※前の記事
三国志英雄伝 諸葛孔明(1993年8月19日発売)
2025年2月8日土曜日、下記関連記事を書いている際に知ったこと。都内のモスバーガーでくつろいでいるとウェブで見かけたこと。
・成田市公式ホムページ
https://www.city.narita.chiba.jp/index.html
・関東の山車人形と成田祇園祭展の開催について(終了しました)
https://www.city.narita.chiba.jp/kanko/page0117_00103.html
※関連記事
人物で知る中国~関羽(千葉県千葉市2025年3月11日)
※関連記事
とちぎの三国志「山車人形」まつり(2017年10月28日29日)
神田明神山車(江戸東京博物館 常設展)
上記の千葉県成田市のサイトの上記お知らせページによると、2024年6月1日土曜日から7月7日日曜日まで千葉県成田市花崎町828-11 スカイタウン成田にある成田市文化芸術センターにて成田市制施行70周年記念「関東の山車人形と成田祇園祭展」が開催されたという。上記ページにリンクされるポスターを見ると、千葉県佐倉市仲町に関羽の山車があるね。
・成田市文化芸術センター
http://www.narita-bungei-skytown.jp/
前述の関連記事の講座での説明だと「「関東の山車人形と成田祇園祭展」では神武天皇、日本武尊、楠木正成、藤原秀郷と並び外国出身者では唯一関羽が登場しました」とあって、確かにそう言われると存在感が際立つ。
※次の記事
三国志英雄伝 劉備 諸葛孔明 曹操(2004年8月20日、9月18日、10月20日発行)
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。