次のキーワードについて検索: 検索文字列 ''. 検索結果 5911 - 5940 / 6938 件 (0.0927 秒). 検索条件の修正
5911.
覇道ナクシテ、泰平ヲミル シリーズ(観劇三昧2016年7月24日-)
※前の記事 おそ松さんぬりえ 三国志さん(2020年8月13日) 下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・観劇三昧 (kangekizanmai) on Twitter https://twitter.com/kangekizanmai ・Twitter /kangekizanmai: 【観劇三昧】”劇団ZTON” 配信中! @GEKIDAN_ZTON https://v2.kan-geki.com/theatre/site/144 難しい時代背景をわかりやすく見せるストーリー構成と、関西最速のスピードを誇る殺陣で魅せる圧倒的エンターテイメント! 『覇道ナクシテ、泰平ヲミル』シリーズ他、好評配信中! ... https://twitter.com/kangekizanmai/status/1294435703653314560 下記サイトの下記ページにあるようにサイト「観劇三昧」に劇団ZTONの演劇「覇道ナクシテ、泰平ヲミル」が配信されている。三国関連の演劇だ。 ・演劇動画配信サービス「観劇三昧」 https://v2.kan-geki.com/ ※関連記事 覇道ナクシテ、泰平ヲミル SP水曜劇場第133回上映&放送(2015年11月4日) ・劇団ZTON https://v2.kan-geki.com/theatre/site/144 ※関連記事 覇道ナクシテ、泰平ヲミル(2014年8月28日-31日) 覇道ナクシテ、泰平ヲミル(2015年12月10日-13日) 覇道ナクシテ、泰平ヲミル【偽蝕劉曹編】(東京2016年9月22日-25日) 覇道ナクシテ、泰平ヲミル【護王司馬懿編】(2017年1月27日-29日) 具体的な作品の公演時期と配信開始日(観劇三昧のアカウントから検索)を下記にまとめてみる。また上記にそれぞれの公演に関係する記事へリンクしておく。 ・偽王劉備編 2014年8月28日公演 2016年7月24日配信 ・蝕王曹操編 2014年8月28日公演 2016年7月24日配信 ・偽蝕劉曹編 2015年12月10日公演 2016年8月22日配信 ・真王孫権編 2015年12月10日公演 2016年8月22日配信 ・護王司馬懿編 2017年1月27日公演 2018年2月22日配信
: 清岡美津夫
2020年9月14日(月) 20:09 JST
- 記事
- 478 閲覧数
5912.
流星の誓い5(オンライン同人イベント2022年9月23日)
下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・流星の誓い5・2022年9月23日開催 (ryusei_only_pic) on Twitter https://twitter.com/ryusei_only_pic ・Twitter / ryusei_only_pic: 【イベント】流星の誓い*5 https://pictsquare.net/cyo0wyt4k1q2ssik0v95d4ixejnefpnh さんむそオンライン同人誌即売会、流星の誓い5は9月23日(祝・金)に開催します!ただいまサークル参加者募集中!現在49spです。展示のみでも参加できます。皆様のご参加お待ちしております。 … https://twitter.com/ryusei_only_pic/status/1542130949466357760 上記のツイートにあるように2022年9月23日金曜日祝日に下記サイト、つまりオンラインにて三國無双オンリー「流星の誓い5」が開催されるという。つまりは「真・三國無双」シリーズのオンリー同人誌即売会のオンライン版ということだ。 ・流星の誓い*5 | pictSQUARE - オンライン即売会サービス https://pictsquare.net/cyo0wyt4k1q2ssik0v95d4ixejnefpnh ※前回記事 流星の誓い4(オンライン同人イベント2022年3月5日) ※関連記事 気焔万丈 7(東京ビッグサイト2022年1月23日) ※次回記事 【改編延長】流星の誓い*6(オンライン同人イベント2023年12月16日)
: 清岡美津夫
2022年7月27日(水) 13:36 JST
- 記事
- 478 閲覧数
5913.
第35回下鴨納涼古本まつり(京都古書研究会2022年8月11日-16日)
※前の記事 日本三國 第1巻(2022年3月10日発売) 2022年8月11日水曜日祝日、徒歩で行ったけど、意外と近かったようで、開始7分前ぐらいについた。 ※前回記事 第34回下鴨納涼古本まつり(京都古書研究会2021年8月11日-16日) ※次回記事 第36回下鴨納涼古本まつり(京都古書研究会2023年8月11日-16日) 目的地は「下鴨納涼古本まつり」。ほとんどのお店が不透明のシートをかぶせてたんで、ただ場の雰囲気を楽しむ意味でぶらぶら歩いていた。本部のところに行列ができていて何かと思ってあとで知ったのだけど、先着で団扇を配っていたらしい、10時になってしばらくしたら今日分がなくなった旨のアナウンスがあった。 ・京都古書研究会ブログ http://koshoken.seesaa.net/ ※関連記事 第40回 春の古書大即売会(京都古書研究会2022年5月1日-5日) ※新規関連記事 第46回 秋の古本まつり(京都2022年10月29日-11月3日) 10時に開始のアナウンスがあって、シートが外され始めて、適当なお店から見て回る。会場の糺の森は南北に長い広場で左右にテントの店舗が居並ぶ。今、チラシを見て数えると27店舗ある。
: 清岡美津夫
2022年8月29日(月) 23:10 JST
- 記事
- 478 閲覧数
5914.
リンク:戦後の混乱期、孤児を養育 空襲からの再建、華僑が支援(神戸新聞2020年8月13日付)
下記Accountの下記Statusで知ったこと。 ・横浜中華街ドキュメンタリー映画『華のスミカ』 (sumika_yokohama) on Twitter http://twitter.com/sumika_yokohama ・Twitter / sumika_yokohama: 『華のスミカ』に出る林監督の父と伯父は神戸の関帝廟で暮らしていたことがあります。横浜中華街を中心とした構成にしたため、作品内では出てきませんが、このお話も少し撮影していました。戦後の混乱期、孤児を養育 空襲からの再建、華僑が支援 https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/202008/0013598994.shtml ... https://twitter.com/sumika_yokohama/status/1423827186297933824 下記新聞社サイト「神戸新聞NEXT」の下記ページにて、2020年8月13日付(5時30分)の記事「戦後の混乱期、孤児を養育 空襲からの再建、華僑が支援」が公開された。神戸関帝廟(慈眼山長楽寺)のできた経緯や、戦災にあったことなどが書かれてある。 ・神戸新聞NEXT https://www.kobe-np.co.jp/ ※関連記事 鉄人モニュメントの次は三国志“ゆるキャラ”(神戸新聞2010年7月28日夕刊) ・戦後の混乱期、孤児を養育 空襲からの再建、華僑が支援 https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/202008/0013598994.shtml ※関連記事 リンク:神戸華僑歴史博物館
: 清岡美津夫
2021年8月25日(水) 01:17 JST
- 記事
- 477 閲覧数
5915.
STEP 30min 孫権(東京御茶ノ水 レキシズルスペース2022年4月27日)
下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・おさっち@三国志群雄太守県令勢力図 (osacchi_basstrb) on Twitter http://twitter.com/osacchi_basstrb ※関連記事 リンク:うっかり「YouTuber名」で大学の先生にメールしてしまったら……(ねとらぼ2022年2月3日) ※新規関連記事 数寄語り 張昭(東京御茶ノ水 レキシズルバー2022年6月1日) ・Twitter / osacchi_basstrb: 何故か突然の孫呉ブーム到来!? まず一発目、今週4/27(水)にお茶の水のレキシズルバーでは孫権のトークイベントが開催です。 http://hello-kiitos.sakura.ne.jp/rekisizzle/event/terakoya/?cat=17 ... https://twitter.com/osacchi_basstrb/status/1517739833648885761 下記サイトの下記ページにあるように東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル3F レキシズルスペースにて、2022年4月27日水曜日21時より、「STEP 30min」が開催されるという。「3Fスペース木戸銭(ドリンク別)/2,000円」とのこと。その中で、リョータローさんとケンさんにより孫権が語られるとのこと。 ・レキシズル|歴史好き同士の交流活性プロジェクト http://www.rekisizzle.com/ ※関連記事 数寄語り 満寵(レキシズルバー2022年1月12日) ・4月レキシズルバーSP「STEP 30min」 http://hello-kiitos.sakura.ne.jp/rekisizzle/event/terakoya/?p=2305 ※関連記事 数寄語り 赤壁の戦い(レキシズルバー2020年3月11日) ※新規関連記事 Step30min魯粛(東京御茶ノ水 レキシズル2024年5月29日)
: 清岡美津夫
2022年4月24日(日) 00:35 JST
- 記事
- 477 閲覧数
5916.
魔女大戦 第3巻第4巻(2021年12月20日 2022年6月20日)
※前の記事 リンク:数多くの三国志ゲームから厳選!超ハマってしまったナムコの『三国志:中原の覇者』についてアツく語ります(YouTube2023年2月9日) 2023年2月10日金曜日、ひたすら列車を乗り継いで東へ。検索すると、より早く到着する乗換方法があったのだけど、それをせず快適さ優先でゆっくりいって新橋駅12時28分着。東京メトロ銀座線で赤坂見附駅下車。そこから新坂をのぼって国会図書館に到達。 ・東京本館|国立国会図書館―National Diet Library http://www.ndl.go.jp/jp/tokyo/ ※関連記事 俺様将軍は、愛妻の度が過ぎるらしい。三国志艶義(2018年11月16日発売) ※新規関連記事 魔女大戦 第26話(コミックゼノン 2023年2月号 2022年12月23日発売) 上記関連記事にあるように国会図書館で「終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝」と「テンゲン英雄大戦」の連載を追うためにコアミックスのマンガ雑誌である月刊『コミックゼノン』を順にチェックしていく続き。 この雑誌、『コミックゼノン』は軸となる名作について作者を替えつつ、いろんな展開を雑誌内で魅せている。軸となる作品は前身雑誌『コミックバンチ』からのも含め、『少年ジャンプ』連載だった、「北斗の拳」「花の慶次」「CITY HUNTER」などで、例えば「北斗の拳」であると、主役の先祖の話を展開させたり→「蒼天の拳」、脇の登場人物を主役にしたスピンオフや、さらに敵キャラのサウザー主役のギャグマンガに仕立てたり→「北斗の拳 イチゴ味」、最近だとケンシロウの義兄アミバを「異世界」に行かせた話、つまり今の異世界ものの文脈に当てはめた話が連載されている。→「北斗の拳外伝 天才アミバの異世界覇王伝説」 ※関連記事 2007年4月3日マンガノゲンバ(ゲスト:藤崎奈々子) 三国志しばり 四都市杏仁めぐり(2022年9月17日-25日) 気づけば、その軸となる話に、旧作古典ではなく『コミックゼノン』連載の作品が現れるようになっていて、それが「終末のワルキューレ」だ。その登場人物の一人、呂布を主役にしその生い立ちを見せる話で展開させたり→「終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝」、また世界設定を共有しないものの、コンセプトが軸となる作品の戦略版だったり→「テンゲン英雄大戦」 ※関連記事 終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝(コミックゼノン2019年10月25日-) テンゲン英雄大戦(2021年10月25日-) ※新規関連記事 終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 第6巻(2022年6月20日) そして今回の記事の本題となるのが世界設定を共有してないものの「終末のワルキューレ」の女性版と位置付けられる、河本ほむら/原作、塩塚誠/作画「魔女大戦 32人の異才の魔女は殺し合う」だ。前述の2作品と違って三国と関係ないのだけど、連載を追うと、三国ものを見かけるようになる。 ・COAMIX|株式会社コアミックス https://www.coamix.co.jp/ ・ゼノン編集部|ゼノン・ぜにょん・タタンが1つになったWEBマンガサイト https://comic-zenon.com/ ・魔女大戦 32人の異才の魔女は殺し合う - 河本ほむら/塩塚誠 / 第1話 魔女千夜血戦 | ゼノン編集部 https://comic-zenon.com/episode/13933686331801793409 ※新規関連記事 卑弥呼 -真説・邪馬台国伝- 1巻(2019年3月29日発売) ※以降の巻記事 魔女大戦
...
: 清岡美津夫
2023年3月 1日(水) 18:33 JST
- 記事
- 477 閲覧数
5917.
『東方』休刊(2021年6月)
※前の記事 三國興立功双雙六(草林舎2011年10月) 2020年12月26日土曜日、ネットで見かけたこと。 ・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~ http://www.toho-shoten.co.jp/ ※関連記事 泣き虫弱虫諸葛孔明 第伍部(2020年8月5日文春文庫) ※新規関連記事 秦漢時代の家族と国家(2020年3月上旬発売) ・『東方』休刊のご案内 https://www.toho-shoten.co.jp/toho/notice.html ・今月の『東方』 https://www.toho-shoten.co.jp/toho/tohonew.html ※新規関連記事 リンク:もうひとつの三国志(東方464号2019年10月) 上記の2番めのURL先にあるように、東方書店の雑誌『東方』は「481号(2021年6月刊行号)をもって休刊することを決定」したとのこと。その主要コンテンツはウェブサイトに移行するそうな。中国関連専門の書店からの雑誌だから当然、三国も絡んでくるんだけど、わかりやすく、下記に過去の『東方』関連の記事を挙げておこう。 ※関連記事 神保町 『三国志フェス』報告記(『東方』2014年3月5日) 『三国志演義』の「幸福」(東方2017年1月) 中国版画散策 第44回(東方 451号2018年9月5日発行) 『全訳 封神演義』(全四巻)の出版に関連して(東方 444号2018年2月5日発行) メモ:諸星大二郎が『西遊記』を語る「西遊妖猿伝」における表象分析(ビランジ45号2020年2月22日発行) ヘンテコリンな六朝通史『建康実録』の最古刊本(東方461号2019年7月)
: 清岡美津夫
2021年1月15日(金) 07:33 JST
- 記事
- 476 閲覧数
5918.
2021年の関帝誕は8月2日(横浜中華街)
下記の横浜中華街の関帝廟のサイトの下記ページによると2021年の関帝誕(関羽の誕生日。つまりそれを祝う祭り)は8月2日月曜日(旧暦6月24日、2021年の旧暦6月24日を新暦に変換)とのこと。例年のように拝神儀式のときは入場制限し、17時より中華街全域で神輿の巡行を行うとのことだけど、やはり昨年と同じく今年は下記ページから引用するに「*感染予防に配慮し、神輿の巡行は見送りさせて頂く事になりました。ご了承願います。」とのことだ。 ・横浜関帝廟 - 横浜中華街・関聖帝君を祀る廟 http://www.yokohama-kanteibyo.com/ ※関連記事 春節カウントダウン(横浜中華街関帝廟2021年2月11日) ・2021年 關帝誕 のお知らせ https://yokohama-kanteibyo.com/events/guan-yus-birthday-2021/ ※前年記事 2020年の関帝誕は8月13日(横浜中華街) ※次年記事 2022年の関帝誕は7月22日(横浜中華街) ※2013年のレポ メモ:横浜中華街 関帝廟 関帝誕 神輿巡行(2013年7月31日)
: 清岡美津夫
2021年7月10日(土) 03:50 JST
- 記事
- 476 閲覧数
5919.
リンク:レイヤーが見た世界コスプレサミット2011観戦記(駄チワワ:旅と怪獣舎 2011年8月8日)
※前の記事 コスプレイヤーの流行事情(コスモード39号 2011年5月号 4月5日発売) 2022年12月25日日曜日、前の記事に続いて、駄チワワさんのブログより。 ・駄チワワ:旅と怪獣舎 https://zubunuretiwawa.ldblog.jp/ ・レイヤーが見た世界コスプレサミット2011観戦記・大須コスプレパレード編 https://zubunuretiwawa.ldblog.jp/archives/662715.html ・レイヤーが見た世界コスプレサミット2011観戦記・チャンピオンシップ決勝大会 https://zubunuretiwawa.ldblog.jp/archives/662715.html ※新規関連記事 リンク:宇宙一長い世界コスプレサミット2013-決勝レポ編(旅と怪獣舎2013年8月29日) ・駄チワワ@学級会研究本 (DATIWAWA) on Twitter https://twitter.com/DATIWAWA 詳しくは上記2つのブログ記事での詳細なレポート、とのことで、そのため大雑把な書き方になるけれど毎年名古屋で世界コスプレサミットというイベントが開催されており、その2011年8月6日土曜日が大須でのコスプレパレード、翌日7日日曜日がチャンピオンシップ決勝大会があったという。パレードでは引用するに「2008準優勝の中国ジャオ・チンさん 「女体三国」(三国志を女体化したネット派生キャラ)の劉備」が見られたそうな。また決勝大会では中国代表とフィンランド代表の題材が「真・三國無双6」とのこと。前者が女性二人組、後者が男性二人組。前の記事から四ヶ月経っているのですっかりこのゲームもコスプレの題材になるほど馴染みのあるものとなったのかね。 ※関連記事 『真・三國無双6』発表会(2010年10月26日)
: 清岡美津夫
2023年1月20日(金) 06:38 JST
- 記事
- 476 閲覧数
5920.
メモ:「三国志演義」翻案マンガにおける「明光甲」後考(日本マンガ学会第22回大会2023年7月1日)
※前の記事 始皇帝の遺詔と薄葬の系譜(汲古 第83号2023年6月) 2023年6月30日金曜日、朝に旅立つのだけど、これを読んでいる方には関係ないのだけど、この記事は下記関連記事の記念番号6400のに続いて今回で記事番号6500で記念となる番号。今回は日本マンガ学会第22回大会での清岡の研究報告「「三国志演義」翻案マンガにおける「明光甲」後考」について、 ※関連記事 第5回マンガおすすめ会(京都 漫画BAR 2023年4月22日) ※新規関連記事 メモ:数寄語り 皇甫嵩戦記(岐阜県大垣市 時re風2023年9月15日) ・日本マンガ学会 https://www.jsscc.net/ ※関連記事 パリピ孔明 13巻(2023年4月6日) ・日本マンガ学会第22回大会 (相模女子大学)大会詳細 https://www.jsscc.net/convention/22 ※告知記事 「三国志演義」翻案マンガにおける「明光甲」後考(神奈川県 日本マンガ学会第22回大会2023年7月1日) ※前回報告の記事 メモ:「三国志演義」翻案マンガにおける「明光甲」考(2019年6月22日) ※前回大会の記事 メモ:神モデル預言者モデルというのを知った(日本マンガ学会第21回大会2022年6月18日) ※新規関連記事 メモ:続・三国志マンガの歴史(岐阜県大垣市 時re風2023年7月14日) ※新規関連記事 三国志研究第十九号(2024年9月8日発行) ※次回大会記事 「陽春白雪」と「下里巴人」の連環画(日本マンガ学会第23回大会2024年6月22日) 4月頭に発表の応募締切なんで、少なくともそれ以前から研究報告準備しているはずなんだけど、今回は上記前回報告の記事にある続きの報告で、しかも下記関連のように応募して発表することになった後、その2020年大会がパンデミックの影響で中止・延期になったため、応募する分の書類はそのまま残っていて、結局、今回の応募書類は2020年分を修正しつつほぼ流用したみたいになった。 ※関連記事 てんとう虫 2020年4月号(2020年4月1日発行) 日本マンガ学会 2020年度大会中止(2020年7月4日5日) 準備の全体の流れとしては国会図書館に通いつつ、下記の関連記事などにあるように三国志マンガの連載をチェックしつつテーマに関係しそうな箇所を複写していく。 ※関連記事 メモ:三国志F 1,2巻(2009年6月、2010年9月) 三国演義写真図鑑(1996年8月26日発行)
: 清岡美津夫
2023年8月 7日(月) 22:51 JST
- 記事
- 476 閲覧数
5921.
奇人と異才の中国史(2005年2月18日発行)
※前の記事 関帝堂書店ブックカフェ(2020年9月6日-) 2020年9月20日日曜日11時半ぐらい、前の記事に続いて神奈川県横浜市中区山下町166(横浜中華街内) 横濱バザール 3階のブックカフェ関帝堂書店のブックカフェ(書籍席)にいた。四室あるうちの西遊記房。それでも三国ネタをさがす。 ・横濱バザール http://yokohamabazaar.com/ ・たぶん横浜中華街唯一のブックカフェ*BOOKS&CAFE関帝堂書店 http://kanteido.com/ ・9月連休ですよ https://8790073586.amebaownd.com/posts/10325192 ※関連記事 ウルトラマンと戦後サブカルチャーの風景(2018年12月20日発行) それでまず目についたのが井波律子『奇人と異才の中国史』(岩波新書 新赤版934、岩波書店 2005年2月18日発行)。「中国史」とある以上、しかもあの井波先生だから三国ネタがあるだろうと。 ・岩波書店 https://www.iwanami.co.jp/ ※関連記事 中華の成立(2019年11月20日) ※新規関連記事 岩波講座 世界歴史 第5巻 中華世界の盛衰 4世紀(2021年11月5日) ・奇人と異才の中国史 https://www.iwanami.co.jp/book/b268753.html ※関連記事 井波 律子 先生、死去(2020年5月13日) 中国の隠者(2001年3月) ※新規関連記事 裏切り者の中国史(2024年1月15日発売)
: 清岡美津夫
2020年10月20日(火) 21:12 JST
- 記事
- 475 閲覧数
5922.
RANBU 三国志乱舞 公式生放送(2020年11月14日配信)
下記関連記事を書く際にしったこと。 ※関連記事 RANBU 三国志乱舞(2020年11月16日配信) というより下記記事ページのソースの一つみたくなっているんだけど、スクウェア・エニックスより2020年11月16日配信開始の「RANBU 三国志乱舞」、その配信に先立つ2020年11月14日土曜日20時、YouTubeより「『RANBU 三国志乱舞』公式生放送」が2時間生配信されたという。 ・『RANBU 三国志乱舞』開発者インタビュー。美将入り乱れる、日韓台三地域間の本格シミュレーションバトルが開戦! https://dengekionline.com/articles/57024 ・『RANBU 三国志乱舞』公式生放送 - YouTube https://youtu.be/CHsdbA9SF ※関連記事 『三國志14』公式生放送(2020年8月24日)
: 清岡美津夫
2020年11月18日(水) 06:39 JST
- 記事
- 475 閲覧数
5923.
リンク:【三国志&鉄人28号】ぶらり歴史探訪ミニ【神戸】(2021年7月23日)
※前の記事 名品 天・人・地 前期(駿府博物館2021年7月24日-9月20日) 2021年7月23日金曜祝日、結局、6時半起床。2020年3月26日NHK放送、ジンセイQUEST「日村の大冒険」を見る。TBS「ザ・イロモネア」のことも取り上げられていて映像も出ていた。最後サイレントで日村さんの火事で焼けた携帯電話を設楽さんが掲げて100万円をとったシーン。8時半市バス。いきなり座れるも、しゃべる観光客のせいで移動しまくり。京都駅9時発の新快速に間に合うが早く付きすぎるので、9時7分快速にする。もしかしてこれだとおそすぎ?空いてるからいいかな、と。三国志ニュースの記事「妖怪三国志 特別総集編(YouTube2021年7月1日-8月2日)」を9時22分山崎駅で書き上げる。10時50分ぐらいに神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に到着。前日に続き一太郎氏との格闘。 ・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter https://twitter.com/Changokushi ※関連記事 名品 天・人・地 前期(駿府博物館2021年7月24日-9月20日) ※新規関連記事 リンク:「三国志」は日本人も中国人も大好き(ニューズウィーク日本版2021年7月23日) ※新規関連記事 リンク:新長田|三国志八宝茶 Cha-ngokushi に行ってきました(YouTube 2021年8月15日) 16時36分、ツイッターで「ちゃんごくし」を検索して気づいた2時間前ぐらいにアップの動画、下記。あの『三国志占い―徹底プロファイリング 三国志三十六武将』(ぴあ2004年12月)著者の今岡英二氏による、1分45秒の動画。短くまとまっていてとても見やすい、人に勧めやすい。内容はタイトル通り、鉄人28号の巨大モニュメントと三国志のまちの神戸市新長田地区のことなんだけど、あまり書くとネタバレになるので、実際下記動画を見てもらうと良い。その短い間に神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)も『三国志占い』も出てくる。 ・【三国志&鉄人28号】ぶらり歴史探訪ミニ【神戸】 - YouTube https://youtu.be/IAejnrchOTQ ※関連記事 メモ:三国志占いオリジナル孔融の作者 ※新規関連記事 リンク:【長崎の関帝廟・崇福寺】ぶらり歴史探訪【グルメシリーズ】(YouTube2023年1月15日) ・今岡英二 (eiji_imaoka) on Twitter http://twitter.com/eiji_imaoka
: 清岡美津夫
2021年8月10日(火) 01:02 JST
- 記事
- 475 閲覧数
5924.
三国志 趙雲 無双伝(WOWOW2021年11月21日)
EPGで知ったこと。 ・《赵云传之龙鸣长坂坡》定档11月6日 常胜将军单骑救主传奇之战_YNET.com北青网 http://ent.ynet.com/2020/11/02/2960205t1254.html ※関連記事 三国志 趙雲 無双伝(レンタル2021年6月2日-) 2021年11月21日日曜日15時45分から(82分)のBS WOWOWシネマにて映画「三国志 趙雲 無双伝」(字幕版、原題「趙雲伝之龍鳴長坂坡」、2020年中国)が放送されるという(日本の劇場で未公開、上記関連記事にあるようにすでにレンタル開始済)。※追記。2022年4月21日4時45分から放送 ・WOWOWオンライン http://www.wowow.co.jp/ ※関連記事 新解釈・三國志(WOWOW2021年9月25日) ※新規関連記事 三国志三映画初WOWOWシネマ放送(2022年4月3日) ・三国志 趙雲 無双伝| 映画 https://www.wowow.co.jp/detail/173986
: 清岡美津夫
2021年11月15日(月) 07:54 JST
- 記事
- 475 閲覧数
5925.
名古屋大学の世界史入試で三国志関連2022(2月25日)
※前の記事 リンク:日本も中国も古代が熱い!(web中公新書2022年2月22日) 2022年2月26日土曜日、下記関連記事に引き続き、大学入試に三国関連がないか、下記サイトをチェックする。 ※関連記事 京都大学の入試日本史で邪馬台国関連2022(2月25日) ・大学入試 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/nyushi/ そうするとこの大学の入試に三国関連がある、自サイトで検索するとなんとこの大学入試初めての紹介とのこと。旧帝大の名古屋大学だ。といってもプチネタと言えるぐらいの量かな。 ・国立大学法人東海国立大学機構 名古屋大学 https://www.nagoya-u.ac.jp/ ※関連記事 関羽と霊異伝説(2019年9月)
: 清岡美津夫
2022年4月 1日(金) 08:43 JST
- 記事
- 475 閲覧数
5926.
バイリンガル版 三国志 1巻(2019年11月25日)
※前の記事 至治新刊全相平話三国志(国立公文書館デジタルアーカイブ) 2021年8月7日土曜日夜。 ※関連記事 バイリンガル版 三国志 2巻(2021年8月5日) 上記の関連記事を書く前から気づいていたんだけど、そういや1巻の記事がないな、と。存在は把握していたのだけど、多分、その年は特別展「三国志」があったし盛りだくさんで、記事化を忘れていたんだろうか。 ※関連記事 特別展 三国志(東京2019年7月9日-9月16日、福岡2019年10月1日-2020年1月5日) ・横山光輝オフィシャルサイト http://www.yokoyama-mitsuteru.com/ バイリンガル版 三国志 1巻 何かというと下記出版社サイトの下記ページにあるように2019年11月25日に潮出版社より横山光輝/作、ロジャー・プライヤ/翻訳『バイリンガル版 三国志』1巻「桃園の誓い」(ISBN978-4-267-02210-4)が2000円(税別)で販売されたという。2巻と同じく英語メインのマンガで日本語訳がついているそうで。 ・潮出版社 USIO http://www.usio.co.jp/ ※新規関連記事 横山光輝で読む三国志(2022年3月4日) ・バイリンガル版 三国志2 英雄論 https://www.usio.co.jp/comic/comics/20129 ※次巻記事 バイリンガル版 三国志 2巻(2021年8月5日)
: 清岡美津夫
2021年8月26日(木) 04:20 JST
- 記事
- 474 閲覧数
5927.
天理図書館所蔵の中国小説-三国志演義、水滸伝、西遊記(奈良県天理2022年11月5日)
下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・天理大学附属天理図書館 (tcl_since1930) on Twitter https://twitter.com/tcl_since1930 ・Twitter / tcl_since1930: 【記念講演】 金文京 氏(京都大学名誉教授) 「天理図書館所蔵の中国小説ー三国志演義、水滸伝、西遊記ー」 ■2022年11月5日(土) 13:30開場 14:00開演 ■会場:陽気ホール4階 奈良県天理市守目堂町250(※天理参考館西隣) ■入場無料 定員200名 ... https://twitter.com/tcl_since1930/status/1557266478130335744 下記サイトの下記ページによると2022年10月25日火曜日から11月28日月曜日まで開催時間9時30分から16時30分まで奈良県天理市守目堂町250 天理大学附属天理参考館3階企画展示室にて天理大学附属天理図書館主催で開館92周年記念展「中国古典名品展」が開催されるという。入場料大人500円小中高生300円。その展覧会には下記ページの出展目録から引用するに、「19 後漢書 宋版 南宋時代 慶元4(1198)刊 重要文化財」や「32 李卓吾先生批評三国志 明版 明時代後期(16-17世紀)刊」が展示されるの。 それ以外に記念講演として2022年11月5日土曜日13時30分開場14時開演で前述天理参考館西隣 陽気ホール4階にて京都大学名誉教授の金文京先生による「天理図書館所蔵の中国小説ー三国志演義、水滸伝、西遊記ー」があるという。「入場無料 定員200名」とのこと。 ・天理図書館 https://www.tcl.gr.jp/ ・開館記念展 - 中国古典名品展 https://www.tcl.gr.jp/exh/exh-5753/ ※関連記事 時空をかける三国志(2012年10月18日-11月20日) 中国の歴史4 三国志の世界 後漢 三国時代(講談社学術文庫2020年11月12日)
: 清岡美津夫
2022年8月20日(土) 02:56 JST
- 記事
- 474 閲覧数
5928.
『三国志』の英雄 劉備玄徳と孫権(2020年9月4日発売)
※前の記事 同志社大学の日本史世界史入試で三国志関連2021(2月5日-9日) 2021年2月18日木曜日、残したメモを見返し、東方書店のメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2020年第8号-2(総347号)(2020年10月13日発行)で知ったこと。 ・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~ http://www.toho-shoten.co.jp/ ※新規関連記事 中国古典小説研究 第22号(2019年3月31日) ・メルマガ登録 http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/ ※関連記事 東アジアにおける皇帝権力と国際秩序(2020年3月27日出版) ※新規関連記事 中国ドラマメモリアルBOOK(2020年11月7日発売) ・国内書 『三国志』の英雄 劉備玄徳と孫権 https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4389441395&bookType=jp 下記書店サイトの下記書籍ページによると清水書院から2019年9月4日に林田愼之助『『三国志』の英雄 劉備玄徳と孫権』(新・人と歴史 拡大版 39 ISBN 978-4-389-44139-5)が1980円(税込)で発売されたという。 ・清水書院 http://www.shimizushoin.co.jp/ ※関連記事 『三国志』の英雄 曹操(2019年4月17日) ・『三国志の英雄』劉備玄徳と孫権 http://www.shimizushoin.co.jp/tabid/89/pdid/891/Default.aspx
: 清岡美津夫
2021年2月19日(金) 19:10 JST
- 記事
- 473 閲覧数
5929.
リンク:もうひとつの三国志(東方464号2019年10月)
※前の記事 三国志 海洋堂 フィギュアコレクション 復刻版第弐集(飯田市川本喜八郎人形美術館2017年3月25日-) 2021年6月15日火曜日、下記関連記事関連で、見かけたこと。 ※関連記事 『東方』休刊(2021年6月) ・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~ http://www.toho-shoten.co.jp/ ※関連記事 三国志名臣列伝 後漢篇(2020年11月7日発売) ※新規関連記事 図説 一冊で学び直せる三国志の本(2020年12月17日発売) ・WEB『東方』 月刊 『東方』 2019年書評 https://www.toho-shoten.co.jp/review/review2019.html ※関連記事 秦漢出土文字史料の研究 形態・制度・社会(2015年12月) ※新規関連記事 『嵆康の方法』評(WEB東方2022年12月15日) 上記ページは東方書店の雑誌『東方』に載る書評をウェブ公開したもので、『東方』464号(2019年10月)pp.34-38にBook Reviewの籾山明「もうひとつの三国志」がある。対象となる書籍は下記関連記事で紹介した関尾史郎『三国志の考古学 出土資料からみた三国志と三国時代』(東方選書52 東方書店2019年6月)。2019年7月10日の『朝日新聞』夕刊の記事にも言及されている。 ※関連記事 三国志の考古学(2019年6月)
: 清岡美津夫
2021年6月19日(土) 23:19 JST
- 記事
- 473 閲覧数
5930.
「連環画」と「仮想的自己」試論(連環画研究 第10号 2021年9月30日印刷)
※前の記事 中国古代の楽制と国家(2013年11月) 2022年1月1日10時11分、本年は三国志八宝茶 関羽 から。下記関連記事で触れた『連環画研究』第10号について。 ※関連記事 論語集解: ―魏・何晏(集解) 上下(2021年12月20日) そのpp.200-201武田雅哉「そろそろ暖簾おろします」にあるように、残念ながら今号で「とりあえすのお開き」とのこと。一応、三国ネタを見かけたので記事に。それはpp.148-199奥田寛「「連環画」と「仮想的自己」試論――「直交パターン」から「認知科学」の世界へ」の論文。 ※前号記事 〈小人書林迷走録〉――養豚連環画に迷いたい(1)(連環画研究 第9号 2020年3月10日印刷) 論文の本筋で三国ネタが絡むってわけではなく、連環画の絵についての論の比較対象として、p.178からの「11. 「情緒(感情)」をもたらす「ツール」」でp.178「図49 『朱然墓出土漆案』」が出てくる。下記関連記事にあるように朱然墓から出土した漆器で、そこに描かれる絵が引用される。 ※関連記事 リンク:宮闈宴楽図漆案についての考察と画像(2017年12月1日)
: 清岡美津夫
2022年1月13日(木) 01:18 JST
- 記事
- 473 閲覧数
5931.
100年後に残したい! マンガ名作(2017年11月30日発売)
※前の記事 メモ:諸星大二郎が『西遊記』を語る「西遊妖猿伝」における表象分析(ビランジ45号2020年2月22日発行) 2020年6月19日金曜日15時すぎ、前の記事に引き続き上野の国際子ども図書館の児童書研究資料室にいた。 ・国際子ども図書館 http://www.kodomo.go.jp/ ・児童書研究資料室 https://www.kodomo.go.jp/use/room/data.html 前の記事で国際子ども図書館にきた理由は済ませたのだけど、この状況下、せっかくなんで、開架を眺めていると、ふと気になる本を見かけ手に取る。それが日本漫画家協会/監修『100年後に残したい!マンガ名作』(玄光社2017年11月30日発売12月1日発行、ISBN978-4-7683-0915-5)。もしかして横山光輝「三国志」があるかな?と。 ・玄光社 http://www.genkosha.co.jp/ 100年後に残したい! マンガ名作 « 書籍・ムック http://www.genkosha.co.jp/gmook/?p=15460 ※新規関連記事 若き日の素顔 今ここに―― 横山光輝「鉄人28号」の青春(2010年3月) そうするとpp.28-31に横山光輝『三国志』ほか横山光輝先生のページがあった。p.28に掲載する絵が、背景に孔明の絵、石兵八陣、小さい魯粛が描かれる。
: 清岡美津夫
2020年7月 4日(土) 05:57 JST
- 記事
- 472 閲覧数
5932.
リンク:台湾、握手の代わりに「拱手」を!(2020年3月20日)
※前の記事 リンク:三国志ファン必食「剣門豆腐」!(2021年2月15日) 2021年2月20日土曜日、下記のTwitter Accountの下記のStatusで知る。 ・痩せる2021_67.8_歯磨き粉買う (Conscript1942) on Twitter http://twitter.com/Conscript1942 ・Twitter / Conscript1942: 台湾、握手の代わりに「拱手」を! 三国志でよく見る「あいさつ」、新型コロナで再注目 https://j-cast.com/2020/03/20382649.html #台湾 #新型コロナウイルス この挨拶、武侠モノとか戦記でしか見た事がないせいで、武力か統率が60以上ないと使っちゃいけないイメージがある ... https://twitter.com/Conscript1942/status/1363043102303211522 下記ポータルサイトにて下記リンク先のように2020年3月20日11時00分に室園亜子「台湾、握手の代わりに「拱手」を! 三国志でよく見る「あいさつ」、新型コロナで再注目」という記事が公開された。その記事中で「その名も「拱手(きょうしゅ/こうしゅ)」または「拱手の礼」。映画「レッド・クリフ」をはじめとする中国時代劇でおなじみの、拳を手で包み、お辞儀をするという手法である。」と出てくる。 ・J-CAST ニュース https://www.j-cast.com/ ・台湾、握手の代わりに「拱手」を! 三国志でよく見る「あいさつ」、新型コロナで再注目 https://www.j-cast.com/2020/03/20382649.html
: 清岡美津夫
2021年2月25日(木) 03:43 JST
- 記事
- 472 閲覧数
5933.
浅野真澄 生天目仁美の HiBiKi当千(2011年10月20日)
※関連記事 真・一騎当千(AT-X2022年5月17日-) 上記関連記事を書くにあたり下記アニメ公式サイトで知ったこと。 ・TVアニメ『真・一騎当千』公式サイト http://www.ikkitousen.com/ このサイトの「関連作品」のところを見ると、見慣れないバナーがあって、それが下記のページ。それによるとウェブサイト「響 - HiBiKi Radio Station -」でウェブラジオ番組「浅野真澄 生天目仁美の HiBiKi当千」が2011年10月20日木曜日から隔週で配信されていたという。タイトルにもあるけどパーソナリティは浅野真澄さん(孫策伯符 役)、生天目仁美さん(関羽雲長 役)。下記関連記事にある、2010年1月22日金曜日からのウェブラジオ番組「一騎当千 XTREME XECUTOR RADIO」と同じフォーマットなんで、その後続番組だったんだろうね。下記ページにあるように第108回で最終回なので、休み無しで放送していたとすれば、2015年11月26日までなのだけど、お知らせを見ると2016年1月16日に公開録音があったそうなんで、何度か休みがあったと考えるのが自然だろうね。 ・響 - HiBiKi Radio Station - | 浅野真澄 生天目仁美の HiBiKi当千 https://hibiki-radio.jp/description/tousen/detail ※関連記事 一騎当千 XTREME XECUTOR RADIO(2010年1月22日)
: 清岡美津夫
2021年8月 7日(土) 08:25 JST
- 記事
- 472 閲覧数
5934.
諸葛亮(日本経済新聞夕刊 2022年1月4日-)
※前の記事 『三国志』のことはプロに聞け! (ファミ通.com2021年12月26日-) 2021年12月28日火曜日、下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・USHISUKE (USHISUKE) on Twitter https://twitter.com/USHISUKE ※関連記事 三国志で楽しく学ぶ中国語 初級編(2021月6月18日) ※新規関連記事 連載小説を深く楽しむ 「諸葛亮」副読本(日本経済新聞サイト2022年3月) ・Twitter / USHISUKE: キター! 新連載小説、宮城谷昌光「諸葛亮」1月4日から: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD161F70W1A111C2000000/ ... https://twitter.com/USHISUKE/status/1475500037715410946 下記新聞社サイトの下記新聞記事「新連載小説、宮城谷昌光「諸葛亮」1月4日から」によると、「連載小説、荻原浩氏の「ワンダーランド急行」は12月28日で完結、2022年1月4日から宮城谷昌光氏の「諸葛亮(しょかつ・りょう)」を掲載します。」とのことで、その新聞記事だけだと何のことかわからないんで、検索をかけてみると、つまりは2022年1月4日から『日本経済新聞』夕刊の平日毎日に宮城谷昌光「諸葛亮」が連載されるという。下記3番目のURLにあるように、Web上でも購読可能だそうで。 ・日本経済新聞 https://www.nikkei.com/ ※関連記事 日経電子版 春割 2018(2018年3月26日-5月15日) ※新規関連記事 連載小説を深く楽しむ 「諸葛亮」副読本(日本経済新聞サイト2022年3月) ・新連載小説、宮城谷昌光「諸葛亮」1月4日から https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD161F70W1A111C2000000/ ・宮城谷昌光「諸葛亮」 https://www.nikkei.com/theme/?dw=21121405 ※関連記事 三国志名臣列伝 後漢篇(2020年11月7日発売) 『三国志』再発見!講義(ZOOM2021年9月11日) リンク:最高の名将は誰だったのか…(週刊文春2021年9月9日号) ※新規関連記事 諸葛亮 上下(2023年10月23日発行)
: 清岡美津夫
2022年1月 9日(日) 22:42 JST
- 記事
- 472 閲覧数
5935.
リンク:「真・三國無双」シリーズで好きなナンバリングタイトルは?(ねとらぼ調査隊2022年6月17日-23日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知る。 ・楪らく@もういいです (bamboocroissant) on Twitter http://twitter.com/bamboocroissant ※関連記事 三国志オンライン忘年会(ZOOM使用2021年12月19日) ※新規関連記事 三国志オンライン忘年会(ZOOM使用2022年12月30日) ・Twitter / bamboocroissant: 真・三國無双シリーズで 一番好きなナンバリングタイトルは? 「真・三國無双7」に投票しました! 現在3位です! https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/768472/summary/ #真・三國無双7 #真三國無双 #好きな真三國無双シリーズ #ねとらぼ調査隊 正確には猛将伝 あの追加キャラは奇跡の世代すぎた ... https://twitter.com/bamboocroissant/status/1537992098452217856 下記のリンク先にあるように、ITmediaのねとらぼ調査隊の記事で「「真・三國無双」シリーズで好きなナンバリングタイトルは?」(2022/06/17 22時50分公開)というのがあって、タイトル通り「真・三國無双」シリーズの中での1から8までの好きな作品の人気帳票を2022年6月17日0時から23時24時まで行っているとのこと。 ・「真・三國無双」シリーズで好きなナンバリングタイトルは?【人気投票実施中】 | ねとらぼ調査隊 https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/768472/ ※関連記事 リンク:うっかり「YouTuber名」で大学の先生にメールしてしまったら……(ねとらぼ2022年2月3日) ※新規関連記事 リンク:「ゼルダの伝説」に「三国志」の計略を応用(ねとらぼ調査隊2023年6月16日)
: 清岡美津夫
2022年6月21日(火) 21:11 JST
- 記事
- 472 閲覧数
5936.
赤壁 苦肉の計(川本喜八郎人形ギャラリー2022年6月5日-)
下記の前回記事にあるように2022年6月の頭には東京都渋谷区宇田川町1-1 渋谷ヒカリエ8階の川本喜八郎人形ギャラリー内が展示替えになったのだけど、その後、何が展示されているのか、下記公式ページでは告知されず、6月24日更新分でようやく更新されたので、お伝え。2022年6月5日日曜日から「人形劇三国志」関連の展示は「赤壁 苦肉の計」のテーマだ。 ・渋谷区/川本喜八郎人形ギャラリー http://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/bunka/kihachiro_gallery/index.html ※前回記事 連環の計 官渡の戦い(川本喜八郎人形ギャラリー2021年12月8日-2022年5月29日) ※次回記事 三国鼎立(川本喜八郎人形ギャラリー2022年11月27日-)
: 清岡美津夫
2022年6月25日(土) 03:37 JST
- 記事
- 472 閲覧数
5937.
真・三國無双コラボレーションカフェ(2021年12月25日-2022年1月23日)
真・三國無双カフェと神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)をハシゴしたってツイートを見かけたんで、距離?と思い、下記Accountにアクセスする。そうすると下記Statusなどが出ていた。。 ・KOEI TECMO カフェ&ダイニング (KOEI_TECMO_cafe) on Twitter https://twitter.com/KOEI_TECMO_cafe ・Twitter / KOEI_TECMO_cafe: \アプリ #真・三國無双 コラボ大阪上陸/ 12/25(土)より、心斎橋 #mottocafe にて、 アプリ『真・三國無双』コラボカフェの開催が決定拍手 開催期間 12/25(土)〜1/23(日) ※前後半でメニューやノベルティが異なります 【前半期間】ご予約は 12/23(木)19:00〜 https://smusou.motto-cafe.com/index.php … https://twitter.com/KOEI_TECMO_cafe/status/1473600358845140992 下記のサイトによると、2021年12月25日土曜日から2022年1月23日日曜日まで(1月12日水曜日と13日木曜日が前半後半の区切り)、大阪府大阪市中央区南久宝寺町3-2-15 SANKYUBASHI GARDENSCAPE2階 F区画のmotto cafe 大阪店にて「真・三國無双コラボレーションカフェ」がオープンしているという。先着予約制。予約優先制で時間は全て80分制(ラストオーダーは各回開始50分後)、「【平日/土日祝】①11:20~12:40(L.O.12:10)②13:00〜14:20(L.O.13:50)③14:40~16:00(L.O.15:30)④17:00〜18:20(L.O.17:50)⑤18:40~20:00(L.O.19:30)」。前回同様、ここでいう「真・三國無双」はシリーズ名でなくて、あくまでもアプリでの「真・三國無双」ね。 ・「真・三國無双」コラボレーションカフェ https://smusou.motto-cafe.com/ ※関連記事 KOEI TECMO CAFE & DINING(2017年8月10日-) ※前回記事 真・三國無双コラボレーションカフェ(2021年8月31日-10月10日) ・アプリ『真・三國無双』公式サイト https://game.smusou-sp.com/ ※関連記事 真・三國無双(iOS/Android 2021年3月10日-)
: 清岡美津夫
2022年1月12日(水) 21:22 JST
- 記事
- 471 閲覧数
5938.
三国志大戦カードイラストコンテスト(2020年9月11日-10月25日)
※前の記事 三国志大戦イラストファンミーティング オンライン(2020年9月27日) 2020年9月12日土曜日、前の記事の流れで知ったこと。 下記サイトの下記ニュースページによると2020年9月11日金曜日から2020年10月25日日曜日23時59分までオンラインのpixivにて「三国志大戦カードイラストコンテスト」が開催中だという。参加方法は下記ページから引用するに「部門ごとのテーマに合わせて作品(イラスト/マンガ)を描き、テーマごとに指定されたタグ※を設定した上で、『pixiv』に投稿してください。/※タグ:三国志大戦カードイラストコンテスト2020」とのことだ。 ・三国志大戦公式サイト | 対戦型カードアクションゲーム https://www.sangokushi-taisen.com/ ※新規関連記事 三国志大戦 三周年の宴ONLINE(2020年9月26日27日) ・入賞作品はゲームに登場!!「三国志大戦カードイラストコンテスト」開催! https://www.sangokushi-taisen.com/news/#/id/293a971b968e3f47 ※新規関連記事 三国志大戦 英傑録 第四集 ~星霜を越え、再び覇道へ~(2021年4月30日) ※新規関連記事 三国志大戦 英傑録 第五集 ~星霜を越え、再び覇道へ~(2022年4月1日)
: 清岡美津夫
2020年9月28日(月) 07:51 JST
- 記事
- 470 閲覧数
5939.
パリピ孔明 12巻(2023年1月6日)
※前の記事 三国志おみくじハシゴ(2023年1月1日-7日) 2023年1月7日土曜日、お勤め帰りで13時30分京都駅発新快速に乗る。三国志ニュースの記事「JM梅田ミュージックフェス2022SUMMER DAY2-第二公演 3D Virtual 英子(YouTube2022年8月21日)」を仕上げる。三ノ宮駅東側山の手に、「二宮筋商店街」というのを見かけ、これって劇場アニメ「すずめの戸締まり」の神戸のシーンで出てきた「九宮筋商店街」のモデルかな、と思ったり。 ・映画『すずめの戸締まり』公式サイト https://suzume-tojimari-movie.jp/ 三ノ宮駅で降りて、お店によって、旧居留地・大丸前駅で神戸地下鉄海岸線に乗る。13時41分発。それで15時前に神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に到着。 ・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter https://twitter.com/Changokushi ※関連記事 コンプティーク1992年6月号付録 少年三国志(角川書店1992年6月1日発行) ※新規関連記事 時re風(2022年12月29日訪店) 駆けつけ一杯的に阿里山珈琲。昨日に大手チェーン書店で買ったマンガ単行本を開梱。 それは2023年1月6日に講談社から660円(税別)で発売される『パリピ孔明』12巻(ヤンマガKCスペシャル、ISBN978-4-06-530382-5)だ。週刊『ヤングマガジン』連載中で、四葉夕卜/原作、小川亮/作画。初出は「『ヤングマガジン』2022年第39号、第40号、第42号、第43号、第45号、第46号、第48号、第49号」とのこと。 ・講談社コミックプラス|無料で漫画を試し読み! 最新公式情報満載のコミックポータル https://kc.kodansha.co.jp/ ・『パリピ孔明(12)』(四葉 夕卜,小川 亮) https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000372740 ※前巻記事 パリピ孔明 11巻(2022年10月6日) ※次巻記事 パリピ孔明 13巻(2023年4月6日) ※新規関連記事 リンク:鵜浦恵:時をかける三国志パロディ(三田評論ONLINE 2022年12月19日) ・パリピ孔明 https://magazine.yanmaga.jp/c/paripi/ 注文していた水鏡先生の好好水餃が来て、いくつか食べてたら、さらに龐統赤壁連環バージョンが届いたので、記念撮影。今回、赤壁の戦いを大きくモチーフにしているらしく、また、孔明関係の水鏡先生も入れてみた。どちらも美味。でも今回も前巻同様孔明が表紙に居ないけどね。今回のキーとなる人物、KABE。 ※関連記事 ブックカフェCha-ngokushi( ちゃんごくし )にて勝手にDay 4 漢(神戸2020年6月2日) 龐統(Cha-ngokushi2022年10月1日-)
: 清岡美津夫
2023年1月 7日(土) 21:55 JST
- 記事
- 470 閲覧数
5940.
中国の「正史」の日本語訳(リサーチ・ナビ 国立国会図書館 2022年8月3日)
※前の記事 三国水滸伝 三国志祭勝手に参加企画(神戸市本町筋商店街ほんまちぎゃらりー2022年10月31日-11月25日) 2022年11月24日木曜日。下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・東方書店 東京店(神田神保町) (toho_jimbocho) on Twitter https://twitter.com/toho_jimbocho ※関連記事 魏晋の馬具と東北アジア(兵庫県西宮市2022年8月27日) ※新規関連記事 多元的中華世界の形成(2023年2月) ・Twitter /toho_jimbocho: 国立国会図書館が所蔵する単行本から、中国の「正史」の日本語訳の情報をまとめた記事。 ▼ 中国の「正史」の日本語訳(リサーチ・ナビ/国立国会図書館 アジア情報室 作成/2022年8月3日更新) https://rnavi.ndl.go.jp/jp/guides/theme_asia_73.html ... https://twitter.com/toho_jimbocho/status/1595662144644648960 下記サイトの下記ページにあるように、2022年8月3日更新で、国立国会図書館関西館 アジア情報室により「中国の「正史」の日本語訳」という記事が公開された。文字通り、『三国志』『後漢書』『晋書』など、中国の正史の日本語訳をまとめた記事だ。「1.全訳、2.部分訳、3.「外国伝」の日本語訳に分けてご紹介」してある。 ・リサーチ・ナビ | 国立国会図書館 https://rnavi.ndl.go.jp/jp/index.html ・中国の「正史」の日本語訳 https://rnavi.ndl.go.jp/jp/guides/theme_asia_73.html ※関連記事 三国演義連環画(1956-1964年) ※新規関連記事 大学入学共通テストの日本史B世界史Bで三国志関連2023(2023年1月14日) 「1.全訳」の『三国志』は定番の筑摩書房のハードカバーと文庫以外に『全譯三國志 第6册』蜀書なんて新刊も含まれる。『後漢書』はあの2つのシリーズになるね、「吉川忠夫訓注」の岩波書店のと渡邉義浩先生の『全譯後漢書』。 ※関連記事 2005年『世界古典文学全集24 三国志』(筑摩書房)再版 全譯三國志 全九冊(2019年11月22日-) ※新規関連記事 竹林の七賢(2024年6月13日) 「2.部分訳」では『<正史>三国志英傑伝』、宮川尚志『三国志』、『漢書・後漢書・三国志列伝選』が並んでいる。それと明徳出版社の『後漢書』。 ※関連記事 リンク:三国呉の政治と制度(史林1955年)
: 清岡美津夫
2023年1月 4日(水) 13:32 JST
- 記事
- 469 閲覧数