Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2025年 04月
«
»
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

検索結果

次のキーワードについて検索: 検索文字列 ''. 検索結果 241 - 270 / 415 件 (0.0079 秒). 検索条件の修正

241. 三国的世界(CCTV纪录 via YouTube 2018年8月19日-21日)
 冒頭から日記風なんでそれを要らない人は、このページの末尾に本題を載せてるので、下記「スキップ」の文字をクリックしてそこまで読み飛ばしていただけると幸い。 スキップ ※前の記事 若い読者のためのサブカルチャー論講義録(2018年3月30日発行)

242. 昨日までを、超えてゆけ #4 日食(Galaxy CM 2017年5月23日)
・カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOW - ytv http://www.ytv.co.jp/kenmin_show/ 上記番組「カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOW」2017年5月25日放送分のCMで知ったこと。下記のリンク先にあるようにスマートフォン「Galaxy S8|S8+」の広告動画で、山﨑賢人さん主演の主人公が時代を超えるシリーズ「昨日までを、超えてゆけ」というのがあり、その第4回目が「日食」篇で、その主人公の行く先は邪馬台国の宮殿内、卑弥呼のいるところだった。 ・Galaxy「昨日までを、超えてゆけ #4 日食」篇(山﨑賢人主演テレビCM) - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=zhdBhCovs-I ・「昨日までを、超えてゆけ」 Time Traveler スペシャルサイト | ブランド - Galaxy Mobile Japan サイト http://www.galaxymobile.jp/brand/time-traveler/ 日食が絡むってのは神話の天照大神と卑弥呼を当てはめることなんだろうけど、近くは井沢元彦『逆説の日本史〈1〉』、遠く(それほどでもないか)は手塚治虫『火の鳥』を思い出す。そういや最近では番組『諸説あり!』#8でもでてたね、やっぱり天文の計算結果を添えて。 ※関連記事  【真説】日本誕生I卑弥呼は金髪で青い目の女王だった!(2016年4月28日)  ビートたけしの教科書に載らない日本人の謎2010(2010年1月2日)  火の鳥(2013年11月15日21日30日 12月4日14日)  諸説あり! #7#8(BS-TBS2017年6月3日10日)

243. 三国志ナビ!(2013年6月)
・三国志 | 銀河のオススメ | チャンネル銀河 http://www.ch-ginga.jp/special/threekingdoms.html ※関連記事 三国志 Three Kingdoms(チャンネル銀河2013年5月20日-) 上記ページや上記関連記事にあるように、CSのチャンネル銀河にて2013年5月20日月曜日より平日毎日13時から15時までの枠で、「中国大河」と冠してドラマ『三国志 Three Kingdoms』(原題『三国』、吹替版)が2話ずつ放送されるのだけど、下記サイトの下記番組ページにあるように同放送局にてその番組宣伝の10分間番組『三国志ナビ!』が2013年6月3日から30日まで17回放送される(念のために書くが全部、同じ内容ね。)。 ・チャンネル銀河 http://www.ch-ginga.jp/ ・三国志ナビ!|番組表|チャンネル銀河 http://www.ch-ginga.jp/epg/?series_code=6461

244. 『三国志大戦』の生放送 略して『三生』!(2017年10月1日)
※関連記事 三国志大戦公式頂上リーグ選抜決定戦 ~立秋の陣~(2017年9月30日) 上記関連記事を書く際に知ったこと。 ・三国志大戦|セガ公式サイト|トレーディングカードアーケードゲーム http://www.sangokushi-taisen.com/ ・『三国志大戦』の生放送 略して『三生』! http://www.sangokushi-taisen.com/news/20170922_2.html ※関連記事 三国志大戦 稼動(2016年12月21日) ※新規関連記事 『三国志大戦』の生放送 略して『三生』! ~稼働4周年記念特番~(2020年12月27日) 冒頭の記事でも書いたけど、上記公式サイトにあるセガのトレーディングカードアーケードゲーム「三国志大戦」が再稼動して一年近くが経とうとしているのに、すっかり更新情報のチェックを怠ってしまって、それについてのトピックをたくさん取りこぼしてますがめげずに書いていこう。 上記ページによると、2017年10月1日日曜日20時からOPENREC.tv、YouTube Live、ニコニコ生放送それぞれにて「『三国志大戦』の生放送 略して『三生』!」という番組がライブ配信されるという。 ※追記 三国志大戦 新カードカテゴリ「LEGEND」追加(2017年) ・三国志大戦チャンネル | OPENREC.tv (オープンレック) https://www.openrec.tv/user/sangokushi-taisen ・『三国志大戦』の生放送 略して『三生』! - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=wSu5-GatF8M ・【ニコ生(2017/10/01 20:00開始)】『三国志大戦』の生放送 略して『三生』! http://nico.ms/lv306957378?ref=sharetw

245. 三国志 Secret of Three Kingdoms(衛星劇場2018年10月17日-)
スカパー!の会報誌『ヨムミル!』で知ったこと。 加入者向け会報誌スカパー!Magazine ヨムミル!|衛星放送のスカパー! http://www.skyperfectv.co.jp/service/magazine/ ※新規関連記事 中国古典名作選~三国志(チャンネル銀河2019年10月16日17日) 下記放送局サイトの下記のそれぞれの番組ページによると、CSの衛星劇場にて2018年10月17日水曜日、毎週水曜日の21時から23時までの2回連続で、『三国志 Secret of Three Kingdoms』(原題『三国機密』)が放送されるという。再放送は翌週月曜日、火曜日の12時30分より。全54話で「天津唐人影视股份有限公司」にコピーライト。 ・衛星劇場-日本映画から韓国ドラマ、大人の映画まで24H放送中 http://www.eigeki.com/ ※関連記事 スーパー歌舞伎 新・三国志 三部作(衛星劇場2016年2月6日13日20日) ・三国志 Secret of Three Kingdoms (原題:三国機密) http://www.eigeki.com/special/sangokushi ※特設ページ公開 ・三国志 Secret of Three Kingdoms (原題:三国機密) http://www.eigeki.com/series?action=index&id=17997 ※関連記事  三国志~司馬懿 軍師連盟~(WOWOWプライム2018年7月14日-)  三国志 Three Kingdoms(衛星劇場2011年4月18日より毎月曜2話ずつ全95話) ※新規関連記事 三国志 Secret of Three Kingdoms(チャンネル銀河2020年3月10日-) ※新規関連記事 三国志 Secret of Three Kingdoms 第1話「漢王朝の秘密」(YouTube 2021年9月23日)

246. 2007年2月10日 どきどきキャンプのネタで。in「エンタの神様」
2007年2月10日午後10時から日本テレビ系列で放送された番組「エンタの神様」で、どきどきキャンプというコンビの受験生ネタの中で三国志ネタが出ていたので紹介。 どきどきキャンプとは今回、「エンタの神様」初登場の岸 学さんと佐藤満春さんのコンビとのこと。 ・エンタの神様 http://www.ntv.co.jp/enta/ ・どきどきキャンプ ~OFFCIAL WEB SITE~ http://www.dokidokicamp.net/ 岸 「あ、佐藤くんさぁ」 佐藤「あ?」 岸 「ちょっとひとつ教えて欲しいんだけ」 佐藤「あー、何?」 岸 「この『三国志』ってあんじゃん?」 佐藤「あぁあん」 岸 「『三国志』の三国って何だっけ?」 佐藤「そりゃおまえ、魏・呉・蜀(ぎ・ご・しょく)だわ」 岸 「そうだそうだ、おれ、衣・食・住(い・しょく・じゅう)って書いてた」   (会場、笑) 佐藤「どんな覚え方してんだおまえ どれが統一してもバランスおかしい国になっちゃうよ、これ!」 岸 「そうそう、あぁこれじゃ採点は三角かな?」 佐藤「バツだよ! どこが惜しいんだよ、これ!」   (会場、笑) 参照関連リンク ・2004年9月14日 友近さんのネタで。in「エンタの神様」 http://cte.main.jp/newsch/article.php/26 ・2007年1月5日 100人の偉人 天才編(日本テレビ系列の番組) http://cte.main.jp/newsch/article.php/477

247. 三国志Three Kingdoms 特別編集版(映画チャンネルNECO2017年1月1日-4日)
※2017年1月1日に書いた記事 ※関連記事 三国志Three Kingdoms 特別編集版(2012年3月2日、4月4日) 上記関連記事にあるようにドラマ『三国志 Three Kingdoms』(原題『三国』)全95回を短くした『三国志Three Kingdoms 特別編集版』全8巻がレンタルDVDとしてリリースされた。 CS放送局「映画チャンネルNECO」のサイトによると、下記のページにあるように、また番組表によると、『三国志Three Kingdoms 特別編集版』 第1話「虎牢関」(134分)が2017年1月1日日曜日10時、6日金曜日18時10分、8日日曜日10時、 第2話「官渡」(145分)が1日日曜日12時25分、13日金曜日18時10分、15日日曜日10時、 第3話「長坂坡(ちょうはんは)」(135分)が2日月曜日10時、20日金曜日18時10分、22日日曜日10時、 第4話「赤壁」(142分)が2日月曜日12時25分、27日金曜日18時30分、29日日曜日10時、 第5話「銅雀台」(130分)が3日火曜日10時、2月3日金曜日18時200分、2月5日日曜日10時、 第6話「麦城」(133分)が1月3日火曜日12時10分、2月10日金曜日18時10分、2月12日日曜日10時、 第7話「白帝城」(135分)が1月4日水曜日10時、2月17日金曜日18時10分、2月19日日曜日10時、 第8話(完)「五丈原」(147分)が1月4日水曜日12時25分、2月24日金曜日18時20分、2月26日日曜日10時にそれぞれ放送されるという。 ・映画チャンネルNECO http://www.necoweb.com/ ・三国志Three Kingdoms 特別編集版(全8話) | 映画チャンネルNECO http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=3923

248. 人形劇三国志全集(新価格)DVD 全5巻(2019年6月21日)
※前の記事 光友綿陽米粉 牛肉米粉  2019年7月14日日曜日。『人形劇三国志全集』(NHKソフトウェア2002年)全17巻を或る方から長い間、借りていて、後述するようにその新価格版が発売されるというのに、借りた状態というのは示しがつかないので、何とかその日を返す日にできた朝だった。それで今回の記事はその新価格版について。  2019年6月21日にNHKソフトウェアより人形劇三国志全集(新価格)DVD 全5巻各巻が発売されたという。価格など下記サイトからまとめてみる。以前の価格は下記の関連記事を参照。 ・NHKスペシャル・ドラマ等のDVD・グッズ通販 | NHKエンタープライズ「ファミリー倶楽部」 https://www.nhk-ep.com/ ※関連記事 人形劇三国志全集 各巻販売(飯田市川本喜八郎人形美術館2019年1月24日-) 人形劇 三国志 全集(新価格)DVD 全5巻セット 商品番号:23558AS 販売価格 46,750円(税込) https://www.nhk-ep.com/products/detail/h23558AS 人形劇 三国志 全集 壱(新価格)DVD 全4枚 商品番号:23558AA 販売価格 11,000円(税込) https://www.nhk-ep.com/products/detail/h23558AA 人形劇 三国志 全集 弐(新価格)DVD 全3枚 商品番号:23559AA 販売価格 8,250円(税込) https://www.nhk-ep.com/products/detail/h23559AA 人形劇 三国志 全集 参(新価格)DVD 全4枚 商品番号:23560AA 販売価格 11,000円(税込) https://www.nhk-ep.com/products/detail/h23560AA 人形劇 三国志 全集 四(新価格)DVD 全3枚 商品番号:23561AA 販売価格 8,250円(税込) https://www.nhk-ep.com/products/detail/h23561AA ...

249. すっぽん大学の茨城三国志(2013年5月30日-)
http://cte.main.jp/newsch/forum/viewtopic.php?showtopic=2&page=15#168 有り難いことに上記の「三国志ニュース」の掲示板にて教えていただいたこと。 ・いばキラTV http://ibakira.tv/ ・いばキラTV » すっぽん大学の茨城三国志 http://ibakira.tv/archive/ibaraki-sangokushi/ 上記のインターネット放送局サイトの上記番組ページよると、2013年5月30日木曜日より毎週木曜日更新でTV番組『すっぽん大学の茨城三国志』が配信されるという。タイトルどおり、主演は下記サイトや下記関連記事にあるように三国志コントでお馴染みのすっぽん大学さんであり、『次郎長三国志』のように名ばかりではなく、タイトルにある「三国志」ネタを散りばめるそうな。 ・すっぽん大学のホームページ http://www.suppondaigaku.com/ ※関連記事 三国志大学(2013年4月1日)

250. 『真・三國無双 英傑伝』スペシャル生放送(2016年6月17日21時)
・コーエーテクモゲームス|GAMECITY http://www.gamecity.ne.jp/ ・シミュレーションRPG『真・三國無双 英傑伝』 http://www.gamecity.ne.jp/smusou_eiketsuden/ ※関連記事 真・三國無双 英傑伝(2016年8月3日) 上記のコーエーテクモゲームスのポータルサイト「GAMECITY」の2016年6月6日のNewsによると、「真・三國無双 声優:小野坂昌也/津田美波/古川慎 さん登場 スペシャル生放送! 6/17(金) 21:00~」とのことで、下記ページにリンクされていた。それによると2016年6月17日金曜日21時から『『真・三國無双 英傑伝』スペシャル生放送』がネット放送されるという。ニコニコ会員のアカウント以外にもTwitterやFACEBOOKのアカウントでもログインできるそうな。出演は下記ページから引用するに「小野坂昌也(趙雲/諸葛亮役)/津田美波(黎霞役)/古川慎(雷斌役)/宮内淳(『真・三國無双 英傑伝』プロデューサー)」とのこと ・【小野坂昌也/津田美波/古川慎登場】『真・三國無双 英傑伝』スペシャル生放送 - 2016/06/17 21:00開始 - ニコニコ生放送 http://live.nicovideo.jp/watch/lv263555457 ※前回記事 ファミ通公式生 「真・三國無双 英傑伝」発売日発表&実機プレイ【闘TV】(2016年5月12日20時)

251. 人形劇 三国志 ダイジェスト版(チャンネル銀河2020年3月1日-5月24日)
※関連記事 川本喜八郎 三国志人形ギャラリー(東京ソラマチ2020年2月25日-29日) 上記関連記事で予告したように以下、放送情報。下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・うさこ(rekiotome_usako) on Twitter http://twitter.com/rekiotome_usako ※関連記事 三国志 Three Kingdoms(チャンネル銀河月-金2018年4月5日-) ・Twitter / rekiotome_usako: 3月はチャンネル銀河で三国志。 ... https://twitter.com/rekiotome_usako/status/1223426847595102209 下記のCSのチャンネル銀河の放送局サイトの、下記番組ページを見ると、チャンネル銀河にて2020年3月1日日曜日から毎週日曜日8時から9時30分までの枠に人形操演『人形劇 三国志 ダイジェスト版』(本放送1982年10月2日-1984年3月24日、再々編集・短縮版放送1985年4月8日-1986年2月17日)各2話ずつ全26話が放送されるという。休みなく放送されるとすると5月24日で全26話が放送終了する。 ・チャンネル銀河 http://www.ch-ginga.jp/ ※関連記事 中国古典名作選~三国志(チャンネル銀河2019年10月16日17日) ※新規関連記事 三国志 Secret of Three Kingdoms(チャンネル銀河2020年3月10日-) ・人形劇 三国志 https://www.ch-ginga.jp/feature/ningyougeki/ ※関連記事  人形劇三国志 大百科(1993年4月1日)  人形劇三国志全集(新価格)DVD 全5巻(2019年6月21日)  横山光輝「三国志」放送開始記念 三国志祭り!!(2013年11月1日-15日)

252. 名将の采配 曹操 長期戦を制した決断(2014年1月2日)
放送が二日後と迫っているので、順番を替えて早い目のお知らせ。後日、記事の日付を元に戻す。 ※関連記事 三国志 Three Kingdoms(チャンネル銀河2014年1月1日-) 「最強 三国志祭り」が上記関連記事で触れたように2014年1月にチャンネル銀河にて始まる。つまりいろんな三国映像作品を集中的に放送して下さるという三国志ファンにとって有り難い企画で、下記サイトの下記番組ページにあるように、それに合わせてか同放送局にて2014年1月2日22時20分から40分枠にて『名将の采配』「曹操 長期戦を制した決断 三国志 官渡の戦い」が放送されるという。 ・チャンネル銀河 http://www.ch-ginga.jp/ ・名将の采配 曹操 長期戦を制した決断|番組表|チャンネル銀河 http://www.ch-ginga.jp/epg/?program_id=278987

253. Jテレ スタイル(2014年1月9日30日)
番組表を見て気付いたこと。 ・MY J:COM | MYJCOM テレビ番組・視聴情報、動画配信が満載 http://www.myjcom.jp/ ・Jテレスタイル | MYJCOM テレビ番組・視聴情報、動画配信が満載 http://www.myjcom.jp/jtele_style.html 上記の放送局サイトの上記番組ページによると、「J:COM対応済みの建物にお住まいならどなたでも無料でご覧いただけます」という条件で[東日本 地デジ10ch、西日本 地デジ12ch(下関エリア=地デジ111ch)」、つまりJ:COMテレビにて、2014年1月9日木曜日、もう一つは2014年1月30日木曜日に、ぞれぞれ12時から12時45分までの枠での番組『Jテレスタイル』は三国志関連のテーマとなっている。 まず1月9日分は下記ページにあるように、エレキコミック・やついいちろうさんがゲストで、チャンネル銀河で放送のドラマ『三国志 Three Kingdoms』を紹介したそうな。 ・140109 | MYJCOM テレビ番組・視聴情報、動画配信が満載 http://www.myjcom.jp/jtele_style/guest/140109.html ※関連記事  歴人マガジン(2013年12月16日)  三国志 Three Kingdoms(チャンネル銀河2014年1月1日-) 次に1月30日分は下記ページにあるように、大輪教授さん(「教授」に「さん」をつけると変だけど、「教授」を含め芸名なので)とSUPER☆GiRLSがゲストで、ファミリー劇場で放送のアニメ『横山光輝三国志』を紹介するそうな。 ・140130 | MYJCOM テレビ番組・視聴情報、動画配信が満載 http://www.myjcom.jp/jtele_style/guest/140130.html ※関連記事 横山光輝三国志(2013年11月17日、21日-) つまり両者ともスカパー!あるいはJ:COMで視聴できるCSTV局の番組宣伝番組の位置付けなんだろうね。

254. 空旅中国 孔明が挑んだ蜀の道(NHK BSプレミアム2020年9月22日)
下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・Cha-ngokushi 4/1(水)〜5(日)休業 (Changokushi) on Twitter http://twitter.com/Changokushi ※関連記事 Cha-ngokushi休業(神戸2020年4月1日-5日、9日-5月6日) ・Twitter / Changokushi: 【空旅中国「孔明が挑んだ蜀の道」 - NHK】 BSプレミアム(再放送) 9月22日火曜 午後4時47分~ 午後5時46分 ... https://twitter.com/Changokushi/status/1307306627993759747 下記番組ページの下記各回ページにあるようにNHK BSプレミアムにて2020年9月22日水曜日祝日16時47分から17時46分まで番組『空旅中国』「孔明が挑んだ蜀の道」が再放送されるという。「【語り】さだまさし,小谷直子」とのことだ。 ・空旅中国 - NHK https://www4.nhk.or.jp/P5713/ ・空旅中国「孔明が挑んだ蜀の道」 - NHK https://www4.nhk.or.jp/P5713/x/2019-08-14/10/880/2005292/ ※関連記事 空旅中国 孔明が挑んだ蜀の道(NHK BSプレミアム2019年8月14日) ※新規関連記事 ザ・プロファイラー「劉備 三国志の英雄」(NHKBSプレミアム2020年10月22日)

255. BS歴史館“三国志”時代を超えた男の魅力(1)(2013年1月11日再放送)
番組表を見て気付いたこと。 ・BS歴史館|NHK http://www.nhk.or.jp/bs/rekishikan/ 上記サイトの放送予定を見ると、2013年1月11日金曜日8時から9時までNHK BSプレミアムにて番組『BS歴史館』「“三国志”時代を超えた男の魅力(1)世界を敵に回す覚悟はあるか?」が放送されるという。これは下記関連記事で触れた2011年10月6日放送の番組の再放送となる。そこでも書いたようにこの回が曹操中心の回ならば、続きが関羽中心の回になるんだけど、その再放送もあるかもしれないので、気付き次第追記予定。※追記。上記公式サイトによると「1月18日(金)/午前8時00分~9時00分 (再)/“三国志”時代を超えた男の魅力(2)こんな男に守られたい!関羽」とのこと。 ※関連記事 BS歴史館 シリーズ“三国志”時代を超えた男の魅力(2011年10月6日13日)

256. 世界の街道をゆく 三国志の道III・中国(テレビ朝日2018年2月)
下記のTwitter AccountのStatusなどで知ったこと。 ・キリエ‏ (Kyrie0359) on Twitter https://twitter.com/Kyrie0359 ・Twitter / Kyrie0359: #世界の街道をゆく 、今月は再び三国志の旅なのですね。現地で祀られている孟獲像、大変イケメソでございました。 明日は綿竹。放送内容は公式サイトや公式インスタからもご覧頂けるもよう。 ... https://twitter.com/Kyrie0359/status/960498291371778049 ※関連記事 漢三國西晉鏡銘集成(横浜ユーラシア文化館2015年3月-) ※新規関連記事 三国破譚(2018年2月28日) 下記番組サイトの下記ページによると、毎週月曜日から金曜日まで20時54分から21時までの時間枠にテレビ朝日で『世界の街道をゆく』という番組があり、今月、つまり2018年2月1日木曜日から28日水曜日までのテーマは「三国志の道III・中国」とのことだ。ちなみに前回の「三国志の道II・中国」は2015年11月2日月曜日から30日月曜日まで放送。2年強ぶり ・世界の街道をゆく|テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/road/ ※新規関連記事 サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん(テレビ朝日2021年2月13日) ・バックナンバー|世界の街道をゆく|テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/road/contents/backnumber/201802.html ※関連記事  世界の街道をゆく 三国志の道II・中国(2015年11月2日-30日)  三国志の史跡を巡る旅 5日間(成田発2018年2月28日、3月7日、14日、17日)  三国志~趙雲伝~(BS12 トゥエルビ 毎週月曜-金曜2017年12月27日-)

257. 曹操(2016年10月4日-)
東京のドメインから2016年09/27 (火) 21:53:57に「kbs京都 曹操」という検索語句が来ていたのに記事にする機会を逸して今さらの記事になる。 ・KBS京都 https://www.kbs-kyoto.co.jp/ ※関連記事  曹操(2013年9月4日-)  曹操(2015年6月7日-)  中国歴史ドラマ『三国志』放送まとめ 上記放送局サイトの番組表によると、まだ番組ページができてないものの、KBS京都(名前のとおり京都地方放送局)にて2016年10月4日から毎週火曜日23時から1時間の枠で、ドラマ『曹操』の放送が開始されている。

258. ファミ通公式生 「真・三國無双 英傑伝」発売日発表&実機プレイ【闘TV】(2016年5月12日20時)
・コーエーテクモゲームス|GAMECITY http://www.gamecity.ne.jp/ ・シミュレーションRPG『真・三國無双 英傑伝』 http://www.gamecity.ne.jp/smusou_eiketsuden/ ※関連記事 真・三國無双 英傑伝(2016年8月3日) 上記のコーエーテクモゲームスのポータルサイト「GAMECITY」の2016年4月28日のNewsによると、「真・三國無双 英傑伝 5/12(木) 20:00~「ファミ通公式生 発売日発表&実機プレイ」放送決定!」とのことで、下記ページにリンクされていた。それによると2016年5月12日20時から21時まで『ファミ通公式生 「真・三國無双 英傑伝」発売日発表&実機プレイ【闘TV】』がネット放送されるという。ニコニコ会員のアカウント以外にもTwitterやFACEBOOKのアカウントでもログインできるそうな。それでタイトルどおり内容は上記公式サイトのコーエーテクモゲームスの『真・三國無双 英傑伝』に関することなんだろう。タイトルに発売日を入れるほど、トピックにすることなんだろうか、と興味の持てない人(=私)は思ってしまう。 ・ファミ通公式生 「真・三國無双 英傑伝」発売日発表&実機プレイ【闘TV】 - 2016/05/12 20:00開始 - ニコニコ生放送 http://live.nicovideo.jp/watch/lv260352518 ・ファミ通.com / ゲーム・エンタメ最新情報 http://www.famitsu.com/ ※次回記事 『真・三國無双 英傑伝』スペシャル生放送(2016年6月17日21時)

259. 王欣太談鄭問(2018年7月4日)
※前の記事 らじおちゃ100回記念!(2019年6月4日)  2019年6月8日土曜日。5時30分起床。6時14分出発。ひたすら列車を東に乗り継ぐ。小田原駅。7号車前2右ドアがちょうどNEW DAYSの前で451円分3つの菓子パンを買う。あまりおいしくないのを選んでしまった。10時すぎ国会図書館に到着。 ・東京本館|国立国会図書館―National Diet Library http://www.ndl.go.jp/jp/service/tokyo/ ※関連記事 メモ:四川フェス2019(2019年4月20日) ※新規関連記事 ダ・ヴィンチ 2013年11月号 こんげつのブックマーク5 EX 達人伝(2013年10月5日)  ひたすら日本マンガ学会大会に向けた文献調査。 ・日本マンガ学会第19回大会(熊本大学) | 日本マンガ学会 https://www.jsscc.net/convention/19 ※関連記事 ユリイカ2019年6月号 特集=「三国志」の世界(2019年5月27日発売) ※新規関連記事 映画 三国志 パンフレット(1990年7月28日発行)  11時 マンガ『ハイスコアガール』をよんでいる人が目の前にいると思ったら、いつのまにかそのとなりにいて、その場所の代わりに筑摩文庫の三国志訳を持ち込み『漢文講読テキスト 三国志』をよんでいる人がいた! ※関連記事 『漢文講読テキスト 三国志』  13時、というかその文庫、その方所有のじゃなくておそでもカラでも一でもチョロでも十四でもトドでもない大学の図書館のだった。  「『コミック三国志マガジン』が国会図書館にないことに気づく、ガーン」 ※関連記事 2005年11月28日 コミック三国志マガジンVol.6 というようなことをツイートしたら、送ってくださるという方が出てきて、助かった。その方とのDMでのやりとりで気づいたのが下記動画。2018年7月4日公開の「王欣太談鄭問」、つまり「蒼天航路」などの作者の王欣太先生が「東周英雄傳」などの作者の鄭問(チェンウェン)先生について語るというもの。この動画は下の四番目の関連記事で少し触れた、故宮博物館にて2018年6月から9月まで開催された鄭問先生の個展の時のものだろう。その個展は鄭問先生が2017年3月に亡くなられたので回顧展でもある。 ・王欣太談鄭問:首次看到《東周英雄傳》的衝擊 一直在我內心 https://www.youtube.com/watch?v=TxIOPEzPl7U ※関連記事  週刊モーニング 1994年47号 11・10号(無料期間:2018年8月16日-22日)  メモ:漫画学のススメ(2000年1月20日)  メモ:コミックマーケット82 3日目(2012年8月12日)  2018年の台湾&香港 マンガと御宅族の現場を振り返る 台湾編(マンガ論争 20号 2018年12月29日)  鄭問之三國誌 1(1999年10月30日)

260. 歴人マガジン(2013年12月16日)
※関連記事 三国志ファン、コア層こわそう、再燃 上記関連記事で触れた会のときに哲舟さんから伺ったことの二つのうちの一つ。情報公開されてから記事にしようと思っていたが、翌日アクセスしてみるとそのときからすでにプレオープン的にサイト自体はあった。 ・歴人マガジン http://rekijin.ch-ginga.jp/ ※新規関連記事 三国志最強武将ランキング(2019年6月24日) 何かというと上記の「三国志や戦国武将など、日本や中国の歴史情報サイト」と説明される「歴人マガジン」だ。CS局のチャンネル銀河関連のサイト。当時からそうだけど、下記関連記事で触れた、同局より2014年1月開催の企画「最強 三国志祭り」と歩調を合わせているのか、三国作品が結構、目立つ。 ※関連記事 スピードワゴン井戸田潤の徹底解剖!中国歴史ドラマ「三国志」(2013年12月15日-) また下記の同局サイトの最新ニュースによると、このサイトは2013年12月16日の正式オープンのようだね。 ・チャンネル銀河 http://www.ch-ginga.jp/

261. 世界の街道をゆく 三国志の道II・中国(2015年11月2日-30日)
SNSを通じ伏竜舎さんが告げていたこと。 ・世界の街道をゆく|テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/road/ ・バックナンバー|世界の街道をゆく|テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/road/contents/backnumber/201511.html 上記サイトの上記ページによると、毎週月曜日から金曜日まで20時54分から21時までの時間枠にテレビ朝日で『世界の街道をゆく』という番組があり、今月、つまり2015年11月2日月曜日から30日月曜日までのテーマは「三国志の道II・中国」とのことだ。 ※関連記事 中国神秘紀行 #22長江 三国志の旅 赤壁の戦いの秘密(2011年12月10日19日)

262. 仮面ライダーゴースト に青竜刀眼魔(2015年12月6日)
※関連記事 らじおちゃ忘年会with東々ミニライブ@新長田(2015年12月27日) SNSを通じて、あるいは上記関連記事で触れた機会に、あきよんさんから伺った話。 ・仮面ライダーゴースト|テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/ghost/ ・第9話「堂堂!忠義の男!」 http://www.tv-asahi.co.jp/ghost/story/09/ ・第10話「集結!15の眼魂!」 http://www.tv-asahi.co.jp/ghost/story/10/ 上記番組サイトの上記ページにあるように、2015年10月4日より毎週日曜日8時から8時30分までの枠でテレビ朝日系列にて特撮番組『仮面ライダーゴースト』が放送されている。 その2015年12月6日放送分が第9話「堂堂!忠義の男!」で、あからさまに関羽をモデルとした青竜刀眼魔(ガンマ)が登場した。続く第10話「集結!15の眼魂!」でも。上記ページで少しだけ青竜刀眼魔の写真がある。やはり緑の服ベース。

263. レッドクリフ・ウォー(2013年6月9日他)
・歴史エンタテインメント専門チャンネル | THE HISTORY CHANNEL JAPAN ヒストリーチャンネル http://www.historychannel.co.jp/ ・レッドクリフ・ウォー:三国志 赤壁の戦いの真実 || ヒストリーチャンネル http://www.historychannel.co.jp/detail.php?p_id=00615 上記のCS放送局サイトの上記番組ページによると、ヒストリーチャンネルにて2013年6月に「特集:歴史を変えた10の戦い」とのことで、その内の一つの番組として、それぞれ2013年6月9日日曜日21時、10日月曜日23時、15日土曜日12時、24日月曜日19時開始の2時間枠で『レッドクリフ・ウォー:三国志 赤壁の戦いの真実』が放送されるという。そのタイトルと制作年から、下記関連記事にある2009年4月に、同じCS局の衛星劇場で放送されたものと同じ番組だと思われるが、時間が合わないため、その編集版かまったく違う番組なのかもしれない。 ※関連記事 三国志 レッドクリフ・ウォーの真実(2009年4月衛星劇場)

264. はじさんチャンネル(2015年5月2日)
配信に気付いたときは開始の数時間前だったので、その前に記事にするのは意味がなさそうだったのであきらめて記録の意味で事後に。 ・はじめての三国志 http://hajimete-sangokushi.com/ ※関連記事  はじめての三国志(2014年11月)  はじめての三国志(2015年3月25日) ※次回記事 はじさんチャンネル 第2回目(2015年6月14日) ・5/2 はじめての三国志 Ustream番組「はじさんチャンネル」生配信決定 (※上記ブログ記事) http://hajimete-sangokushi.com/2015/04/12/post-2082/ 何かというと上記サイトの上記ページにあるように、2015年5月2日土曜日18時45分より1時間、下記のUStreamのページにて動画配信が行われたという。それは番組『はじさんチャンネル』とのこと。 ・はじめての三国志 http://www.ustream.tv/channel/%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%AE%E4%B8%89%E5%9B%BD%E5%BF%97chb 出演者を前述のページからまとめると、  はじめての三国志管理人:おとぼけ氏  はじめての三国志ライター:石川氏  はじめての三国志ライター:kawauso氏 とのことだ。

265. 妖怪三国志 国盗りウォーズ TVCM(2018年6月8日-)
※前の記事 メモ:京都国際マンガミュージアム 見学ツアー(2018年6月24日)  前の記事に書いたとおり、2018年6月24日日曜日夕方、日本マンガ学会大会第18回大会の2日目のシンポジウムに一般参加のため、京都国際マンガミュージアムにいた。 ・日本マンガ学会 http://www.jsscc.net/ ・日本マンガ学会第18回大会 プログラム - 日本マンガ学会 http://www.jsscc.net/convention/18 ・京都国際マンガミュージアム http://www.kyotomm.jp/ ※新規関連記事 メモ:「明光甲」考(美術史研究 38 2000年12月)  想定内どおり予定の16時なんかにシンポジウムが終わるわけなく、閉会式を待たずに次の予定へ出発。烏丸駅で判断誤って、21分河原町駅発に乗れず。29分発。素直に8分押しになるか見てみよう。そして三宮では芦屋駅付近での線路立ち入りで5分遅れというミラクル。17時55分駅到着で閉店まで間に合わなかった、なにかというと神戸市長田のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)ね。 ・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter https://twitter.com/Changokushi ※関連記事 横山光輝 三國志 呂布、馬超、貂蝉、龐統、趙雲(2003年10月?) ※新規関連記事 国際マンガサミット第11回富川大会(韓国)カンファレンス(2010年9月16日)  まぁ上記関連記事と同様、収録を聴いていたけど。 ・ラジオCha-ngokushi(ちゃんごくし)第76回 2018.6.25配信 https://youtu.be/uuIyxoYDmAQ ※リンク追記 ・東々・むらやのまだねばらんと 第26回 2018.7.2配信 https://youtu.be/IN1enCxWq5o  収録前には「三国志に関する最近の話題」についてオフトークする流れが結構定番なんだけど、そのタイミングで申し上げたのが、「妖怪三国志 国盗りウォーズ」のCM。別に新作ゲームでもないのになぜこの時期に?という疑問があったってのもあるけど。 ※関連記事 妖怪三国志 国盗りウォーズ(iOS/Android 2018年1月11日-)

266. アナザーストーリーズ選 兵馬俑は見ていた!(NHK BSプレミアム2017年8月29日)
※前の記事 メモ2:江戸文学における『三国志演義』の受容 (東京大学2010年10月28日)  2017年8月29日火曜日21時から1時間枠でNHK BSプレミアムで『アナザーストーリーズ選』「兵馬俑は見ていた!~巨大遺跡に翻弄された人々~」が放送された。番組自体、三国に関係ないものの、番組で取り上げた兵馬俑の発見が後述するように日本の三国受容、特に三国志マンガに影響を与えているので。 ・アナザーストーリーズ 運命の分岐点 - NHK http://www4.nhk.or.jp/anotherstories/ ・アナザーストーリーズ選「兵馬俑は見ていた!~巨大遺跡に翻弄された人々~」 http://www4.nhk.or.jp/anotherstories/x/2017-08-29/10/15659/1453060/  無理からに三国とつなげるとすると、なぜか始皇帝の説明のところで、BGMが『レッドクリフ』のものだったってことだろうか。 ※関連記事 新語・流行語“歴女”の杏「有り難き幸せ!」(SANSPO.COM)

267. 曹操(2015年6月7日-)
※関連記事 曹操(2015年3月30日-) 上記関連記事で触れたように2015年3月30日からチャンネル銀河にてドラマ『曹操』の全話放送が開始され4月28日に放送が終わった。 ・チャンネル銀河 http://www.ch-ginga.jp/ ・中国歴史ドラマ 曹操|番組表|チャンネル銀河 http://www.ch-ginga.jp/movie-detail/series.php?series_cd=7661 ・「曹操」見どころガイド|番組表|チャンネル銀河 http://www.ch-ginga.jp/movie-detail/index.php?film_id=10876 上記放送局サイトの上記番組ページによると、CSのチャンネル銀河にてドラマ『曹操』が2015年6月7日日曜日から毎週日曜日6時から9時まで放送されるという。またそれに合わせて『「曹操」見どころガイド』(10分番組)が6月2日の12時50分、3日12時30分、4日12時15分、5日17時15分、6日19時45分開始であるという。

268. 曹操(2014年2月3日-)
※関連記事 三国志 Three Kingdoms(チャンネル銀河2014年1月1日-) 「最強 三国志祭り」が上記関連記事で触れたように2014年1月にチャンネル銀河にてあって、つまりいろんな三国映像作品を集中的に放送して下さるという三国志ファンにとって有り難い企画。 ※関連記事  『曹操』特別版ダイジェスト(2013年12月1日28日30日)  曹操(プレミア放送2014年1月5日) 上記関連記事で触れた番組からも判るように、その企画の先にあるのは下記リンク先で紹介される、2014年2月3日月曜日開始のドラマ『曹操』の全話放送だ。平日毎日13時から15時まで2話ずつ放送され、その週の土曜日と日曜日のそれぞれ20時から25時までにリピート放送がある。 ・チャンネル銀河 http://www.ch-ginga.jp/ ・中国歴史ドラマ 曹操|番組表|チャンネル銀河 http://www.ch-ginga.jp/epg/?series_code=7661 ・中国歴史ドラマ 曹操 | 銀河のオススメ | チャンネル銀河 http://www.ch-ginga.jp/special/sousou.html

269. 三国志 Three Kingdoms(チャンネル銀河月-金2018年4月5日-)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・うさこ (rekiotome_usako) on Twitter http://twitter.com/rekiotome_usako ※新規関連記事 人形劇 三国志 ダイジェスト版(チャンネル銀河2020年3月1日-5月24日) ・Twitter / rekiotome_usako: 再放送きたよ。 #三国志 #threekingdoms #チャンネル銀河 ... https://twitter.com/rekiotome_usako/status/969360468358848512 ※関連記事 邪馬台国と卑弥呼の謎(歴史街道9月号2016年8月6日) 下記のCSのチャンネル銀河の放送局サイトの、下記番組ページを見ると、チャンネル銀河にて2018年4月5日木曜日より、毎月曜日から毎金曜日までの13時から14時までの枠でドラマ『三国志 Three Kingdoms』(原題『三国』、吹替版)全95話が放送されるという。下記の関連記事にあるように過去同局では2014年12月21日からと2015年3月16日から全話放送をされている。哲舟さんのエピソードガイド(末尾にリンク)も残ってさらなるファンを呼び込めそう。 ・チャンネル銀河 http://www.ch-ginga.jp/ ※新規関連記事 中国古典名作選~三国志(チャンネル銀河2019年10月16日17日) ・三国志 Three Kingdoms | チャンネル銀河 https://www.ch-ginga.jp/feature/threekingdoms/index.html ※関連記事 三国志 Three Kingdoms(チャンネル銀河毎週日曜2014年12月21日-) ・ドラマ「三国志」公式サイト http://www.sangokushi-tv.com/ ちなみに下記ページにあるように、チャンネル銀河はスカパー!新基本パックに含まれるチャンネルなので比較的、視聴しやすいかと。 ・スカパー!新基本パック|ココロ動く、未来へ。スカパー! http://www.skyperfectv.co.jp/pack/detail.html?pid=006

270. バカリズムの大人のたしなみズム 第66回 三国志のたしなみ~曹操編~(BS日テレ2019年11月30日)
下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter http://twitter.com/Changokushi ※関連記事 三国志~司馬懿 軍師連盟~(チャンネルNECO毎週水曜日各2話2019年8月21日-) ・Twitter / Changokushi: 30日にはこんな番組もあるらしい。 ... https://twitter.com/Changokushi/status/1199116982693449728 下記サイトの下記ページによると、BS日テレにて毎週土曜日22時から22時54分までの枠で放送の「バカリズムの大人のたしなみズム」の2019年11月30日土曜日放送分は「第66回 三国志のたしなみ~曹操編~」のアンコール放送だという。ゲスト出演は渡邉義浩先生 ・BS日テレ http://www.bs4.jp/ ※関連記事 ぶらぶら美術・博物館 大人気!東京国立博物館「三国志」展(2019年11月26日再放送) ※新規関連記事 メモ:ぶらぶら美術・博物館 大人気!「三国志」展(BS日テレ2019年8月27日) ・バカリズムの大人のたしなみズム|BS日テレ https://www.bs4.jp/tashinami/ ※新規関連記事 メモ:バカリズムの大人のたしなみズム 第66回 三国志のたしなみ~曹操編~「三国志」展(BS日テレ2019年11月30日アンコール放送) ・渡邉義浩ホームページ http://ywata.gakkaisv.org/ ※関連記事  曹操(2019年7月18日)  最新学説で「三国志」に迫るツアー 呉(2019年8月22日-25日) ※新規関連記事 入門 こんなに面白かった三国志(2019年11月7日)