Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2025年 03月
«
»
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 2件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

三国志大戦 週刊少年サンデー コラボカード(2017年11月22日-12月14日)


  • 2017年12月 9日(土) 07:21 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,240
ゲーム ※関連記事 三国志大戦 『わさビーフ』コラボ開催!(2017年9月26日-)

上記関連記事の流れ。

・三国志大戦|セガ公式サイト|トレーディングカードアーケードゲーム
http://www.sangokushi-taisen.com/

・Ver.1.1.0Cバージョンアップ告知
http://www.sangokushi-taisen.com/news/20171120.html

※関連記事 三国志大戦 稼動(2016年12月21日)

上記ページによると、2017年11月22日水曜日より「第二回大戦スタンプキャンペーン」があって、それぞれの期間の「大戦スタンプ褒賞武将カード」(第二弾)が「三国志大戦 週刊少年サンデー コラボカード」とのこと。引用すると具体的には「開催期間中に三国志大戦をプレイすると、スタンプカードにスタンプが押され」、「スタンプが一定個数貯まるごとに武将カード、カスタマイズアイテム、龍玉などの褒賞を獲得でき」るとのことで、11月22日水曜日から28日火曜日までの武将カードが「福田宏先生による『R関平』」、11月29日水曜日から12月5日火曜日までの武将カードが「コトヤマ先生による『SR貂蝉』」、12月6日水曜日から12月14日木曜日までの武将カードが「西森博之先生による『R曹丕』『SR甄氏』」とのことだ。

・小学館コミック -少年サンデー-
http://websunday.net/
※このサイトによると連載作品は福田宏「常住戦陣!!ムシブギョー」(連載終了)、コトヤマ「だがしかし」、西森博之「柊様は自分を探している。」

前述のページから下記にPR動画へのリンクをはっておこう。

・新武将計略紹介動画『R関平』 【三国志大戦Ver.1.1.0C】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=hHVaX4HnlTI

・新武将計略紹介動画『SR貂蝉』 【三国志大戦Ver.1.1.0C】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=eK9GIfKhdUM

・新武将計略紹介動画『R曹丕』 【三国志大戦Ver.1.1.0C】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=1xDjZ7yJ3wQ

・新武将計略紹介動画『SR甄氏』 【三国志大戦Ver.1.1.0C】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ZYRB2mFJLsY

三國志2 for App Pass(2017年9月20日)


  • 2017年12月 6日(水) 19:40 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,422
ゲーム ・コーエーテクモゲームス|GAMECITY
http://www.gamecity.ne.jp/

※関連記事 シブサワ・コウ35周年メモリアルブック(2016年11月8日)

※新規関連記事 真・三國無双7 Empires, 無双OROCHI2 Ultimate(Nintendo Switch2017年11月9日)

上記の「GAMECITY」の2017年9月20日のNEWSから引用するに「『三國志2』がApp Pass(Android)で配信開始!」とのことで、下記ページへリンクがはられていた。といってもそこからリンクのある「アプリラインナップ」は「※2017年7月28日現在の情報です。」とのことなので、件のアプリ(Apps)の情報がない。ともかく「App Pass」は定額でなので適当に検索をかけて行き着いた先が、定額月370円でいろんなアプリが使いたい放題とのことで、そのアプリにコーエーテクもゲームスのシミュレーションゲーム『三國志2 for App Pass』が2017年9月20日に加わったとのことだ。適当に検索をかけて見かけた「App Pass」の提供元のソフトバンクのニュースへのリンクを下記に張っておく。

・App Pass
http://ent.mb.softbank.jp/apl/appsu_w/

・人気ゲーム「三國志2」がアプリケーション取り放題サービス「App Pass」に新登場! | 個人のお客さまへのお知らせ | お知らせ | モバイル | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/service/20170920a/

※関連記事 三國志2(ニンテンドー3DS版2015年8月6日)

三國志レギオンサービス終了(2017年10月6日)


  • 2017年10月11日(水) 07:30 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,279
ゲーム ※関連記事 真・三國無双 SLASHサービス終了(2017年1月23日)

感覚的には上記関連記事の続き。

・コーエーテクモゲームス|GAMECITY
http://www.gamecity.ne.jp/

・三國志レギオン
https://www.gamecity.ne.jp/legion/

・三國志レギオン | お知らせ
https://www.gamecity.ne.jp/legion/info.html

※関連記事
 三國志レギオン(2014年度冬)
 三國志レギオン(Android版2017年3月30日、iOS版4月7日)

上記関連記事にあるようにAndroid版2017年3月30日に、iOS版同年4月7日にリリースされた『三國志レギオン』は、上記のコーエーテクモゲームスのポータルサイト「GAMECITY」の2017年10月6日の上記お知らせページを読むと、2017年10月6日金曜日15時でサービス提供終了し、それ以降プレイできなくなったようだ。いや、正確を期するため下記にそのお知らせを引用。払戻しの詳細はそのお知らせページへアクセスで。

━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【重要】サービス終了のお知らせ

『三國志レギオン』は、2017年10月6日(金)をもってサービスの提供を終了いたしました。
今まで、多くのお客様にご支持いただきましたことに、開発運営チーム一同、深くお礼申し上げます。

2017年10月6日(金)15:00の時点で有償の「仙玉」をお持ちだったお客様に対しては、資金決済に関する法律第20条第1項に基づき払戻し手続きを実施させていただきます。
尚、お手続きの際、お客様の本人特定を行うため、『プレイヤーID』と『払い戻しコード』が必要となります。

※払戻し対象の「仙玉」は有償購入分のみであり、無償配布分の「仙玉」は払戻し対象外です。
※申請対象に虚偽や不備がある場合は払戻し致しかねます。
※「払い戻しコード」はサービス終了後、タイトル画面から確認可能となります。
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

三国志大戦 『わさビーフ』コラボ開催!(2017年9月26日-)


  • 2017年10月 7日(土) 18:42 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,403
ゲーム ※関連記事 三国志大戦公式頂上リーグ選抜決定戦 ~立秋の陣~(2017年9月30日)

上記関連記事を書く際に知ったこと。

・三国志大戦|セガ公式サイト|トレーディングカードアーケードゲーム
http://www.sangokushi-taisen.com/

・『わさビーフ』コラボ開催!
http://www.sangokushi-taisen.com/news/20170920.html

※関連記事 三国志大戦 稼動(2016年12月21日)

上記ページによると、2017年9月26日火曜日から全国のローソンにて山芳製菓より三国志大戦コラボ「スティックわさビーフ」が発売されたという。なにかコラボかというと、上記のページにもあるけど、下記のニュース&リリースのページによると「カップのフタに付いているシールをめくって、記載されているアイテムコードを『三国志大戦』のターミナル機に入力すると、ゲームで使えるデジタルアイテムやゲーム内通貨(龍玉)がもらえます。」とのことだ。

・ローソン
http://www.lawson.co.jp/

・山芳製菓 わさビーフ
https://www.8044.jp/

・【三国志大戦】×【わさビーフ】のコラボレーション! | ニュース&リリース | 山芳製菓株式会社
https://www.8044.jp/newsrelease/detail/50/

三国志大戦公式頂上リーグ選抜決定戦 ~立秋の陣~(2017年9月30日)


  • 2017年9月29日(金) 03:26 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,591
ゲーム ・三国志大戦|セガ公式サイト|トレーディングカードアーケードゲーム
http://www.sangokushi-taisen.com/

・三国志大戦公式頂上リーグ選抜決定戦 ~立秋の陣~ 開催
http://www.sangokushi-taisen.com/news/20170922.html

※関連記事 三国志大戦 稼動(2016年12月21日)

上記公式サイトにあるセガのトレーディングカードアーケードゲーム「三国志大戦」が再稼動して一年近くが経とうとしているのに、すっかり更新情報のチェックを怠ってしまって、それについてのトピックをたくさん取りこぼしてますがめげずに書いていこう。
上記ページによると、2017年9月30日土曜日17時から「OPENREC.tv」三国志大戦チャンネルにて「「三国志大戦」公式頂上リーグ選抜決定戦」という番組がライブ配信されるという。

・三国志大戦チャンネル | OPENREC.tv (オープンレック)
https://www.openrec.tv/user/sangokushi-taisen

・三国志大戦 公式頂上リーグ
http://www.3594t-league.com/

大三国志(2017年7月31日-)


  • 2017年9月19日(火) 06:16 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,353
ゲーム ・大三国志 公式サイト
http://d3.wegames.co.jp/

上記公式サイトにあるように「配信プラットフォーム:Google Play、App Store」で「基本無料(アイテム課金あり)」のRPG『大三国志』は2017年7月31日にWeGamesJapanより正式リリースされたという。売りをSYSTEMのページから下記にまとめる。

・究極の三国志戦略RPGがついに日本上陸!!
・200万マスの巨大な中国大陸で
・空前絶後の同盟規模
・300名以上の武将 × 100種類以上の戦法 × 部隊の組み合わせ

無双☆スターズ Steam版(2017年8月30日)


  • 2017年8月16日(水) 20:59 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,463
ゲーム ・コーエーテクモゲームス|GAMECITY
http://www.gamecity.ne.jp/

※関連記事 無双☆スターズ(2017年3月30日)

上記コーエーテクモゲームスのポータルサイト「GAMECITY」の2017年8月10日のNewsに「無双☆スターズSteam版 8/30(水) 発売決定!」とあり、そこにリンクされる下記ページにあるように、2017年8月30日にコーエーテクモゲームスより『無双☆スターズ』Steam版が7800円(税別)で発売するという。対応OSは「Windows 7/8.1/10 64bit 日本語版」とのこと。『無双☆スターズ』は上記関連記事にあるように、『真・三國無双』のキャラクターも登場する無双シリーズのスペシャルゲーム作品だ。Steamは下記サイトにあるように、Valveによるゲームを中心としたPC向けプラットホームだ。

・無双☆スターズ(PS4/PS Vita)
https://www.gamecity.ne.jp/stars/

・無双☆スターズ Steam版
https://www.gamecity.ne.jp/stars/steam.html

・Steam へようこそ
http://store.steampowered.com/?l=japanese

三國志曹操伝 ONLINE(2017年夏)


  • 2017年8月14日(月) 20:27 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,068
ゲーム ・コーエーテクモゲームス|GAMECITY
http://www.gamecity.ne.jp/

上記コーエーテクモゲームスのポータルサイト「GAMECITY」の2017年8月8日のNewsに「三國志曹操伝 ONLINE ネクソンにて今夏配信決定!事前登録開始!」とあり、下記のサイトにリンクが張られてある。そこではネクソンが運営するオンライン歴史戦略シミュレーション『三國志曹操伝 ONLINE』の公式サイトであり、「只今事前登録受付中!」とのことで未だ正式オープンはしていないとのことだ。2017年夏に配信されると。

・事前登録│三國志曹操伝 ONLINE
https://mobile.nexon.co.jp/sousouden/

※関連記事 三國志曹操伝オンライン(仮)

三國志2017(中華人民共和国2017年?)


  • 2017年8月10日(木) 15:22 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,214
ゲーム ・コーエーテクモゲームス|GAMECITY
http://www.gamecity.ne.jp/

・スマートフォンアプリ『三國志2017』タイトル発表会を中国本土で開催! | 2017年 | ニュース | 株式会社コーエーテクモホールディングス
https://www.koeitecmo.co.jp/news/2017/06/2017.html

※関連記事 真・三國無双 激闘版(仮称)(2016年?)

※新規関連記事  三國志 真戦(2021年5月19日-)

上記のコーエーテクモゲームスのポータルサイト「GAMECITY」の2017年6月30日のコーエーテクモ INFORMATIONによると、上記ページにあるように、「スマートフォンアプリ『三國志2017』タイトル発表会を中国本土で開催!」とのことだ。上記ページより下記に引用することが書かれてあった。『三國志2017』のベースは『三國志11』とのことだ。

━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

株式会社コーエーテクモゲームス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:鯉沼久史、以下:コーエーテクモゲームス)の『三國志11』をベースに、 四川天上友嘉網絡科技有限会社(本社:中国四川成都市、CEO:張強、以下:天上友嘉)が開発し、 上海天戯互娯科技株式会社(Shanghai TCI entertainment technology Corp、本社:中国上海市、CEO:李子豪、以下:TCI) および360公司(本社:中国北京市、COO:陳傑、以下:360)が運営する 新作スマートフォンアプリ『三國志2017』のタイトル発表会を中国本土で開催いたしました。 発表会ではKTプロデューサー北見健によるビデオメッセージが上映され、 人気歌手「張靚穎」さんがゲームのテーマソングを披露しました。

━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※関連記事 2006年春「三國志11」(コーエー)発売予定

三国恋戦記 魁(2017年8月25日)


  • 2017年7月21日(金) 17:28 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,212
ゲーム 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・Daisy2official (Daisy2official) on Twitter
http://twitter.com/Daisy2official

・Twitter / Daisy2official: 【三国恋戦記 魁OPムービーついに公開】作詞・作曲:細井聡司氏、歌唱:仲村芽衣子氏。戦乱の世を舞台にした恋の結末は――8/25発売のゲーム本編でお確かめください! ...
http://twitter.com/Daisy2official/status/882553851106033666

下記ゲーム公式サイトによると、乙女ゲーム『三国恋戦記 魁』が2017年4月25日にDaisy2より8300円(税別)で発売されるという。プラットフォームは「Windows7/8/10」。全年齢。下記関連記事にあるように『三国恋戦記~オトメの兵法!~』の続編で、昨年もリリース情報が出てた。

・三国恋戦記 魁 - Daisy2
http://www.daisy-daisy.in/products/sangoku2/

※関連記事
 三国恋戦記~オトメの兵法!~(2010年3月19日)
 三国恋戦記 ~オトメの兵法!~(2011年6月16日)
 三国恋戦記~オトメの兵法!~(PSP 2012年7月26日)
 三国恋戦記~オトメの兵法!~(PS Vita 2013年4月25日)
 SweetPrincess vol.20 で 三国恋戦記 魁 特集(2016年4月27日)