Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 05月
«
»
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

検索結果

次のキーワードについて検索: 検索文字列 ''. 検索結果 3601 - 3630 / 6749 件 (0.0737 秒). 検索条件の修正

3601. 1/24秒に命を吹き込む ~人形アニメ作家・川本喜八郎の世界~(2011年8月30日再放送)
下記サイトの下記ブログ記事で知ったこと。 ・英傑群像(三国志エンターテイメント 情報&グッズ) http://www.chugen.net/ ・BSアーカイブス ハイビジョン特集「人形アニメ作家・川本喜八郎の世界」  (※上記ブログ記事) http://sangokushi.chugen.net/2634 下記サイトによると、2011年8月30日火曜日9時半から11時半までの枠でBSプレミアムにて『1/24秒に命を吹き込む ~人形アニメ作家・川本喜八郎の世界~』が再放送されるという。90分番組。初回放送は2005年5月12日だったという。 ・NHKアーカイブス|BSアーカイブス http://www.nhk.or.jp/archives/bs-archives/ それでどこに三国志と関係するかというと、この人形作家は下記関連記事にあるように、番組『人形劇三国志』の人形師として有名であり、上記サイトの「放送予定」にも作中の諸葛亮字孔明の顔の写真があるため。 ※関連記事 川本 喜八郎 先生 逝去 2010年8月23日

3602. 立命館大学の入試で三国志関連2012
※前記事 早稲田大学の入試で『三国志』 ※関連記事 大学入試センター試験で三国志関連2012 上記記事にあるように毎年、この時期になると大学入試に三国関連がないか、下記サイトをチェックする。 ・大学入試速報2012 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://nyushi.yomiuri.co.jp/ そうすると下記関連記事のように、昨年に引き続き今年も三国関連がある。 ※関連記事 立命館大学の入試で『三国志』巻三十魏書東夷伝 ※追記 立命館大学の入試で三国志関連2013 ・立命館大学 - +R 未来を生みだす人になる。 - http://www.ritsumei.jp/

3603. TCGの宴in有明(2013年3月24日)
※関連記事 三国志大戦トレーディングカードゲーム 限定SPブースターパック(2013年3月28日) 上記関連記事を書く際に気付いたこと。 ・三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/ ・公式全国大会「覇業への道」決勝大会&「TCGの宴in有明」 http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/data/events/1stfinal/ 上記公式サイトの上記ページにあるように、SEGAの主催で2013年3月24日日曜日10時から18時半までの期間(物販は9時半より)に東京都江東区 TOC有明4階・EASTホールにて『三国志大戦トレーディングカードゲーム』のイベント「TCGの宴in有明」が開催されるという。下記関連記事にあるように同名のイベントが最近では2013年1月20日に名古屋で開催されている。つまりは販促イベントだろうね。 ※関連記事 TCGの宴in名古屋(2013年1月20日) ・TOC 有明 トップページ http://www.toc-ariake.jp/ ※次回 TCGの宴2013in仙台(2013年7月27日)

3604. 横浜中華街関帝廟カウントダウン(2014年12月31日)
※前回記事 横浜中華街関帝廟カウントダウン(2013年12月31日) 上記関連記事にあるように、例年行っている横浜中華街關帝廟のカウントダウンについて今年はどうかと思って下記公式サイトの更新を待っていた。 ・横浜中華街 関帝廟《関帝廟入口》 http://www.yokohama-kanteibyo.com/ そうすると2014年11月1日更新(ちなみに昨年は12月5日更新、その前は12月20日)で最新情報「2014年12月31日カウントダウンのご案内」が現れ、2014年12月31日の23時30分開門予定で「横浜關帝廟横の「横浜中華学院校庭」にて、「カウントダウン」が行われるという。雨天中止。

3605. 中国小説史入門(2012年4月13日-6月22日)
※関連記事 故事成語・ことわざで読む中国史(2012年1月13日-3月9日) 上記関連記事にある講座と同じく「中国古典文学の世界」と冠しているので、その続きに当たるのだろう。 ・工学院大学 孔子学院 http://www.kogakuin.ac.jp/cik/ ・開講講座一覧 文化講座 | 工学院大学 孔子学院 http://www.kogakuin.ac.jp/cik/course/ichiran.html#b  ※当然ながら時期が来て閉講されれば件の講座についての情報は消えるのだろう。 上記サイトの上記ページの2012年4月期 文化講座にあるように、2012年4月13日、4月27日、5月11日、5月25日、6月8日、6月22日金曜日18:30-20:00(全6回)に、慶應義塾大学講師の平井徹氏による講座、中国古典文学の世界「中国小説史入門」が工学院大学 孔子学院(新宿キャンパス 中層棟4階)にて開講される。受講料は「一般2,000円/回 学生500円/回 孔子学院友の会会員1,800円/回」とのことだ。 上記ページからリンクされてあるPDFファイルには各回の講義題名があって、順に「神話から神仙伝へ――「小説」というネーミング」①②、六朝時代の「志怪」と「志人」――『捜神記』と伝承」①②、「唐の伝奇文――伝奇小説のおもしろさ」①②となっており、三国に関係しそうなのは、『三国志』注にたびたび引かれる『捜神記』ぐらいだが、下記に引用するように、講座説明文に『三国演義』が書かれているため、大きくはどれも三国と関係するのだろう。 ※関連記事 「捜神記」で検索される訳 ━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 6ケ月をかけて、「中国古典小説史」を話します。中国の小説といえば、『水滸伝』『三国志演義』『紅楼夢』などの近世白話小説でよく知られています。しかし、こうした長編小説が突然誕生したわけではありません。例えば、『三国志演義』は、3世紀の歴史をベースにしていますが、活字になるまでには千年もの歳月を要しました。美酒がゆっくりと長い時間をかけて醸されるように、準備期間が必要だったのです。 今期の講座では、小説史の前半、古小説以前と古小説時代を取りあげ、具体的作品にもふれつつ、眺めてみたいと思います。 ━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3606. 一億人的三國志(正式サービス2011年12月28日)
平成24年6月11日付けのコーエーテクモホールディングス株式会社(証券コード:3635)の『第3回定時株主総会招集ご通知』の「事業報告」のP.3「オンライン・モバイル事業」を見ると、「また、海外では、英語圏にて「100万人のモンスターファーム」、中国にて「1億人の三國志」の正式サービスをスタートするなど、グローバル市場への展開も進めております。」とあり、「1億人の三國志」とは何か興味を抱く。 ・コーエーテクモホールディングス株式会社 http://www.koeitecmo.co.jp/ 名前からいって下記関連記事の『100万人の三國志』関連のゲームであり、確か中国語で「100万人的三国志」と表記するから、それをヒントに検索すると、下記のグリーのサイトの下記のプレスリリースを見掛ける。 ※関連記事 100万人の三國志(GREE 2010年10月25日) ・グリー株式会社 http://www.gree.co.jp/ ・グリー株式会社 | ニュースリリース | プレスリリース 2011年 | コーエーテクモゲームスとグリー、中国版「100万人の三國志」をTencent社のプラットフォームに初提供 http://www.gree.co.jp/news/press/2011/1228_02.html それによると2011年12月28日に「Tencent社(本社:中国広東省深セン、CEO:Pony Ma Huateng)が提供するフィーチャーフォン・スマートフォン向けオープンプラットフォーム「Tencent Wireless Open Platform for Community」(※2)にて、中国版「100万人の三國志」である「一亿人的三国志」(日本語訳:1億人の三國志)の正式サービスを開始しました。」とのことだ。

3607. 真・三國無双7 デュエットソングス ~双璧歌曲~(2015年5月27日)
※関連記事 関プチ2015:5/16渋谷・川本喜八郎人形ギャラリーへ(2015年5月16日) 下記サイト「GAMECITY」のニュース・チェックをかまけている中、上記関連記事で触れたプチオフ会であんちょさんから教えていただいたこと。 ・GAMECITY http://www.gamecity.ne.jp/ ・真・三國無双7 デュエットソングス ~双璧歌曲~ http://www.gamecity.ne.jp/media/cd/sw/musou/musou7/7duet.htm 上記サイト「GAMECITY」の上記ページによると、『真・三國無双7 デュエットソングス ~双璧歌曲~』(KECH-1723/4)は、3700円(税別)で2015年5月27日に発売するという。CD2枚組。タイトルからわかるように、下記関連記事の『真・三國無双7 キャラクターソング集』の流れでデュエットに着目したスピンオフ作品といったところだろうか。 ※関連記事 真・三國無双7 キャラクターソング集(2013年3月27日)

3608. 邪馬壹国の歴史学―「邪馬台国」論争を超えて―(2016年3月30日)
・關尾史郎のブログ http://sekio516.exblog.jp/ ・購入(16/03/28) (※上記ブログ記事) http://sekio516.exblog.jp/24264838/ 上記のブログ記事のRSSで知ったこと。 ・ミネルヴァ書房 ―人文・法経・教育・心理・福祉などを刊行する出版社 http://www.minervashobo.co.jp/ ※関連記事 名言で読み解く中国の思想家(2012年8月25日) ・邪馬壹国の歴史学 http://www.minervashobo.co.jp/book/b214831.html 上記出版社サイトの上記書籍ページにあるように、2016年3月30日にミネルヴァ書房より古田史学の会/編『邪馬壹国の歴史学―「邪馬台国」論争を超えて―』(ISBN9784623075959)が3000円(税別)で出版されたという。 ・東京古田会 2015,10,19 古田武彦と古代史を研究する会 邪馬台国・邪馬壹国・卑弥呼・和田家文書・東日流外三郡誌研究  http://tokyo-furutakai.jp/ ※関連記事 古田 武彦 氏、死去(2015年10月14日)

3609. 日本の漫画への感謝(2013年11月20日)
※関連記事 第16回中華コスプレ大会(2014年5月17日18日)  2014年5月1日に、図書館で、上記関連記事で触れた宮台真司/監修『オタク的想像力のリミット ─<歴史・空間・交流>から問う』(筑摩書房2014年3月25日発行)以外に、四方田犬彦『日本の漫画への感謝』(潮出版社2013年11月20日発行)を借りた。 ※関連記事 第32回 春の古書大即売会(京都古書研究会2014年5月1日-5日) ・潮出版社 USIO http://www.usio.co.jp/ ・日本の漫画への感謝 潮出版社 USIO http://www.usio.co.jp/html/books/shosai.php?book_cd=3805  この書籍についてどこらへんが三国志と関係あるか書く前に、いきなり「あとがき」のp.348から下記へ文を引用する。 ━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  本書の大部分のエッセイは、『潮』二〇一〇年一月号から二〇一二年一月号まで、二年間にわたって連載された。手塚治虫論第一部は、『朝日ジャーナル』臨時増刊「手塚治虫の世界」(朝日新聞社、一九八九年四月二〇日号)に『キャプテンKen』「未来版の西部劇が暗示する大陸への侵略体験」として、第二部は「現代社会に求められる『ブッダ』の世界観」として『潮』(二〇一一年六月号)に発表された。水木しげる論は『ユリイカ』(二〇〇五年九月号)に「戦中派水木しげる」として、横山光輝論第二部は潮漫画文庫『鉄人28号』第18巻(二〇一〇年)の解説「南海と幼な神」として執筆された。 ━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  つまり横山光輝『三国志』を含む横山作品に関するエッセイは下記リンク先や下記関連記事にあるように公開されているものの、古い雑誌は一般的に書店に置いておらず手に入れにくいため、その点、この単行本の存在は参照元を示しやすくなる意味で有り難い。 ・四方田 犬彦「日本の「漫画」への感謝(2)横山光輝--驚きの平衡感覚。」(『潮』Vol.612 (201002) pp.236-243 潮出版社 ) http://ci.nii.ac.jp/naid/40017285925 ※関連記事 横山光輝「三国志」の魅力に迫る(2010年10月5日)

3610. 『華陽国志』の世界(東洋大学2017年9月30日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・護倭中郎将/ごわ/董卓/すぐる/Ryu (darql) on Twitter http://twitter.com/darql ※新規関連記事 いつか聞きたい三国志(YouTube 2021年9月22日-) ・Twitter / darql: 9月30日にこのようなものをやるらしい。 めっちゃ行きたい。 ... http://twitter.com/darql/status/911193639253983232 下記サイト下記ページによると、2017年9月30日土曜日13時から18時まで東京都文京区白山5-28-20 東洋大学白山校舎 8号館7階 125記念ホールにて東洋大学アジア文化研究所 公開シンポジウム「『華陽国志』の世界 ~巴、蜀、そして南方へのまなざし~」が開催されるという。「【入場無料・事前登録不要】」とのこと。司会は竹内洋介先生、大室智人先生でコメントは石井仁先生。表題にある『華陽国志』は蜀の地方志で、三国蜀漢の時代をメインに据えているとはいえ、必ずしも三国に触れられるとは限らないが、3つの講演のうちはじめに挙がるのが津田資久(国士舘大学)「『華陽国志』に見られる蜀漢叙述」と三国の蜀漢確定で、次が菊地大(國學院大學)「孫呉の南方展開とその影響」であからさまに三国の講演だということがわかるし、蜀の地方志についてのシンポジウムに三国呉の講演をもってくるというロックさだ(※あくまでも個人の感想)。もうひとつが飯塚勝重(東洋大学アジア文化研究所)「『華陽国志』と賨民李特」とのこと ・Asian Cultures Research Institute/アジア文化研究所 | 東洋大学 http://www.toyo.ac.jp/site/acri/ ・アジア文化研究所第二回公開シンポジウム「『華陽国志』の世界~巴、蜀、そして南方へのまなざし~」 http://www.toyo.ac.jp/site/acri/331595.html ※関連記事  ノート1:三国志学会 第五回大会  三国志学会 第十二回大会(2017年9月9日土曜日)  歴史評論 2014年5月号 3世紀の東アジア――卑弥呼と『三国志』の世紀(2014年5月10日)  孫呉政権と国史『呉書』の編纂(2014年3月) ※新規関連記事 完訳 華陽国志(2023年3月24日)

3611. 泊園古典講座―2018年度後期― 三国志を読む(2018年11月12日-2019年1月21日)
※関連記事 三国劇翻訳集(2002年3月) 上記関連記事を書く際に知ったこと。下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き。 ※関連記事 三国志の世界 ― 南征北伐(中野2018年10月27日-12月8日) ※新規関連記事 吉川英治『三国志』を読む - 赤壁の巻 -(京都2018年10月9日-11月20日) ・KANDAI Me RISE - 関西大学 梅田キャンパス http://www.kansai-u.ac.jp/umeda/ ・泊園古典講座―2018年度後期― http://www.kansai-u.ac.jp/umeda/event-seminar/open-lecture/2018-hakuen-kouki.html ※以前の記事 泊園古典講座 ~コース3 三国志を読む~(2016年11月7日-2017年1月23日) 上記サイトの上記講座ページによると、大阪府大阪市北区鶴野町1番5号の関西大学 梅田キャンパスにて、2018年11月12日月曜日、11月26日月曜日、12月10日月曜日、12月24日月曜日、2019年1月7日月曜日、1月21日月曜日のそれぞれ18時から19時30分までの全6回、「泊園古典講座―2018年度後期― 三国志を読む~」が開講されるという。料金8000円。上記ページによるとその講師を関西大学 非常勤講師の後藤裕也先生と関西大学 非常勤講師の西川芳樹先生が担当されるという。

3612. 『真・三國無双 Online ~龍神乱舞~』拡張パック情報&新コンテンツ対戦イベント(2012年2月12日)
・コーエーテクモゲームス|GAMECITY http://www.gamecity.ne.jp/ 上記のコーエーテクモゲームスのポータルサイト「GAMECITY」の2012年1月20日の「News Release」によると、「「ネットエンターテインメント フェスタ in 秋葉原」 2月12日開催決定!」とあり、その文字に下記のリンクがある。 ・「ネットエンターテインメント フェスタ in 秋葉原 http://www.gamecity.ne.jp/net/nef/akiba/ 上記サイトによるとコーエーテクモゲームス主催で2012年2月12日12時-17時(11時半開場)に東京都千代田区のベルサール秋葉原にて「ネットエンターテインメント フェスタ in 秋葉原」が開催されるという。 ・秋葉原のイベントホールなら「ベルサール秋葉原」(千代田区 イベントホール) http://www.bellesalle.co.jp/bs_akihabara/ それは『大航海時代 Online』、『信長の野望 Online』、『真・三國無双 Online』のオンライン・ゲーム3タイトルのイベントで、開催時間中、入場無料のその3タイトルの試遊スペースが開放される。 それとは別に各タイトルについて観覧入れ替え制の発表会(ステージイベント)があり、『真・三國無双 Online』については、15時より「『真・三國無双 Online ~龍神乱舞~』拡張パック情報&新コンテンツ対戦イベント」が開催される。タイトル通り下記関連記事にある拡張パック第3弾『真・三國無双 Online ~龍神乱舞~』についての発表会なのだろう。 ※関連記事 真・三國無双 Online ~龍神乱舞~(2012年3月15日)

3613. 「三國志」×横浜市交通局/神奈川県港北警察署タイアップ(2015年12月10日-2016年1月11日)
※関連記事 「三國志」30周年:横浜市交通局/港北警察署 ポスター募集キャンペーン(2015年9月17日-10月4日募集) 上記関連記事の続き。 ・コーエーテクモゲームス|GAMECITY http://www.gamecity.ne.jp/ 上記のコーエーテクモゲームスのポータルサイト「GAMECITY」の2015年11月5日のNewsによると「コーエーテクモ INFORMATION」の「三國志」と横浜市交通局がタイアップ!」とのことで、そこにリンクのある下記ページや、下記特設サイトのタイアップページにあるように、「「三國志」×横浜市交通局/神奈川県港北警察署タイアップ」と称し2015年12月10日から三つの企画がはじまり、うち二つは2016年1月11日までとなる。 ・「三國志」×横浜市交通局/神奈川県港北警察署タイアップ http://www.gamecity.ne.jp/koeiinfo/20151118/ ・"三國志"30周年記念 特設サイト http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi30th/ 具体的には上記サイトの該当ページから引用するに、  啓発ポスター 12月10日より掲示開始!  モバイルスタンプラリー  オリジナル乗車券 の三つで、一つ目が同様に引用するに「『三國志13』の武将ビジュアルを使用した啓発ポスターが完成!/「啓発ポスター標語募集キャンペーン」で1500通を超える応募の中から採用された標語を中心にデザインした啓発ポスターが、横浜市営地下鉄の全40駅や港北警察署管内で、「三國志」30周年記念日の12月10日(木)より掲示されます。」とのことだ。「横浜市交通局:乗車マナーポスター(全7種)」、「神奈川県港北警察署:防犯ポスター(全3種)」 二つ目が同様に引用するに「魏・呉・蜀の三国に分かれた横浜市営地下鉄を舞台に、お得なクーポンがもらえるスタンプラリーを開催!」とのことで、こちらは2016年1月11日まで。中山駅が劉備ってのがポイント高い!。『三国志』巻三十二蜀書先主伝「先主姓劉、諱備、字玄德、涿郡涿縣人、漢景帝子中山靖王勝之後也」 三つ目が同様に引用するに「モバイルスタンプラリーをお得に楽しんでいただくため、オリジナルデザインの「横浜市営地下鉄1日乗車券」も発売いたします。」とのことで、740円で発売期間は2016年1月11日まで。駅によって図案が違っていて魏(曹操)、呉(孫権)、蜀(劉備)、呂布の4種。

3614. 動くぞ!三国志スタンプ(2016年5月24日)
※関連記事 Emo-CLIP 横山光輝 三国志(2016年5月) そういや光プロのサイトに久しくアクセスしてないな、と思いアクセスして知ったこと。。 ・横山光輝オフィシャルサイト http://www.yokoyama-mitsuteru.com/ ・LINEにて「動く三国志スタンプ」配信開始!(2016/05/24) http://www.yokoyama-mitsuteru.com/DB/usr/Search.php?main_table_no=7&template_name=update_details.html&m_prk=171&search_type_m_prk=3 上記ページで下記サイトの下記ページにリンクされており、さらにリンクを辿ったページを参照すると、2016年5月24日からSony Digital Entertainment Services Inc.よりLINEスタンプ『動くぞ!三国志スタンプ』が配信されたという。料金は240円。動作環境は「iOS、Android用LINE4.4.0、Windows Phone用LINE3.7以上で使用可能」。 ・ソニー・デジタルエンタテインメント・サービス http://sonydes.jp/ ・三国志、ついに動く。LINEにて「動くぞ!三国志スタンプ」配信開始! - ソニー・デジタルエンタテインメント・サービス http://sonydes.jp/newblog/archives/10646 ・LINE STORE http://store.line.me/ ・動くぞ!三国志スタンプ - LINE クリエイターズスタンプ http://store.line.me/stickershop/product/6491 ※関連記事  待てあわてるなこれは孔明の罠だ(2014年6月18日)  ちょいウザ!三国志スタンプ(2015年9月18日)  横山光輝三国志上海パズル(2014年4月)

3615. 視点・論点 時代を超える三国志の魅力(2017年10月4日)
アクセスログを見ると、有難い事に3日23時に「NHK 視点・論点」とサイト内検索をしてくださったのだけど、気づき次第、下記の放送サイトで番組表を見ても三国関連どころか「視点・論点」自体が見当たらない。想定していた時間帯には「時論公論」があるから、そこも見てみたのだけど、三国関連がない。結果的に事後になった頃、思い直して確認するとどうも「視点・論点」は深夜から早朝の時間帯に移っていたことに今さらながら気づく。 ・NHKオンライン http://www.nhk.or.jp/ ・視点・論点 | NHK 解説委員室 http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/ ※出演者が解説委員の方じゃないんでここには記事が出ないんだろうね ・NHKオンデマンド | 視点・論点 「時代を超える三国志の魅力」 http://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2017081615SC000 ※新規関連記事 100分 de 名著 三国志(2017年5月1日-22日) 上記番組サイトの上記ページによると、NHK総合で月曜日から金曜日までの各4時20分から30分まで放送、あるいはNHK Eテレ月曜日から金曜日までの各13時50分から14時まで再放送の『視点・論点』の2017年10月4日水曜日4時20分から30分までの放送分は「時代を超える三国志の魅力」だったという。出演は早稲田大学文学学術院教授 渡邉義浩先生で上記のオンデマンドページで108円で17日まで販売されている。

3616. 『真・三國無双6 Special』発売記念!対戦ゲーム大会(2011年8月6日-27日)
・GAMECITY http://www.gamecity.ne.jp/ 上記コーエーテクモのポータルサイト「GAMECITY」において、『真・三國無双6』関連(Special、猛将伝含む)のNews Release更新はすっかり毎週木曜日が板についてきたわけだけど(『真・三國無双5』については金曜日だったっけ)、今日は『真・三國無双6 Special』についてのニュースもあった。 ・真・三國無双6 http://www.gamecity.ne.jp/smusou6/#psp ※『真・三國無双6 Special』の公式ページ ※関連記事 真・三國無双6 Special(2011年8月25日) それは上記サイトのInformationにもあるように、2011年8月6日から27日までの間、所定の店頭で『真・三國無双6 Special』発売記念!対戦ゲーム大会があるという。下記がその公式ページになる。ゲーム自体の発売はその後の2011年8月25日だし夏休みなので、販売促進が目的だろうね。 ・『真・三國無双6 Special』発売記念!対戦ゲーム大会 http://www.gamecity.ne.jp/smusou6/event/

3617. 第16、17回三顧会(2012年5月4日、8月14日)
 下記公式サイトで知ったんだけど、今年の「三国志城」でのイベント「三顧会」は昨年と同じ月日で、2012年5月4日、8月14日に行われるという。今回でそれぞれ第16、17回だ。また、それぞれの前日には昨年と同じく前夜祭が行われるという。 ・三国志城博物館 http://www3.ocn.ne.jp/~sangoku/ ※前記事 第14、15回三顧会(2011年5月4日、8月14日) ※次記事 第18、19回三顧会(2013年5月4日、8月14日)

3618. 『ティアズマガジン』にて『三国志ジョーカー 3.5』紹介(2013年2月3日COMITIA103)
・青木朋HP++青青 http://aoki.moo.jp/ ・コミティア103 「青木朋」で出ます  (※上記サイトのブログ記事) http://blog.aoki.moo.jp/?eid=1489415 上記ブログ記事によると2013年2月3日日曜日11時から16時まで東京都江東区の東京ビッグサイト東5・6ホールで開催される展示即売会「COMITIA103」にて、青木朋/著『三国志ジョーカー』(マンガ)の著者自ら、というよりサークル名が著者名で『三国志ジョーカー』の同人誌が展示即売されるという。下記のイベント公式サイトによると「COMITIA」でのカタログでの左開きの内容は『COMITIA GUIDE』であり同人イベントにある「参加サークルリストとPRカット、参加の諸注意など」であり、同じ冊子での右開きの内容は『ティアズマガジン』であり、「作家・本を紹介する「P&R」のコーナーや、読み物コラム、アフターレポート、参加者からの手紙を載せた「LETTERS」などの記事を中心に編集しています」とのことだ。その「ティアズマガジン」に下記関連記事にある前回、展示即売した『三国志ジョーカー 3.5』の紹介があるそうな。 ・COMITIA http://www.comitia.co.jp/ ※関連記事 三国志ジョーカー 3.5(2012年11月18日COMITIA102)

3619. 雲蒸竜変の盟 2(2019年1月27日)
「真・無双検索」関連で知ったこと。 ・雲蒸竜変の盟 2 https://www.akaboo.jp/neo/event/p2762.html ※前回開催記事 雲蒸竜変の盟(2018年9月17日月・祝) ※次回開催記事 雲蒸竜変の盟 3(2019年7月21日) ※同団体開催記事 気焔万丈 5(2018年11月24日) 上記同人イベントサイトにあるように、2019年1月27日日曜日10時30分から15時まで東京都港区の東京ビッグサイト(東京国際展示場)にて赤ブーブー通信社主催で三国志全般 オンリー同人誌即売会「雲蒸竜変の盟」が開催されるという。今回も「完全入場無料」とあるね。また他の併催イベントを含め「計 12000スペース募集|先着順」とのこと。サークル参加費は「1SP 5000円(税込)|2SP 10000円(税込)」だそうで(値上がりしているね)。 ・東京ビッグサイト(東京国際展示場) http://www.bigsight.jp/ ※同会場記事 メモ:コミックマーケット93 3日目(2017年12月31日)

3620. 横山光輝 三国志 全25巻改訂版(希望コミックス カジュアルワイド2019年6月25日-2021年6月25日)
・横山光輝オフィシャルサイト http://www.yokoyama-mitsuteru.com/ ※関連記事 LINE6周年ありがとうスタンプ(2017年6月22日-8月10日) ※新規関連記事 日経歩数番~三国志令和バージョン~(2019年9月13日) ・三国志(コンビニ版)改訂版発売(2019/6/19) https://yokoyama-mitsuteru.com/database/user/Search.php?main_table_no=5&template_name=info_show.html&m_prk=221&search_type_m_prk=3 ※新規関連記事 横山光輝で読む三国志(2022年3月4日)  上記の公式サイトの上記ページによると2019年6月25日より潮出版社刊の横山光輝『三国志』1巻(改訂版 希望コミックスカジュアルワイド)が各620円(税別)で発売されるという。下記のTwitter Accountの下記のStatusによると毎月25日発売の全25巻であり、単純計算で、2021年6月25日まで刊行される。また今回の巻末企画も新しくなっており、渡邉義浩先生による『横山光輝で読む三国志』とのこと。 ・潮出版社コミック編集部 (ushiocomic) on Twitter https://twitter.com/ushiocomic ※関連記事 STOP劉備くん!! リターンズ! 3巻(2018年6月20日) ・Twitter / ushiocomic: 【#カジュアルワイド『三国志 』アンコール発売】#横山光輝 先生が描く『#三国志』全25巻が約8年ぶりに復活(毎月25日発売)!第1巻〈桃園の誓い〉は6月25日より全国のコンビニで発売!お近くの書店でも注文いただけます。巻末には早大教授 #渡邉義浩 先生による新連載『横山光輝で読む三国志』も掲載 ... https://twitter.com/ushiocomic/status/1143051490405208064 ・潮出版社 USIO http://www.usio.co.jp/ ・WEBコミックトム http://www.usio.co.jp/html/comic_tom/ ※関連記事 三国志メシ 1巻(2019年6月20日) ・渡邉義浩ホームページ http://ywata.gakkaisv.org/ ※関連記事  三国志展の見どころ(千葉県千葉市2019年5月11日)  特別展 三国志 記念講演会(東京国立博物館2019年7月13日27日)

3621. 三国志外伝(2014年5月16日)
※前巻記事 宮城谷昌光/著『三国志』文庫第十巻(2014年4月10日) 上記の関連記事を書く際に知ったこと。宮城谷昌光/著『三国志』(※不遜にも歴史書と同名だがあくまでも自作の小説のこと)関連の本だ。 ・文藝春秋ホームページ http://www.bunshun.co.jp/ 上記サイト内にある下記ページによると、2014年5月16日に宮城谷昌光/著『三国志外伝』(小説、ISBN978-4-16-390057-5)が1650円(税別)で発売するという。 ・『三国志外伝』宮城谷昌光 | 単行本 - 文藝春秋BOOKS http://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163900575

3622. リインカーネーション リバース(2014年12月20日)
http://cte.main.jp/newsch/forum/viewtopic.php?showtopic=180&page=11#245 有り難いことに上記のように「三国志ニュース」の掲示板で教えていただいたこと。 ※前巻記事 リインカーネーション(2013年9月) 下記出版社サイトにあるように、2014年12月20日に論創社より西田大輔/著『リインカーネーション リバース』(ISBN978-4-8460-1395-0)が1944円(税込)で発売したという。 ・論創社 http://www.ronso.co.jp/ ・RE-INCARNATION http://officeendless.com/sp/rein/ 前巻記事同様、下記関連記事で触れた同名の演劇の戯曲本だ。今回は赤壁の戦いだそうな。 ※関連記事 RE-INCARNATION RE-BIRTH(2013年9月12日-16日)

3623. 道教の歴史(2015年3月27日)
・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~ http://www.toho-shoten.co.jp/ ・メルマガ登録 http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/ 上記の書店サイトの上記ページ(メルマガ登録)にあるように東方書店が発行するメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2015年第4号(総285号)(2015年4月3日発行)により知ったこと。下記出版社サイトの下記書籍ページによると2015年3月27日に山川出版社より橫手裕/著『宗教の世界史 6 道教の歴史』(ISBN978-4-634-43136-2)が3500円(税別)で刊行したという。後述の目次によると、もちろん『三国志』に載る太平道と五斗米道についても書かれてある。 ・歴史と教科書の山川出版社 http://www.yamakawa.co.jp/ ※新規関連記事 曹操(2019年7月18日) ・道教の歴史 | 歴史と教科書の山川出版社 http://www.yamakawa.co.jp/product/detail/2386/ ※関連記事 三国志学会第一回大会ノート2

3624. メモ:寺島優/原作・李志清/作画 三国志(MFコミックス文庫2006年1月31日発行)
※前の記事 メモ:三国志占いオリジナル孔融の作者  2019年2月10日日曜日。5時すぎ起床。7時15分、Netflixで『勇者ヨシヒコ4話』の途中まで見つつ、三国志ニュースの記事「小学校の教科書のあゆみ(広島県福山市2019年1月2日-3月31日)」を書いていた。 ・Netflix (ネットフリックス) 日本 - 大好きな映画やドラマを楽しもう! https://www.netflix.com/

3625. 大型人形劇「三国志」総集編(2011年11月2日昭和第一学園高等学校)
※関連記事 大型精巧人形劇「三国志総集編」(2011年10月26日鳴尾高等学校) 上記関連記事と同様に、ふと最近の活動が気になって「大型人形劇三国志」という語句で検索してみると、上記関連記事と同様に下記の高校サイトや写真ページに行き着く。上記関連記事と同様、すでに終わった公演の上、学内行事だが記録のため記事にしておく。 ・昭和第一学園高等学校 http://www.sdg.ed.jp/~showa/ ・昭和第一学園高等学校 - 学園ニュース http://www.sdg.ed.jp/~showa/sdg_00600.html  ※会場の入口の写真のみ。 それによると、2011年11月2日水曜日に昭和第一学園高等学校の生徒を対象に、東京都八王子市のオリンパスホール八王子(八王子市民会館)にて「芸術鑑賞会」で鑑賞する演目として「日中共同制作大型人形劇「三国志」総集編」の公演があったという。 ・オリンパスホール八王子 http://www.olympus.hall-info.jp/ この仰々しいタイトルからいって下記関連記事にある劇団影法師によるいつもの公演だろう。 ・劇団影法師 KAGEBOUSHI THEATRE COMPANY http://www.kageboushi.com/ ※関連記事 人形劇三国志総集編公演まとめ2011

3626. 祇園祭-鯉山(こいやま)の名宝-(京都文化博物館2015年8月29日-11月8日)
※関連記事  邪馬台国論争と古代国家の形成(2014年4月16日)  京のまつり (京都文化博物館2014年4月3日-6月15日) 上記関連記事で触れた、京都文化博物館で開催された展覧会「光の賛歌 印象派展」について思い出そうと、下記公式サイトにアクセスして知ったこと。と言ってもプチネタ。 ・京都府京都文化博物館 http://www.bunpaku.or.jp/ ・祇園祭-鯉山(こいやま)の名宝- | 京都府京都文化博物館 http://www.bunpaku.or.jp/exhi_matsuri_post/koiyama/ 上記サイトの上記ページにあるように、2015年8月29日土曜日から11月8日日曜日までの期間、京都府京都市中京区の京都文化博物館にて展覧会「祇園祭-鯉山(こいやま)の名宝-」が開催されていると言う。休館日は「毎週月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)」で開館時間は「午前10時~午後7時30分(入室は閉室の30分前まで)」、入場料は「 一般500円、大学生400円、高校生以下無料」とのことだ。ここでいう「鯉山」は登龍門をモチーフとしており、三国関連そのものではないにせよ、少し時代の遡る後漢関連だ。展覧会の目玉は中世ヨーロッパのタペストリーを仕立て直した懸装品だけど、上記ページを見ると登龍門にちなんだ「登龍文様」や「双龍文様」もあるようだね。

3627. 妖怪三国志 ジバニャン劉備(2016年5月21日)
※関連記事 データカードダス 妖怪ウォッチ ともだちウキウキペディア さくら国を統一せよ!(2016年4月2日-) 上記関連記事に続いて『妖怪三国志』関連。今回は発売間もない。 ※関連記事  妖怪三国志(2016年4月2日)  妖怪三国志(妖怪ウォッチ 113話2016年3月25日-)  妖怪メダル三国志(2016年4月9日) 上記関連記事で触れたように2016年3月4月より『妖怪ウォッチ』のキャラクターを『三国志演義』の舞台設定に入れ込んだ『妖怪三国志』はゲーム、アニメ、玩具(メダル)といったメディア展開を見せている。今回の記事はバンダイのプラモデルだ。下記のリンク先によると、バンダイより2016年5月21日に『妖怪三国志 ジバニャン劉備』が864円で発売したという。「対象年齢:6歳以上」 ・バンダイ公式サイト | おもちゃ情報満載 http://www.bandai.co.jp/ ・妖怪三国志 ジバニャン劉備 | 株式会社バンダイ公式サイト | BANDAI Co., Ltd http://www.bandai.co.jp/sp/catalog/item/4549660075967000.html やはりバンダイのプラモデルで劉備というと、『BB戦士三国伝』もしくは『SDガンダム三国伝』の劉備ガンダムを連想するね。 ※関連記事  BB戦士 三国伝 風雲豪傑編  三国伝に「真」シリーズ(2010年2月27日)

3628. 三国志の英雄と文学(日本文化社会学会第七回研究大会2016年9月4日)
 下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・敎団 (Vitalize3K) on Twitter http://twitter.com/Vitalize3K  下記学術団体サイトの下記ページによると、2016年9月4日日曜日11時より東京都豊島区西巣鴨の大正大学巣鴨校舎・3号館3階 表現文化教室にて「日本文化社会学会第七回研究大会(総会)」が開催され、講師に早稲田大学文学学術院教授の渡邉義浩先生を迎え13時30分から記念講演「三国志の英雄と文学」が行われるという。「記念講演は、会員以外の方でも聴講(無料)できますので、ご友人等を、ぜひお 誘いください。」とのことだ。 ・日本文化社会学会 http://jcsra.web.fc2.com/ ・7kennkuutaikai http://jcsra.web.fc2.com/7kennkuutaikai.html ・大正大学ホーム http://www.tais.ac.jp/ ・渡邉義浩ホームページ http://ywata.gakkaisv.org/ ※関連記事  三国志 英雄たちと文学(2015年7月12日)  三国志学会 第十一回大会(2016年9月3日10日土曜日)  「三国志」の世界 三絶を中心として(2016年8月23-9月13日)  三国志「その後」の真実(2016年9月6日) ※追記 呉から明かされたもう一つの三国志(2016年9月15日)

3629. 三国志 第一部 英雄たちの夜明け 他(チャンネルNECO2017年12月1日8日15日31日)
下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・あきよん (akiyon8) on Twitter http://twitter.com/akiyon8 ・Twitter / akiyon8: 【三国志 第一部 英雄たちの夜明け | 映画チャンネルNECO 】 ・12/1 21:00~ ・12/31 8:00~ ... https://twitter.com/akiyon8/status/933698197108568064 ※関連記事 関羽籠細工(見世物大博覧会2016年9月8日-11月29日) 下記放送局サイトの下記番組ページによると、CSの放送局、チャンネルNECOにてシナノ企画のアニメ劇場版『三国志 第一部 英雄たちの夜明け』(1992年、139分)は2017年12月1日金曜日21時から、または12月31日日曜日8時から放送され、 アニメ劇場版『三国志 第二部 長江燃ゆ!』(1993年、151分)は2017年12月8日金曜日21時から、または12月31日日曜日10時20分から放送され、 アニメ劇場版『三国志 完結編 遙かなる大地』(1994年、150分)は2017年12月15日金曜日21時から、または12月31日日曜日12時50分から放送されるという。つまり大晦日に三部作が連続してみることができる。 ・映画チャンネルNECO http://www.necoweb.com/ ※新規関連記事 三国志~司馬懿 軍師連盟~(チャンネルNECO毎週水曜日各2話2019年8月21日-) ・三国志 第一部 英雄たちの夜明け | 映画チャンネルNECO https://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=4328 ・三国志 第二部 長江燃ゆ! | 映画チャンネルNECO https://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=4329 ・三国志 完結編 遥かなる大地 | 映画チャンネルNECO https://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=4330 ※関連記事  劇場版アニメーション 三国志 HDリマスター版 DVD-BOX(2017年5月2日) ...

3630. 三国志TRAVEL(2010年7月8日)
フォローし忘れ。 ※関連記事 ろくでなし三国志(2010年6月16日) 上記記事でも触れたソフトバンク クリエイティブからムックが出ていた模様。 ・ソフトバンク クリエイティブ http://www.sbcr.jp/ ・ソフトバンク クリエイティブ:三国志TRAVEL 武将スポット・ビジュアルガイド http://www.sbcr.jp/products/3700200930.html 上記ページにあるようにソフトバンク クリエイティブから『三国志TRAVEL 武将スポット・ビジュアルガイド』(SOFTBANK MOOK, ISBN978-4-7973-5789-9)が1470円で2010年7月8日に発売したという。