Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 04月
«
»
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 2件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

検索結果

次のキーワードについて検索: 検索文字列 ''. 検索結果 5671 - 5700 / 6724 件 (0.0827 秒). 検索条件の修正

5671. 波よ聞いてくれ ep02(2020年4月11日)
※前の記事 リンク:漢唐間の礼制と公的服飾制度に関する研究序説(埼玉大学紀要 教育学部2009年)  2020年4月14日火曜日。4時に目が覚める。5時20分、Netflixでアニメ「波よ聞いてくれ」#1を見る。とある配信で話題にあがっていて原作があるぐらいの前知識で見たけど、主演のパワフルな演技に引き込まれ、おもろいなー。→下記公式サイトによると原作は沙村広明『波よ聞いてくれ』(講談社「アフタヌーン」連載)と。 ・TVアニメ『波よ聞いてくれ』公式サイト https://namiyo-anime.com/ ※新規関連記事 パリピ孔明が胸アツでアゲアゲ!!原作者の四葉夕卜先生の裏話も!?(2020年9月27日) ※新規関連記事 リンク:三国志大喜利バトル(第三回三国志祭内2009年8月23日) ※次回記事 加工豚 加工猿(波よ聞いてくれ ep10 2020年6月6日) ・『波よ聞いてくれ(1)』(沙村 広明)|講談社コミックプラス https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000047417 ※新規関連記事 パリピ孔明 1 (2020年4月8日)  三国志ニュースの記事「薩州 三國志(2020年4月10日)」を書く。4月15日水曜日、4時に目が覚めるが5時起床。Netflixでアニメ「波よ聞いてくれ」#2を見る。三国志ネタを見かける。この回はTBS・MBSで2020年4月10日金曜日深夜26時25分、つまり11日土曜日2時25分放送分だね。2話15分30秒ぐらいに下記のようなやりとりがあった。原作を当たれば表記を確定できるのだけど、音だけなので表記が誤っているかもしれない。ラジオ番組のチーフディレクターの麻藤兼嗣とその出演者の鼓田ミナレとのやりとり。 麻藤兼嗣「シセルコウメイという芸人を知っているか?」 鼓田ミナレ「聴いたこともありません。なんすか、その司馬懿を走らせそうな人は?」  講談社の仕業ってやつか。 ※関連記事  海月姫(2014年12月27日-)  監獄学園(2015年7月11日-)  ~サラリーマン三国志~ 三国社(2019年9月1日-)

5672. アイディア:Prime Videoウォッチパーティで鑑賞会
※前の記事 リンク:Wヒロイン本渡楓&96猫のスペシャル対談【前後編】(ViVi2022年4月5日7日)  2022年4月23日土曜日、移動中にふと思い返したこと。 ※関連記事 リンク:三国志ファン唖然、のちに感動…『パリピ孔明』とは何者か?(2022年3月26日)  上記関連記事の日常記述パートでは軽く触れてしまったのだけど、下記の「オッドタクシー」の同時視聴の配信について。 ・【同時視聴】『オッドタクシー9話~13話』をミリしら初見でみる!【薄荷爽凛/Vtuber】 https://youtu.be/w4uFm3XhTN8  上記のYouTubeでの配信自体は、タイトル通りライブ時に出演者お二人(ともにVtuber)とTVアニメ「オッドタクシー」第9話から第13話まで見るというものなので、アーカイブで後から見ても意味が伝わりにくいのだけど(上記アーカイブ配信と同期させて件のアニメ作品を再生する必要がある)、ライブ時はYouTubeとは別に、「Prime Videoウォッチパーティというサービスを使用されていた。 ・Prime Videoウォッチパーティ https://www.amazon.co.jp/adlp/watchparty  今回この記事を書くにあたり上記ページを見てみると、同時視聴最大100人までいけるとのことで、つまりPrime Videoウォッチパーティは、Prime Video会員向けのサービスであり、Prime Videoにてプライム会員特典として無料で視聴できる作品群の或る一つを、同時視聴の参加者が同期してネットを通じ一緒に見るサービスだ。下記関連記事にあるようにオフラインでの鑑賞会を想定したことがあるのだけど、その記事の冒頭で書いたように、TVや映画館を利用しない、この種の同時視聴をしようとすると、従来から問題になるのは知的財産との兼ね合い、小規模であっても私的範囲を超えての同時視聴は法的に難しくなる。この下記関連記事では、Prime Videoと同じくネットを通じた視聴サービスの「Netflix」利用者に参加を限定するというだった、強制力はないものの。その点、Prime Videoウォッチパーティはネットを通じてのサービスであるため個々の視聴のコントロールがとりやすく、知的財産に対する従来の問題がクリアになっている。また普及率の高い(いや裏の取れた具体的な数字はもってないが)Prime Videoが母体になっているため、参加しやすいだろう。 ※関連記事 アイディア:鑑賞会

5673. リンク:街角から:「三国志の地図」(毎日新聞 東京朝刊 2021年5月26日)
※前の記事 リンク:「三国志入門」宮城谷昌光氏(日刊ゲンダイDIGITAL 2021年5月13日)  2021年5月29日土曜日、前の記事に続いて下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・満田 剛 (tmitsuda3594) on Twitter https://twitter.com/tmitsuda3594 ・Twitter / tmitsuda3594: ‏「「三国志」を通した観光促進などを考える「中日三国文化交流・旅行連盟」が発足する」とのこと。興味深い。 / 街角から:「三国志の地図」 中国総局長・米村耕一 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20210526/ddm/007/070/051000c ... https://twitter.com/tmitsuda3594/status/1398623880927866885  下記の「毎日新聞」のサイトにおける、中国総局長の米村耕一氏による下記ページの記事「街角から:「三国志の地図」」は2021年5月26日付の毎日新聞朝刊国際面のものでウェブサイトだと有料記事になる。下記ページによると「街角から」の記事は「海外特派員がそれぞれの赴任先の「街角」で感じたことを届けるコラム。」とのことだ。上記ツイートにも書いてあるとおり、下記ページの記事の無料公開部分に「「三国志」を通した観光促進などを考える「中日三国文化交流・旅行連盟」が発足すると聞き、」とある。その前の段落において、中国は対外観光を重視していないという流れなんで意外性を見せる展開。 ・毎日新聞 https://mainichi.jp/ ※関連記事 三好 徹 氏、逝去 2021年4月3日 ※新規関連記事 リンク:孔明と趙雲のからくり人形、100年ぶりに首動く 「大津祭」の曳山(毎日新聞2022年9月27日) ・街角から:「三国志の地図」 中国総局長・米村耕一 https://mainichi.jp/articles/20210526/ddm/007/070/051000c

5674. 三國興立功双雙六(草林舎2011年10月)
※前の記事 ハマナビ(テレビ神奈川2020年10月31日)  2020年11月7日土曜日への日付の変わる30分前に起床。oftunLABの下記配信を見る。CLIP STUDIO PAINT。アクリルガッシュ!エセ厚塗り(笑)二桁いった、12人が視聴中。と書いている間に13人 ・【0時LIVE】お絵かきする!まったりイラスト色ぬり雑談♪ https://www.youtube.com/watch?v=Hk2BPm5bvhg ※関連記事 孔明のいたまち 襄陽(2020年5月15日発行) ※新規関連記事 どうぶつ三国志(なつぞら(79)2019年7月1日)  1時38分、というわけで日本マンガ学会の投票用紙返信。郵便局のWebレターの返信用封筒、一枚の紙から指示に従って山折りと糊付けで自分で作るんだ?!楽しい!三国志ニュースの記事「GONTA MECCAの壁(GALLERY CUORE 2017年7月14日-2020年12月27日)」を書く。3時2分、2019年6月24日NHK総合放送アニメ「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星」を見る。毎月変わるオープニングで「BEYOND THE TIME」きた! 思わず歌ってしまったわ! 今のアニメでコロニー落としの映像化! ・機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 https://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=gundamtheorigin ※新規関連記事 『三国志大戦』の生放送 略して『三生』! ~稼働4周年記念特番~(2020年12月27日)  3時30分、NETFLIXでドラマ「スター・トレック ディスカバリー」#3-4を見る。トリル星!皇帝の俳句(笑 ・Netflix (ネットフリックス) 日本 - 大好きな映画やドラマを楽しもう! https://www.netflix.com/ ・スター・トレック: ディスカバリー | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト https://www.netflix.com/title/80126024 ※関連記事 戦華シリーズ(遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ2019年10月12日-) ※新規関連記事 どうぶつ三国志(なつぞら(79)2019年7月1日)  4時30分出発。列車、すいている。6時45分、米原駅近くのヤンマー中央研究所によあると気温12℃。乗り換え2回で浜松までいけるよー。8時14分、名古屋で目覚める。それで目的地はどこかというと浜松市美術館。それは下記Accountの下記Statusで知ったため。 ・おもも (omomo_u) on Twitter ...

5675. 第8回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2022年1月29日)
・三国志学会 http://sangokushi.gakkaisv.org/ ※関連記事 メモ:三国志学会 第十六回大会 報告(2021年9月5日) ※新規関連記事 吉川英治『三国志』研究の現在(東京都新宿区戸山2022年7月24日) ・“三国志”の作り方講座 http://sangokushi.gakkaisv.org/tsukurikata.html ※前回記事  第7回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2021年7月10日)  メモ:第7回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2021年7月10日) ※新規関連記事 曹操・曹丕・曹植詩文選(2022年2月15日) ※次回開催記事 第9回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2023年11月12日) ・三国志学会 公式 (3594gakkai) on Twitter http://twitter.com/3594gakkai 上記サイトの上記ページによると、東京都新宿区戸山1-24-1 早稲田大学戸山キャンパス 38号館 AV教室にて二松學舍大学教授の牧角悦子先生による講演「三国志の『文学』入門 -三曹を中心に- 」を含む「第8回“三国志”の作り方講座」が2022年1月29日土曜日14時から16時30分まで開催するという。「参加費:2,000円(税込)」。対談では前回に続いてUSHISUKEさん、青木朋さんが出演とのこと。 ※関連記事 経国と文章(2018年6月14日) ※新規関連記事 六朝学術学会報 第24集(2022年3月) ・青木朋HP++青青 http://aoki.moo.jp/ ※関連記事 コミックに広がる中国的世界(2019年3月16日) ・三国志漂流 http://3594h.blog95.fc2.com/ ※関連記事 メモ:mini三国志フェス2021(2021年6月20日)

5676. 立命館大学の世界史入試で後漢末関連2022(2月3日)
※前の記事 関西学院大学の世界史入試で三国志関連2022(2月1日) ※新規関連記事 同志社大学の日本史入試で邪馬台国関連2022(2月5日)  2022年2月20日日曜日4時前後に目覚める。前の記事に引き続き、大学入試に三国関連がないか、下記サイトをチェックする。 ・大学入試 - 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/nyushi/  そうすると下記関連記事のように、昨年に引き続き今年もこの大学の入試に三国関連がある……いや三国関連というか後漢末関連でしかも少しだけなんで後漢末プチネタといったところだろう。 ・立命館大学 http://www.ritsumei.ac.jp/ ※昨年記事 立命館大学の日本史世界史入試で三国志関連2021(2月2日) ※関連記事 RCGSコレクション(正式版2019年4月-)

5677. ウルトラマンと戦後サブカルチャーの風景(2018年12月20日発行)
※前の記事 三国志大戦 三周年の宴ONLINE(2020年9月26日27日)  2020年9月19日土曜日4時半に目覚し時計。前の記事で図書館から借りてきた福嶋亮大『ウルトラマンと戦後サブカルチャーの風景』(PLANETS2018年12月20日発行)で三国ネタを見つける。この著者は青土社の『ユリイカ』2019年6月号「特集=「三国志」の世界」にて金文京先生と対談した人だと思いつつ。そして発行者(と編集)が宇野常寛さん、下記関連記事で触れた『若い読者のためのサブカルチャー論講義録』(朝日新聞出版2018年3月30日発行)の著者だ。 ※関連記事 若い読者のためのサブカルチャー論講義録(2018年3月30日発行)    ・wakusei2nd.com http://wakusei2nd.com/ ・【数量限定特典付・先行予約受付中】福嶋亮大『ウルトラマンと戦後サブカルチャーの風景』12月発売! http://wakusei2nd.com/archives/articles/ultraman ※新規関連記事 関公VSエイリアン(第16回大阪アジアン映画祭2021年3月14-3月16日)  それはpp.4-17の「序章 「巨匠」の後のテレビドラマ」にあった。まずp.16に下記に引用する文がある。 ━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 私はどちらかと言えば、ときに狭義のウルトラマンシリーズとは離れた分野(特にアニメや出版)に、このシリーズの遺伝子を認めている。なぜなら、作品の「遺産」というのはえてして正統的な嫡子ではなく、異端的な庶子によって偶発的に相続され生き延びていくものだからである*12。 ━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  「*12」の注番号を辿ると、p.17に次のような文がある、それが今回の本題。 ━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ *12 なお、円谷の特撮の海外展開にも面白い事例があるが(例えば、関羽がウルトラマンのように巨大化して香港の街で闘う一九七○年代の映画『関公大戦外星人』は、日本式特撮と中国式京劇のハイブリッドである)、本書では論じなかった。しかし、このような「庶子の遺産相続」も本当は無視できない。 ━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  一九七○年代の映画『関公大戦外星人』、覚えておこう。

5678. SDガンダムワールド 三国創傑伝(YouTube2021年2月25日-)
番組表をみて知ったこと。下記公式ページによると2021年2月25日から毎週木曜日に15分×2回分でアニメ「SDガンダムワールド 三国創傑伝」がYouTubeのガンダムチャンネルにて配信されるという。またBS11では同年2月26日より毎週金曜日19時からの30分枠、その再放送は3月6日より毎週土曜日19時からの30分枠、TOKYO MXでは3月2日より毎週火曜日22時29分より30分枠で放送されるという。タイトル通りSDガンダムによる三国もので、下記関連記事にあるアニメ「SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors」のリニューアル版でもある。 ・アニメーション|「SDガンダムワールド 三国創傑伝」公式サイト https://sd-gundam-world.net/soketsuden/jp/animation/ ※関連記事 SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors(2010年4月3日テレビ東京系) ※新規関連記事 SDガンダムワールド ヒーローズ(YouTube2021年4月8日-) ※新規関連記事 SD 三国創傑伝(2021年1月-) ・ガンダムチャンネル - YouTube https://www.youtube.com/channel/UC7wu64jFsV02bbu6UHUd7JA ※リンク追記 ・第1話|SDガンダムワールド 三国創傑伝【ガンチャン】 - YouTube https://youtu.be/8wql_p8pXasA

5679. 日中戦争期における『三国志演義』再話の特色(比較文学・文化論集 第29号2012年3月31日発行)
※前の記事 パリピ孔明 11巻(2022年10月6日)  2022年10月8日土曜日10時前に国会図書館に到着。 ・東京本館|国立国会図書館―National Diet Library http://www.ndl.go.jp/jp/tokyo/ ※関連記事 メモ:日本の西遊記マンガ創作とその内面(ビランジ49号2022年2月20日発行)  まず下記関連記事でのツッコミ未遂について。ちゃんとツッコミ完遂できるよう情報の裏を取りに来た。石森プロ『三国志』(2005-2006年)と石森プロ『三国志』(2020年)の比較。10時46分、つまりはオリジナル単行本と2020年の三国志とを比較。大きさの違い、冒頭カラー→グレーの違いはあるものの欄外の注意書きに至るまで同じ。というかお茶のシーンが出てこないんだね。吉川原作なのに。あと母親も出てこない。 ※関連記事 メモ:吉川英治『三国志』研究の現在(東京都新宿区戸山2022年7月24日) ※新規関連記事 メモ:ホッコリ語る三国志の描き方(東京都阿佐ヶ谷&ネット 2022年12月18日)  それより前に「コミックバンチ』での連載を追っていたのだけど、それは次の記事回しにして、もう一つの目的。上記関連記事でのシンポジウムでのレジュメで知ったのかな、確か。  『比較文学・文化論集』第29号(比較文学比較文化研究室2012年3月31日発行)pp.11-24の箱崎緑「日中戦争期における『三国志演義』再話の特色」。レシートを見ると13時41分に複写している。 ・東京大学比較文学比較文化研究室:学生の活動:比較文学・文化論集 http://fusehime.c.u-tokyo.ac.jp/ ※関連記事 『三国志演義』における日本語の翻訳(比較文学・文化論集 第36号2019年3月31日発行) ※新規関連記事 東京大学の国語世界史で呉晋関連2023(2月25日26日) ・東京大学比較文学比較文化研究室:学生の活動:比較文学・文化論集バックナンバー http://fusehime.c.u-tokyo.ac.jp/students/backnumbers.html  まず以下、目次で節をまとめてみよう。  11 一. はじめに  12 二. 日中戦争期における『三国志演義』再話について  12 a. 出版状況  13 b. 「三国志」ブームの背景  14 三. 『三国志演義』再話本文の再検討  14 a. 先行研究の整理  15 b. 合理化  18 c. 人物像の刷新  20 四. まとめ  20 注

5680. リンク:最高の名将は誰だったのか…(週刊文春2021年9月9日号)
※前の記事 【延期】幻想三國誌 天元霊心記(2021年10月5日-)  2021年9月2日木曜日、下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・金印 (lubu2557lubuwei) on Twitter http://twitter.com/lubu2557lubuwei ※関連記事 リンク:後漢・魏晋時代における教育と門閥士族の形成(歴史研究 第36号1999年3月26日発行) ※新規関連記事 安野光雅追悼展 第3期 繪本 三國志(島根県津和野町2021年9月10日-12月8日) ・Twitter / lubu2557lubuwei: 「最高の名将は誰だったのか…」宮城谷昌光が『三国志』を縦横無尽に語りつくす特別講座 宮城谷昌光(作家)――クローズアップ #週刊文春 #文春オンラインhttps://bunshun.jp/articles/-/48352 皇甫嵩めちゃめちゃプッシュされて鍾会されてて草 ... https://twitter.com/lubu2557lubuwei/status/1433428993542275075  下記のURLにあるように2021年9月2日に、『週刊文春』2021年9月9日号の記事「最高の名将は誰だったのか…」が公開された。下記関連記事にあるオンライン講座の告知もかねている。 ・「最高の名将は誰だったのか…」宮城谷昌光が『三国志』を縦横無尽に語りつくす特別講座 | 文春オンライン https://bunshun.jp/articles/-/48352 ※関連記事 『三国志』再発見!講義(ZOOM2021年9月11日) ※新規関連記事 諸葛亮(日本経済新聞夕刊 2022年1月4日-) ・文春オンライン | 世の中の「ほんとう」がわかります https://bunshun.jp/ ※関連記事 「三国志」日本人が好きな「英雄」と「女」(『週刊文春』2009年4月30日号)

5681. 三国志祭(神戸市新長田2021年11月7日)
複数の情報源があっていろいろ情報があってだからこそなかなか紹介する時期を逸していたのだけど、下記のリンク先を見てひとまず記事にしてみよう。 ・11月7日に神戸で講演をしてきます|佐藤ひろお|三国志研究中|note https://note.com/hirosatoh3594/n/n25ea520b2d17 ※関連記事 三国志独学入門(YouTube 2021年9月24日-) ※新規関連記事 リンク:三国志はじめて読むのでだいぶ心を乱されているという日記(2021年10月23日) ※新規関連記事 リンク:60分の講演で気をつけたこと/講演成功のノウハウ(note 2021年11月10日) ※新規関連記事 リンク:「あああ才能がほしい」と叫んだ話(note佐藤ひろお|三国志研究中2022年4月2日)  下記の公式サイトにあるように毎年恒例の第15回 三国志祭が2021年11月7日日曜日11時から17時までに兵庫県神戸市長田区の新長田地区にて開催されるという。下記の公式サイトにあるように感染症の世界的流行により昨年に続いてパレードは中止とのこと。 ・三国志祭 http://www.kobe-tetsujin.com/3594maturi/ ※前回記事 三国志祭(神戸市新長田2020年11月1日) ※次回記事 三国志祭(2022年11月6日)

5682. いつか聞きたい三国志(YouTube 2021年9月22日-)
※前の記事 中国時代劇がさらに楽しくなる!(2021年9月7日)  2021年9月23日木曜日、下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・佐藤ひろお@『晋書』完訳プロジェクト (Hiro_Satoh) on Twitter https://twitter.com/Hiro_Satoh ※新規関連記事 三国志研究家チャンネル(YouTube2023年5月7日-) ・Twitter / Hiro_Satoh: 護倭中郎将(ごわ) @darql さんと、三国志の音声番組を始めました。三国志が好きすぎて大学院に出席した経験もあるふたりが、趣味として三国志を語ります。ひとりじゃ無理でした。ふたりだから聞きやすいラジオになっていると思います。初回は「四国志序論(仮)」週1更新が目標 https://www.youtube.com/watch?v=oV85u6kJ2EI ... https://twitter.com/Hiro_Satoh/status/1440609441930309641  下記の佐藤ひろおさんのYouTubeのチャンネル自体の紹介記事作成の時期を逸しているのだけ、そのチャンネル内で2021年9月22日より番組「いつか聞きたい三国志」を始められたとのことで、これを書いている時点では3動画あり、「護倭中郎将さんとのラジオ|いつか聞きたい三国志」と題されプレイリストもある。 ・いつか書きたい三国志 - YouTube https://www.youtube.com/channel/UC9e9QplPWm1QvMDqCVY8-rg ※関連記事 リンク:新長田|三国志八宝茶 Cha-ngokushi に行ってきました(YouTube 2021年8月15日) ※新規関連記事 三国志独学入門(YouTube 2021年9月24日-) ※新規関連記事 志在千里(神戸長田Cha-ngokushi2022年4月29日) ※新規関連記事 パリピ孔明関連 インタビュー記事(2022年3月26日-4月3日) ・護倭中郎将さんとのラジオ|いつか聞きたい三国志 https://www.youtube.com/playlist?list=PLeN-ycLHEj6IisXHq_gkNMFG-Gd7q-p3A ※関連記事  漢文訓読会(2010年10月8日より毎週金曜21時)  第一回中国歴史発表会(Web2017年11月18日) ・護倭中郎将/ごわ/董卓/すぐる/Ryu (darql) on Twitter http://twitter.com/darql ※関連記事 『華陽国志』の世界(東洋大学2017年9月30日) ・投資・研究開発としての動画投稿、日銭をねらう動画投稿 https://note.com/hirosatoh3594/n/nd31836a04af5 ※この番組について記述される。 ※新規関連記事 リンク:60分の講演で気をつけたこと/講演成功のノウハウ(note 2021年11月10日) ・新番組紹介・四国志序論(仮)|いつか聞きたい三国志 巻一 ...

5683. 大学入学共通テストの世界史Bで三国志関連2022(2022年1月15日)
※前の記事 中国における正史の形成と儒教(2021年12月20日) ※関連記事 大阪大学の入試国語で蔡邕関連2021(2月25日) ※新規関連記事 関西学院大学の世界史入試で三国志関連2022(2月1日)  昨年の上記関連記事にあるように、大学入試に三国関連がないか、チェックする季節となってきた。それで昨年の下記関連記事同様、いや大学入試センター試験から名前がかわって大学入学共通テストに見られる三国ネタの記事。2022年1月15日土曜日が初日でその文系教科から。昨年同様、下記の読売新聞の大学入試を通じたもの。 ※昨年記事 大学入試センター試験で三国志関連2021(2021年1月16日) ※来年記事 大学入学共通テストの日本史B世界史Bで三国志関連2023(2023年1月14日) ・大学入試 問題と解答 - 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/nyushi/

5684. 人気書籍作家調査 機関誌部(街の図書館1956年2月号)
※前の記事 明治の貸本屋と利用者――いくつかの「伝記」「日記」から(貸本文化1978年9月10日発行)  2020年8月5日水曜日11時43分、前の記事に続いて国会図書館関西館にいた。 ・関西館|国立国会図書館―National Diet Library https://www.ndl.go.jp/jp/kansai/    ・金沢文圃閣ホームページ(出版、及び古書販売) - 金沢文圃閣・出版目録 https://kanazawa-bumpo-kaku.jimdo.com/ ・* 文圃文献類従 28 *[編集復刻+新組版] 浅岡邦雄・大竹正春・梶井純・藤島隆―編・解題 - 金沢文圃閣・出版目録 https://kanazawa-bumpo-kaku.jimdo.com/刊行一覧/貸本関係資料集成/  やはり前の記事に続いて、『貸本関係資料集成 ―戦後大衆の読書装置』に順に目を通していた。今回は『貸本関係資料集成 ―戦後大衆の読書装置』「第II期 第四巻」(金沢文圃閣2012年10月発行)収録の『街の図書館』。p.117の『街の図書館』1956年2月号(東京読書普及商業組合)の、p.126(8)に「人気書籍作家調査 機関誌部」というコーナーがあってそれは「この調査は各店舗で最も読まれている書籍三册と好まれる作家を三名づつ各部門毎に回答して戴いたのを集計したものである。」とのことで、「(回答時期昨年12月)」だという。いろんなジャンルに分かれていて、p.128(10)に「時代小説」が上がっていて、書籍と作家が投票結果が記載されていた。

5685. 川本喜八郎人形ギャラリー 中央ケース(渋谷2020年8月22日-)
※前の記事 覇道ナクシテ、泰平ヲミル シリーズ(観劇三昧2016年7月24日-)  2020年8月23日日曜日6時に目が覚める。東京に行った時、寄れるな、と思っていてチェックしたところ。それは下記リンク先にある東京都渋谷区宇田川町1-1 渋谷ヒカリエ8階の川本喜八郎人形ギャラリーについて。2019年12月8日からの常設展示がかわったってことで下記にPDFファイルにリンクされる『川本喜八郎人形ギャラリー瓦版』No.15を見るとによると、「第15回常設展(令和2年8月22日~)」となっているものの、前回同様「人形劇三国志」の展示は「三国志武将群像」と「漢室の風雲」をテーマにしたものだった。どこが違うかはその冊子の「展示アドバイザーののひとくちメモ」に理由が書かれてあって、つまりは「新型コロナウイルス」の影響で一時閉館などがあったから基本継続展示なのだが、「第15回常設展」として新要素を導入したと。それがこの記事の本題の「中央ケース」だ。つまり展示場の中央にガラスケースを新たに設け、今回、そこに諸葛亮の人形を展示したと。なので参考までに同所での2018年2月10日の「孔明の撮影会」での写真を貼っておこう。まぁ、ありがたいマイナーチェンジではあるんだろうね、ファンにとって。 ・渋谷区/川本喜八郎人形ギャラリー http://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/bunka/kihachiro_gallery/index.html ※前回展示記事 人形劇三国志 三国志武将群像 漢室の風雲(川本喜八郎人形ギャラリー2019年12月8日-) ※次回展示記事 中央ケース(川本喜八郎人形ギャラリー2020年11月22日-) ※関連記事 メモ:人形の構造やからくりの解説、孔明の撮影会(渋谷2018年2月10日) ※新規関連記事 川本喜八郎人形ギャラリー休館延長(渋谷ヒカリエ2021年4月25日-5月31日) ※新規関連記事 第27回常設展展示替え再延期(飯田市川本喜八郎人形美術館2021年秋)

5686. バキ コラボ大戦スタンプキャンペーン(2021年4月4日-5月26日)
 下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・三国志大戦(公式) (3594_taisen) on Twitter http://twitter.com/3594_taisen ※関連記事 三国志大戦 新カードカテゴリ「LEGEND」追加(2017年) ・Twitter / 3594_taisen: 【#三国志大戦× #バキ コラボ大戦スタンプ】 4月14日(水)より、『バキ』コラボ、開催ッッ!! ゲームをプレイしてコラボ武将カードを手に入れよ! 詳しくは公式サイトへ! ... https://twitter.com/3594_taisen/status/1381927215156195332  下記サイトの下記ニュースページによると2021年4月14日水曜日7時から5月25日火曜日27時59分(ということは日付的には26日水曜日にかかる)までアーケードゲーム「三国志大戦」内にて「『バキ』コラボ大戦スタンプキャンペーン」が開催されるという。アニメ「バキ」とのコラボレーション。具体的には「第三十九回大戦スタンプキャンペーン」があり、内容は下記ページから引用するに「『バキ』コラボ武将カードとして、『R夏侯惇』(cv.菅生隆之)、『R孫堅』(cv.小山力也)、『SR劉備』(cv.島﨑信長)、『SR呂布』(cv.大塚明夫)が大戦スタンプの褒賞として登場します。」とのこと。  それで「バキ」のキャラ(および声優)がどの三国志大戦の人物に当てはめられているかというと、愚地独歩(CV菅生隆之)がR夏侯惇、烈海王(CV小山力也)がR孫堅、範馬勇次郎(CV島﨑信長)、範馬刃牙(CV大塚明夫)がSR呂布となる。 ・三国志大戦公式サイト | 対戦型カードアクションゲーム https://www.sangokushi-taisen.com/ ※関連記事 「三国志大戦」×「CHUNITHM」コラボイベント(2021年4月1日-5月12日) ※新規関連記事 三国志大戦 英傑録 第四集 ~星霜を越え、再び覇道へ~(2021年4月30日) ・『バキ』コラボ大戦スタンプキャンペーン開催のお知らせッッ https://www.sangokushi-taisen.com/news/#/id/ea384f8795f463bd ※新規関連記事 コード・オブ・ジョーカー コラボイベント(三国志大戦 2021年5月26日-7月7日) ・アニメ「バキ」大擂台賽編公式サイト https://baki-anime.jp/ ※関連記事 マンガ進化論(2009年5月22日発売) ※新規関連記事 リンク:神戸大学 文学部一回生に聞いた知ってる中国人 2022年版(2022年7月26日)

5687. 全訳 六度集経(2021年6月25日)
東方書店のメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2021年第8号(総357号)(2021年8月28日発行)で知ったこと。下記関連記事と同じくメモ書きからのピックアップ。 ・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~ http://www.toho-shoten.co.jp/ ・メルマガ登録 http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/ ※関連記事 『三国志』に学ぶリーダー哲学(2021年1月29日) ※新規関連記事 中国時代劇歴史大全 2022年度版(2021年7月29日) ・国内書 全訳 六度集経 https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4831877451&bookType=jp 全訳 六度集経  下記出版社サイトの下記書籍ページによると2021年6月25日に法藏館書店より六度集経研究会/訳『全訳 六度集経 仏の前世物語』(ISBN9784831877451)が3850円(税込)で出版されたという。何が三国と関係するかというと、下記書籍ページから引用するに「三国呉の僧・康僧会が訳出したとされる」とのことだ。 ・仏教書専門出版と書店の法藏館 -仏教の風400年- http://www.hozokan.co.jp/ ※関連記事 「三国志」の知恵(2019年11月8日) ※新規関連記事 増補 天空の玉座(2024年3月15日出版) ・全訳 六度集経 https://pub.hozokan.co.jp/book/b583254.html ※関連記事 高僧伝(一)(2009年8月18日)

5688. 六間道三国志なりきりサンデー&駒ヶ林でたとこフリマ再々々開(神戸2021年3月28日)
関西での緊急事態宣言解除をうけて六間道五丁目商店街に遊びに行って知ったこと。 兵庫県神戸市長田区六間道五丁目商店街にて毎月最終日曜日恒例の「六間道三国志なりきりサンデー&駒ヶ林でたとこフリマ」が2020年3月29日日曜日開催分から中止になっていたが、2020年7月26日日曜日に再開したものの、新型コロナウイルス感染症拡大防止等のため2020年8月30日日曜日開催分が中止となり2020年9月27日日曜日に再々開、さらに年が明けて同じく感染症拡大防止のための緊急事態宣言発令により2021年の1月31日、2月28日の開催分が中止になった。    ところが上記写真の貼り紙にあるように、再々々開ということで、2021年3月28日日曜日より「六間道三国志なりきりサンデー&駒ヶ林でたとこフリマ」が開催再開されるという。 ・三国志のまち、六間道五丁目商店街公式サイト http://rokkenmichi5.com/ ※関連記事 六間道三国志なりきりサンデー&駒ヶ林でたとこフリマ再々開(神戸2020年9月27日) ※関連記事 疫病退散(神戸 魏武帝廟2021年1月-) ※新規関連記事 【中止】六間道三国志なりきりサンデー&駒ヶ林でたとこフリマ4度目の再開(神戸2021年7月25日)

5689. リンク:三国志に見られる、日本らしい「アレンジ」(サーチナ2021年8月16日)
※前の記事 メモ:空旅中国 茶馬古道(NHK BSプレミアム2020年3月14日)  2021年8月16日月曜日6時11分。下記のTwitter Accountの下記のStatusで知る。 ・中国上海情報 (shanghai_info) on Twitter http://twitter.com/shanghai_info ・Twitter / shanghai_info: 三国志に見られる、日本らしい「アレンジ」=中国メディア 中国のポータルサイト・百度に14日、日本でも人気の高い「三国志」について日本らしい「アレンジ」が施されている点を紹介する記事が掲載された。記事は、三国志が中国だけで… https://news.livedoor.com/article/detail/20704613/ ... https://twitter.com/shanghai_info/status/1427012546486210565  上記のツイートでリンクされるのはLivedoor Newsの記事なのだけど、その元をたどると、下記ポータルサイト、サーチナ(Searchina)にて下記の2021年8月16日付(05:12)の記事「三国志に見られる、日本らしい「アレンジ」=中国メディア」に行き着く。「中国メディア」となっているので、さらにたどると、というか探ると下記のようにポータルサイト「百度」の2021年8月14日付(15:51)の記事、昭烈名臣「日本人对三国故事的三个改写,最后一个实在无法接受」に行き着く。 ・サーチナ-Searchina.net http://www.searchina.net/ ※関連記事 リンク:當塗發現一東呉大墓(2016年3月11日-) ・三国志に見られる、日本らしい「アレンジ」=中国メディア-サーチナ http://news.searchina.net/id/1701448?page=1 ・百度一下,你就知道 https://www.baidu.com/ ※関連記事 葉雄 三国演義人物譜 ・日本人对三国故事的三个改写,最后一个实在无法接受 https://baijiahao.baidu.com/s?id=1708054299765548141  いや大元の記事を探し出した一番の理由は、記事中でなぜ「1960年代に発表された吉川英治の小説「三国志」」となっているという疑問があったから。それを言うなら1939年代末か1940年代だ。単なる写し間違いかどうかをみるため大元の記事を確認するに「是20世纪60年代吉川英治的小说《三国志》。」となっていて理由がわからず。この記事の誤りと考えるのが自然なのだけど、何と誤ったかだ。やはり吉川英治没年と混同したか? ※関連記事  講談社と三国志  三國志物語(1940)、少年三国志(1955)、羽石光志/絵  吉川英治『三国志』(青空文庫2013年9月5日-)

5690. 北海道大学の入試国語で三国関連2021(2月25日)
※前の記事 三国志入門(文春新書2021年3月20日)  2021年3月31日水曜日、四時半に目覚し時計。下記関連記事に引き続き、大学入試に三国関連がないか、下記サイトをチェックする。 ※関連記事 九州大学の入試国語で三国関連2021(2月25日) ※新規関連記事 大阪大学の入試国語で蔡邕関連2021(2月25日) ・大学入試 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/nyushi/  そうすると今年はこの北海道大学の入試にも、2月25日の国公立2次前期試験に三国関連がある。「三国志ニュース」では初めてかな。 ・北海道大学 https://www.hokudai.ac.jp/ ※新規関連記事 北海道大学の入試日本史で典論論文2023(2月25日)  それは世界史。今回は解答をかかず引用のみの趣向で。

5691. 三国志 水魚之交 リアル展示(神戸ファッション美術館2022年1月29日-2月5日)
※前の記事 上坂すみれのPROPAGANDA CITY2021 LIVE Blu-ray(2022年2月9日)  2022年2月5日土曜日。下記のTwitter Accountの下記Statusで知って出かけようと思ったら、その期間の最終日だった。 ・コーエーテクモ「三國志」(公式) @『三國志14WPK』好評発売中! (sangokushi_kt) on Twitter http://twitter.com/sangokushi_kt ※関連記事 三國志14 with パワーアップキット(2020年12月10日) ※新規関連記事 三國志 武将大名鑑(KT App 2022年9月13日-10月2日) ・Twitter / sangokushi_kt: 「三国志」ゲームの世界をテーマとする展覧会「『三国志』水魚之交」展が神戸にて2/5(土)まで開催中! 「三國志」シリーズなどの制作背景を含んだプロデューサーインタビューなど、盛りだくさんの展示ですのでぜひ! 概要はこちら⇒ https://www.igda.jp/2022/01/31/12169/ #三国志 #三國志 #三國無双 #水魚乃交展 ... https://twitter.com/sangokushi_kt/status/1488369243511209984  思い立って9時40分、河原町駅発、阪急特急に乗る。

5692. BLの教科書(2020年7月20日)
※前の記事 リンク:入口が見つからない!横浜中華街のブックカフェ「関帝堂書店」はまさに穴場だった(CITIC PRESS Japan2020年11月19日)  2020年12月5日土曜日、16時30分図書館から帰宅。我ながら三国志オタクをカモフラージュする見事なセレクション。      まず下記リンク先にある堀あきこ・守如子/編『BLの教科書』(有斐閣2020年7月20日発行)なんだけどやはりあの三国志ネタを探してしまう。そうするとあっさり見つかる。pp.30-31「中島梓による小説指導――「小説道場」」のp.31での巣立った面々に「江森備(「私説三国志」シリーズ,1985~98)」があって一安心。 ・BLの教科書 | 有斐閣 http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641174542 ※関連記事 加工豚 加工猿(波よ聞いてくれ ep10 2020年6月6日) ※新規関連記事 メモ:中国、日本と台湾の「真・三國無双」BL同人誌(BLが開く扉 2019年10月25日発売)  江森備「私説三国志 天の華・地の風」は下記関連記事参照で。 ※関連記事  メモ:『私説三国志 天の華・地の風』復刊  筆記インタビュー 江森備(活字倶楽部2007年秋号 10月25日発売)  ユリイカ2019年6月号 特集=「三国志」の世界(2019年5月27日発売)

5693. 関帝さま(神戸南京町2021年2月12日)
※関連記事 2021長崎ランタンフェスティバル 中止(2021年2月11日-) 上記関連記事に続いて、春節関連の情報にあたっていたら、下記の神戸南京町サイトも更新されており、春節祭のサイトが開設されていた。 ・熱烈歓迎!南京町 http://www.nankinmachi.or.jp/ ・春節祭 2021 https://www.nankinmachi.or.jp/event/shunsetsu/ ※前回記事 2020南京町春節祭(2020年1月19日、24日-26日) ※新規関連記事 春節ランタンオブジェ パビリオン(横浜中華街2021年2月12日-26日) ※次回記事 関帝さま(神戸南京町2022年2月1日、4日-6日) やはり冒頭の関連記事同様、例年のイベントはほぼ中止で、神戸南京町の2021年の春節祭は「アーカイブ春節祭」として下記のYouTubeチャンネル「神戸・南京町 Kobe Nankinmachi」にて2020年2月11日木曜祝日に「春節祭誕生物語」の動画配信、12日金曜日春節当日に「主催者および来賓挨拶」の動画配信、同日11時からは「新型コロナウィルス感染症収束祈願および一年の無事祈願」の模様のライブ配信、2月13日土曜日に「震災を乗り越えて」の動画配信、2月14日日曜日に「100倍楽しむ・中国獅子舞、龍舞解説」の動画配信が行われるという。 ・神戸・南京町 Kobe Nankinmachi - YouTube https://www.youtube.com/channel/UCxpkIfwWXRSBp9V5212xilQ ※新規関連記事 リンク:中国獅子舞 日本神戸華僑總會舞獅隊 春節表演 桃園結義(神戸南京町2020年1月24日) 前述の春節祭のページによると、それらとは別に南京町広場のあづまや(四阿)にて、2月12日(金曜日春節当日11時から16時まで関帝さまこと、関聖帝君をお祀りするという。

5694. 転生したらスライムだった件 #33(2021年3月9日)
※前の記事 三個の礼(関西の鉄道2021年9月コア期間)  プチネタ。2021年10月2日土曜日、前の記事で、神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)から帰宅したのだけど、その前に、そのお店にふじやんさんがいらっしゃって、このご時勢か、マンガをたくさん読んでいらっしゃって、「異世界転生モノ」にも結構詳しくなっていた。 ※関連記事 映画 三国志 パンフレット(1990年7月28日発行)  それで教えてもらったのがアニメ「転生したらスライムだった件」で桃園結義ネタがでるってこと。そういえばそういうこともあったかな、と微妙な記憶だった。 ・【公式】アニメ 「転生したらスライムだった件」 https://www.ten-sura.com/anime/tensura ※関連記事 STOP劉備くん!(1991年7月17日発行)  下記関連記事にあるような、アニメ「OVERLOAD III」11話ぐらいのネタだったらすぐに記事にしてたんだけど、と思いながら自宅でNETFLIXを通じて、確認する。 ※関連記事 OVERLOAD III #11(2018年9月18日)  そうすると、アニメ「転生したらスライムだった件」シーズン2の第9話、つまり#33「全てを賭けて」にて。早い放送っ曲で2021年3月9日放送分だ。そのストーリー概要は公式サイトでの下記ページのようになる。 ・no35 https://www.ten-sura.com/anime/tensura/story/no35  上記ページから下記にストーリー概要を引用すると、特に三国ネタがあるように思えない。 ━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「俺は魔王になろうと思う」――自らの甘さにケジメを付け、シオンやゴブゾウたちを蘇生させるため、決戦を前にリムルは自分が人間であったことを打ち明けた。しかし仲間たちはそれが当たり前のことであるようにリムルを受け入れる。そんな温かな環境のありがたさを改めて噛みしめ、リムルはファルムスの軍勢へと焦点を当てる。敵の四方印封魔結界(プリズンフィールド)を発生させている装置の破壊はベニマル達に任せ、リムルは魔王への進化の糧として本隊を叩く。 ━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  それはNETFLIXの経過時間の19分30秒あたりのところで突如現れる。主人公側で部隊を率いるドラゴンニュートのガビルが部下3名と再会し、抱き合う時に、 ガビル「我ら生まれたときは違えど死ぬときは一緒だぞ」 と発言していた。他にもこういう言い回しがあるだろうが(※いや裏のとってない想像で書いてるが)、日本での有名どころは『三国志演義』第一回「宴桃園豪傑三結義、斬黄巾英雄首立功」での劉備、関羽、張飛による桃園結義での「不求同年同月同日生、但願同年同月同日死」のフレーズからきているのだろうね。 ※関連記事 リンク:哆啦A夢化身四大名著!(哆啦A夢中文網2015年5月1日)

5695. 今こそ知りたい三国志(2019年6月24日)
※前の記事 三国志最強武将ランキング(2019年6月24日)  2020年4月29日水曜日休日2時にいったん起きて眠り直し5時前に目覚める。前の記事からやはり残したメモより東方書店のメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2019年第7号(総334-2号)(2019年8月20日発行)で知ったこと。発売時期からいって同じく特別展「三国志」あわせなんだろうかね。 ※関連記事  ユリイカ2019年6月号 特集=「三国志」の世界(2019年5月27日発売)  時空旅人 2019年7月号(2019年5月25日発売)  三国志の真実(2019年7月)  新説!三国志(2019年6月24日)  史実 三国志(2019年7月2日)  三国志最強武将ランキング(2019年6月24日) ・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~ http://www.toho-shoten.co.jp/ ・メルマガ登録 http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/ ※関連記事 三国志最強武将ランキング(2019年6月24日) ※新規関連記事 魏都・洛陽から倭国・邪馬台国へ(2019年10月25日) ・国内書 今こそ知りたい三国志 https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4865457186&bookType=jp 下記出版社サイトの下記ムックページによると英和出版社から2019年6月24日に『今こそ知りたい三国志』(歴史MOOK、ISBN 9784865457186)というムックが1000円(税別)で発売されたという。 ・株式会社英和出版社 セレブ誌・パズル誌・PC実用書・モーター誌etc.【EIWA Publishing Online】 http://www.eiwa-inc.com/ ※関連記事 三国志 英雄100年の興亡(2017年8月29日) ・今こそ知りたい三国志 http://www.eiwa-inc.com/book/b455103.html

5696. 叡智なビデオは好きですか?第3話(月刊コミック電撃大王WEB2022年3月27日)
※前の記事 機動戦士Ζガンダム 第17話 ホンコン・シティ(1985年6月29日)  2022年8月30日火曜日、ツイッターのTLを見て知ったのだけど、内容が内容だけに一応、ツイートにリンクせず、個人が特定されない形で紹介していこう。  何かというと、下記ページにあるようにKADOKAWAの『月刊コミック電撃大王』の連載作品として、WEB『ComicWalker』と『ニコニコ漫画』で連載中の後藤羽矢子/原作、玖珂ツニヤ/作画「叡智なビデオは好きですか?」があるのだけど、下記ページにあるように最新話と第1-3話が無料公開されていて、その第3話が三国志ネタとなっている。逆算するとおそらく2022年3月27日更新分だろう。基本、アダノレ卜ビデ才を紹介する話の流れで、しかも実在するビデオとのことで。また下記ページによるとこの記事を書いている段階ですでに単行本1巻(11月25日発売)が発売されているとのことで記事を改めよう。 ・月刊コミック電撃大王公式サイト https://dengekidaioh.jp/ ※新規関連記事 叡智なビデオは好きですか?第1巻(2022年11月25日) ・【WEB連載】叡智なビデオは好きですか? https://dengekidaioh.jp/product/hvideo/

5697. アイ★チュウ 三国志イベント(2019年4月19日-5月9日)
※前の記事 波よ聞いてくれ ep02(2020年4月11日)  やはり長いことメモを手元に残したままにしていたのを記事化するシリーズ。といってもこちらは1年ぐらい。何かというと、下記のTwitter Accountの下記のStatus。 ・茜 (k_akane7) on Twitter https://twitter.com/k_akane7 ※新規関連記事 数寄語り 満寵(レキシズルバー2022年1月12日) ・Twitter / k_akane7: ‏まって、アイチュウの三国志イベントってなに アイチュウやってないけどめっちゃ反応しちゃった ... https://twitter.com/k_akane7/status/1118441173863940096 ※新規関連記事 リンク:秦・漢における郷の治安維持機能(史滴2009年12月30日)  下記サイト(のメタタグ)にあるように、「アイドルになっていく途中の男の子アイチュウをプロデュースする恋愛リズムアドベンチャー「アイ★チュウ」」とのことで、そのiOS Android向けゲーム内の企画で2019年4月19日から5月9日まで三国ものがあったようで、下記にまとめてみる。 ・アイ★チュウ 公式サイト https://www.i-chu.jp/ ※三国志イベント専用アイチュウ【前半】 開催期間:4/19 0:00~4/24 23:59 ・【予告】三国志イベントスカウト前半開催決定! https://www.i-chu.jp/info/news/2019/5858/  「LE「感情を解き放て」竜胆 椿/LE「ふたりだけの勉強会」麗 朔空」 ※三国志イベント専用アイチュウ【後半】 開催期間:4/25 0:00~4/30 23:59 ・【予告】三国志イベントスカウト後半開催決定! https://www.i-chu.jp/info/news/2019/5903/  「LE「立ち並ぶために」杜若 葵/LE「悪戦苦闘の指使い」枢木 皐月」 ※三国志イベント専用アイチュウ 開催期間:5/1(水) 0:00~5/7(火) 23:59 ・【予告】三国志イベントスカウト総合開催決定! https://www.i-chu.jp/info/news/2019/5927/  「LE「感情を解き放て」竜胆 椿/LE「立ち並ぶために」杜若 葵/LE「悪戦苦闘の指使い」枢木 皐月/LE「ふたりだけの勉強会」麗 朔空」 ※F∞F「ファンサイベント~中華街幸せ体験~」 開催期間:4/26(金) 16:00 ~ 5/9(木) 13:00 ・【予告】星夜ファンサイベント開催決定! https://www.i-chu.jp/info/news/2019/5909/  「【あらすじ】/三国志を題材としたドラマに出演した星夜は中華街でのトークイベントに参加する。イベント後にみんなと中華街を巡る約束をしていたのだが…。」

5698. 三国志の世界(BS12 再放送2022年3月1日-4月26日)
TV番組表で知ったこと。 下記のBS12(トゥエルビ)の放送局サイトの、下記番組ページを見ると、BS12にて2022年3月1日火曜日から3月15、22、29日以外の毎週火曜日21時から22時までの時間枠で4月26日火曜日まで全6回の「China Hour ~あなたの知らない中国~ 三国志の世界」(中国語・日本語字幕)が放送される。これは下記の2番目の関連記事にあるように、昨年11月12月の同局同枠の再放送に当たる。 ・BS無料放送ならBS12(トゥエルビ) https://www.twellv.co.jp/ ※関連記事 幻想三國誌 天元霊心記(BS12 2022年1月11日-) ・三国志の世界 (China Hour ~あなたの知らない中国~) | 情報・ドキュメンタリー番組 | https://www.twellv.co.jp/program/documentary/sangokushi-sekai/ ※関連記事 三国志の世界(BS12 2021年11月9日-12月21日)

5699. 2021年福袋(飯田市川本喜八郎人形美術館2021年1月2日-)
下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・飯田市川本喜八郎人形美術館 (KawamotoPuppet) on Twitter https://twitter.com/KawamotoPuppet ※関連記事 三国志グッズ・川本コレクション展(飯田市川本喜八郎人形美術館2020年8月6日-9月8日) ※新規関連記事 三国志 海洋堂 フィギュアコレクション 復刻版第弐集(飯田市川本喜八郎人形美術館2017年3月25日-) ・Twitter / KawamotoPuppet: 【福袋販売のお知らせ】 今年も毎年恒例、福袋を販売します! 『新春福袋』と『こたつでまったり三国志福袋』の 2種類、限定13点です!! 三国志のグッズがた~っぷりのおトクな福袋(^^♪ 数量限定ですので、是非この機会にGETしましょう! 詳しくは、ブログをご覧下さい! ... https://twitter.com/KawamotoPuppet/status/1342378866250194949  下記美術館サイトの下記のお知らせページにあるように、番組「人形劇 三国志」関連の展示も含む長野県の飯田市川本喜八郎人形美術館で、2021年1月2日土曜日から福袋を販売するという。前回と同様今回も2種類とのことで、上記ページから引用するに「新春福袋(限定10点)」と「こたつでまったり三国志福袋(限定3点)」との2種類、各3500円とのことで、下記ページに内容が公開されている。。 ・飯田市川本喜八郎人形美術館 http://www.city.iida.lg.jp/kawamoto/ ※新規関連記事 年間パスポート(飯田市川本喜八郎人形美術館2021年4月1日-2022年3月31日) ・福袋販売のお知らせ  (※上記サイトのお知らせページ) http://kawamoto-info.jugem.jp/?eid=726 ※前回販売記事 福袋(飯田市川本喜八郎人形美術館2020年1月2日-) ※次回販売記事 2022年福袋(飯田市川本喜八郎人形美術館2022年1月2日-)

5700. 三国志演義を読む(大阪府守口市2022年10月12日-2023年3月7日)
下記関連記事の流れから講座紹介。というか下記関連記事を書いていて知ったこと。 ※関連記事 三国志を知るために(兵庫県神戸市2022年11月11日-2023年3月10日) ※新規関連記事 もうひとつの古代史(東京都町田市2023年4月27日-9月28日) 大阪府守口市河原町8番3号 京阪百貨店守口店8階のNHK文化センター守口教室にて2022年10月21日、11月18日、12月16日、2023年1月20日、2月17日、3月17日の金曜日各10時10分-11時40分に龍谷大学教授 竹内真彦/講師「三国志演義を読む」の全6回の講座があるという。受講料は会員前提で、15,840円とのこと、あと「★一回体験できます。(2,640円)日程など詳細はお問い合わせください。」とのこと。 ・NHK文化センター守口教室 | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー https://www.nhk-cul.co.jp/school/moriguchi ・三国志演義を読む https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_734261.html ※以前記事 三国志演義を読む(大阪府守口市2022年4月15日-9月16日) ※新規関連記事 三国志紀事本末(KOBE鉄人三国志ギャラリー2023年5月20日以降第三土曜日)