
※関連記事
おもしろ三国志アワー(2010年7月1日より毎週木曜)
上記関連記事で書いたようなネットの動画中継サービス「USTREAM」を利用した番組配信が他にもあった。それを知ったのはやはり下記のNPO三国志フォーラムのTwitter Accountだ。
・NPO三国志フォーラム (sangokushiforum) on Twitter
http://twitter.com/sangokushiforum
そこで引用されているのを辿ると、下記サイトに行き着く。
・三国志予備校
http://sangokushiyobikou.web.fc2.com/
そこでリンクされているUSTREAMの動画配信アカウントは下記のところ。毎週水曜日の21時から22時までを予定しているという。今のところ録画配信はなくライブ配信のみなので、配信時間に注意が必要となる(というか一視聴者として私自身、前回20分遅刻した)。
・Yobikou3594 on USTREAM: 三国志の解説を行う。.
http://www.ustream.tv/channel/yobikou3594/v3
またmixiコミュニティもあるようだ。下記。
・[mixi] 三国志予備校
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5099529
※mixi内のためmixi会員でないと閲覧できない。
内容は出演者二人が講師と聞き手という役割でトークを広げていく形式で、名前の通り、他の三国志ものに比べ学術色がより強くなっている。また、視聴者はチャットで同期的にコメント(質問、ツッコミ等)を寄せることができ、原理的には双方向で情報のやりとりができるようになっている。
※追記
総合三国志ラジオ(2010年8月2日より)
※追記
漢文訓読会(2010年10月8日より毎週金曜21時)
※追記
十大三国志ニュース2010 中編
以下に配信状況をまとめてみる。
2010年7月28日 テスト配信
2010年8月4日 「漢の滅亡と劉虞」
2010年8月11日 「主に烏桓と山越について」
※追記。
http://www.ustream.tv/recorded/8857739
2010年8月18日「悲運!!姜維と蜀の北伐について」
※この回まで、ひろおさんと雲子さんが出演。
※追記。日付が違うけど、これに関し録画配信がある。
http://www.ustream.tv/recorded/8998736
2010年9月15日「潜入!!三国志学会レポート2010!」
※この回より雲子さんとにゃもさんが出演。
※追記。
http://www.ustream.tv/recorded/9587591
※参照記事
三国志学会 第五回大会(2010年9月11日土曜日 二松学舎大学)
2010年9月22日「雑談放送その1」
http://www.ustream.tv/recorded/9746042
※下記関連記事にある小説の話題等
※関連記事
蒼天航路 三國志外伝 曹操をめぐる五つのミステリー(2010年9月17日)
2010年9月29日「雑談放送その2」
http://www.ustream.tv/recorded/9889322
2010年10月6日「執金吾と衛尉~宮廷護衛の官職~」
2010年10月13日「執金吾と衛尉~宮廷護衛の官職~」
http://www.ustream.tv/recorded/10175465
http://www.ustream.tv/recorded/10175940
2010年10月20日
http://www.ustream.tv/recorded/10310289
2010年10月27日
2010年11月3日(21:30)「曹魏の王族~封建と爵制の過渡期として~」
http://www.ustream.tv/recorded/10613087
2010年11月10日
http://www.ustream.tv/recorded/10756976
2010年11月17日
http://www.ustream.tv/recorded/10911409
2010年11月24日
※追記
ノート6:三国志学会 第五回大会
※追記
はじさんチャンネル(2015年5月2日)
※追記
レポ:兀突骨に行くまで(2015年8月1日)
※新規関連記事
第一回中国歴史発表会(Web2017年11月18日)
※新規関連記事
三国志と漢学のオンラインサロン(note/Discord2025年2月1日-)
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。