Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2023年 05月
«
»
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 76 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

検索結果

次のキーワードについて検索: 検索文字列 ''. 検索結果 481 - 510 / 653 件 (0.0122 秒). 検索条件の修正

481. 軍師と囚われ男装姫~三国志艶義~ 上(2015年12月17日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・敎団 (Vitalize3K) on Twitter http://twitter.com/Vitalize3K ・Twitter / Vitalize3K: 霜月星良『軍師と囚われ男装姫 三国志艶義』を購入。 ... http://twitter.com/Vitalize3K/status/678213178862374914 下記出版社サイトの書籍ページによると、ぶんか社2015年12月17日に霜月星良『軍師と囚われ男装姫~三国志艶義~』上(S*Girlコミックス、ISBN9784821177721)が648円(税別)で発売されたという。「上」ということは少なくとも「下」巻があるってことだね。 ・総合出版社・ぶんか社 http://www.bunkasha.co.jp/ ・軍師と囚われ男装姫~三国志艶義~ 上 - 株式会社ぶんか社 http://www.bunkasha.co.jp/book/b214030.html ※新規関連記事 俺様将軍は、愛妻の度が過ぎるらしい。三国志艶義(2018年11月16日発売) ・霜月星良@12/17三国志単行本 (seira_s1220) on Twitter http://twitter.com/seira_s1220 ※作者Twitter Account ※関連記事 三国志外伝 貂蝉記 翡翠の翼(2009年6月5日)

482. ひまわりっ ~健一レジェンド~ 9巻(2008年12月22日発行)
※前の記事 蜀三傑人形(1851年)  2018年5月12日土曜日、1時30分に目覚める。アニメ『STEINS;GATE』11-20話を見つつ、2016年4月、ナポリ×インテル戦、ミラン×カルピ戦、見終える。10時10分、阪急河原町駅発。10時26分、三国志ニュースの記事「真・三国志妹(2018年2月28日)」を書き上げる。11時40分、神戸市長田のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)到着。 ・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter https://twitter.com/Changokushi ※関連記事 八陣の庭(京都 二条城二の丸庭園) ※新規関連記事 メモ:六間道三国志なりきりサンデー&駒ヶ林でたとこフリマ(2018年5月27日)  まずは劉備の耳付蜀パン四川風ホットサンドと安渓鉄観音で!  13時28分、サイト「真・無双検索」に同人イベント「雲蒸竜変の盟」サイトとゲーム「無双OROCHI3」公式サイトへのリンクをはる。 ※関連記事  雲蒸竜変の盟(2018年9月17日月・祝)  無双OROCHI3(2018年9月27日)  14時ぐらい孟優さんがいらっしゃって。京都話で盛り上がられてよかった。「墓場の画廊WEST」に行ったそうで。 ※関連記事 メモ:げえっvsむむむ with 美女図鑑(2018年4月28日)

483. 十三支演義 ~偃月三国伝~ 4巻<完> (2014年2月7日)
下記の雑誌サイトにあるように、2014年2月7日にアイディアファクトリー/RED/原作・監修、紗与イチ/マンガ『十三支演義 ~偃月三国伝~』4巻(最終巻、KCx、ISBN: 978-4-06-380674-8)が581円(税別)で発売したという。 ・ARIA|TOP|講談社コミックプラス http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/01399 ・ARIA|十三支演義 ~偃月三国伝~(4)<完>|作品紹介|講談社コミックプラス http://kc.kodansha.co.jp/product/top.php/1234647501 ・イチ履歴 http://blog.livedoor.jp/s41peony/ ※作画者のブログ ・十三支演義~偃月三国伝~4巻本日発売 (※上記ブログ記事) http://blog.livedoor.jp/s41peony/ ※前巻記事 十三支演義 ~偃月三国伝~ 3巻 (2013年9月6日) ※関連記事 講談社にて二つの三国マンガ連載終了(2013年10月28日11月26日)

484. 爆風三国志 我王の乱(マンガ図書館Z 2016年9月?)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・一条 (ichijou5759) on Twitter http://twitter.com/ichijou5759 ・Twitter / ichijou5759: 川辺優・山口正人 『爆風三国志 我王の乱 1』 #マンガ図書館Z ... https://twitter.com/ichijou5759/status/791656056778657794 下記サイトの下記ページをはじめ、川辺優/原作、山口正人/劇画『爆風三国志 我王の乱』単行本全15巻がサイト「マンガ図書館Z」にて無料で読めるという。単行本の1巻のp.4には「■「週刊漫画ゴラク」'97年10月~'97年12月掲載分収録」とあり、第1部完とする15巻のp.4には「■「週刊漫画ゴラク」'00年5月~'00年7月掲載分収録」とあるんで『週刊漫画ゴラク』(日本文芸社)1997年10月から2000年7月まで連載していたのだろうね。いつからこのサイトで公開しているか不明。ツイッターで検索すると遅くとも単行本1巻は2016年9月15日からだね。 ・マンガ図書館Z - 全巻無料で読み放題 http://www.mangaz.com/ ・爆風三国志 我王の乱 | マンガ図書館Z - 全巻無料で読み放題 http://www.mangaz.com/book/detail/128121 ※関連記事  曹操孟徳正伝 4 単行本未収録巻(マンガ図書館Z 2016年6月21日)  食の軍師(2011年1月)

485. もしも諸葛亮孔明の”妖精”が太平洋戦争を指揮したら?(2018年7月26日)
下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・キリエ‏ (Kyrie0359) on Twitter https://twitter.com/Kyrie0359 ・Twitter / Kyrie0359: 書店をフラフラしていて偶然発見。 チラ見した限りではゆるっとしたマンガ本でした。 【もしも諸葛亮孔明の"妖精"が太平洋戦争を指揮したら?】 ... https://twitter.com/Kyrie0359/status/1022832374520766464 ※関連記事 真・三国志妹(2018年2月28日) ※新規関連記事 とちぎ秋まつり(2018年11月9日-11日) 下記出版社サイトの下記書籍ページによると、2018年7月26日に幻冬舎ルネッサンス新社よりマンガの青木ばなな/著『もしも諸葛亮孔明の”妖精”が太平洋戦争を指揮したら? 中国の天才軍師が、太平洋戦争の歴史をくつがえす!?』(ISBN9784344918566)が1000円(税別)で出版したという。下記ページにあるようにジャンルは「単行本, 歴史・地理, コミック・アニメ・BL」とのこと。単なる「幻冬舎」じゃない「幻冬舎ルネッサンス新社」は自費出版の会社みたいだね。 ・自費出版の幻冬舎ルネッサンス新社 https://www.gentosha-book.com/ ※関連記事 あやかし三國志ぴゅるり 唐傘小風の幽霊事件帖(2013年2月7日) ・もしも諸葛亮孔明の”妖精”が太平洋戦争を指揮したら? https://www.gentosha-book.com/products/9784344918566/

486. 三国恋戦記~籠中の鳥~(2014年8月15日-2015年8月17日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・敎団 (Vitalize3K) on Twitter http://twitter.com/Vitalize3K ・Twitter / Vitalize3K: 白井式以外にも『三国恋戦記 籠中の鳥』 ... http://twitter.com/Vitalize3K/status/613118688456146944 下記の雑誌サイトから辿れる下記ブログ記事によると、マッグガーデンより2014年8月15日更新の『月刊コミック アヴァルス』9月号(※この号からオンライン雑誌に移行)からDaisy2×あず真矢/著『三国恋戦記~籠中の鳥~』が連載開始するという。下記前作記事にあるように前作は乙女ゲームを原作としたマンガだ。加えて、下記の作品ページによると、2015年8月17日更新の『月刊コミック アヴァルス』9月号の第13話で最終回を迎えるという。 ※前作記事 三国恋戦記~オトメの兵法!~ 5巻(2014年5月15日) ※次作記事 三国恋戦記 ~江東の花嫁~(2015年10月15日-) ・マッグガーデン・コミック・オンライン - 全部無料で読める! マンガの庭! http://comic.mag-garden.co.jp/avarus/ ・三国恋戦記~籠中の鳥~ /Daisy2×あず真矢 - マッグガーデン・コミック・オンライン http://comic.mag-garden.co.jp/avarus/4079.html ・コミック アヴァルス9月号情報|avarus編集部からのお知らせ http://ameblo.jp/avarusblog/entry-11909354892.html

487. 三男志(毎週月曜金曜2018年3月25日-6月4日)
下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・末弘 大アレ国志上下電書版配信中 (suehilo) on Twitter http://twitter.com/suehilo ・Twitter / suehilo: <告>コミックDAYSのアプリの中のいちコーナーで「三男志」というのをやることになりました ... http://twitter.com/suehilo/status/977936500213006336 ※関連記事 大アレ国志 上下巻(2011年10月22日) ※新規関連記事 司馬いぬとねこ明(2018年9月3日) 下記サイトの下記ページやツイッター・アカウントにあるように、講談社の下記サイト「コミックDAYS」(編集部ブログ)にて2018年3月25日月曜日より毎週月曜・金曜更新で(※追記。ただし3月30日の更新分はない)、末弘「三男志」の連載が始まった。カラーでコーエーカラーに色分けされた劉備、曹操、孫権がファミレスで三国志ネタをメインにだべる作品。末尾に解説がつく。 ・コミックDAYS https://comic-days.com/ ※新規関連記事 ~サラリーマン三国志~ 三国社(2019年9月1日-) ・三男志 第1話「三国志」【歴史まんが】 - コミックDAYS-編集部ブログ- https://comic-days.com/blog/entry/3dan4/01 ・三男志公式 (3dan4official) on Twitter https://twitter.com/3dan4official ・sue-hilo's hellterskelter http://hellterskelter.blog58.fc2.com/ ※著者サイト ※関連記事  漢晋春秋司馬仲達伝三国志 しばちゅうさん 5巻(2013年12月20日)  すべての三国志ファンに捧げるカードゲーム「サンゴク」新セットを作ります!(クラウドファンディング2016年3月30日-4月29日) ※新規関連記事 司馬いぬとねこ明(2019年1月18日)

488. 三国恋戦記~オトメの兵法!~ コミックアンソロジー(2013年12月11日)
※関連記事 三国恋戦記 ~オトメの兵法 !~ 思いでがえし サウンドトラック(2014年3月14日) 上記関連記事を書く際に知ったこと……というより書き損ねの記事を今さら更新の続き。 ・宙(おおぞら)出版 http://www.ohzora.co.jp/ ・最強BL&乙女ゲームマガジン『Cool-B』 http://www.cool-b.jp/ ・三国恋戦記~オトメの兵法!~ コミックアンソロジー http://www.cool-b.jp/books/?sangoku_anthology 上記出版社サイトの上記ページによると、2013年12月11日に宙出版から『三国恋戦記~オトメの兵法!~ コミックアンソロジー』(ISBN978-4776735809)が880円(税別)で発売したという。タイトル通り乙女ゲーム『三国恋戦記 ~オトメの兵法!~』のコミックアンソロジーで、Daisy2の全面監修だそうな。 ※関連記事 三国恋戦記~オトメの兵法!~(2010年3月19日)

489. 三国志異聞 弓射る花嫁(単行本2016年3月16日)
カレンダコンテンツを更新する際に知ったので記事に。 ・秋田書店 http://www.akitashoten.co.jp/ ※新規関連記事 打猫-猫狩り-(2019年1月19日) ・プリンセスGOLD|秋田書店 http://www.akitashoten.co.jp/princessgold ※関連記事 三国志異聞 弓射る花嫁(2015年9月16日-) 上記出版社サイトの上記雑誌ページによると、秋田書店より2015年9月16日発売の『プリンセスGOLD』2015年10月号から長池とも子/著『三国志異聞 弓射る花嫁』の連載があったんだけど、下記statusによると、2016年1月16日発売の2月号で最終回を迎えたという。 ・プリンセスGOLD編集部 (PrincessGOLD16) on Twitter http://twitter.com/PrincessGOLD16 ・Twitter / PrincessGOLD16: 【プリンセスGOLD2月号・16日発売】「三国志異聞 弓射る花嫁」感動の最終回です…!! ... http://twitter.com/PrincessGOLD16/status/687879462927503361 それで前述のサイトの下記のページによると、早くも2016年3月16日に単行本の長池とも子/著『三国志異聞 弓射る花嫁』(プリンセスコミックス、ISBN978-4-253-19179-1)が429円(税別)で発売するという。 ・三国志異聞 弓射る花嫁 http://www.akitashoten.co.jp/comics/4253191797 ※関連記事  三国志異聞 鳳凰の恋(2015年3月16日)  三国志烈伝 破龍 1巻Kindle版(-2015年3月19日) ・長池とも子の三国茶屋 http://homepage2.nifty.com/nagaiketomoko/ ※著者サイト

490. 三国志 全10巻(スコラ1993年1月16日-12月)
※前の記事 香港漫画王 李 志清 先生(コミックバーズ 1996年10月16日)  引き続き2018年10月5日金曜日夕方には国会図書館新館に居た。 ・東京本館|国立国会図書館―National Diet Library http://www.ndl.go.jp/jp/service/tokyo/ ※新規関連記事 メモ:「明光甲」考(美術史研究 38 2000年12月)  前の記事では触れたインタビュー記事に「寺島三国志」が1992年から書き始められたということを見かけ、そこらへんの株式会社スコラの『コミックバーガー』から描き下しであろう単行本情報を拾っていこうとした。ちなみにAmazon.co.jpによると、寺島優/原作・小島利明/構成・李志清/作画『三国志』1巻(SCデラックス、スコラ1993年1月発売、A5版)とのことで、だそうな。  1994年の『コミックバーガー』8月号のP.9の柱に全10巻の広告を見かける。それで館内閲覧限定のデジタルデータをたぐっていくと、『コミックバーガー』2号(1993年1月12日発売)にようやく広告を見かける。寺島優/原作 小島利明/構成 李志清/作画『三国志』で「第一巻 桃園の誓い」で1993年1月16日発売。SCデラックス 880円A5版。これを見ると「決定版」はあくまでもあおりのようだね。下記関連記事を見ると出版社を換えても早くとも2009年ぐらいまではタイムヴァリューを維持しようとしていたマンガ作品の歴史が始まる。多分、今でもコンビニで見かけやすいマンガ作品では? ※関連記事  夕刊フジの三国志  決定版 三国志(メディアファクトリー)  MFRの三国志漫画2種(2009年4月5月6月の23日)  メモ:漫画学のススメ(2000年1月20日)

491. 王者の遊戯 6巻(2015年6月9日)
※関連記事 レポ:兀突骨に行くまで(2015年8月1日) 上記関連記事で書いたように、旅の途中で記事にするのを忘れていたことに気づいたこと ※前巻記事 王者の遊戯 5巻(2014年11月8日) ※関連記事 王者の遊戯 最終回(2015年5月21日) 上記記事にあるように、2012年7月21日発売の『月刊コミック @バンチ』2012年9月号から郭嘉主役マンガの緒里たばさ/著『王者の遊戯』(マンガ)の連載が始まり、2015年5月21日発売の7月号で最終回を迎えた。 ・web@バンチ http://www.comicbunch.com/ ・新生バンチコミック 王者の遊戯 | web@バンチ http://www.comicbunch.com/newbunchcomic/201506/oujyanoyuugi/ ・コミックス2015年6月刊 王者の遊戯 第6巻 発売中!! - NEWS | web@バンチ http://www.comicbunch.com/news/2015/07/201566.php http://tabasa.saloon.jp/  ※著者サイト、title-tagに何もない。 上記の新刊、緒里たばさ/著『王者の遊戯』のバンチコミックスとなる6巻(最終巻、ISBN 978-4-10-771824-2)は600円(税別)で新潮社より2015年6月9日発売となる。

492. 三国志 諸葛孔明 1巻(無料閲覧2015年6月12日-30日)
下記ブログ記事で知ったこと。 ・WALK ON http://kougasui.blog15.fc2.com/ ・『三国志 諸葛孔明』 1巻 6月30日まで無料配信中  (※上記ブログ記事) http://kougasui.blog15.fc2.com/blog-entry-776.html 下記のネット書店サイトの下記ページによると2015年6月12日から6月30日まで下記ページにて竹川弘太郎/原作、久松文雄/作『三国志 諸葛孔明』1巻(マンガ、ゴマブックス株式会社)が「Yahoo! JAPAN IDでログインすると」無料閲覧できるという。 ・Yahoo!ブックストア http://bookstore.yahoo.co.jp/ ・三国志 諸葛孔明 1巻 - 久松文雄 - Yahoo!ブックストア http://bookstore.yahoo.co.jp/shoshi-244733/ ※関連記事 講談社と三国志

493. ニァイズ(2011年1月5日より毎月第3水曜日)
※関連記事 人形衣裳をつくる―三国志・平家物語―(2016年10月8日) 上記関連記事にあるように、東京都渋谷区の渋谷ヒカリエ8階の川本喜八郎人形ギャラリー近くの会議室にて、2016年10月8日土曜日の13時から14時30分まで「人形作家 佐藤 三郎氏」を講師として迎え講座「人形衣裳をつくる―三国志・平家物語―」が開催され、番組『人形劇 三国志』を見ているだけでは知ることのできない数々の興味深い話を拝聴できて満足だったものの、哲舟さんとあいりんさん以外の知り合いがいらっしゃらず、特に二次会とかは期待できず、そのまま離脱してた。 折角なんで、川本喜八郎ギャラリーにより、講座で言及されていたことの確認をしていた。といっても20分もかからず外に出で、帰ろうとしたとき、目に付いたのが、他の美術館のチラシコーナー。その中に、何やら、A5サイズの4ページのマンガのチラシがあった。その絵はどこかで見たことあるものだった。「東京都写真美術館ニュース別冊 ニァイズ Vol.0000069」と銘打たれてある。すぐに何なのかわかったものの、後日、ちゃんと見てみると、下記URLが出てきた。 ・東京都写真美術館 http://www.syabi.com/ ・東京都写真美術館 - 東京都写真美術館ニュース別冊「ニァイズ」 http://topmuseum.jp/contents/pages/nyaeyes_index.html ※関連記事 関羽がやってくる ニャア!ニャア!ニャア!(2011年11月22日-12月24日) 上記関連記事で触れたように、『モーニング・ツー』(講談社)で連載されていたカレー沢薫/著『クレムリン』の作中における猫のキャラ「関羽」が出ている、東京都写真美術館ニュース別冊「ニァイズ」があるんだけど、実は2011年1月5日から発行され、「毎月第3水曜日に発行」され現在まで続いていて、「68号(2016年08月17日発行)」「69号(2016年09月21日発行)」とある。しかもその時は川本喜八郎人形ギャラリーのショーウィンドウは下記関連記事で触れたように、奇しくも関羽特集ともいえるものだった。でもチラシの方は「関羽」という名前以外は三国要素は皆無なんだけどね。 ※関連記事 メモ:三国志・君主と軍師・謀臣たち(川本喜八郎人形ギャラリー 2016年7月30日)

494. 華佗風来伝 2巻(2011年4月8日)
※前巻 華佗風来伝(2010年6月8日) 上記リンク先にあるように2010年6月8日に秋乃茉莉/著『華佗風来伝』が発売された。 ・祥伝社の出版物 http://www.shodensha.co.jp/ ・華佗風来伝 2 秋乃茉莉 http://www.s-book.net/plsql/slib_detail?isbn=9784396790424 上記サイトから辿れる上記ページにあるように、その続巻となる、秋乃茉莉/著『華佗風来伝』2巻(FEELコミックス、630円、ISBN9784396790424)が2011年4月8日に発売したという。

495. 真・恋姫†無双~萌将伝~とく村長編(2013年11月25日)
※関連記事  アース・スター コミックス 真・恋姫†無双~萌将伝~(2011年1月25日-)  アース・スター コミックス 真・恋姫†無双~萌将伝~恋ノ祭編(2013年4月24日) 上記関連記事で書いたように年齢制限のあるPCゲーム『真・恋姫†無双~萌将伝~』に関連し三社からエンターブレイン、一迅社、アース・スター エンターテイメントから、マンガがシリーズで各17巻以上発売していて、さらにそれ以外の『真・恋姫†無双』のマンガも出ていて、アース・スター エンターテイメントからは『アース・スター コミックス 真・恋姫†無双~萌将伝~恋ノ祭編』が3冊発売されてある。 ・株式会社 アース・スター エンターテイメント http://www.earthstar.jp/ ・真・恋姫†無双~萌将伝~とく村長編|株式会社 アース・スター エンターテイメント http://www.earthstar.jp/detail.php?media=book&item_id=978-4-8030-0515-8 上記書籍ページによると、アース・スター エンターテイメントから、とく村長/著『真・恋姫†無双~萌将伝~とく村長編』(アース・スター コミックス、ISBN978-4-8030-0515-8)が2013年11月25日に857円で発売したという。キャッチフレーズは「恋姫の萌四季物語ご堪能あ~れっ!」とのこと。

496. 劉備徳子は静かに暮らしたい 2巻(単行本2017年8月4日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・仲野えみこ (nakanoemi) on Twitter http://twitter.com/nakanoemi ・Twitter / nakanoemi: それと「劉備徳子は静かに暮らしたい」2巻が8/4発売になります~! ... https://twitter.com/nakanoemi/status/878561489161814016 下記出版社サイトの下記ページによると、仲野えみこ『劉備徳子は静かに暮らしたい』の単行本2巻(花とゆめコミックス、ISBN9784592211426)が2017年8月4日に白泉社より429円(税別)で発売したという。この作品は、下記関連記事で紹介したように。2016年6月24日発売の白泉社の雑誌『LaLa』8月号より連載開始したマンガ作品だ。第1話の試し読みへのリンクがあるので、気になる方はまずそちらに目を通すと良い。 ・白泉社 http://www.hakusensha.co.jp/ ・劉備徳子は静かに暮らしたい 2|白泉社 http://www.hakusensha.co.jp/comicslist/49899/ ・劉備徳子は静かに暮らしたい|白泉社 http://www.hakusensha.co.jp/ryubi/ ※関連記事  劉備徳子は静かに暮らしたい(LaLa 2016年6月24日-)  劉備徳子は静かに暮らしたい 1巻(単行本2017年2月3日)

497. 三国恋戦記~江東の花嫁~ 1巻(2016年5月14日)
カレンダコンテンツを更新する際に知ったので記事に。 下記関連記事で触れたように、『三国恋戦記 ~籠中の鳥~』の連載終了の後に、マッグガーデンより2015年10月15日更新の『月刊コミック アヴァルス』11月号からDaisy2×あず真矢/著『三国恋戦記 ~江東の花嫁~』が連載開始した。以前より説明のとおり原作は同名の乙女ゲームだ。下記サイトの下記単行本ページにあるように連載期間中の2016年5月14日にその単行本1巻(ISBN9784800005793)が571円(税別)で発売している。 ※関連記事 三国恋戦記 ~江東の花嫁~(2015年10月15日-) ・マッグガーデン・コミック・オンライン - 全部無料で読める! マンガの庭! http://comic.mag-garden.co.jp/avarus/ ・コミック 三国恋戦記 ~江東の花嫁~ | MAGCOMI(マグコミ) http://comic.mag-garden.co.jp/sangorenkoto/ ・コミック 三国恋戦記 ~江東の花嫁~ 1巻 http://mag-garden-store.com/shopdetail/000000001656/ ※前作記事  三国恋戦記~籠中の鳥~(2014年8月15日-2015年8月17日)  三国恋戦記~籠中の鳥~ 1巻2巻(2015年3月14日11月14日)

498. 赤毛のアチョー!!(2015年3月16日)
 2015年3月28日土曜日終電より一時間早い22時台ので東中野から中央本線で新宿駅乗換の山手線で品川駅へ。次の日までに手元の論文を仕上げて郵送しようと思って、三日前にどこかのホテルで泊まることを決めて探したせいか、都内でまったく安いのが見当たらなかったので、なぜか関内で泊まることになる。両日とも青春18きっぷでの移動だったので、交通費の負担で実質高くなるということはない。品川駅で京浜東北線に乗るが混んでいて座れない。大井町駅あたりでようやくロングシートに座れて、ノートPCを開き、図版の調整をしていた。 ※追記 三國志研究第十号(2015年9月5日)  そうすると左隣から「呂布」とか「赤兎馬族の末裔 小喬」とかの文字が見えて、何ごとかと思ったら、『週刊少年ジャンプ』掲載のマンガだった。どうやら現代を舞台とした功夫マンガ(雑誌表紙には「拳法アクション」)とのことで、とりあえずマンガのタイトルは(ひそかに)メモをとることができたし、そんな有名な雑誌に載っているのだったら後でどうとでも調べがつくと思っていた。 ・集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト - Shonen Jump http://www.shonenjump.com/

499. 学研まんが 三国志 全6巻(2019年3月28日)
※前の記事 爆風三国志 我王の乱(週刊漫画ゴラク1997年10月31日-2000年7月28日)  2019年3月30日土曜日19時ごろお店を出て、西武池袋線で江古田駅から池袋駅へ。東口を出てジュンク堂池袋本店へ。 ・ジュンク堂書店 公式サイト| 書籍・雑誌、文具・雑貨等の販売 http://www.junkudo.co.jp/ ※中の記事 呉書 三国志(復刊2019年3月28日)  上記関連記事で触れた漫画BARの忘年会クイズ大会での優勝商品である図書カードを未だ使いきっていないので、またまたこのお店へ。そこでは何かしらイベントを行っているようで、その情報が目に入るのだけど、明治大学の清岡智比古先生が気になった。目的のマンガ本は地階のマンガ売り場じゃないと決め打ちして、8階の参考書・学習目的のところにいったら、平積みされてた。それは渡邉義浩/監修、神武ひろよし/まんが、三上修平/原作『学研まんが 三国志』全6巻(学研2019年4月9日発行、3月28日発売)。1巻980円(税別)。第一印象は装丁が豪華。カバーはしっかりしているし、紙は厚めだし、カラーページも結構あるし、巻末の読み物はカラーだし。パラパラ見るとやはり「三国志」というより「三国志演義」のストーリーなんだけど、ちゃんど劉備の歎息で張飛が声をかけるとか、酒場に関羽が登場とかそれに忠実なんだけど、桃園結義が日本のものっぽく三人向い合いでだけど耳杯を持っているという芸の細かさなんだけど、横書き左開きが衝撃的だった。三国志マンガとしては日本初じゃないの?(テキトー) ・学研出版サイト https://hon.gakken.jp/ ・学研まんが 三国志 初回限定特典付き 全6巻 https://hon.gakken.jp/book/8881151600 ※関連記事  学研まんが世界の歴史 第4巻 古代中国文明と秦の始皇帝(学研1992年5月)  特別展 三国志 記念講演会(東京国立博物館2019年7月13日27日)  中国の歴史3 三国志の英雄たち(集英社1987年8月25日発行) ※新規関連記事 アジアの古代文明と東アジア世界の成立(学研まんが NEW世界の歴史 3 2016年2月11日発売23日発行) ※新規関連記事 メモ:ホッコリ語る三国志の描き方(東京都阿佐ヶ谷&ネット 2022年12月18日)

500. ねこ戦 三国志にゃんこ 弐(単行本2016年10月8日)
※関連記事 呉から明かされたもう一つの三国志(2016年9月15日) 上記関連記事に続き、三国志研究会(全国版)第3回例会の二次会にて、教団さんが見せてくださったリストで知ったこと。 下記出版社サイトの下記コミックス発売情報ページによると、2016年10月8日にKADOKAWAより、そにしけんじ/著『ねこ戦‐三国志にゃんこ‐ 弐』(ISBN9784041047958)が電子書籍版、単行本共にが800円(税別)で発売したという。これは下記の作品ページで連載していた作品の単行本化だ。 ・ねこ戦 三国志にゃんこ - Webで漫画が無料で読める!コミックNewtype https://comic.webnewtype.com/contents/nekoikusa/ ・ねこ戦 - 無料コミック ComicWalker http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS07000009010000_68/ ※関連記事 ねこ戦‐三国志にゃんこ‐ コミックNewtypeへ(2016年8月15日) ※前巻記事 ねこ戦 三国志にゃんこ(単行本2016年2月10日) ・ねこ戦 三国志にゃんこ 弐: 本|カドカワストア|オリジナル特典,本,関連グッズ,Blu-Ray/DVD/CD|KADOKAWA公式オンラインショップ http://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g321605000430/

501. 三国志F Kindle版1-9巻(2015年6月19日-2018年1月1日)
 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・しる山ばに夫 (shirusama) on Twitter https://twitter.com/shirusama ※新規関連記事 三国志 Secret of Three Kingdoms(Netflix 2021年10月20日-) ・Twitter / shirusama: 三国志Fの作者さんじゃん????って検索したら キンドルでたくさん続きでてた!!!知らなかった!!! ... https://twitter.com/shirusama/status/1004304730217054208 ・burning blossom http://www16.plala.or.jp/kagutsuchi/bb.html ※作者サイト ※関連記事  『三国志F』(連載漫画)  三国志F(2009年5月30日)  三国志F Vol.2(2010年8月21日)  十大三国志ニュース2012 中編 上記の関連記事にあるように、コアマガジンの月刊雑誌『実話マッドマックス』にて2004年9月から同誌2012年2月号(1月7日発売)まで連載のマンガ、一智和智/著『三国志F』があって、単行本1巻が2009年5月30日、単行本2巻が2010年8月21日に発売になった。その作品が下記リンク先にあるように紙の単行本1巻を2冊に分け、つまり5巻以降紙で未書籍化で、2015年6月19日にKindle版(電子書籍)1巻から2巻までが各208円、同日に3巻が292円、同日にKindle版(電子書籍)4巻から5巻までが各208円、2015年10月1日に6巻から7巻まで各208円、2017年9月15日に8巻が310円、2018年1月1日に9巻が208円で電書バトより発売されたという。 ・電書バト | Web漫画 Webコミック 無料で漫画読み放題 マンガonウェブ http://mangaonweb.com/company/pigeons.html ・電書バトNEWS - お知らせ|漫画onWeb - マンガonウェブ http://mangaonweb.com/news/2016/05/25/269 ※関連記事  曹操孟徳正伝 4 単行本未収録巻(マンガ図書館Z 2016年6月21日)  三国志烈伝 ...

502. 十三支演義 ~偃月三国伝~ 3巻 (2013年9月6日)
下記の雑誌サイトにあるように、2013年9月6日にアイディアファクトリー/RED/原作・監修、紗与イチ/マンガ『十三支演義 ~偃月三国伝~』3巻(KCx)が発売するという。※追記。610円、ISBN: 978-4-06-380647-2 ・ARIA|TOP|講談社コミックプラス http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/01399 ※前巻記事 十三支演義 ~偃月三国伝~ 2巻 (2013年4月5日) ※次巻記事 十三支演義 ~偃月三国伝~ 4巻<完> (2014年2月7日)

503. 三極姫 3巻(2014年3月12日)
※関連記事 三極姫(2011年8月23日-) 上記関連記事にあるように、2010年12月10日にWindows 7/Vista/XP 日本語版(要DVD-ROMドライブ)用で発売した美少女歴史シミュレーションアドベンチャーゲーム『三極姫~乱世、天下三分の計~』がマンガ化され、Webマンガ雑誌『FlexComix ネクスト』で2011年8月23日よりシステムソフト・アルファー/原作、ごばん/漫画『三極姫』が2012年8月28日の第拾弐極(つまり12話)まで連載されており、同年9月26日の第拾参極から掲載誌を同じくWebマンガ雑誌『COMIC メテオ』に替え連載開始した。その後、予告した日に更新されないことが続き、上記関連記事に書いたように、2014年2月26日に第21回で最終回を迎えた。 ・COMIC メテオ http://comic-meteor.jp/ ・三極姫 | 日本最大級のWebコミック[COMICメテオ] http://comic-meteor.jp/sangoku/ その際に上記サイトで知ったが、下記サイトの「単行本新刊」のページによると、2014年3月12日に『三極姫』3巻(メテオCOMICS ISBN978-4-593-85771-5)が571円(税別)で発売されるという。 ・FlexComix Web|TOPページ http://flex-comix.jp/ ※前巻記事 三極姫 2巻(2012年12月12日)

504. STOP劉備くん!! リターンズ! 2巻(2018年4月20日)
・潮出版社 USIO http://www.usio.co.jp/ ・WEBコミックトム http://www.usio.co.jp/html/comic_tom/ ・STOP劉備くん!!リターンズ http://www.usio.co.jp/html/stop_ryuubikun/ ※関連記事  STOP劉備くん!!リターンズ(2014年9月22日-)  STOP劉備くん!!リターンズ 全話公開(2015年12月20日-2016年1月19日) 上記の関連記事にあるように、2014年9月22日月曜日より『WEBコミックトム』にて毎月20日公開の白井恵理子『STOP劉備くん!!リターンズ!』の月一連載が開始したのだけど、上記サイトの上記ページの2018年3月20日の更新情報(にあるように、潮出版社より2018年4月20日に『STOP劉備くん!!リターンズ!』2巻(ISBN978-4267021220)が発売するという。前巻が2018年2月20日に出たばかりなのに間髪入れない感じで刊行。 ※前巻記事 STOP劉備くん!! リターンズ! 1巻(2018年2月20日) ※次巻記事 STOP劉備くん!! リターンズ! 3巻(2018年6月20日)

505. バイトのコーメイくん(2)(2014年6月23日)
※関連記事 龍狼伝 中原繚乱編 14巻(2014年6月17日) 上記関連記事で書き忘れていたけど、それと同じくカレンダ・コンテンツを通じ、講談社の新刊情報で知ったこと。 ・モーニング・ツー|TOP|講談社コミックプラス http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/22226/ ・モーニング・ツー|バイトのコーメイくん(2)|作品紹介|講談社コミックプラス http://kc.kodansha.co.jp/product/top.php/1234648199 ※前巻記事 バイトのコーメイくん(1)(2013年11月22日) 上記雑誌ページから辿れる上記単行本ページによると、下記関連記事で紹介した、2012年10月22日発売の月刊の雑誌『モーニング・ツー』No.12DECEMBER 12月2日号から連載が始まったカレー沢薫/著『バイトのコーメイくん』(マンガ)の単行本2巻(モーニング KC、ISBN978-4-06-388336-7)が2014年6月23日に562円(税別)で発売するという。 ※関連記事 バイトのコーメイくん(2012年10月22日-) ・猫痙攣 http://ameblo.jp/rosia29 ※著者ブログ ・カレー沢 薫 (rosia29) on Twitter http://twitter.com/rosia29 ※著者ツイッター・アカウント

506. マンガでわかる三国志(2016年11月24日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・敎団 (Vitalize3K) on Twitter http://twitter.com/Vitalize3K ・Twitter / Vitalize3K: 【新刊情報】11/28(月)に池田書店より渡邉義浩先生監修、袴田郁一・山本佳輝『マンガでわかる三国志』が1280円+税で発売予定。 ... http://twitter.com/Vitalize3K/status/801546231726030848 下記出版社サイトの下記ページによると、2016年11月24日(※Amazon.co.jpによる)に池田書店より渡邉義浩/監、袴田郁一/著、山本佳輝・サイドランチ/マンガ『マンガでわかる三国志』(ISBN 978-4-262-15559-3)が1382円で発売したという。「関連書籍」を見ると同社に「マンガでわかる」というシリーズがあるようだね。 ・株式会社 池田書店 http://www.ikedashoten.co.jp/ ・マンガでわかる三国志 池田書店 http://www.ikedashoten.co.jp/book-details.php?isbn=978-4-262-15559-3 ※関連記事  三國志研究第八号(2013年9月14日)  学習まんが 日本の歴史 1巻 日本のあけぼの(2016年10月28日)

507. 真・一騎当千 第2巻(2017年8月30日)
カレンダコンテンツを更新する際に知ったので記事に。 ・アワーズ 2017年10月号 | 少年画報社 http://www.shonengahosha.co.jp/event.php?id=5742 ・真・一騎当千 第2巻 塩崎雄二 | 少年画報社 http://www.shonengahosha.co.jp/event.php?id=5737 ※関連記事  一騎当千 masterworks(2016年9月30日)  真・一騎当千(2015年11月30日) ※前巻記事 真・一騎当千 第1巻(2016年8月30日) ※次巻記事 真・一騎当千 第3巻(2018年4月23日) 上記関連記事にあるように、『一騎当千』の連載がワニブックスの『コミックガム』から、『真・一騎当千』と改名した上で少年画報社の『ヤングキングアワーズ』へ移り、2016年8月30日に単行本1巻の発売に至り、そのちょうど1年後の2017年8月30日に、上記出版社サイトの上記ページによると、塩崎雄二/著『真・一騎当千』第2巻(ISBN:978-4-7859-6071-1)が2017年8月30日に555円(税別、前巻より10円安い)で発売したという。

508. 三国志メシ 2巻(2019年8月20日)
※前の記事 連環図画 三国志(1927年初版 2002年6月印刷物)  2019年8月25日日曜日2時前に目覚める。イベントの写真を見て、多分、お互いに面識のない知り合い同士が同じテーブルに座っているのに気づき、仲良くなれたんだろうか、まぁ、そうでなくてもイベントで同じ趣味で盛り上がったんだろうな、とほっこりした気分になれる、良いね!3時23分、2018年1月18日25日放送 NHK BSプレミアム『英雄たちの選択』秀吉VS山城SP第1夜第2夜、おもしろいな。山城めぐりの趣味があったら、よりそういう視点で楽しめそう。4時15分味噌汁つくった!IH復活したんで、ようやっとインスタントから卒業して味噌汁を作れた。わかめ、豆腐、油揚げ、ナスね。4時15分、当時、深衣という言葉なんてあるのかよ?とおもって『太平御覧』を検索するとあることはあるけど、袍ほど一般的ではない。まぁ、暖かく見守りましょう。  『マンガ論争』21 p.101でもレポのあった日本マンガ学会第19回大会の研究報告。まるっと動画で公開して下さるのはとてもありがたい!「ほんまやー」って近代的自我構造との相似形に感心しつつ。それを少女マンガ一般にまで広げるのは見習いたい。その相似形を少女マンガ作品の物語構造一般にまで広げるのは研究の理想的に思えて(いや単に私に足りない部分なのだけど)、見習いたい。あと自分の音声データをとっておいてあとでスライドのデータと同期させるという動画作成もありだな、と別の面でも感心しつつ。 ・ 女性の近代的自我の芽生えと少女マンガの物語構造―眼鏡を再びかけ直すことの弁証法的意味 http://meganeculture.boo.jp/2019/08/18/%e5%a5%b3%e6%80%a7%e3%81%ae%e8%bf%91%e4%bb%a3%e7%9a%84%e8%87%aa%e6%88%91%e3%81%ae%e8%8a%bd%e7%94%9f%e3%81%88%e3%81%a8%e5%b0%91%e5%a5%b3%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%82%ac%e3%81%ae%e7%89%a9%e8%aa%9e%e6%a7%8b/ ※関連記事  メモ:「三国志演義」翻案マンガにおける「明光甲」考(2019年6月22日)  関帝 紹興酒 ビル看板(恵比寿駅2019年8月10日確認)  テレビ東京の情報番組『リトルトーキョーライフ』2018年1月11日放送の三国志回を見終え、下記関連記事に追記。 ※関連記事 リトルトーキョーライフ(テレビ東京2018年1月(10日深夜)11日)  8時35分発の市バスに乗る。阪急で乗り継ぎ、開店時刻の11時には神戸市長田のブックカフェCha-ngoushi(ちゃんごくし)にいた。 ・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter https://twitter.com/Changokushi ※関連記事 連環図画 三国志(1927年初版 2002年6月印刷物) ※新規関連記事 心が燃える 三国志の言葉(リベラル社2019年8月29日初版)  昼食の後は15時にあわせて麹義パフェを注文。みよ、この姓の字!強弩千張で一斉射撃……というかかわゆくしあがってる♪15時45分、麹義パフェを食べきる。『三国志メシ』2巻を読みながら。その2巻が今回の本題。 ・潮出版社 USIO http://www.usio.co.jp/ ・WEBコミックトム http://www.usio.co.jp/html/comic_tom/ ・三国志メシ https://www.usio.co.jp/html/sangokushimeshi/index.html ※関連記事  三国志メシ(2017年3月20日-)  メモ:第9回 Cha-ngokushiで『三国志メシ』を作ろう(2019年3月24日) ・三国志メシ 2巻 https://www.usio.co.jp/comic/comics/19584 ※前巻記事 三国志メシ 1巻(2019年6月20日) ※次巻記事 三国志メシ 3巻(2019年10月20日)  2017年3月20日より毎月20日のペースで潮出版社によるウェブサイト「WEBコミックトム」にて連載されている本庄敬「三国志メシ」2巻(ISBN978-4-267-90672-5)が8月20日に1000円(税別)で発売されたという。掲載作品は2017年12月19日から2018年9月20日まで9膳目から16膳目までの全8話とのこと。帯にはエレキコミックやついいちろうさんによる文が載っている、三国志好き芸人として有名な方ね。 ※関連記事  エレキコミックやついいちろうの三国志くん。(2010年6月22日) ...

509. 三国恋戦記~オトメの兵法!~ 5巻(2014年5月15日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったことから辿って知ったこと。 ・敎団 (Vitalize3K) on Twitter http://twitter.com/Vitalize3K ・Twitter / Vitalize3K: 白井式以外にも『三国恋戦記 籠中の鳥』 ... http://twitter.com/Vitalize3K/status/613118688456146944 下記の雑誌サイトから辿れる下記ブログ記事によると、マッグガーデンより2014年4月15日発売の『月刊コミック アヴァルス』5月号でDaisy2×あず真矢/著『三国恋戦記~オトメの兵法!~』が最終回を迎えたという。原作は同名の乙女ゲームだ。そしてその翌月の2014年5月15日にマッグガーデンより最終巻に当たるDaisy2×あず真矢/著『三国恋戦記~オトメの兵法!~』5巻(マッグガーデンコミックス アヴァルスシリーズ)が571円(税別)で発売したという。そしてこの記事はさらに続く予定。 ・マッグガーデン・コミック・オンライン - 全部無料で読める! マンガの庭! http://comic.mag-garden.co.jp/avarus/ ・三国恋戦記~オトメの兵法!~ - マッグガーデン・コミック・オンライン http://comic.mag-garden.co.jp/avarus/712.html ・アヴァルス5月号情報|avarus編集部からのお知らせ http://ameblo.jp/avarusblog/entry-11822405615.html ・アヴァルス6月号情報|avarus編集部からのお知らせ http://ameblo.jp/avarusblog/entry-11850001277.html ・コミック 三国恋戦記~オトメの兵法!~ 5巻 | コミックス,三国恋戦記~オトメの兵法!~ | | MAG Garden Online Store http://mag-garden-store.com/shopdetail/000000001272 ※前巻記事 三国恋戦記~オトメの兵法!~ 4巻(2013年11月15日) ※関連記事 三国恋戦記~オトメの兵法!~(2011年11月15日-)

510. 泣き虫弱虫諸葛孔明 第2集(2018年12月12日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・緒里たばさ@12/12泣き虫弱虫諸葛孔明2巻発売! (tabasa_i) on Twitter http://twitter.com/tabasa_i ・Twitter / tabasa_i: 来たるべき近未来12月12日に、「泣き虫弱虫孔明」の第2巻が出ます。 ... https://twitter.com/tabasa_i/status/1071030926916837376 下記サイトの下記単行本ページによると、2017年10月27日発売の小学館の雑誌『月刊!スピリッツ』12月号より連載開始の酒見賢一/原作、緒里たばさ/漫画「泣き虫弱虫諸葛孔明」の単行本第2集(単行本978-4098601431)が小学館より2018年12月12日に638円で発売するという。 ・ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)|小学館 https://bigcomicbros.net/ ・月刊!スピリッツ | ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)|小学館 https://bigcomicbros.net/magazine/spirits_m/ ・泣き虫弱虫諸葛孔明【作品TOP】│ビッグコミックBROS https://bigcomicbros.net/comic/koumei/ ※関連記事 泣き虫弱虫諸葛孔明(月刊!スピリッツ 2017年12月号 2017年10月27日-) ・泣き虫弱虫諸葛孔明  第2集 https://bigcomicbros.net/comics/17155/ ※前巻記事 泣き虫弱虫諸葛孔明 第1集(2017年8月9日) ※次巻記事 泣き虫弱虫諸葛孔明 第3集(2019年7月12日)