※前の記事
疫病退散(神戸 魏武帝廟2021年1月-)
2021年3月6日土曜日11時、前の記事に書いたように、時刻が来て神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)が開店したので中へ。
・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter
https://twitter.com/Changokushi
それで目についたのが新聞の、神戸市広報紙『KOBE』MAR. 2021。その表記は左開きの面で、逆の右開きの方は区民広報紙『ながた』2021年3月号(長田区まちづくり課発行)
裏側がながた」 2021年3月号 とある。店長から教えてもらうに、全体としては『KOBE』(全市版)だけど、神戸市の配布場所によって逆面をそれぞれの区の広報紙とのことだ。今、見てみると、16面あるうちの3面が区民広報紙だ。その1面が「ながた さんぽ」のコーナーで「vol.11 三国志編」とのことで、地図になっており、新長田地区にある三国志関連の石像・ブロンズ像や店などの場所(12箇所)がそれに書かれている他、それを徒歩で巡るコースや所要時間も書かれてある。
・神戸市長田区:トップページ
https://www.city.kobe.lg.jp/kuyakusho/nagataku/
※関連記事
実は、馬渕が作りましたMAP 2020(2020年11月27日)