※前の記事
「少年ジャンプ」黄金のキセキ(2018年3月26日発売)
2018年12月16日日曜日、4時目覚しで6時半起床。8時4分、年内でNETFLIXにて公開終了なのでアニメ『ソードアート・オンライン』全25話をながらで見終える。
・Netflix (ネットフリックス) 日本 - 大好きな映画やドラマを楽しもう!
https://www.netflix.com/
※新規関連記事
メモ:寛政度御所造営における賢聖障子の製作過程について(2006年)
「ログホライズン」と対比させてもおもろいね。そして特別版や同じく年内終了の「ソードアート・オンラインII」へ。まず特別版、やっぱり総集編だよね、回想という形で。文脈的には「ソードアート・オンラインII」へつなぎで、ちょうど良いのだけど。
・Phantom Bullet | TVアニメ「ソードアート・オンライン」オフィシャルサイト
https://www.swordart-online.net/phantom/
11時に出発し、前の記事で書いたように、無くした右の手袋のかわり、というかなぜかいつも右の手袋をなくすのだけど、何とかビニル製の耐寒手袋を発見。753円、そんなもんか。レシートによると12時7分。あからさまに進んだ時刻。100円ショップによってコスパの高い某プライベートブランドのチョコチップクッキー2個とニンニクを購入、11時30分。11時40分には帰宅して13時25分にイタリア風トマト煮完成。アニメ「ワンピース」を見ながら食事。16時、2017年のアタランタ×ミランを見る。アタランタにケシエとコンティとカルダーラがいる。
17時52分、アニメ「ソードアート・オンラインII」8話(2014年8月23日放送)「バレット・オブ・バレッツ」を見る。アヴァンタイトルにて。作中オンラインゲームのGGO内の本戦のエントリーリストに「夏候惇」(※検索対策に書くけど正しくは「夏侯惇」ね)と出てきた。でも2回目にリストがでてくるときにはその名は無かった。3回目にはばっちり「獅子王リッチー」の上に「夏候惇」。それが主役の探している殺人者だったらツボだけどね。次回の9話「デス・ガン」(2014年8月30日放送)の冒頭でもリストが出てきたけど「獅子王リッチー」がカメラショットの一番上。
・#09
https://www.swordart-online.net/phantom/story/?no=09
※新規関連記事
加工豚 加工猿(波よ聞いてくれ ep10 2020年6月6日)
※新規関連記事
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。5話(2011年5月13日)