Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 04月
«
»
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 2件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

掲示板 件名 最新投稿

参加企画「三国志との出会い」


  • 2004年10月29日(金) 19:50 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,798
ネット http://www.asahi-net.or.jp/~np5k-mkn/sangokushi/main.html
↑総合サイト「三国志ホームページ」の「私と三国志」
※2001年12月31日で休止

http://kakutei.cside.com/
↑サイト「各駅亭舎」の(三国志の庵)「三国志との出会い」

私は結構、あるジャンルにどういったきっかけで、のめり込んでいったとかはまっていったとかを聴いたり読んだりするのが好きで、それがいろんなメディアにおよんでいる「三国志」ジャンルだったら人それぞれなので、なおさら好きになってしまう。
上に示したサイトにはそういった「三国志ジャンルとの出会い」を投稿する参加型のコンテンツがあるのだ。
なので、それらのサイトのコンテンツを初めてみたときはずっと読んでいたし、更新もまめにチェックしていた。

まぁ、多くの三国志関連の個人サイトには自己紹介がてらそういった「三国志ジャンルとの出会い」みたいなコンテンツがあり、それも探し出しては読みのが日課になっている。

http://cte.main.jp/sunshi/w/w040425.html
↑ちなみに私のサイトにもそういったコンテンツがある……やっぱり自分が読んでて楽しいコンテンツは書きたくなるのだ。

2004年10月24日~11月7日「東漢祭」in サイト「逍遙大陸」


  • 2004年10月27日(水) 17:19 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,031
ネット http://fw-rise.sub.jp/donghan/index.html
↑サイトの企画「東漢祭」

http://fw-rise.sub.jp/
↑主催サイト「逍遙大陸」

東漢とはいわゆる後漢のこと。

陰暦の10月28日(台湾中央研究院の中央研究院兩千年中西暦轉換によると庚午)は後漢紀(孝獻皇帝紀卷第三十)によると、

(西暦220年、冬十月)庚午、魏王即皇帝位、改年曰黄初。

ということで、魏王が皇帝に即位した日らしく、逆に言えば、その前の後漢が滅んだ日らしい。
その日を記念して……というよりきっかけにして、サイト「逍遙大陸」で「東漢祭」という企画が行われている。

サイトで行われる「祭」とはよくわからないのだけど、(1)期間限定で、(2)ある決められたテーマの元で、(3)絵を描くなり文を書くなりすることらしい(うーん、何か私の認識にズレがありそうな…)

それで「東漢祭」は東漢をテーマにした祭で、今のところ、イラスト中心。
まぁ、見に行けば、どんなものかすぐわかると思う。

サイト「枕流亭」の「中国史的唯漫論」


  • 2004年10月26日(火) 19:34 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,633
ネット http://ww1.enjoy.ne.jp/~nagaichi/
↑サイト「枕流亭」

三国志漫画で思い出したんだけど、サイト「枕流亭」に参加型企画「中国史的唯漫論」ってのがある。
みなで「中国の歴史や古典文学や時代物などから題材を取った『マンガ』」を紹介していこう、という企画で、もちろん三国志のものも含まれている。

紹介文を読むのも楽しいんですが、もう並んだ三国志漫画のタイトルをみるだけでもその多さに驚いてしまう。

リンクとトラックバックについて


  • 2004年10月26日(火) 18:28 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,522
ネット ちなみに三国志ニュースへのリンクおよびトラックバックはどの記事へでも制限はありません。
(ただし、画像の直リンクはやめてください。)

<2007年6月5日追記>
ブログ記事と無関係なトラックバックは見つかり次第、削除し、その送信元からのトラックを受け付けないように設定します。
<追記終了>

あと、ここからよそのサイトへリンクをはるときやトラックバック送信する際は、そのサイトのローカルルールを守ってくださいね。


・トラックバックの詳細およびトラックバックセンターの紹介は下記のリンク先へ
http://cte.main.jp/newsch/article.php/219

記事投稿


  • 2004年10月23日(土) 11:08 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,038
ネット 記事投稿の新規投稿画面で「書き込む」ボタンを押しても画面が記事閲覧ページへ切り替わらないので注意。
書き込まれたかどうかはページに書かれる「【 記事を書き込みました 】」という青文字で確認しよう。
記事閲覧ページへもどるときはページ上部の大文字の「三国志ニュース」をクリックして戻ろう。
記事修正も同様。

blog「三国志サプリメント」


  • 2004年10月22日(金) 23:41 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,886
ネット http://supplement.jugem.jp/
↑blog「三国志サプリメント」

http://sangoku.lib.net/
↑「三国検索」

三国志ニュースのスクリプトは、欲しい機能の関係で、結局、いわゆるweblogやblogって言われているやつになった。
手元のWIRED NEWSの日本語版を見ると、2001年8月1日の記事「個人発信『ウェブログ』から民主的メディア革命を(上)」からその単語が見られる。
もっとも私が WIRED NEWSの日本語版を購入し始めたのが、その前の月の29日だったので、もしかするともっとそれ以前から、海外では普及していたものかもしれない。

現在、三国志サイトでは様々なblogが立ち上げられているけど、「私が三国志関連の知識として楽しめている」という意味では上記の「三国志サプリメント」ぐらいしか思いつかない。

三国志ニュース、オープン


  • 2004年10月22日(金) 22:40 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,354
ネット http://cte.main.jp/c-board.cgi?cmd=ntr&tree=1368
↑まず、ここを参照。

リアクションがあまりなかったのですが、あったら便利という思いが強く、試しに作ってみました。
アクセス解析を逆にたどってくるのは当てにしてますが、宣伝を特にする予定はなく細々とやる予定です。
よし参加してやろう、というお方は是非、メンバー登録してください。
メンバー登録は右の項目からどうぞ。

それとカテゴリーの種類と、ここのバナー、募集してます。

※追記 サイト「真・無双検索」の開設日っていつ?

※追記 三国志ニュース6周年(10月22日)