会(西)勝手にスピンオフ図書館見学ツアー(2012年9月9日)  上記関連記事で書いた「三国志学会 第七回大会」にてご講演が終わった後、三国志学会評議員で今回の龍谷大学のホストにあたる竹内真彦先生から早くも来年の三国志学会大会の日程について告知があった。  「三国志学会 第八回大会」は2013年9月14日土曜日に、三国志学会会長の狩野直禎先生のお膝元となる京都の龍谷大学にて開催されるという。予約がとれれば京都駅南側すぐのアバンティ 響都ホールが会場として使われるという。 ・施設案内|龍谷大学 アバンティ 響都ホール http://www.ryukoku.ac.jp/ryudaihall/facility/  また、その一週間後の2013年9月21日土曜日に、京都で大会が開催された今年と似たような形で、東京の二松学舎大学にて「三国志学会 一般講演会」が開催されるという。 ※追記 三国志フェス2013(横浜2013年9月28日) ※次回記事 三国志学会 第九回大会(2014年9月6日13日土曜日)

1958. LF_NULL
ありません ...

1959. 広島でお好み焼き料理中
ありません ...

1960. LF_NULL
ありません ...

1961. LF_NULL
ありません ...

1962. 第25回下鴨納涼古本まつり会場
ありません ...

1963. 三国志学会一般講演会2012会場で配ったチラシ
ありません ...

1964. 孔明わん登場
ありません ...

1965. LF_NULL
ありません ...

1966. LF_NULL
ありません ...

1967. 広島でもスタバ
ありません ...

1968. LF_NULL
ありません ...

1969. LF_NULL
ありません ...

1970. LF_NULL
ありません ...

1971. LF_NULL
ありません ...

1972. LF_NULL
ありません ...

1973. 銅雀台店内
ありません ...

1974. LF_NULL
ありません ...

1975. LF_NULL
ありません ...

1976. LF_NULL
ありません ...

1977. LF_NULL
ありません ...

1978. レッドクリフ PartⅠコレクターズ・エディション
表現形態:映画 作者:呉宇森(ジョン・ウー)/監督 団体:エイベックス・エンタテインメント 価格:6090円 公式サイト:『レッドクリフ』 DVD公式サイト -avex movie- 関連団体サイト: <前回      関連      次回> ・三国志との関係(備考欄) 『三国演義』の赤壁の戦いの映画化、そのDVD。旧題『赤壁之戦(The War of the Red Cliff)』。二部作となる予定。周瑜役に梁朝偉(トニー・レオン)。諸葛亮役に金城武。 AVBF-29153~5 【封入特典】 ◆「レッドクリフ Part2」 映画鑑賞割引券 ◆豪華解説本(100P) Part2を10倍楽しめる必読解説+絵コンテ+ビジュアルボード+スチール) ◆キャストフォトカード集11枚 (周瑜、孔明、曹操、孫権、孫尚香、劉備、関羽、張飛、趙雲、甘興、小喬) ◆「三国志大戦3」オリジナル武将カード (EX周瑜) ◆「真・三國無双 MULTI RAID」特典付きチラシ (ゲーム内アイテム用パスワード記載) 【本編ディスク】 ◆本編約147分+Part2特報・特報2+先行スペシャル映像 ◆Part1特報・予告編 ◆オリジナル中国版予告編 ◆TV-SPOT集 ●字幕:1.日本語字幕 2.日本語吹替用字幕 ●仕様:片面2層/カラー/16:9シネスコサイズ(特典映像一部4:3) ●音声:1.オリジナル中国語(DTS5.1chサラウンド) 2.日本語吹替(DD5.1chサラウンド)3.音声解説三国志談義(渡邉義浩[大東文化大学教授]×スピードワゴン[井戸田潤・小沢一敬]) 【特典ディスク1】 ◆記者会見@東京 ◆東京国際映画祭グリーンカーペット&舞台挨拶 ◆インタビュー映像(ジョン・ウー、トニー・レオン、金城武、チャン・チェン、リン・チーリン、中村獅童) ◆ジョン・ウー監督ジョン流三国志を語る ◆TV特番映像:レッドクリフ完全攻略 【特典ディスク2】 ◆メイキング映像

1979. 三国志 第15巻
表現形態:CS放送 作者:中国中央電視台/制作 局名:V☆パラダイス 価格: 関連団体サイト:V☆パラダイス <前回      関連      次回> ・三国志との関係(備考欄) 羅貫中/著『三国演義』をテレビドラマ化した中国中央電視台/制作『三国演義』の編集版。

1980. 恋姫†無双 6 初回限定版
団体:(発売元)マーベラスエンターテイメント /( 販売元):ポニーキャニオン 価格:7140円 公式サイト:恋姫†無双 <前回      関連      次回> ・三国志との関係(備考欄) PCBX-51146