
下記のX AccountのStatusで知ったこと。
・ジェントルメン中村 (gentlemennkmr) さん / X
http://x.com/gentlemennkmr
※関連記事
ホッコリ語る三国志の描き方(東京都阿佐ヶ谷 2022年12月18日)
・Xユーザーのジェントルメン中村さん:「 【告知】
本日発売の「ナックルズ極ベスト」誌にて私ジェントルメン中村の新連載
『信長三国志〜本能寺の変で討ち死にしたけど何故か劉備玄徳に転生したので再び天下布武(ユメマボロシ)をオレは目指すッ!』
開始します!!
季刊ペースの連載なので長い目で楽しんでいただけたら幸いです!何卒! ...
https://x.com/gentlemennkmr/status/1900028309297095003
上記ポストに書いてあって、右にAmazon.co.jp内へのリンクにも書いてあるのだけど、下記出版社サイトではまだページが作成されていたいので、気づき次第追記しておこう。何かというと季刊ペースで大洋図書より発売されるムック『ナックルズ極ベスト』の2025年3月13日発売のvol.39(ISBN978-4813049913)よりジェントルメン中村「信長三国志〜本能寺の変で討ち死にしたけど何故か劉備玄徳に転生したので再び天下布武(ユメマボロシ)をオレは目指すッ!」の連載が始まったという。作者は下記関連記事にあるように『ざっくりわかる 8コマ三国志』を描いた方。
※関連記事
ざっくりわかる 8コマ三国志(2022年11月18日)
・大洋図書 - 本を開いて広がる世界、知る喜びをお届けする
https://taiyohgroup.jp/
いや、信長自体、下記関連記事あるように創作の中ではあれこれいろんなジャンルでイジられているが、「三国志」についての信長も、下記関連記事にあるように創作の中には曹操からパクったとか、「三国志」の時代にタイムスリップさせたりとか、結構揃っているし、そんな日本での扱い、曹操と信長が似ていることも下記関連記事にあるように、中国の一部に伝わっているし、そんな中で信長の転生人物を曹操を避けるってのは新しい、というか「パリピ孔明」のようにそれは歴史転生なのか物語転生なのか、って議論が一部(一人?)発生しそうではある。
※関連記事
信長名鑑(2019年11月19日)
信長・曹操殺人事件(2014年10月4日)
タイムスリップ信長vs三国志(2017年8月8日)
リンク:中国オタク「日本で人気の高い三国志武将って誰なんだろう?」(「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む2022年5月24日)
ちなみに掲載誌は別冊的なもので、本誌は『実話ナックルズ』らしく、マンガ「三国志F」の調査の目的で国会図書館で『実話マッドマックス』とか『@BUNTA』とかを閲覧していたのを思い出した、肌色率が高い、成人向け、というか中高年男性向け雑誌ね。それつながりだと、『ざっくりわかる 8コマ三国志』は小札編綴鎧が活用されそうな予感。
※関連記事
三国志F(@BUNTA2004年12月号-2006年9月号)
三国志F(実話マッドマックス2006年10月号-2012年2月号)
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。