Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2023年 06月
«
»
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 76 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

掲示板 件名 最新投稿

三国志大戦トレーディングカードゲーム 覇業への道(2013年2月1日-)


玩具 ※前弾記事 三国志大戦トレーディングカードゲーム 第4弾ブースターパック(2013年1月31日)

上記記事と同じく下記の公式サイトをチェックして知ったこと第二弾。

・三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/

・全国大会「覇業への道」店舗代表決定戦開催日程 | 三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/data/events/2013-2-tenpodaihyou/

上記公式サイト2013年2月1日から「三国志大戦トレーディングカードゲーム 覇業への道」が全国で順々に開催され、2月1日から24日までが店舗代表決定戦、2月24日から3月17日までがエリア代表決定戦、3月24日が決勝大会だという。タイトル通りカードゲームの全国大会だ。その公式サイトでの上記ページに店舗代表決定戦の日程が書かれてあるので、興味のある方はそれを参照願う。「TCGナイト@三国志大戦TCG」でお馴染みのゲームカフェ・バー「Ninety.」も書かれており、そのイベントに合わせ、2月13日水曜日、20日水曜日両日とも21時からだ。

※関連記事 TCGナイト@三国志大戦TCG(2012年5月2日-)

三国志大戦トレーディングカードゲーム 第4弾ブースターパック(2013年1月31日)


玩具 ※前弾記事 三国志大戦トレーディングカードゲーム 第3弾ブースターパック(2012年10月11日)

上記記事と同じく、そういえば最近、下記の公式サイトをチェックしていないな、と思って、見てみると、三つトピックスがあった。まず今回は一つ目。

・三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/

・三国志大戦トレーディングカードゲーム 第4弾ブースターパック | 三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/data/products/pack04/

上記公式サイトの上記ページにあるように、2013年1月31日に『三国志大戦トレーディングカードゲーム 第4弾ブースターパック』の1パック9枚入りが330円で、1ボックス15パック入りが4950円で発売するという。

TCGの宴in名古屋(2013年1月20日)


  • 2013年1月21日(月) 09:11 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,136
玩具 そういえば最近、下記の公式サイトをチェックしていないな、と思って、見てみると、開催1時間前に気付く。

・三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/

上記公式サイトにあるように、SEGAの主催で2013年1月20日日曜日10時から19時までの期間(物販は9時半より)に愛知県名古屋市中区 名古屋ATビル2階の名古屋サンスカイルームにて『三国志大戦トレーディングカードゲーム』のイベント「TCGの宴in名古屋」が開催されるという。下記関連記事にあるように同名のイベントが最近では2012年12月15日に東京で開催されている。つまりは販促イベントだろうね。

※関連記事 TCGの宴in東京(2012年12月15日)

※追記 TCGの宴in有明(2013年3月24日)

TCGナイト@三国志大戦TCG(2012年5月2日-)


  • 2012年12月23日(日) 00:33 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,780
玩具 ※関連記事 僕らの三国志大全(2012年12月13日)

上記関連記事で触れた『僕らの三国志大全』で知ったこと。

・ゲームカフェ・バー「Ninety.」
http://interhits.co.jp/

上記サイトのブログにあるように、東京都新宿区にあるゲームカフェ・バー「Ninety.」にて2012年5月2日水曜日よりほぼ毎週水曜日(19時開始?)に「TCGナイト@三国志大戦TCG」が行われているとのことだ。タイトル通り、『三国志大戦トレーディングカードゲーム』関連のイベントだ。

※関連記事 三国志大戦トレーディングカードゲーム(2012年3月8日)

基本的に『三国志大戦トレーディングカードゲーム』のデッキを「持参のお客様は1ドリンクサービスしたします」(後述のブログ記事の各月スケジュールより)とのことで「※当日は21時から三国志大戦TCGセガ公認大会を開催します。/参加者全員に公認大会限定プロモカードが配られますので是非皆様ご参加ください!」とのことだ。

TCGの宴in東京(2012年12月15日)


  • 2012年11月15日(木) 00:45 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,290
玩具 ※関連記事
 三国志大戦TCGスターターセット50枚(ケロケロエース2012年10月26日)
 三国志大戦トレーディングカードゲーム 第3弾ブースターパック(2012年10月11日)

上記関連記事を書くにあたり、そういえば最近、下記の公式サイトをチェックしていないな、と思って、見てみると、二つトピックスがあったということで、記事にするという、今回は二つ目。一つ目は上記の二番目の関連記事。

・三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/

上記公式サイトにあるように、SEGAの主催で2012年12月15日土曜日10時から18時までの期間(物販は9時半より)に東京都大田区蒲田の大田区産業プラザPiO 大展示ホールにて『三国志大戦トレーディングカードゲーム』のイベント「TCGの宴in東京」が開催されるという。下記関連記事にあるように同名のイベントが2012年8月18日、25日、9月2日にそれぞれ宮城県仙台市、大阪府大阪市、福岡県福岡市で開催されている。つまりは販促イベントだろうね。

※関連記事 TCGの宴(2012年8月18日25日9月2日)

三国志大戦トレーディングカードゲーム 第3弾ブースターパック(2012年10月11日)


  • 2012年11月 1日(木) 00:08 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    915
玩具 ※関連記事 三国志大戦TCGスターターセット50枚(ケロケロエース2012年10月26日)

上記関連記事を書くにあたり、そういえば最近、下記の公式サイトをチェックしていないな、と思って、見てみると、二つトピックスがあった。まず今回は一つ目。ちなみに『ケロケロエース』2012年12月号の情報はなかった。

・三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/

上記公式サイトにあるように、2012年10月11日に『三国志大戦トレーディングカードゲーム 第3弾ブースターパック』の1パック9枚入りが330円で、1ボックス15パック入りが4950円で発売したという。「第3弾」とあるのは下記関連記事にあるようにそれまで第1弾、第2弾と販売しているからだ。

※関連記事
 三国志大戦トレーディングカードゲーム(2012年3月8日)
 三国志大戦トレーディングカードゲーム 第2弾ブースターパック(2012年6月28日)

三国志大戦TCGスターターセット50枚(ケロケロエース2012年10月26日)


  • 2012年10月29日(月) 00:22 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,496
玩具 アクセスログを見ると2012年10月27日土曜日00:22:38に「ケロケロエース 24年12月号 諸葛亮」という検索語句があった。「24年」というのは平成24年ということだから2012年のことで、「12月号」はこの雑誌の発売日では二月前の下旬、つまり10月下旬発売を指す。ちなみに検索されアクセスされた先は下記参照記事になり、まったく時期はずれの記事だ。

※参照記事 『BB戦士三国伝~英雄激突編~』(漫画)連載開始

またこの時期に『ケロケロエース』で「諸葛亮」だなんて、てっきり下記参照記事にあるような『イナズマイレブンGO クロノ・ストーン』の特集かと思ったら、違った。

※参照記事 『イナズマイレブンGO クロノ・ストーン』で劉備登場(2012年10月3日)

・ケロケロエース | 角川書店・角川グループ
http://www.kadokawa.co.jp/mag/kerokero/

上記の雑誌サイトによると、2012年10月26日に540円で発売した『ケロケロエース』12月号に「超特別大ふろく!」として「三国志大戦TCGスターターセット50枚」があり、さらに「三国志の世界を紹介」に繋げているという。この「三国志大戦TCG」は下記関連記事にある『三国志大戦トレーディングカードゲーム』のことで、50枚ということは下記関連記事にあるように、製品のスターターデッキと同じカードの枚数である。

※関連記事 三国志大戦トレーディングカードゲーム(2012年3月8日)

※追記 三国志大戦トレーディングカードゲーム 第3弾ブースターパック(2012年10月11日)

※追記 TCGの宴in東京(2012年12月15日)

TCGの宴(2012年8月18日25日9月2日)


  • 2012年8月28日(火) 00:02 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,148
玩具 アクセスログを見ると、2012年8月25日16:59:07に「三国志大戦 TCGの宴 Festival of tradingcardgame 大阪」という検索語句があったため、知ったときにはもう3分の2が終わっていたという話。
何のことかというと、下記公式サイトや各ページにあるように、『三国志大戦トレーディングカードゲーム』関連のイベントが、立て続けに開催される。2012年8月18日土曜日11時から18時まで宮城県仙台市 ハーネル仙台2F松島ホールにて「TCGの宴in仙台」が開催され、2012年8月25日土曜日11時から18時まで大阪府大阪市 御堂筋ホール心斎橋9FAB室にて「TCGの宴in大阪」が開催され、2012年9月2日日曜日11時から18時まで福岡県福岡市 エルガーラホール7F多目的ホールにて「TCGの宴in福岡」が開催されるという。

・三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/

・公式イベント『TCGの宴in仙台』 8月18日(土) | 三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/data/events/tcgutage1/

・公式イベント『TCGの宴in大阪』 8月25日(土) | 三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/data/events/tcgutage2/

・公式イベント『TCGの宴in福岡』 9月2日(日) | 三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/data/events/tcgutage3/

※関連記事 三国志大戦トレーディングカードゲーム(2012年3月8日)

※追記 TCGの宴in東京(2012年12月15日)

三国志大戦トレーディングカードゲーム 第2弾ブースターパック(2012年6月28日)


  • 2012年6月22日(金) 00:56 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,440
玩具 以前、アクセスログを見ると2012年4月14日15:19:52に香港の検索サイトを通じ

「三国志大戦 トレーディングカードゲーム」,「第1弾ブースターパック」本日発売。「第2弾ブースターパック」「オフィシャルスリーブ Vol.2」が6月28日に発売決定

というリテラシーの低い検索語句(日本語をあまり理解せずそのままコピー&ペーストした可能性あり)を見掛けたが、当時、下記の公式サイトにはその6月28日の情報はなかった。

・三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/

※関連記事 三国志大戦トレーディングカードゲーム(2012年3月8日)

※追記 三国志大戦トレーディングカードゲーム 第3弾ブースターパック(2012年10月11日)

つまりは上記公式サイトや上記関連記事にあるように、2012年3月8日に魏、呉、蜀の三種類の「スターターデッキ」が発売した「三国志大戦トレーディングカードゲーム」についての検索語句であり、2012年3月29日にその「第1弾ブースターパック」が発売したのに続き、2012年6月28日に「第2弾ブースターパック」や「オフィシャルスリーブ Vol.2」が発売するということを意味していた。
公式サイトで情報源が見当たらなかったので、当時は記事にしなかったんだが、今、すでにそれと同じ情報が上がっていたので記事にする。
上記公式サイトによると、2012年6月28日に『三国志大戦トレーディングカードゲーム 第2弾ブースターパック』(ブースターパック カード種類数:全105種+パラレル全4種予定 ※1パックに1枚レア以上のカードが封入)が1パック9枚入り330円、1ボックス15パック入り4950円で発売し、また『三国志大戦トレーディングカードゲーム オフィシャルスリーブ Vol.2』が張春華、甘皇后、周姫、董白が各735円で発売するという。

三国志大戦トレーディングカードゲーム体験会&公認大会(2012年3月8日-)


玩具 ・三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/

※関連記事 三国志大戦トレーディングカードゲーム(2012年3月8日)

上記公式サイトや上記関連記事にあるように2012年3月8日に『三国志大戦トレーディングカードゲーム』魏、呉、蜀の三種類のスターターデッキ(カード50枚入り構築済みデッキ、マニュアル、プレイマット)が発売予定で、2012年3月29日に第1弾ブースターパック(1パック8枚入り、カード全120種)が発売予定だ。



※関連記事 三国志大戦トレーディングカードゲーム先行体験会(2012年2月4日-3月4日)

上記関連記事にあるように、発売に先行し2012年2月4日から3月4日までの期間に全国各店舗(全154店舗)で「三国志大戦トレーディングカードゲーム先行体験会」が開催された。前述の公式サイトを見ると、さらに『三国志大戦トレーディングカードゲーム』発売日の2012年3月8日以降も体験会があり、それに加え公認大会があるという。店舗、日時、定員等の詳しい情報は前述の公式サイトまで。