Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 04月
«
»
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

検索結果

次のキーワードについて検索: 検索文字列 ''. 検索結果 4171 - 4200 / 6752 件 (0.0776 秒). 検索条件の修正

4171. ねこ戦‐三国志にゃんこ‐ コミックNewtypeへ(2016年8月15日)
カレンダコンテンツを更新する際に知ったので記事に。 下記出版社サイトの下記ニュースリリースによると、「KADOKAWAのWebコミック誌「ニコニコエース」とWebNewtype」の配信マンガが一つになり、7月1日より「コミックNewtype」として装いも新たにスタート!」とのことで、2016年7月1日より「コミックNewtype」がオープンしたそうな。 ・株式会社KADOKAWA 企業情報 http://ir.kadokawa.co.jp/ ・境界なき、クロスオーバーコミックMAGAZINE! コミックNewtype 7月1日起動 http://ir.kadokawa.co.jp/topics/20160701_g79nd.pdf ※PDFファイル 「コミックNewtype」の吸収元のWebコミック誌「ニコニコエース」といえば、三国的には、そにしけんじ/著『ねこ戦‐三国志にゃんこ‐』なんだけど、「ニコニコエース」のURLは消滅したが、件のマンガ作品はComicWalkerで毎週水曜日で連載されてある。 ・ねこ戦 - 無料コミック ComicWalker http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS07000009010000_68/ ※関連記事 ねこ戦‐三国志にゃんこ‐(2015年4月14日-) ところが「コミックNewtype」でも連載が始まっており、下記ページのように、2016年8月15日月曜日に第66にゃんめ、第67にゃんめが公開されており(※追記、8月29日に第68にゃんめ公開、隔週月曜日更新)、ということはこのまま行くと、ComicWalkerでは8月31日の第65にゃんめが最終ってことなんだろうかね? ・コミックNewtype - Webで漫画が無料で読める!人気コミック配信サイト https://comic.webnewtype.com/ ・ねこ戦 三国志にゃんこ - Webで漫画が無料で読める!コミックNewtype https://comic.webnewtype.com/contents/nekoikusa/

4172. 三国志の史跡を辿る旅 桃園の誓い4日間(東京・大阪2018年3月7日-10日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・日本春秋旅行東京支店 (springtraveltyo) on Twitter http://twitter.com/springtraveltyo ※新規関連記事 三国志の史跡を辿る旅-第六弾 白帝城へ集結せよ 6日間(東京・大阪2019年11月1日-6日) ・Twitter / springtraveltyo: 三国志ツアー第五弾!来年3/7出発で東京&大阪&名古屋発で『桃園の誓い』ツアーをご用意いたしました。!是非ご検討下さい。四日間とコンパクトですが興味深い見所が多いです。詳細は弊社ホームページ「海外ツアー」よりご参照下さい ... https://twitter.com/springtourtyo/status/1075610956657451012 下記サイトの「海外ツアー」→「羽田出発」もしくは「関西出発」とたどると、それぞれ「羽田空港発着】三国志の史跡を辿る旅-第五弾 『桃園の誓い4日間』3泊4日」、「【関西空港発着】三国志の史跡を辿る旅-第五弾 『桃園の誓い4日間』 3泊4日」というページにいきつき、それらによると日本春秋旅行により、「三国志の史跡を辿る旅 桃園の誓い4日間」が設定され、その東京(羽田)発着、大阪(関空)発着は2019年3月7日木曜日から28日日曜日までのそれぞれ139800円、135800円だという。行くところをピックアップすると涿州影視城、河北博物院、趙雲故里、京劇鑑賞「梅蘭芳大劇院」、涿州市三国志遺跡観光など。最少催行人数は15人。目玉の一つに『渡邉義浩先生の三国志講座』拝聴が挙げられている。 ・格安国内旅行・格安中国旅行は日本春秋旅行へ http://www.springtour.co.jp/ ※関連記事  三国志の史跡を辿る旅-第四弾(東京・大阪2018年9月8日-13日)  三国志の史跡を辿る旅 reboot:I(東京・大阪2018年10月24日-28日) ・渡邉義浩ホームページ http://ywata.gakkaisv.org/ ※関連記事  三国志事典(2017年5月22日)  三国志の世界~曹操を中心に(府中市生涯学習センター2019年1月8日、2月5日、3月5日) ※新規関連記事 資料でみる三国志 ― 桃園結義(中野2019年5月11日-6月15日) ※新規関連記事 三国志 それぞれの国のかたち(日比谷図書文化館2018年4月16日5月14日6月18日)

4173. Jテレ スタイル(2014年1月9日30日)
番組表を見て気付いたこと。 ・MY J:COM | MYJCOM テレビ番組・視聴情報、動画配信が満載 http://www.myjcom.jp/ ・Jテレスタイル | MYJCOM テレビ番組・視聴情報、動画配信が満載 http://www.myjcom.jp/jtele_style.html 上記の放送局サイトの上記番組ページによると、「J:COM対応済みの建物にお住まいならどなたでも無料でご覧いただけます」という条件で[東日本 地デジ10ch、西日本 地デジ12ch(下関エリア=地デジ111ch)」、つまりJ:COMテレビにて、2014年1月9日木曜日、もう一つは2014年1月30日木曜日に、ぞれぞれ12時から12時45分までの枠での番組『Jテレスタイル』は三国志関連のテーマとなっている。 まず1月9日分は下記ページにあるように、エレキコミック・やついいちろうさんがゲストで、チャンネル銀河で放送のドラマ『三国志 Three Kingdoms』を紹介したそうな。 ・140109 | MYJCOM テレビ番組・視聴情報、動画配信が満載 http://www.myjcom.jp/jtele_style/guest/140109.html ※関連記事  歴人マガジン(2013年12月16日)  三国志 Three Kingdoms(チャンネル銀河2014年1月1日-) 次に1月30日分は下記ページにあるように、大輪教授さん(「教授」に「さん」をつけると変だけど、「教授」を含め芸名なので)とSUPER☆GiRLSがゲストで、ファミリー劇場で放送のアニメ『横山光輝三国志』を紹介するそうな。 ・140130 | MYJCOM テレビ番組・視聴情報、動画配信が満載 http://www.myjcom.jp/jtele_style/guest/140130.html ※関連記事 横山光輝三国志(2013年11月17日、21日-) つまり両者ともスカパー!あるいはJ:COMで視聴できるCSTV局の番組宣伝番組の位置付けなんだろうね。

4174. 『真・三國無双 英傑伝』スペシャル生放送(2016年6月17日21時)
・コーエーテクモゲームス|GAMECITY http://www.gamecity.ne.jp/ ・シミュレーションRPG『真・三國無双 英傑伝』 http://www.gamecity.ne.jp/smusou_eiketsuden/ ※関連記事 真・三國無双 英傑伝(2016年8月3日) 上記のコーエーテクモゲームスのポータルサイト「GAMECITY」の2016年6月6日のNewsによると、「真・三國無双 声優:小野坂昌也/津田美波/古川慎 さん登場 スペシャル生放送! 6/17(金) 21:00~」とのことで、下記ページにリンクされていた。それによると2016年6月17日金曜日21時から『『真・三國無双 英傑伝』スペシャル生放送』がネット放送されるという。ニコニコ会員のアカウント以外にもTwitterやFACEBOOKのアカウントでもログインできるそうな。出演は下記ページから引用するに「小野坂昌也(趙雲/諸葛亮役)/津田美波(黎霞役)/古川慎(雷斌役)/宮内淳(『真・三國無双 英傑伝』プロデューサー)」とのこと ・【小野坂昌也/津田美波/古川慎登場】『真・三國無双 英傑伝』スペシャル生放送 - 2016/06/17 21:00開始 - ニコニコ生放送 http://live.nicovideo.jp/watch/lv263555457 ※前回記事 ファミ通公式生 「真・三國無双 英傑伝」発売日発表&実機プレイ【闘TV】(2016年5月12日20時)

4175. WEBコミックガム(2015年8月26日-)
※関連記事 一騎当千キーボード&光学式マウスセット(受注期間2015年9月2日-30日) 上記関連記事で予告したように、まず雑誌の方から記事に。 ・Comic Gum コミックガム http://www.comicgum.com/ ・『コミックガム』リニューアルのお知らせ! http://www.comicgum.com/news.php?id=kFnE1Bz66PXfdbVZjJK1qmIYBNuku1sx9yf1XyuAiwnKm7D94IXa1GbTS1xDwjF1 『月刊コミックガム』が2015年5月26日発売の7月号を最後に休刊になったのだけど、上記サイトの上記ページにあるように2015年8月26日からWEBマガジン『WEBコミックガム』としリニューアルされたという。水曜日更新。そのため『月刊コミックガム』で連載していた塩崎雄二/著『一騎当千』(マンガ)が『WEBコミックガム』に移るそうな。一応、この作品の三国との関連性を書くと、一見、関係なさそうに見えるんだけど、三国時代の人物の宿命を受け継ぎ現代に生まれた人物たちが格闘を繰り広げる内容であるため、登場人物が「姓+名+字(あざな)」表記で三国志の人物と同姓同名同字になっている。 それで具体的には2015年8月26日に上記サイトの下記ページにて第127話、第164話、第165話、第166話が公開された。 ・一騎当千 http://www.comicgum.com/product.php?id=Sr8PWziagZJG14M2xYNZeFJkKFJFXINTvzHh4BE9GykQy1fLFGnE0kJkEmgTzh5j ※関連記事 一騎当千24巻(2015年9月25日)

4176. 三国志烈伝 破龍 1巻Kindle版(-2015年3月19日)
下記ブログ記事で知ったこと。 ・WALK ON http://kougasui.blog15.fc2.com/ ・『三国志異聞 鳳凰の恋』発売&『破龍』1巻丸ごと無料配信中  (※上記ブログ記事) http://kougasui.blog15.fc2.com/blog-entry-761.html 右のAmazon.co.jpのページによると、2015年3月19日まで長池とも子『三国志烈伝 破龍』1巻Kindle版(秋田書店)が「期間限定無料お試し版」として読めるという。おそらく2015年3月16日に秋田書店から長池とも子『三国志異聞 鳳凰の恋』が発売される関係だろうね。 ・秋田書店 http://www.akitashoten.co.jp/ ・長池とも子の三国茶屋 http://homepage2.nifty.com/nagaiketomoko/ ※著者サイト ※関連記事  長池とも子先生のサイト「三国茶屋」  三国志異聞 鳳凰の恋(2015年3月16日)

4177. はじめての三国志のエイプリルフール・ネタ2016
もう4月1日もあと1時間でおわるので速報的に記事に。 ※関連記事 三国志大戦トレーディングカードゲーム公式ウェブサイトのエイプリルフール・ネタ2015 上記関連記事にあるように昨年は『三国志大戦トレーディングカードゲーム』の公式サイトと「徹夜城の多趣味の城」の「史劇的な物見櫓」→「ニュースな史点」にエイプリルフール・ネタを伝えたのだけど今年は下記のサイト「はじめての三国志」。 ・三国志や曹操を分かりやすく紹介|はじめての三国志 http://hajimete-sangokushi.com/ ※関連記事 朗読三国志(2015年9月4日-) ・【重要なお知らせ】ストライキ決行 http://hajimete-sangokushi.com/2016/04/01/post-11310/ ※リンク追記 ・はじめての三国志「ストライキ決行」の熱い舞台裏 http://hajimete-sangokushi.com/2016/04/02/post-11318/ 三国志ニュースでは「エイプリルフール・ネタ」と言い切ってしまっているが、明日以降もそのままの可能性もあるとあらかじめ断っておこう。ともかく上記ページから引用するに「週休8日の要求」とネタとわかりやすいシグナルとともにはじめての三国志経営陣に対しストライキを決行し、ヘッダーも「はじめてのストライキ」のロゴになっており、桃園三兄弟が鉢巻をしてスト中のイラストがある。それで代わりとなるコンテンツが「はじめてのスキッパーキ」と「はじめての西遊記」とのことで実際、ページがいくつかできている

4178. 三國志研究第十二号(2017年9月9日)
・三国志学会 http://sangokushi.gakkaisv.org/ ※関連記事 三国志学会 第十二回大会(2017年9月9日土曜日)  上記関連記事で触れた2017年9月9日土曜日開催の「三国志学会第十二回大会」にて会員には会費と引き替えに三国志学会機関誌『三国志研究』第十二号(92ページ、ISSN 1881-3631)が渡された。  『三國志研究』は上記サイトにもあるように汲古書院で購入できるそうな。 ・株式会社汲古書院 古典・学術図書出版 http://www.kyuko.asia/ ※前号記事 三國志研究第十一号(2016年9月3日)

4179. 三国志を行く 三国鼎立編(2006年6月15日)
※前の記事 ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日 2巻(2007年9月20日)  2018年8月3日金曜日、4時半起床。ブログ「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」を読んでいたけど。 ・「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む http://blog.livedoor.jp/kashikou/ ※関連記事 オタ中国人の憂鬱(2011年1月) ・鋼鉄三国志への中国のオタクの反応 http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/50892060.html ※2007年01月11日21:56 ・「大鬧天宮」や幻想三国志のノベライズを入手 http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/50902508.html ※2007年01月25日20:48 ・萌え三国志こと恋姫無双への中国の反応 発売直後編 http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/50904597.html 2007年01月28日20:16 ※関連記事  2007年1月10日「鋼鉄三国志」公式サイトオープン  2004年9月29日「幻想三国誌」発売(ファンタジーRPG、ファルコム)  恋姫†無双(こいひめむそう)  いつもの17時38分京都駅発の琵琶湖線(米原行)で東に向かう。転換式クロスシート窓側に座れる。膳所駅で事前に買った、メンチカツパン240円、オレンジデニッシュ198円を食べきる。前者はボリューミー。後者は甘くてさわやか。18時ぐらい草津駅にて「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」2007年2月まで読む。米原駅近くのヤンマー中央研究所の電光掲示板によると気温29℃。18時52分米原駅到着。南彦根駅あたりでノートPCを再起動したんで、駅のホームの7spotのネットに良好につながる。19時5分発東海道本線(東海)新快速(豊橋行)。オフラインに溜めた「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」をよみまくり。20時18分金山駅。

4180. 倭人とはなにか(2016年12月22日)
・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~ http://www.toho-shoten.co.jp/ ・メルマガ登録 http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/ 上記の書店サイトの上記ページ(メルマガ登録)にあるように東方書店が発行するメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2017年第1号(総306号)(2017年2月3日発行)により知ったこと。 ・株式会社 明石書店 http://www.akashi.co.jp/ ・倭人とはなにか http://www.akashi.co.jp/book/b275091.html ※関連記事  鍾繇書の実装―新出の東牌楼後漢簡牘を手がかりとして(2009年1月)  邪馬壹国の歴史学―「邪馬台国」論争を超えて―(2016年3月30日) 上記サイトの上記書籍ページにあるように明石書店より2016年12月22日に出野正・張莉/著『倭人とはなにか 漢字から読み解く日本人の源流』(ISBN9784750344546)が出版されたという。2600円(税別)。内容紹介文を引用するに「古田史学と漢字学の視点から『漢書』『魏志』『後漢書』『三国史記』など中国・朝鮮の漢文献を読解し、従来の「倭」「倭人」「倭国」を同一系統とする解釈の矛盾を明らかにし、日本人のルーツが南中国から渡来した倭種の民族「倭人」であることを論証する。」とのことだ。「『魏志』」は『三国志』魏書のことだし記事にしてみた。

4181. 曹MENはじめました(Cha-ngokushi2019年6月1日?)
※前の記事 ユリイカ2019年6月号 特集=「三国志」の世界(2019年5月27日発売)  2019年6月1日土曜日1時に目覚める。日本マンガ学会第19回大会の会場となる熊本への乗り継ぎをしらべてた、2017年年末の番組「吉本楽屋ニュース」をながしつつ。16時5分、キンコーズ16:05で支払い、名刺50枚 1728円。京都文化博物館の古本市をみにいったけど、三国がなかった。残念。2017年12月28日放送の番組「巷の噺スペシャル たけしと鶴瓶の2017年についてのトーク番組」。面白かった!というかたけしさんが言いたい放題で(編集上?)鶴瓶が何もいえないってところがよいね。6月2日日曜日。9時50分河原町駅発。10時19分、三国志ニュース「「三国志」の基礎知識(朝日カルチャーセンター立川教室2019年6月23日)」を書き上げる。10時33分、十三駅発、11時1分、三宮駅発。11時30分に神戸市長田のブックカフェCha-ngoushi(ちゃんごくし)に到着。 ・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter https://twitter.com/Changokushi ※関連記事  メモ:Cha-ngokushi(2017年2月4日訪店)  Fani通2018上半期(2018年12月29日) ※新規関連記事 映画 三国志 パンフレット(1990年7月28日発行)  ツイートで画像を見ているハズなのに、「冷やし中華はじめました」的に「曹MENはじめました」にはウケてしまった。ちなみに写真には撮ってないが、右の方には赤い地の「曹MENはじめました」もある。青い方は『蒼天航路』の曹操と『人形劇三国志』の曹操のすぐ下にあるのもツボ。 ※新規関連記事 ブックカフェCha-ngokushi( ちゃんごくし )にて勝手にDay 1 魏(神戸2020年5月30日)

4182. 中国古典小説研究 第17号(2012年12月31日)
※関連記事 横山光輝『三国志』に見られる連環画の再構築(2013年7月6日) 上記関連記事で触れた要旨を書くに当たり、「上図下文」という用語を調べていると、下記関連記事に行き当たり(結局、要旨でこの用語は使わなかったが)、続けて下記サイトにアクセスする。 ・中国古典小説研究会 http://sasa1.misc.hit-u.ac.jp/zgxy/ ※新規関連記事 中国古典小説研究 第22号(2019年3月31日) そうすると2012年12月31日に『中国古典小説研究』第17号が2000円で販売されたという。 ※関連記事 中国古典小説研究 第16号(2011年12月21日) この学会誌は以前、上記関連記事のように紹介した。この号で論文名を見た限り三国に関係するのはpp.19-34後藤裕也「「斬蔡陽」故事について──語り物を含めた白話文学研究へ」だ。つまり現在通行する『三国演義』毛宗崗本第二十八回「斬蔡陽兄弟釋疑、會古城主臣聚義」を連想させる論文名だ。また「語り物」とあるのは、下記関連記事で触れた同著者の研究書を連想させる。 ※関連記事 語り物「三国志」の研究(2013年1月10日)

4183. 秦漢官文書の基礎的研究(2015年3月)
※関連記事 秦漢律と文帝の刑法改革の研究(2015年1月30日) 上記の関連記事に続いて出土資料もの。「直接、三国には関係ないだろうが、三国の各国の制度の元となる漢代の制度が盛りだくさんなんで紹介した」という理由付けもより厳しくなっているような気もするが紹介。 出版社から送られてきたチラシにより知ったこと。下記出版社サイトの下記書籍ページによると2015年1月30日に汲古書院より鷹取祐司/著『秦漢官文書の基礎的研究』(汲古叢書120、ISBN978-4-7629-6019-2)が16000円(税別)で刊行されたという。煽り文は「法律や制度は現実にどのように運用されていたのか、膨大な簡牘資料を分析しその実態を明らかにする」。 ・株式会社汲古書院 古典・学術図書出版 http://www.kyuko.asia/ ・汲古叢書120 秦漢官文書の基礎的研究 http://www.kyuko.asia/book/b193828.html

4184. ファミ通公式生 「真・三國無双 英傑伝」発売日発表&実機プレイ【闘TV】(2016年5月12日20時)
・コーエーテクモゲームス|GAMECITY http://www.gamecity.ne.jp/ ・シミュレーションRPG『真・三國無双 英傑伝』 http://www.gamecity.ne.jp/smusou_eiketsuden/ ※関連記事 真・三國無双 英傑伝(2016年8月3日) 上記のコーエーテクモゲームスのポータルサイト「GAMECITY」の2016年4月28日のNewsによると、「真・三國無双 英傑伝 5/12(木) 20:00~「ファミ通公式生 発売日発表&実機プレイ」放送決定!」とのことで、下記ページにリンクされていた。それによると2016年5月12日20時から21時まで『ファミ通公式生 「真・三國無双 英傑伝」発売日発表&実機プレイ【闘TV】』がネット放送されるという。ニコニコ会員のアカウント以外にもTwitterやFACEBOOKのアカウントでもログインできるそうな。それでタイトルどおり内容は上記公式サイトのコーエーテクモゲームスの『真・三國無双 英傑伝』に関することなんだろう。タイトルに発売日を入れるほど、トピックにすることなんだろうか、と興味の持てない人(=私)は思ってしまう。 ・ファミ通公式生 「真・三國無双 英傑伝」発売日発表&実機プレイ【闘TV】 - 2016/05/12 20:00開始 - ニコニコ生放送 http://live.nicovideo.jp/watch/lv260352518 ・ファミ通.com / ゲーム・エンタメ最新情報 http://www.famitsu.com/ ※次回記事 『真・三國無双 英傑伝』スペシャル生放送(2016年6月17日21時)

4185. 対論 邪馬台国時代のクニグニPartII(2016年12月11日より3回)
※関連記事 対論 邪馬台国時代のクニグニ(2016年2月28日より全6回) 上記関連記事の続き。 ・トンボの眼Web http://www.tonbonome.net/ ・トンボの眼Web - 対論 邪馬台国時代のクニグニPartII http://www.tonbonome.net/index.php?page=event_ev1612110 上記サイトの上記ページにあるように、「トンボの眼」主催で、国立歴史民俗博物館教授 仁藤敦史/講師「卑弥呼「共立」と魏・公孫氏政権」、徳島大学名誉教授 東潮/講師「魏志東夷伝と天下観念-魏の東方計略と倭人伝」の講演に続いて、その両者の対談「魏・公孫氏・邪馬台国」があるとし、併せて2016年12月11日日曜日13時10分開場で13時30分から16時45分までの時間枠で「邪馬台国時代のクニグニPartII」第1回「魏志東夷伝の世界I -魏・公孫氏・邪馬台国の世界-」があるという。場所は「豊島区立生活産業プラザ・大会議室(豊島区東池袋1-18-1)」とのこと。参加費は「資料代」として「資料代:2,000円(事前払い)当日:2,300円(ただし事前予約要)」とのこと。「第1回」とあるのはそれ以降もあり、今のところ第3回まで予定されているとのことだ。上記ページから第2回以降を下記にまとめる。講演があって対談があるだなんて聴講する側としてはある意味理想的。 ●第2回 「魏志東夷伝の世界II-楽浪・帯方郡・魏・東夷諸国と倭の世界」 2017年1月22日(日) 13:30~16:45 (開場13:10) 豊島区立生活産業プラザ・大会議室(豊島区東池袋1-18-1) 「2,000円(事前払い)当日:2,300円(ただし事前予約要)」  ・専修大学教授 高久健二/講師「楽浪・帯方郡と韓・倭」  ・滋賀県立大学教授 田中俊明/講師「魏の東方戦略と東夷諸国・倭」  ・対談「楽浪・帯方郡と韓・倭」 ●第3回 「邪馬台国時代前後の戦争と交流-纏向遺跡出現への道-」 2017年3月4日(土) 13:30~16:45 (開場13:10) 会場未定 「2,500円(事前払い)当日:2,800円(ただし事前予約要)」  ・国立歴史民俗博物館教授 松木武彦/講師「「倭国乱」から邪馬台国へ」  ・福岡大学教授 武末純一/講師「邪馬台国時代前後の国際交流」  ・対談「2・3世紀の筑紫・出雲・吉備・と邪馬台国」

4186. 大覇道大謝恩祭(2009年4月18日)
アーケードゲームの『三国志大戦3』関連のイベント。公式サイトでの告知が昨日でイベントが明日。なので情報中継のみだけど、この告知期間の短さにどういった効果が期待されているんだろうか。下記に引用した部分に「DVD撮影」という文字が見えるけど、もしや公開撮影というニュアンスの方が強いのかな? ・三国志大戦3公式ウェブサイト http://www.sangokushi-taisen.com/

4187. 真・三國無双 MULTI RAID 2 HD Version(2012年7月26日)
・GAMECITY http://www.gamecity.ne.jp/ 上記のコーエーテクモゲームスの公式ポータルサイト「GAMECITY」で知ったこと。 ・真・三國無双 MULTI RAID 2 HD Version http://www.gamecity.ne.jp/musoumr2/hd/ 上記公式サイトによると2012年に据置ゲーム機であるPS3用で『真・三國無双 MULTI RAID 2 HD Version』が発売するという(※追記。2012年7月26日に4278円で発売)。名前の通り2010年3月11日発売の、ポータルゲーム機のPSP用の『真・三國無双 MULTI RAID 2』の移植作品といえるだろう。あるいは2009年10月1日発売のPS3/Xbox360ゲーム『真・三國無双 MULTI RAID Special』の続編だろう。 ※関連記事  『真・三國無双 MULTI RAID 2』(PSP版)2010年3月11日発売  真・三國無双 MULTI RAID Special(PS3/Xbox360版、2009年10月1日)

4188. ヨメウラ三国志(2013年7月2日)
※関連記事 孔明のヨメ。(2012年9月1日18日) 上記関連記事にあるように、芳文社より2012年9月1日発売の雑誌『まんがホーム』2012年10月号(300円)に連載中の杜康潤/著『孔明のヨメ。』以外に、同著の特別企画エッセー『ヨメウラ三国志』が掲載されたのだけど、下記サイトの下記ページによると2013年7月2日発売の雑誌『まんがホーム』2013年8月号(300円)にも『ヨメウラ三国志』が掲載されたという。 ・漫画の殿堂・芳文社 http://houbunsha.co.jp/ ・まんがホーム | 漫画の殿堂・芳文社 http://houbunsha.co.jp/magazine/detail.php?p=111527 ・居酒屋杜康亭 http://www5f.biglobe.ne.jp/~tokoh_kikaku/ ※作者サイト

4189. 交地ニハ絶ツコトナカレ 二十四(2015年11月22日東京流通センター(TRC))
※前回開催 交地ニハ絶ツコトナカレ 二十三(2015年5月24日東京流通センター(TRC)) 「真・無双検索」関連で知ったこと。上記関連記事にあるように2015年5月24日に東京流通センター(TRC)にて真・三國無双中心 三国志全般オンリーイベント「交地ニハ絶ツコトナカレ 二十三」が開催される予定だが、それが開催されるより早く、下記のように次のイベントのサイトができていた。 イベント名:交地ニハ絶ツコトナカレ 二十四 内容:真・三國無双中心 三国志全般オンリーイベント URL:http://www.youyou.co.jp/only/musou/24/ バナー:http://www.youyou.co.jp/only/musou/24/bn.gif   開催日時 2015年11月22日(日) 11:00~15:00 会場 東京流通センター(TRC)(東京都大田区)  直接参加:300スペース  委託参加:20サークル パンフレット 全員購入制(価格未定)

4190. ボードゲーム英雄三国志 ゲーム大会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2018年7月28日)
下記関連記事の際に知ったこと。 ※関連記事 三国志朗読(KOBE鉄人三国志ギャラリー2018年7月21日) 下記ページにあるように、2018年7月28日土曜日の17時30分から21時30分まで兵庫県神戸市長田区二葉町(大正筋商店街)のKOBE鉄人三国志ギャラリーにて「ボードゲーム英雄三国志 ゲーム大会」が開催されるという。参加費1000円。イベント名通り、ボードゲーム『英雄三国志』のゲーム大会とのこと。 ・KOBE鉄人三国志ギャラリー紹介 http://www.kobe-tetsujin.com/gallery/ ※関連記事  三国志TRPG会~『転生三国志』を遊ぶ会~(KOBE鉄人三国志ギャラリー2018年6月30日)  「硬派なPCエンジンFXの広場」で三国 ※新規関連記事 STOP劉備くん!!展(KOBE鉄人三国志ギャラリー2018年7月2日-11月3日)

4191. STOP劉備くん!!展(KOBE鉄人三国志ギャラリー2018年7月2日-11月3日)
下記の公式サイトによると、兵庫県神戸市長田区二葉町(大正筋商店街)のKOBE鉄人三国志ギャラリーにて2018年7月2日月曜日から9月30日まで冬の特別展「STOP劉備くん!!展」が開催されるという。「観覧無料」。 ・KOBE鉄人三国志ギャラリー 28号と三國志の展示室&グッズショップ http://www.kobe-tetsujin.com/gallery/ ※関連記事  ボードゲーム英雄三国志 ゲーム大会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2018年7月28日)  ドラマ海月姫ミニ写真展(KOBE鉄人三国志ギャラリー2018年2月3日-4月1日) ・【公式】STOP劉備くん!!展(神戸) (STOPRYUBI) on Twitter https://twitter.com/STOPRYUBI ※新規関連記事 プロCGデザイナー成瀬京司氏イラスト展(KOBE鉄人三国志ギャラリー2019年3月2日-6月2日) ・潮出版社 USIO http://www.usio.co.jp/ ・WEBコミックトム http://www.usio.co.jp/html/comic_tom/ ・STOP劉備くん!!リターンズ http://www.usio.co.jp/html/stop_ryuubikun/ ※関連記事  STOP劉備くん!! リターンズ! 3巻(2018年6月20日)  〈白井式三国志〉キャラクター人気投票(2018年6月20日-8月31日)

4192. 横浜中華街Y154祝賀パレード(2013年5月26日)
※関連記事 第14回中華コスプレ大会(2013年5月18日19日) 上記関連記事で触れた中華コスプレプロジェクトの新サイトのRSSで知ったこと。 ・中華コスプレプロジェクト公式ホームページ http://china-cos.net/ ・横浜中華街パレード参加者募集【再訂正】|中華コスプレプロジェクト公式ホームページ http://china-cos.net/archives/818 上記ブログ記事で知ったこと。そこで下記サイトへのリンクがあって、そこからリンクを辿ると下記ページに辿りつぐ。 ・横浜中華街 Yokohama China Town http://www.chinatown.or.jp/ ・イベント情報 | 横浜中華街 Yokohama China Town http://www.chinatown.or.jp/agenda/event/5755 ・横浜セントラルタウンフェスティバル“Y154” http://www.y151-200.com/ ・中華街|横浜セントラルタウンフェスティバル“Y154” http://www.y151-200.com/program/chinatown.html 上記の「横浜中華街」サイトの上記お知らせページ、あるいは上記のY154公式サイトによると、2013年5月24日金曜日から26日日曜日まで横浜中華街にて横浜セントラルタウンフェスティバル「Y154」が開催されるという。その中の企画として2013年5月26日日曜日14時から「Y154祝賀パレード」があるという。その後の15時から16時に横浜中華街・山下町公園にてコスプレゆるキャラ撮影会「Y154行こうよ♪フォト会場」が開催されるという。パレードの方は下記関連記事にあるように昨年に続いてのことだ。三国に関する仮装(コスプレ)を見れるかもしれない。 ※関連記事 横浜中華街Y153祝賀パレード・中華衣装人気コンテスト(2012年6月2日)

4193. 真・三國無双7 猛将伝 コンプリートガイド(2013年12月上旬)
※関連記事 真・三國無双7 猛将伝(2013年11月28日) 上記関連記事で触れたようにPlayStation 3(PS3)用アクションゲーム『真・三國無双7 猛将伝』は2013年11月28日に発売されたが、早くもその攻略本の情報が下記サイト「GAMECITY」に出ていた。 ・真・三國無双7 猛将伝 http://www.gamecity.ne.jp/smusou7m/ ・GAMECITY http://www.gamecity.ne.jp/ 上記サイト「GAMECITY」の「コーエーテクモカタログ」→「BOOK」によると、『真・三國無双7 猛将伝 コンプリートガイド』(ISBN978-4-7758-0901-3)は1890円で2013年12月上旬に発売するという。

4194. 英雄たちの「志」 三国志の魅力(2015年4月)
汲古書院より送られてきたチラシで知ったこと。 ・株式会社汲古書院 古典・学術図書出版 http://www.kyuko.asia/ ※リンク追記 ・英雄たちの「志」  三国志の魅力 http://www.kyuko.asia/book/b196248.html そのチラシによると上記サイトの汲古書院より、(早稲田大学文学学術院教授)渡邉義浩/著『英雄たちの「志」 三国志の魅力』(ISBN978-4-7629-6541-8)が2000円(税別)で2015年4月に刊行したという。チラシでの煽り文は「◎虚構と史実を丹念に繙きながら、三国志の英雄―曹操・諸葛亮たちの実像に迫る」とのことだ。 ・渡邉義浩ホームページ http://ywata.gakkaisv.org/ ※関連記事 最新!「曹操」陵墓の実態(2015年1月31日)

4195. 駒ヶ林駅(兵庫県神戸市長田区)
※前の記事 メモ:深衣の復原(京都2019年12月14日)  2019年12月15日日曜日4時過ぎ起床。玉ねぎ、ナス、じゃがいも、人参、さらにぶなしめじ かぼちゃ少々を加えた鶏のトマト煮。昨日の出来事やけど。30分番組6回分計3時間のまとめ放送のビデオの1回目を見終えて、癖ですぐ消しちゃった直後、あ、まだ見終えてないのが5回もあった!、ってミスを結構、昔からやっちゃってるな。何かというと2018年ワールドカップ直前のFoot!WED。まぁ、あと12回分残っている、ドンマイ!  9時ぐらいに出発。下鴨神社を通って、写真をとりつつ叡電を乗り越え、百万遍知恩寺の手づくり市へ。そこでL'AMI DU PAINでイチジクパンを買って満月本店へ。 ・下鴨神社 https://www.shimogamo-jinja.or.jp/ ※関連記事 第32回下鴨納涼古本まつり(京都古書研究会2019年8月11日-16日) ・手づくり市ホームページ|京都:百万遍さんの「手づくり市」、梅小路公園「一木手づくり市」の情報をお届けします。 http://www.tedukuri-ichi.com/ ・フランスパン・ラスク通販 L'AMI DU PAIN/TOPページ http://www.lamidupain.com/ ※関連記事 「少年ジャンプ」黄金のキセキ(2018年3月26日発売) ・阿闍梨餅本舗 京菓子司 -満月- http://www.ajyarimochi.com/ ※関連記事 メモ:コミックマーケット92 3日目(2017年8月13日)  想定外の15人待ちで整理札をもらった。言われてみればよく行ってた時期は売り切れないぐらいの時間帯平日15時過ぎとかだったんでそれに比べたら混んでるわ。1個から買えるのは健在。10円値上げの110円(税別)だけど。  チケットが余っていたので、京阪電鉄で大阪まで移動。特急は車内でWiFiが使える! ※関連記事 メモ:蜀味な難波・心斎橋(2019年9月28日)  10時1分、そういや今も含めプロレスをあまり見なくなっていた時期に、今はなき銅雀台で中邑真輔選手がWWEに移籍するってニュースを聞いた思い出が。記憶が混在してないかどうかはそのニュースを検索すれば判るけど、面倒なのでそのままで。 ※関連記事 メモ:国会図書館から米沢嘉博記念図書館へ(2016年1月9日)  淀屋橋到着。そこから歩いて阪神電鉄の大阪梅田駅へ。特急で神戸三宮駅へ。そこから道標にそって地下通路を歩いて、神戸市営海岸線の三宮・花時計前駅へ。駅改札前のイニエスタの広告写真をとろうと思ったら、デジカメの電池が切れて、そのため11時40分のに乗り遅れて、結局、11時50分のに乗る。  駒ヶ林駅到着。そして当然のようにホームをあがった階でひっかかる。東壁左に空城の計(よくよく考えたら空城の計ってウェルカムじゃない状況だね・笑)、右に三国雑劇の登場人物のメイクを再現したお面。後者は元々KOBE三国志ガーデンの建物の外に展示してあったお面。そういや下記の配信でも紹介されてたな、と。お面に関して設置されたのもそのぐらいの時期なんだろうね。 ・ラジオCha-ngokushi(ちゃんごくし) 第108回 2019.9.16配信 https://www.youtube.com/watch?v=ALgIGrrKxTg ※関連記事  KOBE三国志ガーデン(2011年3月19日)  メモ:はじめての京劇V~三国志「古城会」(2015年4月18日)  ~サラリーマン三国志~ 三国社(2019年9月1日-) ※新規関連記事 アプリスタイル三国志 vol.1(2019年8月9日) ※新規関連記事 沸騰三国(東京池袋2021年2月-)  それでお面の人選はというと左から  劉備、孔明、関羽|張飛、趙雲、馬超、姜維|龐統、曹操、典韋、許褚|魏延、孫権、太史慈、呂蒙 ※新規関連記事 神戸孔明めぐり(2021年6月26日) ※新規関連記事 リンク:神戸 新長田1番街 → 大正筋 → 六間道 歩き撮り ...

4196. 清盛人形寄贈記念 川本喜八郎人形展(2010年4月29日-6月6日)
・飯田市川本喜八郎人形美術館 http://www.city.iida.lg.jp/kawamoto/ ・川本喜八郎人形展 吉川英治記念館で開催中  (※上記サイトのインフォメーション記事) http://kawamoto-info.jugem.jp/?eid=95 上記サイトのインフォメーションのRSSフィードで知る。 ・吉川英治記念館 http://www.kodansha.co.jp/yoshikawa/ 上記「吉川英治記念館」のサイトの「企画展・催事の情報」にあるように2010年4月29日から6月6日までの間、東京都青梅市にある吉川英治記念館にて「清盛人形寄贈記念 川本喜八郎人形展」が開催しているとのこと。 冒頭のインフォメーション記事によると、『人形劇三国志』からは「劉備、関羽、張飛、諸葛亮」の人形が出展されるそうな。 ※関連記事  吉川英治記念館(東京都青梅市)  三国志講座(飯田市川本喜八郎人形美術館、2010年5月3日9月5日11月21日)

4197. 諸葛亮像の塑造の中に見える文化自覚についての試論(2016年3月)
・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~ http://www.toho-shoten.co.jp/ ・メルマガ登録 http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/ 上記の書店サイトの上記ページ(メルマガ登録)にあるように東方書店が発行するメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2016年第4号(総298号その2)(2016年4月27日発行)により知ったこと。下記の出版社サイトの書籍ページによると、白帝社より2016年3月(メールマガジンより)に国立大学法人山口大学 大学院東アジア研究科/編著、馬彪・阿部泰記/編集責任『中国古代国家と情報伝達 秦漢簡牘の研究』(山口大学大学院東アジア研究科 東アジア研究叢書3、ISBN978-4-86398-220-8)が4500円(税別)で出版されたという。目次を見るとそこに「第4章  諸葛亮像の塑造の中に見える文化自覚についての試論/桂勝・劉方洲 瀬藤良太訳」がある ・ようこそ白帝社ホームページ へ! 中国語 韓国語 語学教材 採用 http://www.hakuteisha.co.jp/ ・白帝社 東アジア伝統の継承と交流 http://www.hakuteisha.co.jp/books/8-220-8.html ※関連記事 ザ・プロファイラー「誰かのために生き抜けるか~諸葛孔明・天才軍師伝説の真実」 (2013年12月18日)

4198. 『三国志演義』を読むー史実はいかにして小説になったかー(兵庫大学エクステンション・カレッジ2017年6月1日-7月6日)
下記ブログ記事で知ったこと。 ・尚書省 三國志部 http://d.hatena.ne.jp/kyoudan/ ・[講座]講座「『三国志演義』を読むー史実はいかにして小説になったかー』(2017年6月1日~7月6日) http://d.hatena.ne.jp/kyoudan/20170528/1495932567 ※関連記事 三国志読本(文春文庫2017年5月10日) ※新規関連記事 横山光輝『三国志』が大好き! (ケトルVOL.37 2017年6月14日) 下記サイトの下記ページによると、兵庫県加古川市平岡町新在家2301の兵庫大学エクステンション・カレッジにて2017年6月1日木曜日から7月6日木曜日までの毎週木曜日各10時40分から12時10分までの枠で姫路獨協大学播磨総合研究所 准教授 田村祐之/講師「『三国志演義』を読むー史実はいかにして小説になったかー」の全6回の講座があるという。受講料は7740円、定員30人とのこと。 ・兵庫大学エクステンション・カレッジ | 教育・研究・附置機関 | 兵庫大学 兵庫大学短期大学部 http://www.hyogo-dai.ac.jp/research/extension/ ・No.1081 『三国志演義』を読むー史実はいかにして小説になったかー http://www.hyogo-dai.ac.jp/research/extension/lecture/archive/02/0001081.html ※関連記事 三国志演義を読む(NHKカルチャーセンター守口教室2017年4月6日-9月7日)

4199. 生賴範義展 THE ILLUSTRATOR スター・ウォーズ、ゴジラを描いた孤高のイラストレーター(大分市美術館2017年5月13日-7月2日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・ミキ (TD94bK34Mlav4DD) on Twitter https://twitter.com/TD94bK34Mlav4DD ※新規関連記事 三国志グランバウト(iOS/Android 2023年7月27日-) ・Twitter / TD94bK34Mlav4DD: 生頼範義展㊤「吉川英治全集」三国志 - 大分のニュースなら 大分合同新聞プレミアムオンライン Gate ... http://twitter.com/TD94bK34Mlav4DD/status/867566089386942467 下記美術館サイトの下記展覧会ページによると、大分県大分市大字上野865番地 大分市美術館 企画展示室にて2017年5月13日土曜日から7月2日日曜日までの期間の10時から18時まで特別展「生賴範義展 THE ILLUSTRATOR スター・ウォーズ、ゴジラを描いた孤高のイラストレーター」が開催されるという。観覧料は一般1000円、高校生・大学生700円、中学生以下無料。どこに三国が関係するかというと下記展覧会ページのリンクの出品目録にもあるように吉川英治「三国志」関連のイラストレーションが展示されるそうで。下記関連記事と同種の展示だけど、展覧会名が微妙に違うんだね。 ・[大分市]大分市美術館 http://www.city.oita.oita.jp/www/contents/1437020042124/index.html ・[大分市]大分市美術館 特別展「生賴範義展 THE ILLUSTRATOR スター・ウォーズ、ゴジラを描いた孤高のイラストレーター」を開催します http://www.city.oita.oita.jp/www/contents/1488418545620/index.html ※関連記事 生賴範義展 THE ILLUSTRATOR ―スター・ウォーズ、ゴジラを描いた巨匠の軌跡―(明石市立文化博物館2016年4月16日-5月29日) ※新規関連記事 生賴範義展(東京都青梅市2024年1月20日-3月17日) ※新規関連記事 生賴範義展 THE ILLUSTRATOR(宮崎県延岡市2024年5月3日-6月16日)

4200. 孔明のヨメ。 7巻(2017年7月6日)
下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・杜康潤@7/6孔明のヨメ。7巻発売 (toko_wanko) on Twitter https://twitter.com/toko_wanko ・Twitter /toko_wanko: 【単行本情報】 7/6発売予定の『孔明のヨメ。』最新第7巻の情報が、芳文社公式サイトにアップされました。 ... https://twitter.com/toko_wanko/status/870606493300572160 ※前巻 孔明のヨメ。 6巻(2016年8月6日) ※次巻記事 孔明のヨメ。 8巻(2018年3月7日) 上記記事にあるように、芳文社の『まんがホーム』2011年1月号(2010年12月2日発売、毎月2日発売)より杜康潤/著『孔明のヨメ。』が連載中で、2016年8月6日に単行本6巻が発売された。 ・漫画の殿堂・芳文社 http://houbunsha.co.jp/ ・まんがホーム|漫画の殿堂・芳文社 http://houbunsha.co.jp/magazine/detail.php?p=113065 ・まんがタイムWeb 芳文社 | コミックス | 杜康潤 http://manga-time.com/comics/cb/t_j/koy.html ・居酒屋杜康亭 ~杜康潤 公式サイト~ http://www5f.biglobe.ne.jp/~tokoh_kikaku/ ※作者サイト 上記単行本ページによると、杜康潤/著『孔明のヨメ。』7巻(ISBN:978-4832256040)が619円(税抜)で2017年7月6日に発売するという。