Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 11月
«
»
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 2件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

中国都市論への挑動(2016年3月31日)


  • 2016年4月17日(日) 05:21 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,910
研究 出版社のRSS配信で知ったこと。

・株式会社汲古書院 古典・学術図書出版
http://www.kyuko.asia/

・中国都市論への挑動 - 株式会社汲古書院      古典・学術図書出版
http://www.kyuko.asia/book/b222436.html

上記サイトの上記書籍ページにあるように汲古書院より2016年3月31日に大阪市立大学大学院文学研究科東洋史学専修研究室/編『中国都市論への挑動』(ISBN9784762928925)が出版されたという。8000円(税別)。煽り文は「◎「都市」とは何か、独特な「都市性」を持つ中国都市の本質に迫る! 」で上記書籍ページの目次の論文名を見ると三国関連のもあるようだ。

※関連記事
 「魏晋南北朝史と石刻史料研究の新展開」ノート2(2008年9月14日)
 関野貞資料と墳墓の世界(2011年3月2日)
 新出魏晋簡牘をめぐる諸問題ノート3
 ノート:六朝建康都城圏的東方―破崗瀆的探討為中心(2014年12月6日)
 魏晋南北朝史研究会 第12回大会(2012年9月15日)
 中国古代都城の設計と思想(勉誠出版2016年2月)

前述の書籍ページより下記に目次を引用する。

━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【主要目次】

序 文 …………………………………………………………………………… 平田茂樹

総 論

魏晋南北朝都城研究のひとつの可能性 ………………………………… 中村圭爾

「科挙社会」の視点から探る宋代都市社会史研究の新たな可能性……  平田茂樹

各 論

前漢初期都城の立地をめぐって―都城立地と政治の関係を中心に― 

                                                                   ………… 陳  力

「朝宿の舎」から「商舗」へ―漢代の郡国邸と六朝の邸店についての一考察―

                          ………… 侯 旭 東

(井上幸紀訳)

『襄陽耆旧記』にみえる襄陽意識  …………………………………………… 永田拓治

漢晋五胡十六国期の東宮と西宮 ……………………………………………  岡部毅史

建康の歴史的性格と都城圏の形成 ………………………………………… 小尾孝夫

唐五代都市における毬場の社会的機能 ………………………………………山崎覚士

官路、私路と駅路、県路

  ―宋代州(府)県城周囲の道路構造についての新たな考察―

             ……………… 曹 家 斉 (平田茂樹監訳・姜暁麗訳)

  北宋中期から南宋初期の都市における統合理念

  ―地域防衛の構造を中心に― ………………………………………… 穴沢彰子

人口の原動力から見る南宋経済発展の限界性

  ―併せて中国・西洋の生産力の主要な格差を論ずる― ………… 呉 松 弟

(平田茂樹監訳・王標訳)

「列肆招牌、爛若雲錦」―清代前期蘇州城の工商店舗― 

                      ……… 范 金 民(辻 高広訳)

コメント

都城論と都市論の間―東アジアの坊制都市をめぐる若干の考察― 

                         …………… 佐川英治

 あとがき ……………………………………………………  平田茂樹・室山留美子

  執筆者紹介/英文目次

━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※新規関連記事 魏晋南北朝官人身分制研究(2017年11月1日)

※新規関連記事 成句・故事成語ではじめる中国史(2024年5月)

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
http://cte.main.jp/newsch/trackback.php/3832
表示形式
コメント投稿

サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。