Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2025年 01月
«
»
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

『三国志』東夷伝(魏志東夷伝)の考古学(大阪府大阪市2025年1月13日,2月10日,3月10日)


教育機関 下記関連記事の続きで講座を紹介。

※関連記事 三国志講義(東京都新宿区2025年1月13日-2月10日)

※新規関連記事 東アジアから見る弥生時代(福岡県福岡市2025年1月13日-3月3日)

下記サイトの下記ページによると、大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー18階 朝日カルチャーセンター中之島教室にて2025年1月13日,2月10日,3月10日第2月曜日13:00-14:30の全3回で/徳島大学名誉教授の東潮先生による「『三国志』東夷伝(魏志東夷伝)の考古学」という講座があるという。税込で会員9,570円、一般10,560円とのこと。

・中之島教室トップページ:朝日カルチャーセンター
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=nakanoshima

※関連記事 邪馬台国を根本から再考する(大阪府大阪市2024年10月1日,11月5日,12月3日)

・『三国志』東夷伝(魏志東夷伝)の考古学
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7667873

※関連記事 三国志の考古学(大阪市北区中之島2019年8月29日、9月12日)

上記の講座のページより内容紹介文を下記に引用する。

━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「魏志倭人伝」は『三国志』巻三十 烏桓鮮卑東夷伝、倭人の条です。東夷は夫餘・高句麗・東沃沮・挹婁・濊・韓・倭人の国々です。後漢末の曹操墓(220年)、三国の呉の朱然墓(249年)、魏の曹休墓(228年)や夫餘の吉林省楡樹劉家遺跡でみつかった魏晋の丙午銘帯鉤など、『三国志』の考古資料について話します。 【カリキュラム】 1月13日 魏志東夷伝の国々―挹婁伝・夫餘伝・東沃沮伝・濊伝 2月10日 魏志高句麗伝―魏の司馬懿の公孫氏征討と毋丘倹の高句麗討伐 3月10日 魏志倭人伝と韓伝―親魏倭王・親魏大月氏王金印、倭・卑弥呼・邪馬台国と韓・辰王・月支国、難升米と黄       幢、1975年古代推定船・野性号の「邪馬台国への道」航海実験 

━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
http://cte.main.jp/newsch/trackback.php/7014
  • 『三国志』東夷伝(魏志東夷伝)の考古学(大阪府大阪市2025年1月13日,2月10日,3月10日)
  • 0コメント
  • アカウント登録
表示形式
コメント投稿

サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。