※前の記事
三国志巨大ジオラマ(神戸常盤大学 2019年11月-)
2021年5月1日土曜日22時、YouTubeで「上坂すみれのおまえがねるまで」#4を見る。一通り見たら、下記関連記事の日記パートで予告したように三国ネタが出てきたので、後日分も含めまとめていこう。
・#4 おまねるキャラ大解剖【上坂すみれのおまえがねるまで】 - YouTube
https://youtu.be/TQ1bBTHrCWM
※関連記事
メモ:ぶらぶら美術・博物館 大人気!「三国志」展(BS日テレ2019年8月27日)
つまりYouTubeにて毎週土曜日22時から22時30分までの枠で2021年4月10日土曜日より声優の上坂すみれさん出演所属事務所キングレコード提供の番組「上坂すみれのおまえがねるまで」(番組内通称「おまねる」)がライブ配信(アーカイブもあり)されている。下記関連記事にある文化放送ラジオ番組「上坂すみれの♡をつければかわいかろう」の後継番組的位置付けなんだろうね。
・上坂すみれのおまえがねるまで
http://king-cr.jp/artist/uesakasumire/omaneru/
※関連記事
上坂すみれの♡をつければかわいかろう最終回(文化放送2021年3月28日放送分)
※新規関連記事
上坂すみれのPROPAGANDA CITY 2021(千葉2021年10月30日31日)
・上坂すみれ
http://king-cr.jp/artist/uesakasumire/
※関連記事
声優・上坂すみれと読書会 第1部(オンライン2021年5月30日)
この日の後日配信も含め、以下、三国ネタをまとめてみよう。気づいたら追記していく予定。
●#1 2021年4月10日放送。フレームの左下に蜀キャップをかぶったキャラが居たり、中央にハート眼帯つけた女子がいたり三国ネタを期待できる?
・#1 おまねる大解説【上坂すみれのおまえがねるまで】 - YouTube
https://youtu.be/TQ1bBTHrCWM
●#4 2021年5月1日放送。13分半。一週間運がいい人を占うコーナー「すみぺ大予言」で軍師が出てた。初め、孔明を描きたかったそうで。後半はフレームキャラ紹介。19分半、スタッフからの依頼で最初に描いたのは蜀キャップのゴルファー「ゴルフドラゴン」。「10体かいてください」ってオーダーだったらしい。初め、孔明を描きたかったそうで。→ゴルフドラゴンの右手に羽扇が描かれていたか。
・#4 おまねるキャラ大解剖【上坂すみれのおまえがねるまで】 - YouTube
https://youtu.be/TQ1bBTHrCWM
●#5 2021年5月8日放送。3分、休日の過ごし方で(横山光輝)バラバラの『三国志』を1から60巻をならべ「董卓って何巻で死ぬんだっけ?」と読み直すと。
・#5 すみぺあるある【上坂すみれのおまえがねるまで】 - YouTube
https://youtu.be/Z7iUAghPr6E
●#6 2021年5月15日放送。5分30秒に、読書会(前述の関連記事)の説明、課題図書が『下妻物語』と『董白伝 ~魔王令嬢から始める三国志~』だそうな、後者の説明をされてた。
・#6 おすすめミュージック♫【上坂すみれのおまえがねるまで】 - YouTube
https://youtu.be/ZrZaLGyGWAE
※以下追記分
●#7 2021年5月22日放送。11分30秒程 上坂さんがヨルナイト×ヨルナイトの4月度アシスタントだったそうで、MCの鷲崎健さんが三国志をしらないからYMOで当てはめていたそうです。魏:細野、蜀:高橋、呉:坂本とか。
・#7 大ハプニング【上坂すみれのおまえがねるまで】 - YouTube
https://youtu.be/rLDxccx86Qw
●#8 2021年5月29日放送。5分30秒程に、「三国志の魅力を教えて下さい」とお便り。すみぺのハマった切欠、小学校の頃から本棚に横山三国志の単行本があったと。数年前ノロウイルスに罹った時に読んでハマったと。ポイントは必ず推しメンが出ると。例としての夏侯惇語り。
・#8 怒るすみぺ【上坂すみれのおまえがねるまで】 - YouTube
https://youtu.be/N_fThGUyNxQ
※新規関連記事
流星の誓い3(オンライン同人イベント2021年7月10日)
●#59 2022年6月11日放送。13分すぎに、軍師にするなら諸葛亮か司馬懿かというハガキ。そこから少しすみぺの孔明語り、もちろん「パリピ孔明」も
・#59【すみぺ二択ダービー】大当たり連発!すみぺの答えを大予想!【上坂すみれのおまえがねるまで 】 - YouTube
https://youtu.be/-NfeA5ass3c
※新規関連記事
メモ:第24回人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(2022年6月11日)
●#72 2022年9月10日放送。18分過ぎ、攻略本をみないでSLG三國志を劉備で遊んで、曹操に攻め込んで、豚しゃぶを食べながらやったら、次第に劣勢になって国が滅びたというトラウマがあると。
・#72 理系すみぺ登場!レッツビギンのおはなし!【ほろよいダービー】【上坂すみれのおまえがねるまで】 - YouTube
https://youtu.be/j1UfjNprpVY
●#84 2022年12月31日放送。6分ぐらい「だって、三國志14だって私、孫策でしか三国統一してませんもん、他にいっぱいいるのに」
・#84 大晦日おまねる!2022年の思い出ベスト3!【上坂すみれのおまえがねるまで 】 - YouTube
https://youtu.be/SwwJKPAMzcs
※新規関連記事
三国志おみくじハシゴ(2023年1月1日-7日)
●#86 2023年1月21日放送。25分のところ
「三國無双でさ、馬にのんなかったらどんだけクリア遅くなると思うんですか、多分、すべての作品のMVPって馬なんだよな。武将がすごいんじゃなくて馬がマジですごいっていう」
・#86 クレイジー炒飯!すみぺ画伯の懐かしキャラクター!【上坂すみれのおまえがねるまで】- YouTube
https://youtu.be/F5s52NFjX_E?t=1500
※新規関連記事
瞼譜大全(1990年7月出版)
●#96 2023年4月1日放送。4分50秒のところ、声出し解禁で、ライブにて「すーぱー呂布呂布ぱらだいす!」のコールが行われたそうで。「董卓討つべし」ってコールも。
・#96 【声出しに感動】すみぺ立川ライブの感想”男道"【上坂すみれのおまえがねるまで】- YouTube
https://youtu.be/QJbEl8YYUmg?t=290
※新規関連記事
リンク:研究内容を話す相手の人口ピラミッド&お金の流れ(note佐藤ひろお|三国志研究中2023年3月25日)
日記パート。5月2日日曜日3時に目覚し時計。ミラン×ベネヴェント!後半、ズラタンのオフサイド?ってなって空気が止まった時のテオの両手で頭上で丸!のセレブレーション、シュールやな。ともかくミランの追加点! 「電光超人グリッドマン」第38話「危うし地球!」を見る。いつもの戦いが前半で終わったと思ったらカーンデジファーがタケシに愛想を尽かして独立。あらゆるコンピュータを誤作動して街が混乱、コンピュータワールドではカーンデジファーとグリッドマンが直接戦い、その前にタケシはあっさりカミングアウト。ここにきて物語が動いた!カーンデジファーが勝利。聖女 おだやかだけどおもろい展開になってきた。7時16分、東京リベンジャーズ1-4 現代編あいかわらず引きの強い衝撃展開。13時、Netflixに現れた機動戦士ガンダムNTを視聴中。解りにくいって噂を耳にした気がするけど、普通に楽しく見れる。終了44分前にして3人目の顔が現れた(それまで前髪で隠されていた)。13時30分、ゲームセンターCX #303「ちゃっくんぽっぷ」を見る。1985年だそうな。タイトー。KachoTube とかいって底辺YouTuberのマネごと。おもろい。14時30分、ゲームセンターCX #304「キング・オブ・ザ・モンスターズ2」を見る。スーパーファミコン 意外とばっちり見てしまった。人類置き去りなストーリーがいいね。地球のモンスターと宇宙人の対決。17時、2019年12月25日WOWOW放送、映画「スパイダーバース」吹替版を見る。2018年アニメ!ウェットに富んでておもろい!スパイダーマンなりたての少年が主役でピーター・パーカーが死んだけど、別次元の中年のピーター・パーカーがきて、さらにスパイダー・グウェンっていう女子がきてた。白黒のキャラ(大塚明夫さん!)、ペニー・パーカー、日本のアニメみたいな次元のキャラ!そして二頭身豚キャラ。そういや悪役が玄田さんだった。というか悠木碧さん!面白かったんで何か共感系コンテンツを!と思ったら思い出せた。そうそうノワールはわらける!TVの「マーベル スパイダーマン」を見てるぐらいの予備知識しかなかったけど並行世界ものとしてもとても楽しめた!
・東々・むらやのまだねばらんと 第46回 2019.4.8配信
https://youtu.be/pTekaM1zmNc
※関連記事
リンク:中国地図作成の歴史(通史)(地図 53巻3号2015年6月30日発行)
※新規関連記事
リンク:京都大興寺関帝像について(東アジア文化交渉研究 第14号 2021年3月31日発行)
三国志ニュースの記事「
メモ:超三国志 徹底解明!英雄たちの真実(NHK BSプレミアム2019年8月3日)」をアップ。
※次の記事
大阪大学の入試国語で蔡邕関連2021(2月25日)
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。