Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 05月
«
»
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 2件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

検索結果

次のキーワードについて検索: 検索文字列 ''. 検索結果 4651 - 4680 / 6753 件 (0.0799 秒). 検索条件の修正

4651. 魏晋南北朝官人身分制研究(2017年11月1日)
・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~ http://www.toho-shoten.co.jp/ ・メルマガ登録 http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/ ※関連記事 三国志名言集(2018年1月16日) ※新規関連記事 史記と三国志(2017年12月20日) 上記の書店サイトの上記ページにあるように東方書店が発行するメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2018年第1号(総315号その2)(2018年1月5日発行)により知ったことで、下記の出版社サイトの書籍ページによると、汲古書院より2017年11月1日に 岡部毅史『魏晋南北朝官人身分制研究』(汲古叢書146、ISBN9784762960451)が10000円(税別)で出版されたという。煽り文は「◎位階制度形成期である魏晋南北朝時代の特性と、官人身分の歴史的意義を明らかにする!」。 ・株式会社汲古書院 古典・学術図書出版 http://www.kyuko.asia/ ・汲古叢書146 魏晋南北朝官人身分制研究 http://www.kyuko.asia/book/b330616.html ※関連記事 漢魏晋南北朝時代の都城と陵墓の研究(2016年8月20日) ※新規関連記事 後漢の儒学と『春秋』(2017年12月20日) ※関連記事  魏晋南北朝史研究会 第12回大会(2012年9月15日)  中国都市論への挑動(2016年3月31日)  魏晋南北朝史のいま(2017年9月) ※新規関連記事 中国古代貨幣経済の持続と転換(2018年2月20日発行)

4652. 三国志 入門講座(2015年2月18日-2015年3月25日)
http://cte.main.jp/newsch/forum/viewtopic.php?showtopic=180&page=12#249 有り難いことに上記のように「三国志ニュース」の掲示板で教えていただいたこと。 ・大東市立生涯学習センター アクロス http://www.daito-across.jp/ ・三国志 入門講座 http://www.daito-across.jp/kouza/pdf/h26/14-12-04.pdf ※PDFファイル 上記のサイトや上記PDFファイルによると、大阪府大東市末広町1-301の大東市立生涯学習センター アクロス4階特別会議室にて2015年2月18日水曜日から2015年3月25日水曜日まで2月25日以外の毎水曜日の14時から15時30分まで、「三国志 入門講座」全5回が開講するという。講師は関西大学文学部教授の井上泰山先生。「2,500円(初回一括払い)」とのこと(※要予約なので、今からだと参加できないかもね)。タイトルから判断するに、場所や価格が違うものの、下記関連記事で触れた講座に似ていて、むしろそのマイナーチェンジ的なものかもしれないね(…という文を書くのも下記関連記事に続き2回目。開講日は重なってないが期間が重なっているんだね)。 ※関連記事 三国志演義へのパスポート(2014年10月25日-2015年3月28日)

4653. 三サポ板ツリー別閲覧ランキング2017
・三国志ファンのためのサポート掲示板 http://cte.main.jp/  上記サイトは私が管理するサイトの一つなんだけど、半年を区切りとしてフロントページにてツリー別閲覧ランキングを更新している。  以上のような書き出しの記事を、下記記事にあるように1年前もそうだし何年も書いていて、今年も記事にしてみて、2016年上半期と下半期の二つを一辺に表示してみる。「三国志ニュース」の年始の定例のつもりだけど、その対象となる掲示板自体がそれほど活性なところではなくアーカイブとして使われているため、来年もそうなるとは限らない(…と昨年も書いたけど)。 ※関連記事  三サポ板ツリー別閲覧ランキング2016  三サポ板ツリー別閲覧ランキング2017上半期 ※新規関連記事 三サポ板ツリー別閲覧ランキング2018上半期  この「ツリー別閲覧ランキング」は下記の記事別の閲覧ランキングの閲覧数が多い記事を参考にして、ツリー別に組みなおしてできたものだ。その後の作業として、記事別の閲覧ランキングをリセットしている(つまりは記事別のヒット数全てを0にする)。 ・閲覧ランキング http://cte.main.jp/c-board.cgi?cmd=rnr

4654. 第5回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2020年12月19日)
下記関連記事から久々の講座情報。というか延期分の日程確定。 ※関連記事 三国志演義を読む(大阪府守口市2020年4月23日-9月3日) ・三国志学会 http://sangokushi.gakkaisv.org/ ※関連記事 三国志学会 第十五回大会 三国志大文化祭(オンライン2020年9月13日日曜日) ・“三国志”の作り方講座 http://sangokushi.gakkaisv.org/tsukurikata.html ※前回記事 第4回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2020年2月23日) ※延期元記事 【延期】第5回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2020年5月17日) ※次回記事 第6回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2021年4月24日) ※新規関連記事 三國志研究第十六号(2021年9月5日発行) ・三国志学会 公式 (3594gakkai) on Twitter http://twitter.com/3594gakkai 上記サイトの上記ページによると、東京都新宿区戸山1-24-1 早稲田大学戸山キャンパス にて早稲田大学 文学学術院 非常勤講師の高橋康浩先生による講演「孫呉の作り方~理念とその変遷~」を含む「第5回“三国志”の作り方講座」が2020年12月19日日曜日14時から16時30分まで開催するという。「参加費:2,000円(税込)」。対談では前回に続いてUSHISUKEさんが出演とのこと。今回は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、会場は40名程度におさえて、同額有料のオンライン配信を予定しているとのこと。 ※関連記事  韋昭研究(2011年7月)  三国志の世界―英雄の群像―(東京都調布市第3土曜日2018年4月21日-)  三国志トーク英雄人物伝「関羽」(関帝堂書店2018年11月23日祝日) ・三国志漂流 http://3594h.blog95.fc2.com/

4655. 川本喜八郎人形ギャラリー再開(渋谷ヒカリエ2021年6月1日)
※関連記事 川本喜八郎人形ギャラリー休館延長(渋谷ヒカリエ2021年4月25日-5月31日) 上記関連記事に書いたように、東京都渋谷区宇田川町1-1 渋谷ヒカリエ8階の川本喜八郎人形ギャラリーが2021年5月31日月曜日まで休館になっていて、緊急事態宣言が6月20日日曜日まで再延長になったんで、当ギャラリーがどうなったか気になって下記の公式ページにアクセスしたが情報が更新されていなかった。 ・渋谷区/川本喜八郎人形ギャラリー http://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/bunka/kihachiro_gallery/index.html ※関連記事 川本喜八郎人形ギャラリー 中央ケース(渋谷2020年8月22日-) ※関連記事 中央ケース(川本喜八郎人形ギャラリー2020年11月22日-) ※新規関連記事 連環の計 官渡の戦い(川本喜八郎人形ギャラリー2021年12月8日-2022年5月29日)  そこで渋谷区のサイトを見て回ると、下記のPDFファイルを発見。引用するに「※新型コロナウイルス感染症の感染状況により変更になる場合があります。」とのことだが、注目する川本喜八郎人形ギャラリーはというと「6月1日から開館」となる。 ・臨時休館・休業施設一覧(令和3年6月1日以降) (※PDFファイル) https://www.city.shibuya.tokyo.jp/assets/kurashi/000056431.pdf

4656. 三国英雄伝(2010年2月18日-2012年6月11日)
※関連記事 三国INFINITY(2012年5月31日) 上記関連記事を書く際に知ったこと。 ・株式会社ポケラボ - Pokelabo, Inc. http://pokelabo.co.jp/ ・2010.02.18 モバイルソーシャルゲーム「三国英雄伝」提供開始 (※上記サイトのプレスリリース) http://pokelabo.co.jp/news/press/2010/0218.html 上記プレスリリースによると、株式会社ポケラボより2010年2月18日に歴史シミュレーションゲームのジャンルでモバイルソーシャルゲーム『三国英雄伝』がリリースされたという。ベタに「基本プレイ無料、アイテム課金制」だけど、カードではないのかな? それで下記公式サイトによると、2012年6月11日13時にこのゲームは終了したという。 ・三国英雄伝 - 無料三国志シミュレーション http://3goku.jp/

4657. 三国志大戦トレーディングカードゲーム 限定SPブースターパック(2013年3月28日)
※前弾記事 三国志大戦トレーディングカードゲーム 覇業への道(2013年2月1日-) 上記記事と同じく下記の公式サイトをチェックして知ったこと第三弾。 ・三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/ ・三国志大戦トレーディングカードゲーム 限定SPブースターパック | 三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/data/products/boostersp1/ 上記公式サイトの上記ページにあるように、2013年3月28日に『三国志大戦トレーディングカードゲーム 限定SPブースターパック』が発売するという。下記関連記事にあるように通常、1パック9枚入りが330円で、1ボックス15パック入りが4950円という値段設定に対し、この「限定SPブースターパック」は1パック7枚入りが400円で、1ボックス15パック入りが6000円という少し高い値段設定になっている。 ※関連記事 三国志大戦トレーディングカードゲーム 第4弾ブースターパック(2013年1月31日)

4658. 名将の采配 曹操 長期戦を制した決断(2014年1月2日)
放送が二日後と迫っているので、順番を替えて早い目のお知らせ。後日、記事の日付を元に戻す。 ※関連記事 三国志 Three Kingdoms(チャンネル銀河2014年1月1日-) 「最強 三国志祭り」が上記関連記事で触れたように2014年1月にチャンネル銀河にて始まる。つまりいろんな三国映像作品を集中的に放送して下さるという三国志ファンにとって有り難い企画で、下記サイトの下記番組ページにあるように、それに合わせてか同放送局にて2014年1月2日22時20分から40分枠にて『名将の采配』「曹操 長期戦を制した決断 三国志 官渡の戦い」が放送されるという。 ・チャンネル銀河 http://www.ch-ginga.jp/ ・名将の采配 曹操 長期戦を制した決断|番組表|チャンネル銀河 http://www.ch-ginga.jp/epg/?program_id=278987

4659. 関西・三国志お花見(2015年4月11日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと…というよりそこが告知元? ・敎団 (Vitalize3K) on Twitter http://twitter.com/Vitalize3K ・Twitter / Vitalize3K: 【イベント情報】 2015/4/11(土)に大阪城の桃園にて「三国志お花見」を開催したいと思います!! ... http://twitter.com/Vitalize3K/status/status/543728249038467072 ・Twitter / Vitalize3K: 【イベント情報・拡散歓迎】 2015/4/11(土)に大阪城公園内の桃園にて「関西・三国志お花見」を開催したいと思います!! ... http://twitter.com/Vitalize3K/status/status/543764566476210176 上記のStatusによると、教団さんの呼び掛けで、2015年4月11日土曜日に大阪城公園で「関西・三国志お花見」が開催されるという。「ゲストに慶應義塾大学の講師・平井徹先生をお迎えする予定です」とのこと。詳細に気付き次第追記予定。 ・尚書省 三國志部 http://d.hatena.ne.jp/kyoudan/ ※教団さんのブログ ※関連記事 三国志と平家物語を旅する(渋谷ヒカリエ2014年3月1日)

4660. 戦国降臨ガール・R(リバース)(2014年10月29日-11月3日)
http://cte.main.jp/newsch/forum/viewtopic.php?showtopic=180&page=10#239 有り難いことに上記のように「三国志ニュース」の掲示板で教えていただいたこと。 ・【戦国降臨ガール・R(リバース)】2014年10月29日(水)~11月3日(月・祝) http://kouringirl.info/ 上記のサイによると、東京都品川区の品川・六行会ホールにて2014年10月29日水曜日から11月3日月曜祝日までアリスインプロジェクト/制作、まつだ壱岱/脚本・演出「戦国降臨ガール・R(リバース)」が上演されるという。「S席6800円(1~5列)・A席5500円(6列目以降) ※全席指定席」とのことだ。10月29日水曜日19時、30日木曜日19時、31日金曜日14時、19時、11月1日土曜日13時、18時、2日日曜日13時、18時、3日月曜祝日12時、17時の全10回公演だ。

4661. 玄徳寿司(埼玉県朝霞市2017年4月8日新装開店)
※前の記事 狩野直禎先生記念 三国志学会賞(2018年9月15日)  2018年9月15日土曜日夕方。特に予定はしてなかったんだけど、誘われたので行ってみた三国志学会第十三回大会の懇親会。4000円。昨年と違う場所で同じ建物の最上階の部屋だった。そこでいつものように(というか学会大会懇親会は結構そうだけど)立食形式。 ・三国志学会 http://sangokushi.gakkaisv.org/ ・三国志学会第十三回大会 http://sangokushi.gakkaisv.org/taikai.html ※関連記事 三国志学会 第十三回大会(2018年9月15日土曜日)  そこでたくさんの会話の輪ができていて、自分が何を話したか覚えてないけど、貴重な三国情報は断片的に覚えていて、一つは講師ご本人に教えてもらって下のように関連記事にしてみた。 ※関連記事 三国志の世界―英雄の群像―(東京都調布市第3土曜日2018年4月21日-)  話を途中で、小耳に挟んだのがUSHISUKEさんのおっしゃる埼玉にある玄徳というお店。どこらへんが三国に関係するのか聞きそびれたというより、覚えてないけど、直後、北九州市にある玄徳というラーメン屋の話を申し上げて、行ってみたら印象派の絵が飾ってあって特に三国に関係あるようではなかった、と報告いたしたので、おそらく埼玉のも関係なかったのだろう。あと土曜日にUSHISUKEさんと江古田の鳳雛に行ったけど休みで別の鳳雛に行った話もしたっけ。 ※関連記事  玄徳(福岡県北九州市小倉片野)  美酒味菜 鳳雛(東京都練馬区江古田)  今、「埼玉 玄徳」で検索すると、下記の埼玉県朝霞市本町2-12-21の「玄徳寿司」がひっかかる。その検索結果を見てみると、移転して今の所に2017年4月8日に新装開店したとのこと。やはり三国との関連性は見出せない。 ・玄徳寿司 - 朝霞/[食べログ] https://tabelog.com/saitama/A1103/A110301/11045069/

4662. 劉備 三国志 随一の徳望をもつ男(1990年11月30日発行)
※前の記事 メモ:横浜中華街 三国演義 孫権コース(2019年5月26日)  5月26日日曜日14時頃。横浜中華街にいて、神奈川県横浜市中区山下町166(横浜中華街内) 横濱バザール 3階のブックカフェ関帝堂書店に向かう。 ・横濱バザール http://yokohamabazaar.com/ ・たぶん横浜中華街唯一のブックカフェ*BOOKS&CAFE関帝堂書店 http://kanteido.com/ ※関連記事 マンガ三国志(1998年6月20日発行) ※新規関連記事 王欣太談鄭問(2018年7月4日) ※新規関連記事 BOOKS&CAFE関帝堂書店臨時休業(2020年4月10日-5月31日)  鉄観音を注文。某所で話題になっていた、マンガ『三国志外伝』1巻のテーマは孔明だった。 ※関連記事 三国志外伝(2011年10月20日)     それと守屋洋『三国志 随一の徳望をもつ男』(プレジデント社1990年11月30日発行)。雑誌『プレジデント』以外では書き下しが大半。それにしても「人形劇三国志」の張飛ばりなヒゲが印象的。 ※関連記事  〈図説〉三国志おもしろ事典(1998年6月20日発行)  北方謙三「三国志の戦略学」(『PRESIDENT』2009年6.15号) ※新規関連記事 諸葛孔明の兵法(2023年8月16日発売)

4663. 三国志演義を読む(NHKカルチャーセンター守口教室2018年4月5日-9月6日)
下記関連記事の続きで講座を紹介。 ※関連記事 邪馬台国 百年目の謎解き(NHK文化センター横浜ランドマーク教室2018年5月25日) 大阪府守口市河原町8番3号 京阪百貨店守口店8階のNHK文化センター守口教室にて2018年4月5日、8月2日、8月9日、9月6日の木曜日各13時-14時30分に龍谷大学教授 竹内真彦/講師「三国志演義を読む」の全4回の講座があるという。受講料は会員前提で、10368円、テキストに「講師作成のプリント(コピー代1枚×10円) 」とのこと、あと「★一回体験できます。(2,592円・要予約)日程など詳細はお問い合わせください。」とのこと。 ・NHK文化センター守口教室 | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー https://www.nhk-cul.co.jp/school/moriguchi ・NHK文化センター守口教室:三国志演義を読む | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_734261.html ※前回記事 三国志演義を読む(NHKカルチャーセンター守口教室2017年11月2日-2018年3月29日) ※次回記事 三国志演義を読む(NHKカルチャーセンター守口教室2019年4月4日-9月5日)

4664. 特別展「三国志」記念特別講演会(九州国立博物館2019年12月14日)
下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き、といいたいところだけど、むしろ講演といった方がいいだろう。特別展「三国志」関連。 ※関連記事 『三国志』講座 英雄群像の研究(愛知大学オープンカレッジ車道校舎2019年11月28日-2019年1月30日) ・特別展 三国志 https://sangokushi2019.exhibit.jp/ ・特別展 三国志 イベント https://sangokushi2019.exhibit.jp/event/ ※関連記事  特別展 三国志(東京2019年7月9日-9月16日、福岡2019年10月1日-2020年1月5日)  ここまで分かった“リアル三国志”(九州国立博物館2019年10月20日) ・九州国立博物館:トップページ https://www.kyuhaku.jp/ ※新規関連記事 夜な夜な三国志(九州国立博物館2019年11月23日) 上記サイトの上記ページによると、福岡県太宰府市石坂4-7-2 九州国立博物館1階 ミュージアムホールにて河南省文物考古研究院第一研究室副主任の潘偉斌氏による講演「曹操高陵の考古学的発見と研究」が2019年12月14日土曜日13時30分から15時5分まで上演され、続けて九州大学大学院人文科学研究院准教授の辻田淳一郎氏による講演「三国志の時代と卑弥呼の鏡」が15時15分から16時15分まで上演という。聴講料は当日受付で無料「*ただし、本展の観覧券もしくは半券の提示が必要。」とのことだ。定員=280名ってこと。 ※関連記事 三国志学会 第十二回大会(2017年9月9日土曜日)

4665. 横山光輝【鉄人28号・三国志】で街興し神戸新長田に新武将像【黄忠】を作りたい!(クラウドファンディング2015年9月1日-10月30日)
※関連記事 第22、23回三顧会(2015年5月4日、8月14日)  上記関連記事にある第23回三顧会で聞いたこと。  下記サイトの下記ページによると、2015年9月1日から10月30日まで「横山光輝【鉄人28号・三国志】で街興し神戸新長田に新武将像【黄忠】を作りたい!」と題してクラウドファンディングが行われるという。クラウドファンディングの説明は以前も行ったので、下記の関連記事参照やそこにリンクしている先も参照ということで省略するが、その資金集めの目的はタイトル通り、神戸市の新長田地区で黄忠像を作りたいとのことだ。「目標金額は900,000円です。」とのこと。 ・クラウドファンディングのMotionGallery https://motion-gallery.net/ ・横山光輝【鉄人28号・三国志】で街興し神戸新長田に新武将像【黄忠】を作りたい! - クラウドファンディングのMotionGallery https://motion-gallery.net/projects/3594monument ※関連記事 新カード28人!三国志カードゲーム「サンゴク」拡張『英雄たちの邂逅』(クラウドファンディング2015年8月5日-9月29日)

4666. 暁!三國学園(2017年2月17日-19日)
下記の劇団サイトの下記ブログ記事で知ったこと。 ・劇団ZTON|Official Site http://office-zton.com/ ・三国から三國へ(為房大輔)|劇団ZTON official BLOG http://zton.blog.shinobi.jp/10th%20%E3%80%8C%E8%A6%87%E9%81%93%E3%83%8A%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%86%E3%80%81%E6%B3%B0%E5%B9%B3%E3%83%B2%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%80%90%E8%AD%B7%E7%8E%8B%E5%8F%B8%E9%A6%AC%E6%87%BF%E7%B7%A8%E3%80%91%E3%80%8D/%E4%B8%89%E5%9B%BD%E3%81%8B%E3%82%89%E4%B8%89%E5%9C%8B%E3%81%B8%EF%BC%88%E7%82%BA%E6%88%BF%E5%A4%A7%E8%BC%94%EF%BC%89 ※関連記事 暁!!三國学園(2015年8月23日) 下記劇場サイトの下記公演ページによると、2017年2月17日金曜日19時からの回、18日土曜日13時からの回、18時からの回、19日日曜日12時からの回、17時からの回、計5回、劇団ZTONによる演劇「暁!三國学園」が大阪市旭区中宮の大阪市立芸術創造館にて上演されるという。「【前売】一般:3,500円/22歳以下:3,000円/高校生以下:1,000円/【当日】4,000円」とのこと。上記関連記事を参考にすると、2015年8月23日上演の再演といったところだろうか。 ・芸術創造館 http://artcomplex.net/blog/assche/ ・暁!三國学園製作委員会『暁!三國学園』 http://artcomplex.net/blog/assche/topics/item_387.html

4667. 夏休み歴史三昧キャンペーン(GAMECITYオンラインショッピング2016年7月22日-8月31日)
・GAMECITYオンラインショッピング http://shop.gamecity.ne.jp/ ・夏休み歴史三昧キャンペーン https://shop.gamecity.ne.jp/var/campaign/2016/07/summer/ 上記、ネットショップの上記ページにあるように、コーエーテクモゲームスのネットショップ「GAMECITYオンラインショッピング」にて2016年7月22日から8月31日まで「夏休み歴史三昧キャンペーン」が開催中という。期間中はセット販売でより安く商品が手に入るそうで。キャンペーン対象は「各商品ともに、8月31日(水)23:59 までにご入金をお済ませください。」とのことだ。 具体的に、三国と関係するのは次に引用する二つだ。 ━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 書斎で世界史セット ¥18,960 →¥15,800円+税 商品詳細 <セット内容> 三國志13(Win)/ブレイドストーム百年戦争&ナイトメア(Win)/もういちど読む山川世界史(BOOK)/山川詳説世界史図録 (BOOK) ━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 超入門セット ¥17,910 →¥11,800円+税 商品詳細 <セット内容> 三國志2&信長の野望2 プレミアムツインパック(3DS)/集英社みらい文庫 戦国ヒーローズ!!天下をめざした8人の武将(BOOK)/講談社青い鳥文庫 三国志(BOOK) ━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※関連記事  三國志13(2016年1月28日)  三國志2(ニンテンドー3DS版2015年8月6日)  三国志 21世紀版 少年少女世界文学館(24)(2011年3月17日)

4668. 三国志大戦トレーディングカードゲーム カレンダー2014(2013年10月26日)
※関連記事 みにきゃら真・三國無双 ポストカードスクールカレンダー2014(2014年2月中旬) 上記関連記事で4月からのスクールカレンダーを紹介したのだけど、すっかり紹介する機会を逸してしまった肝心な1月からの普通のカレンダーの紹介もついでに。 ・三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/ ・【グッズ情報】三国志大戦TCG2014年カレンダー | 三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/data/2013/10/page/11/ ・一二三書房 | 販売マニュアル・技術マニュアル・Webサイトの制作。自費出版を展開 http://www.hifumi.co.jp/ ・三国志大戦トレーディングカードゲーム カレンダー2014 壁掛型 | 桜ノ杜ぶっくす | 桜ノ杜ぶんこ、薄桜鬼やアムネシアのスチルコレクションなどを展開 http://www.hifumi.co.jp/books/lineup/4571309181333.html ・三国志大戦トレーディングカードゲーム カレンダー2014 卓上型 | 桜ノ杜ぶっくす | 桜ノ杜ぶんこ、薄桜鬼やアムネシアのスチルコレクションなどを展開 http://www.hifumi.co.jp/books/lineup/4571309181340.html 上記公式サイトの上記ページや、上記販売元サイトの上記ページにあるように、2013年10月26日に『三国志大戦トレーディングカードゲーム カレンダー2014 壁掛型』(ISBN:978-4-89199-202-6、仕様:A2判タテ 7枚 片面印刷)と『三国志大戦トレーディングカードゲーム カレンダー2014 卓上型』(ISBN:978-4-89199-203-3、仕様:A5変形 7枚 両面印刷)がそれぞれ2000円(税別)と1600円(税別)で発売したという。 ※関連記事 TCGの小宴2013(2013年10月26日)

4669. 爆風三国志 我王の乱(マンガ図書館Z 2016年9月?)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・一条 (ichijou5759) on Twitter http://twitter.com/ichijou5759 ・Twitter / ichijou5759: 川辺優・山口正人 『爆風三国志 我王の乱 1』 #マンガ図書館Z ... https://twitter.com/ichijou5759/status/791656056778657794 下記サイトの下記ページをはじめ、川辺優/原作、山口正人/劇画『爆風三国志 我王の乱』単行本全15巻がサイト「マンガ図書館Z」にて無料で読めるという。単行本の1巻のp.4には「■「週刊漫画ゴラク」'97年10月~'97年12月掲載分収録」とあり、第1部完とする15巻のp.4には「■「週刊漫画ゴラク」'00年5月~'00年7月掲載分収録」とあるんで『週刊漫画ゴラク』(日本文芸社)1997年10月から2000年7月まで連載していたのだろうね。いつからこのサイトで公開しているか不明。ツイッターで検索すると遅くとも単行本1巻は2016年9月15日からだね。 ・マンガ図書館Z - 全巻無料で読み放題 http://www.mangaz.com/ ・爆風三国志 我王の乱 | マンガ図書館Z - 全巻無料で読み放題 http://www.mangaz.com/book/detail/128121 ※関連記事  曹操孟徳正伝 4 単行本未収録巻(マンガ図書館Z 2016年6月21日)  食の軍師(2011年1月)

4670. 渡邉義浩先生 大隈学術記念賞受賞(2017年11月7日)
※関連記事 魏晋南北朝官人身分制研究(2017年11月1日) 上記関連記事を書く際に知ったこと。下記の出版社サイトの下記ページによると、2017年11月7日に渡邉義浩先生が大隈学術記念賞を受賞されたという。大隈学術記念賞は下記ページから引用するように、早稲田大学の「創立者大隈重信を記念し、学術の振興をはかることを目的として、1958年5月に学術褒賞制度を制定し、研究上顕著な業績をおさめた教員に対して、『大隈記念学術褒賞規程』により、大隈記念学術褒賞を授与しています」とのことで、記念賞と奨励賞があるそうで、今回は前者。出版社サイトの下記ページには表彰状の画像があって、そこを見ると、何の「研究上顕著な業績」かが書いてあって、それによると「『全譯後漢書』と後漢・魏晋時代における政治・思想史研究」だそうで。 ・株式会社汲古書院 古典・学術図書出版 http://www.kyuko.asia/ ・渡邉義浩先生が大隈学術記念賞を受賞されました http://www.kyuko.asia/news/n23729.html ・表彰 – 早稲田大学 https://www.waseda.jp/top/about/work/organizations/academic-affairs-division/honors-and-awards

4671. 曹操注解 孫子の兵法(2014年8月7日)
・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~ http://www.toho-shoten.co.jp/ ・メルマガ登録 http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/ 上記の書店サイトの上記ページにあるように東方書店が発行するメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2014年第10号(総277号その2)(2014年8月20日発行)により知ったこと。 ・朝日新聞出版 最新刊行物 http://publications.asahi.com/ ※新規関連記事 三国的世界(CCTV纪录 via YouTube 2018年8月19日-21日) ・朝日新聞出版 最新刊行物:文庫:曹操注解 孫子の兵法 http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=16181 ※新規関連記事 曹操注解 孫子の兵法(2004年8月5日) 上記サイトの上記ページにあるように、2014年8月7日に朝日新聞出版より中島悟史『曹操注解 孫子の兵法 <新装版>』(ISBN:9784022618078)が907円(税込)で発売したという。 「新装版」とあるのは1998年12月にビジネス社より同書が発売したからのようだね、左のAmazon.co.jpのページによると。

4672. 三国志 諸葛孔明 1巻(無料閲覧2015年6月12日-30日)
下記ブログ記事で知ったこと。 ・WALK ON http://kougasui.blog15.fc2.com/ ・『三国志 諸葛孔明』 1巻 6月30日まで無料配信中  (※上記ブログ記事) http://kougasui.blog15.fc2.com/blog-entry-776.html 下記のネット書店サイトの下記ページによると2015年6月12日から6月30日まで下記ページにて竹川弘太郎/原作、久松文雄/作『三国志 諸葛孔明』1巻(マンガ、ゴマブックス株式会社)が「Yahoo! JAPAN IDでログインすると」無料閲覧できるという。 ・Yahoo!ブックストア http://bookstore.yahoo.co.jp/ ・三国志 諸葛孔明 1巻 - 久松文雄 - Yahoo!ブックストア http://bookstore.yahoo.co.jp/shoshi-244733/ ※関連記事 講談社と三国志

4673. 多民族社会の軍事統治(2018年4月)
下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・東方書店 東京店(神田神保町) (toho_jimbocho) on Twitter https://twitter.com/toho_jimbocho ・Twitter /toho_jimbocho: ‏【国内書新刊】 『多民族社会の軍事統治:出土史料が語る中国古代』 宮宅潔 編/京都大学学術出版会/税込5,184円 ... https://twitter.com/toho_jimbocho/status/979671710982029316 ・多民族社会の軍事統治:出土史料が語る中国古代 http://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4814001361&bookType=jp ※関連記事 ひるブラ いっチャイナ!長崎冬のランタン祭り~長崎市 新地中華街~(NHK総合2018年2月7日) ※新規関連記事 東アジアにおける都市文化(2017年10月26日) 下記の出版社サイトの書籍ページによると、京都大学学術出版会より2018年4月に宮宅潔/編『多民族社会の軍事統治 出土史料が語る中国古代』(ISBN: 9784814001361)が5184円(税込)で刊行されたという。目次を見ると一見、三国と無関係に見えるが、三国の軍事制度に密接に関係する前後の時代の軍事制度の論文が多数収録されている。 ・京都大学学術出版会:ホーム http://www.kyoto-up.or.jp/ ※新規関連記事 漢六朝時代の制度と文化・社会(2021年2月) ・京都大学学術出版会:多民族社会の軍事統治 http://www.kyoto-up.or.jp/book.php?id=2233 ※関連記事 魏晋南朝の遷官制度(2013年3月) ※新規関連記事 ある地方官吏の生涯(2021年7月)

4674. 蜀三傑人形(1851年)
※前の記事 オタ中国人の憂鬱(2011年1月)  2018年5月4日金曜日祝日。横浜中華街の関帝堂書店を出て、元町・中華街駅13時50分初のみなとみらい線Fライナー特急(飯能行)に乗り、自由が丘駅で乗り換えて中延駅にいき、都営地下鉄の駅に行って(この乗換えが一旦、外に出てというある意味東京っぽい)、春のワンデーパス500円を買う。14時36分、京成快速(佐倉行)で出発。30分ぐらいで浅草駅到着。自分にとって昔、安いビジネスホテルやカプセルホテルを求めて行き着いた街だったので懐かしく感じつつ、独特の地下通路を歩いていたら、ばっちり出口を誤って、地上をずいぶん歩くことになった。 ※関連記事  メモ:後漢時代の私塾に関する基礎的考察(史料批判研究 9号 2010年12月)  ノート:三国志学会シンポジウム(2013年9月21日) ※新規関連記事 と学会レポート オタク的中国学入門(2007年7月9日)  雷門前から浅草寺に向かうのには結構、人混みの多いところを通りそうだったので、外れた道を進もうと商店街を歩くんだけど、そこでも当たり前だけど人が多かった。あと、赤黒縦縞シャツ(ACミランの8 SUSO)で浅草の町をあるくとまるで「Giant Killing」の聖地巡礼っぽいね。  それで目的地は浅草寺、そこで開催している大絵馬寺宝展だ。下記のTwitter AccountのStatusで知った。 ・のぶ (nobueken) on Twitter https://twitter.com/nobueken ・Twitter / nobueken: 大絵馬寺宝展に三国志の半立体絵あったよ 説明には孔明関羽張飛って書いてた。 好きなら是非。かなりかっこよかった~!! 偶然来て良かった(^^) ... https://twitter.com/nobueken/status/981084381631496192 ※関連記事 三国志旅游局 春節前忘年会 横浜オフ会(2018年2月3日) ※新規関連記事 臥龍梅(2002年秋)  浅草寺内も混んでいて、おまけに展覧会の場所をよく把握してなかった上に、浅草寺は広いので、しばらくぼーとして歩いていた。といっても仁王像なんか見たら写真におさめていたけど。 ・浅草寺 http://www.senso-ji.jp/ ・伝法院庭園特別拝観と大絵馬寺宝展 チラシ http://www.senso-ji.jp/pdf/ema2018.pdf ※PDFファイル

4675. メモ:六間道三国志なりきりサンデー&駒ヶ林でたとこフリマ(2018年5月27日)
※前の記事 ジョン・ウー×東村アキコ 三国志対談(ひまわりっ ~健一レジェンド~ 11巻末、2009年8月21日)  2018年5月27日日曜日、静岡県内のマンガ喫茶で3時に目が覚める。三国志ニュースの記事「真・三國無双7 Empires, 無双OROCHI2 Ultimate(Nintendo Switch2017年11月9日)」を書く。5時前に出発。コンビニによろうとしたらその前が柱に車がぶつけていた事故現場になってた。コロッケパン、焼きそばパン、ホイップクリームパン、計384円を買う。列車を乗り継いで西へ。7時29分、舞阪駅で目覚める。三国志ニュースの記事「大阪上海新天地ビル関帝廟(2018年4月28日訪問)」を書く。7時57分、豊橋駅到着。乗り換え時間12分。8時9分発東海道本線(東海)特別快速(米原行)。転換式クロスシート左の窓際。岡崎駅前。いつの間にか眠っている。9時1分発名古屋駅前。目覚める。睡眠時間4時間半は必要。尾張一宮駅を出て、いつも右側だから気づかないのだろうけど、しばらく名鉄線と平行に走っていた。隣も岐阜行きだけど、途中ですっかり離れてしまう。9時34分、「大阪上海新天地ビル関帝廟(2018年4月28日訪問)」を書き上げる。9時49分、よし、戦国オタクの知識ひけらかし騒音ガキが予想通り関ヶ原駅でさっていった。よかった。  10時10分米原駅着、駅に近づくとカメラを構えた大勢の人が。その次に見えたのが「さよならポニー」の横断幕。機関車が発車する直前だった。下のリンク先をみると10時9分発だって。 ・SL北びわこ号「C56(愛称ポニー)」がいよいよラストラン! http://www.pref.shiga.lg.jp/c/kotsu-s/e-shinnbunn/20180527c56/20180527c56.html  乗換え時間10分、いつもの右ドア2番→3番対面乗換え。10時20分発琵琶湖線新快速(姫路行)。10時34分能登川駅 、「手ぬぐい2種(飯田市川本喜八郎人形美術館2018年3月)」を書き上げる。11時2分、ノートPCのバッテリー2本目に交換。11時15分京都駅近くの電光掲示板によると気温28℃。三ノ宮で乗り換えて、12時19分、新長田駅に到着。徒歩で南下。  六間道五丁目商店街近くで、インド人っぽい夫妻に国際コンベンションセンターに行くにはどうすればいいか聞かれたんだけど、土地勘がない上に、二人が見せた翻訳ソフトが英語も日本語も変だし。おもいっきり片言で話していた。神戸市長田のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)到着。 ・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter https://twitter.com/Changokushi ※関連記事 ひまわりっ ~健一レジェンド~ 9巻(2008年12月22日発行)

4676. 〈図説〉三国志おもしろ事典(1998年6月20日発行)
※前の記事 マンガ三国志(1998年6月20日発行)  2019年4月30日火曜日、静岡県内の某マンガ喫茶にいて3時21分に目覚めたのだけど、前日(前の記事)に見かけた、守屋洋/責任監修、とみ新蔵/作・画『マンガ三国志』上(三笠書房1998年6月20日発行)関連で、「好評を博した『〈図説〉三国志おもしろ事典』のマンガ化。」とあったのが気になって検索してみると、以下のようなのが出てくる。あと左のアマゾンのページも。 ・三笠書房 http://www.mikasashobo.co.jp/ ・図説三国志おもしろ事典 (三笠書房): 1993|書誌詳細|国立国会図書館サーチ https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002239327-00  それによると1993年3月(発行4月)に三笠書房より守屋洋/監修『〈図説〉三国志おもしろ事典』が1100円 (税込)で発売されたという。表紙の絵がおもいっきり「人形劇三国志」に影響を受けた感じのもので、多分、前から劉備、曹操、孫権。ともかく年代的には「好評を博した『〈図説〉三国志おもしろ事典』のマンガ化。」はあっているね。 ※関連記事 メモ:「明光甲」考(美術史研究 38 2000年12月)

4677. メモ:げえっvsむむむ with 美女図鑑(2018年4月28日)
※前の記事 メモ:伝記学習マンガシリーズにおける〈学習・教育〉観(2018年4月)  2018年4月27日金曜日4時に目覚ましだけど5時半起床。日本マンガ学会第18回大会の発表要旨の校正したのが来ていた。三国志ニュースの記事「破軍・三國志(2018年3月29日)」を書く。2014/15シーズンのUEFAチャンピオンズ・リーグ準決勝2nd leg マドリー×ユーヴェの再放送を見かけ早速視聴消化。28日土曜日4時半起床。ご飯を食べて(大玉アヴォカドつき)、皿洗いして、お風呂に入って、ビデオ消化。8時26分の市バスで図書館へ。車内で「発表要旨 校正作業内容」の書類を見ると、鍵括弧、二重鍵括弧表記の例で「覇 ―LORD―」が出ていて何気にうれしい。 ※関連記事 覇-LORD- 連載再開(2011年6月10日) 図書館に返す本 ・メディア・コンテンツ論(須川さんの論考の途中) ・時代劇メディアが語る歴史(学習マンガ未消化) →保留 卑弥呼がある。 ・魏晋南北朝史のいま(呉簡のところ) ・図説中国文明史4 とりあえず朝、資料をスキャンした。 ※関連記事  山手線南東の思い出巡り(2018年2月17日)  マンガと時代考証(時代劇メディアが語る歴史 2017年11月)  魏晋南北朝史のいま(2017年9月)  メモ:三国志 -さんごくし-(2018年2月18日)  図書館へ本を返して、46系統で行こうとしてバス停へ。そこでアジア系外国人夫婦が記念撮影していて、うち妻の方が近づいてきてスマホを見せるもんだからてっきり記念撮影を頼まれるのかと思ったら、スマホにGinkakujiと書いていて、ここのバス停でいいか英語で聞かれたんで、向こう側だと英語で答えた。そんな京都の日常。視界の端にバスがきてたもんだから、思わず乗り込んだら100系統だったんですぐに降りた。そうしたらもう一度話しかけら、100系統か、きかれたんで、少し考えてそうだ、と申し上げる。少し待って8時55分発の46系統でさる。知恩院でおりて北上。京都祇園ボロニヤというパン屋さん。 ・京都祇園ボロニヤ/TOPページ http://boloniya1979.com/ ※新規関連記事 「少年ジャンプ」黄金のキセキ(2018年3月26日発売)

4678. 三国志で紐解く中国の魅力(2016年11月6日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・敎団 (Vitalize3K) on Twitter http://twitter.com/Vitalize3K ・Twitter / Vitalize3K: 【イベント情報】11/6(日)に東京都千代田区砂防会館別館にて「ユーラシア文明、その交流と興亡の歴史」が開催。 ... http://twitter.com/Vitalize3K/status/783663983446233089 下記サイトの下記ページによると、2016年11月6日日曜日9時30分開場で旅フェスティバル「ユーラシア文明、その交流と興亡の歴史」が東京都千代田区平河町の砂防会館別館にて開催されるという。「【第1会場】専門家による講演会」、「【第2会場】楽しく知ろう!!世界各国の魅力!」、「【第3会場】同時開催! スペシャリストが語る現地大説明会」とあるそうなんだけど、その「第1会場」の「第二部:11:45~13:15」が「“三国志で紐解く中国の魅力” /講師:渡邉義浩氏(早稲田大学教授、三国志学会事務局長)」とのことだ。下記ページから事前に申込みが必要のようだね。定員200名とのこと。 ・海外ツアー、海外旅行、国内ツアーのユーラシア旅行社 http://www.eurasia.co.jp/ ・旅フェスティバル“ユーラシア文明、その交流と興亡の歴史” http://www.eurasia.co.jp/attraction/feature/tabi_fes ・砂防会館のご案内 http://www.sabo.or.jp/kaikan-annnai.htm ・渡邉義浩ホームページ http://ywata.gakkaisv.org/ ※関連記事 三国志の英雄と文学(日本文化社会学会第七回研究大会2016年9月4日)

4679. 三国志の世界 ― 劉備の入蜀(中野2018年5月12日-6月16日)
下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き。 ※関連記事 吉川英治『三国志』を読む - 孔明の巻 -(京都2018年5月8日-6月19日) ・[公開講座]早稲田大学エクステンションセンター http://www.ex-waseda.jp/ ・三国志の世界 ― 劉備の入蜀 | 渡邉 義浩 | 早稲田大学エクステンションセンター https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/42217/ ※前回記事 三国志の世界 ― 赤壁の戦い(2017年10月28日-12月9日) ※次回記事 三国志の世界 ― 南征北伐(中野2018年10月27日-12月8日) 上記サイトの上記講座ページによると、東京都中野区中野4丁目22番3号 早稲田大学中野国際コミュニティプラザ1F 早稲田大学エクステンションセンター中野校にて早稲田大学教授の渡邉義浩先生と早稲田大学講師の仙石知子先生による講座「三国志の世界 ― 劉備の入蜀」(ジャンル世界を知る)が2018年5月12日、5月19日、5月26日、6月2日、6月9日、6月16日土曜日13時から14時30分まで全6回「会員価格 受講料¥ 17,496 ビジター価格 受講料 ¥ 20,120」、定員24人で開講されると言う。前回と同じで続きの形。 ・渡邉義浩ホームページ http://ywata.gakkaisv.org/ ※関連記事  中国時代劇で学ぶ中国の歴史 2018年版(2017年8月3日)  視点・論点 時代を超える三国志の魅力(2017年10月4日)

4680. 中国古典名作選~三国志(チャンネル銀河2019年10月16日17日)
スカパー!の会報誌『ヨムミル!』で知ったこと。 ・加入者向け会報誌スカパー!Magazine ヨムミル!|衛星放送のスカパー! http://www.skyperfectv.co.jp/service/magazine/ ※関連記事 三国志 Secret of Three Kingdoms(衛星劇場2018年10月17日-) 下記のCSのチャンネル銀河の放送局サイトの、下記番組ページを見ると、チャンネル銀河にて2019年10月16日水曜日、17日木曜日各13時から14時15分までの枠にドラマ『中国古典名作選~三国志』(2017年)全2話が放送されるという。画面を見て違和感を抱いたのだけど、それもそのはずで下記ページから引用するに「中国四千年の歴史に燦々と輝く名作古典を天才子役たちが演じ、中国全土が絶賛したドラマシリーズ。」とのことでつまり子役だけのドラマだそうで。出演者を引用するに「タオ・イーシー、ゴー・イードー、リー・ジュンハオ、チャオ・チェンシャン、チー・ションユエン、タオ・ビンラン ほか」とのこと。各話のタイトルは「貂蝉、復讐を誓い 曹操、刀を献上す」「貂蝉、呂母を助け 呂布、暴凶を除く」とのことで、三国鼎立には程遠い。16日分無料放送。 ・チャンネル銀河 http://www.ch-ginga.jp/ ※関連記事 三国志 Three Kingdoms(チャンネル銀河月-金2018年4月5日-) ※新規関連記事 人形劇 三国志 ダイジェスト版(チャンネル銀河2020年3月1日-5月24日) ・中国古典名作選 https://www.ch-ginga.jp/feature/kotenmeisaku/