・コーエーテクモゲームス|GAMECITY
http://www.gamecity.ne.jp/
上記コーエーテクモゲームスのポータルサイト「GAMECITY」の2015年8月7日のNewsに「東京ゲームショウ 2015 コーエーテクモ コスプレコンテスト応募受付開始!」とあり、下記ページにあるように、千葉県千葉市美浜区幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2015」のコーエーテクモブースにて2015年9月20日日曜日に「コーエーテクモ コスプレコンテスト in TOKYO GAME SHOW 2015」が開催されるという。もちろんコスプレの対象には同社の『真・三國無双』やシミュレーションゲーム『三國志』などの三国作品が含まれているため記事にした。事前に書類審査があって、下記ページから引用するに「2015年8月28日(金) までに、必要事項と本選に参加される衣装を着ている状態での写真を下記e-mailアドレスまでお送りください。」とのことだ。
・コーエーテクモゲームス in TGS2015
http://www.gamecity.ne.jp/tgs2015/contest/
※前回記事
コーエーテクモ コスプレコンテスト in TOKYO GAME SHOW 2014(2014年9月21日)
・東京ゲームショウ2015 | TOKYO GAME SHOW 2015
http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2015/
・幕張メッセ オフィシャルWebサイト
http://www.m-messe.co.jp/
「東京ゲームショウ2015」自体は上記の二つ目のサイトにあるように、2015年9月17日木曜日と18日金曜日をビジネスデイとして(つまり一般参加不可)、一般公開で19日土曜日20日日曜日と開催される。
また上記の一つ目のページをみると、コスプレのテーマとして下記に引用する文が挙がっている。
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※「ゼルダ無双」「海賊無双」「ガンダム無双」などのタイトルは対象外になります。
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※「海賊無双」はわかりにくいが漫画の尾田栄一郎『ONE PIECE』の無双ゲーム。
※新規関連記事
第18回アジアMANGAサミット北九州大会 カンファレンス(福岡県北九州市2019年12月1日)
逆にいえば、コーエーテクモゲームスの版権の及ぶところだったら、アリという公認で、そこが貴重なんだけどね。そして今回は「アルスラーン戦記×無双」が対象として含まれてある。
あと今回も「東京ゲームショウ」自体のコスプレ規定が下記のようにある。前回記事からのこぴぺだけど、『無双OROCHI』妲己、『真・三國無双』祝融?、『真・三國無双 MULTI RAID』の覚醒後のいくつかのキャラ等はダメなんだろうね。そして小道具に関して「全長50cm以上の長物(材質問わず)」は禁止だそうで『真・三國無双』関連だと、表現が制限されそう。それと「更衣室使用料:500円(クローク代込み)」とのことだ。
・コスプレイヤーの方へ | 東京ゲームショウ2015
http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2015/visitor/cosplayers.html
※追記
三國志 30th Anniversary in TGS2015(2015年9月19日20日)
※追記
無双☆スターズ(2017年3月30日)
※新規関連記事
コーエーテクモ コスプレコンテスト in TGS2017(2017年9月23日)
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。