※前の記事
はじめての三国志(2019年11月5日)
2019年11月8日金曜日19時5分米原駅発、東海道本線(東海)新快速(豊橋行)の転換式クロスシート窓側の席にて、前の記事で触れたように貯めたツイッターのタイムラインを見ていると、下記Accountの下記statusで知る。
・法藏館 営業部 (hozokaneigyo) on Twitter
https://twitter.com/hozokaneigyo
・Twitter / hozokaneigyo: 【本日発売】
お待たせしました本日発売!
狩野直禎 著『「三国志」の知恵』(本体1800円)
「三国志」世界の重要なポイントを知り、乱世を生き抜いた英雄たちの知恵に学ぶ最適な入門書!
九州国立博物館で三国志展が開催中ですね
本書を片手に観に行きましょう ...
https://twitter.com/hozokaneigyo/status/1192664306384420866
下記出版社サイトの下記書籍ページによると、2019年11月8日金曜日に法藏館書店より狩野直禎/著、井波律子/解説『「三国志」の知恵』(ISBN978-4-8318-7732-1)が1980円(税込)で発売したという。
・仏教書専門出版と書店の法藏館 -仏教の風400年-
http://www.hozokan.co.jp/
※関連記事
鏡鑑としての中国の歴史(2017年6月)
※新規関連記事
全訳 六度集経(2021年6月25日)
・「三国志」の知恵
http://www.hozokanshop.com/Default.aspx?ISBN=978-4-8318-7732-1
※関連記事
60分で名著快読 三国志(2016年1月7日)
狩野直禎先生追悼 三国志論集(2019年9月14日)
※新規関連記事
入門 こんなに面白かった三国志(2019年11月7日)