Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 05月
«
»
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 2件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

検索結果

次のキーワードについて検索: 検索文字列 ''. 検索結果 6271 - 6300 / 6733 件 (0.0858 秒). 検索条件の修正

6271. 纒向学発信!(東京都有楽町2022年10月16日)
 下記のTwitter Accountの下記Statusで知る。 ・桜井市観光協会 (sakuraikankou) on Twitter http://twitter.com/sakuraikankou ・Twitter / sakuraikankou: 桜井市纒向学研究センター設立10周年記念 東京フォーラム9 「纒向学発信!」  「卑弥呼 共立」  令和4年10月16日(日)  12時 ~15時30分  よみうりホール  参加料:1,000円  定 員:550名 完全指定席  (事前申込み制 応募多数の場合は抽選) ... https://twitter.com/sakuraikankou/status/1564171601892937728 ・Twitter / sakuraikankou: 講演 「卑弥呼共立事情」  講師 桜井市纒向学研究センター所長 寺沢 薫    シンポジウム 「卑弥呼 共立」    関口和哉氏 読売新聞大阪本社 橿原支局長 パネラー   苅谷俊介先生 日本考古学協会会員・俳優  禰冝田佳男先生 大阪府立弥生文化博物館館長  渡邉義浩先生 早稲田大学教授  寺沢薫 ... https://twitter.com/sakuraikankou/status/1564171790686965761  下記地方自治体サイトの下記お知らせページによると2022年10月16日日曜日12時から15時30分までよみうりホール (東京都千代田区有楽町1-11-1 読売会館7階)にて奈良県桜井市主催、読売新聞社後援でで桜井市纒向学研究センター設立10周年記念 東京フォーラムIX 「纒向学発信!」「卑弥呼 共立」が開催されるという。参加料1000円の往復はがき等による事前申込制。応募締切は9月30日まで。 ・桜井市 https://www.city.sakurai.lg.jp/ ・【募集期間延長】桜井市纒向学研究センター設立10周年記念 東京フォーラム9 ...

6272. リンク:2-3世紀「東ユーラシア」の中の嶺南・北中部ベトナム地域(2019年3月)
※前の記事 リンク:「関羽信仰」の研究に取り組む外国人研究者―ドイツ人教授が経緯と思いを語る(レコードチャイナ2022年8月19日)  2022年9月3日土曜日、とあることでお名前の読み方を知りたくてたどり着いたこと。  下記の立命館大学のサイトの下記ページに『専修大学社会知性開発研究センター古代東ユーラシア研究センター年報』第5号(2019年3月)のpp.83-102に新津健一郎「2-3世紀「東ユーラシア」の中の嶺南・北中部ベトナム地域 : 士燮・孫呉時期の交州地域史」が公開されている。脚注の形でページごとに適宜、注が入る。 ・専修大学学術機関リポジトリ:SI-Box https://senshu-u.repo.nii.ac.jp/ ・2-3世紀「東ユーラシア」の中の嶺南・北中部ベトナム地域 : 士燮・孫呉時期の交州地域史 http://doi.org/10.34360/00008307 ※新規関連記事 リンク:『周縁の三国志』評 新津健一郎(WEB東方2024年1月15日)  下記関連記事の論文・書評リンクシリーズの一環として目次で以下にまとめてみよう。 ※関連記事 リンク:後漢における軍隊・将帥観(2022年3月17日) ※新規関連記事 リンク:甘露寺縁起考(藝文研究第88号 2005年6月) 83 はじめに 85 第1章 士燮・孫呉期交州への視線 85 (一) 交州地域史の史料をめぐって 86 (二) 2-3世紀の交州地域に関する先行研究 89 第2章 士燮政権再考 89 (一) 士氏の年譜と官職獲得の過程 90 (二) 士氏の経済基盤 93 (三) 士氏と現地社会 95 第3章 孫呉政権の交州統治 95 (一) 孫呉の南方政策 97 (三) 林邑と交州 98 (三) 呂興の「反乱」と広州の分離 100 (四) 陶璜の統治をめぐって 101 おわりに 102 【付記】

6273. 叡智なビデオは好きですか?第1巻(2022年11月25日)
 下記関連記事にあるようにKADOKAWAの『月刊コミック電撃大王』の連載作品として、WEB『ComicWalker』と『ニコニコ漫画』で連載中の後藤羽矢子/原作、玖珂ツニヤ/作画「叡智なビデオは好きですか?」が単行本化される。2022年11月25日にKADOKAWAより単行本1巻(ISBN:9784049147186)が670円(税別)で発売されるという。後で引用するように、また下記関連記事にあるように、この第3話が「三国志トークに終始するAV」 ・月刊コミック電撃大王公式サイト https://dengekidaioh.jp/ ※関連記事 叡智なビデオは好きですか?第3話(月刊コミック電撃大王WEB2022年3月27日) ・【WEB連載】叡智なビデオは好きですか? https://dengekidaioh.jp/product/hvideo/ ・「叡智なビデオは好きですか?(1)」 玖珂 ツニヤ[電撃コミックスNEXT] - KADOKAWA https://www.kadokawa.co.jp/product/322207000388/

6274. 三国志八宝茶 魏武五君(2022年11月6日-)
※前の記事 リンク:中国オタク「呉は武将人気の差が激しいが中でも陸遜と呂蒙の人気や扱いの差は何なんだろう。」(「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む2022年11月16日)  2022年11月19日土曜日、7時に目が覚める、洗濯、裁縫を終え、そしてPrime Videoで映画「シン・ウルトラマン」を見終わりってしまった。初期のシリーズのまとめ感。もう一度見てみたい気も。10時、河原町駅発。三宮下車で金券購入。11時18分元町駅発、11時38分、神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に到着。 ・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter https://twitter.com/Changokushi ※関連記事 田中家、転生する。 3(2022年10月5日)  11時55分、注文した今年の六間道三国志祭からリリースされた新作「三国志八宝茶 魏武五君」を飲む。やはり行軍の梅曹MENと合わせてしまうね、勝手に魏武(曹操)セットと名付けて。 関連記事  六間道三国志祭(神戸市新長田2022年11月6日)  ブックカフェCha-ngokushi( ちゃんごくし )にて勝手にDay 4 漢(神戸2020年6月2日)  ブックカフェCha-ngokushi( ちゃんごくし )にて勝手にDay 5 他(神戸2020年6月6日) ※新規関連記事 碧眼紫髯の杏仁プリン(神戸Cha-ngokushi2023年8月14日-) ※新規関連記事 三国志八宝茶 孫呉大都督(神戸Cha-ngokushi2023年11月4日-)    

6275. 迎春關帝廟カウントダウン(横浜中華街関帝廟2022年12月31日)
※関連記事 2023南京町春節祭(神戸南京町2023年1月22日、27日-29日) 上の関連記事につづいての春節ネタ、と思いきやその前に新年ネタ。 ※以前の記事 横浜中華街関帝廟 2019年大晦日カウントダウン(2019年12月31日) 上記記事にあるように、感染症流行前は例年行っている横浜中華街關帝廟のカウントダウンについて今年はどうかと思って下記公式サイトにアクセスする。 ・横浜関帝廟 - 横浜中華街・関聖帝君を祀る廟 http://www.yokohama-kanteibyo.com/ ※関連記事 2022年の関帝誕は7月22日(横浜中華街) ※新規関連記事 2023年の関帝誕は8月10日(横浜中華街) ・迎春關帝廟カウントダウンのお知らせ https://yokohama-kanteibyo.com/events/countdown-2021/ ※次年記事 迎春關帝廟カウントダウン(横浜中華街関帝廟2023年12月31日) そうすると2022年12月10日更新で上記ページを見かけ、それによると「横濱中華學院校庭 關帝廟隣(入退場門 長安道 紀念門より)」(立見席)にて、2022年12月31日23時30分開場40分開演で「迎春關帝廟カウントダウン」イベントがあるとのこと。また翌日2023年1月1日「00:00 爆竹 奉納獅子舞開始、00:15 終了」とのこと。横濱中華學院 校友会による演目は「獅子舞 2種、龍舞」とのことだ。校庭で行われるので雨天中止と。

6276. 続・三国志マンガの歴史(岐阜県大垣市 時re風2023年7月14日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知る、というより告知が出たのでこちらでも。 ・時re風(ジレフー) (zirewho) on Twitter https://twitter.com/zirewho ※新規関連記事 数寄語り 三国志演義被害者の会2(岐阜県大垣市 時re風2023年7月21日) ・Twitter / zirewho: 前回の三国志マンガの歴史、参考、引用資料盛り沢山で凄い回になりましたので続編をまた開催します。以下、予定です。 7/7(金) 近現代への誘い 歴史好きの集い 14(金) 続・三国志マンガの歴史 語り部:清さん いずれも20:30〜、ご来店をお待ちしてます♪ #時re風 #歴史 #戦国 #レキシズル #三国志 ... https://twitter.com/zirewho/status/1675716297957720065  下記サイトの、岐阜県大垣市高屋中3-2 1Fにある歴史が語れるバー「時re風」にて、先月6月16日の「歴史好きの集い(フリートーク)」が清岡による「三国志マンガ」回みたいになって、語りきれなかったため、改めて2023年7月14日金曜日20時30分ごろから、清岡美津夫「続・三国志マンガの歴史」が行われるという。 ・岐阜県大垣市で歴史が語れるバー http://zirewho.com/ ※先月記事 歴史好きの集い(岐阜県大垣市 時re風2023年6月16日) ※新規関連記事 メモ:三国志マンガの歴史(岐阜県大垣市 時re風2023年6月16日) ※レポート記事 メモ:続・三国志マンガの歴史(岐阜県大垣市 時re風2023年7月14日)

6277. リンク:2022年7月10日、桃谷駅前商店街に「中国史カフェ 阿斗」というお店がオープンしています!(2022年7月28日)
※前の記事 中国史カフェ 阿斗 ランチメニュー(2022年7月20日-)  2022年7月30日土曜日、大阪府大阪市生野区勝山北1-2-12(桃谷駅前商店街内)の中国史カフェ 阿斗から出て、次の店で、下記のTwitter Accountの下記Statusで知る。 ・中国史カフェ 阿斗 (Changokushi) on Twitter http://twitter.com/chinesecafeato ※関連記事 中国史カフェ 阿斗 ランチメニュー(2022年7月20日-) ※新規関連記事 日本三國 第1巻(2022年3月10日発売) ・Twitter / chinesecafeato: お店の紹介をしていただきました 有難うございます #三国志 #キングダム #中国史 #阿斗 #歴史好きな人と繫がりたい #カフェ #中華料理 #ハンバーガー #歴史カフェ #ファーストフード https://higashinari-ikuno.goguynet.jp/2022/07/28/chinesecafeato/ ... https://twitter.com/chinesecafeato/status/1552840180440383489  上記のツイートでリンクされているけど、下記サイトの下記記事ページにあるように、ニュースサイト「号外NET」にて「2022/07/28 06:08」にニュース記事「【大阪市生野区】2022年7月10日、桃谷駅前商店街に「中国史カフェ 阿斗」というお店がオープンしています!」が公開された。文字通り前の記事、もしくは上記関連記事で触れた大阪の中国史カフェ 阿斗に付いてのものだ。写真がふんだんに使われていて来店疑似体験っぽい。 ・号外NET 大阪市東成区・生野区 | 大阪府大阪市東成区・生野区のニュースサイト https://higashinari-ikuno.goguynet.jp/ ・【大阪市生野区】2022年7月10日、桃谷駅前商店街に「中国史カフェ 阿斗」というお店がオープンしています! https://higashinari-ikuno.goguynet.jp/2022/07/28/chinesecafeato/

6278. リンク:孔明と趙雲のからくり人形、100年ぶりに首動く 「大津祭」の曳山(毎日新聞2022年9月27日)
※前の記事 三国志しばり 四都市杏仁めぐり(2022年9月17日-25日)  2022年9月27日火曜日、下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・Kimi Ishida (kimish330) on Twitter https://twitter.com/kimish330 ・Twitter / kimish330: 三国志ファンを自称しているくせにわからないのがつらいんだけど、これ、何のシーンなんです?「趙雲が鉾(ほこ)で突いた岩から水があふれ出して魏の軍勢を押し流し、孔明が羽扇を上下させ喜ぶ場面を描く。」 / “孔明と趙雲のからくり人形、100年ぶりに首動く 「大津祭」…” https://mainichi.jp/articles/20220926/k00/00m/040/189000c ... https://twitter.com/kimish330/status/1574566471618830337  上記ツイートにもURLがあるが、下記「毎日新聞」サイトの下記の2022年9月27日火曜日付の毎日新聞に、ウェブサイトだと有料記事になる「孔明と趙雲のからくり人形、100年ぶりに首動く 「大津祭」の曳山」が発表された。感染症の関連で、三年ぶりに開催された2022年10月9日大津祭本祭の曳山(つまり山車)である孔明祈水山に関する記事だ。 ・毎日新聞 https://mainichi.jp/ ※関連記事 リンク:街角から:「三国志の地図」(毎日新聞 東京朝刊 2021年5月26日) ・孔明と趙雲のからくり人形、100年ぶりに首動く 「大津祭」の曳山 https://mainichi.jp/articles/20220926/k00/00m/040/189000c ※関連記事 大津祭 宵宮 本祭(2022年10月8日9日)

6279. 空旅中国 英雄が駆けた道 孔明 天下への道(NHK BSプレミアム2022年11月11日)
※関連記事 空旅中国 英雄が駆けた道 孔明 天下への道(NHK 総合2021年9月13日) 番組表を見て知ったこと。NHK BSプレミアムにて2022年11月11日金曜日20時45分から21時まで番組『空旅中国 英雄が駆けた道 』「孔明 天下への道」が放送されるという。上記関連記事と同じくNHK BSプレミアムの同名番組の短縮編集版(今回は15分)といったところだろう、下記のように先週に続いて。 ・空旅中国 - NHK https://www4.nhk.or.jp/P5713/ ※関連記事 空旅中国 英雄が駆けた道 蜀の道(NHK BSプレミアム2022年11月4日) ・空旅中国 英雄が駆けた道「孔明 天下への道」 https://www.nhk.jp/p/ts/P1W3K19MV8/episode/te/V9YNW87R92/

6280. 三国水滸伝 三国志祭勝手に参加企画(神戸市本町筋商店街ほんまちぎゃらりー2022年10月31日-11月25日)
※前の記事 六間道三国志祭 旗(2022年11月6日)  2022年11月23日水曜日祝日。帰りしなに見かけた本題を先に。後日、下記Accountの下記Statusで確認。 ・馬渕洋 (mabuchiroshi) on Twitter https://twitter.com/mabuchiroshi ※関連記事 新長田探訪 三国志石像(YouTube 2022年6月18日) ・Twitter / mabuchiroshi : HONMACHI gallery1/4(1㎡)at KOBE Shin-nagata [sangokusuikoden] ほんまちぎゃらりー入れ替えしました。 「三国水滸伝 三国志祭勝手に参加企画」 … https://twitter.com/mabuchiroshi/status/1586913745514602499 ・Twitter / CR76GpkgCCxMLHX : HONMACHI gallery1/4(1㎡)at KOBE Shin-nagata [niou hand] ほんまちぎゃらりー入れ替えしました。 「仁王の手」 使いまわすのだ。 … https://twitter.com/mabuchiroshi/status/1596415728210825216  上記のツイートの日付から察するに上記関連記事の三国志祭に合わせ、2022年10月31日から11月25日まで兵庫県神戸市長田区久保町2丁目4の南西端、ビッグハート広場の北の本町筋商店街ほんまちぎゃらりーの馬渕洋さんの作品の展示は「三国水滸伝 三国志祭勝手に参加企画」で鄧艾と呂布が展示されていた(それぞれ下記写真)。添えられた解説文によると、前者は三国志巨大ジオラマの下記関連記事の移設で場所の都合上、飾れないので(元々、展示台から逃げるように設置されてたと)、引き上げた分だそうで。2010年作品。同じく解説文によると後者は三国志ジオラマ館オープン時のイベント用で頂き物のプラモデルで再現したそうな、赤兎馬と方天戟。2011年作品。 ※関連記事  KOBE三国志ガーデン ジオラマ、アグロガーデン神戸駒ヶ林店へ(2016年7月22日)  KOBE三国志ガーデン(2011年3月19日) ・新長田 | 本町筋商店街 | 通のイースト https://www.honmachisuji.com/    

6281. 第三回 桃園の智会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2023年1月8日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・三国志英傑群像岡本 (eiketu) on Twitter http://twitter.com/eiketu ※関連記事 横山光輝三国志の交流会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2022年11月20日以降毎月第三日曜日) ※新規関連記事 春の三国志会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2023年3月26日) ・Twitter / eiketu: #三国志祭 終わりました。 うちは毎日が三国志!新イベント予定 「横山光輝三国志の交流会<人物テーマ>」 を実施!11/20(日)17時 第一回は #劉備 毎月実施予定です。 三連休1月8日(日)三国志交流会「#桃園の智会」 3月26日(日) ぷち三国志祭「#春の三国志会」 11/19 #三国志ラボ もやります ... https://twitter.com/eiketu/status/1589617257646522368 上記ツイートに書いてあるのだけど、下記サイトの兵庫県神戸市長田区二葉町(大正筋商店街)のKOBE鉄人三国志ギャラリーにて2023年1月8日日曜日(前回と同じであれば17時から19時頃まで)第三回「桃園の智会(ちかい)」が開催されるという。 ・KOBE鉄人三国志ギャラリー紹介 http://www.kobe-tetsujin.com/gallery/ ※前回記事 第二回 桃園の智会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2022年8月14日) ※次回記事 第四回 桃園の智会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2023年5月3日) ※来年記事 第6回 桃園の智会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2024年1月6日)

6282. 新潟大学の入試世界史で九品中正2023
下記関連記事と同様、大学入試に三国関連がないか、下記サイトをチェックする。 ※関連記事 九州大学入試の国語で三国関連2023(2月25日) ※新規関連記事 北海道大学の入試日本史で典論論文2023(2月25日) ・大学入試 問題と解答 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/nyushi/  そうすると下記関連記事の新潟大学の前期日程入試の世界史に三国関連がある…といっても上記関連記事の九州大学入試ぐらいのプチネタ? ・新潟大学 http://www.niigata-u.ac.jp/ ※関連記事 新潟大学の入試国語で華歆 2019

6283. 3D Virtual 英子(JM梅田ミュージックフェス 2022 SUMMER 2022年8月21日)
プチネタ。阪神電鉄に乗っていたら下記のような中吊り広告を見かける。    つまり下記サイトにあるように2022年7月23日土曜日から8月21日日曜日まで阪急阪神ホールディングス主催でメタバース(ヴァーチャル空間)にて「JM梅田ミュージックフェス 2022 SUMMER」が開催されるという。その最終日、8月21日日曜日、有料イベントでの「DAY2 第一公演」18時から19時10分までの枠に「3D Virtual 英子(パリピ孔明)」の名前が見える。下記サイトからリンクをたどるにその公演は1800円(税込)必要(見逃し配信含む)。アニメ「パリピ孔明」要素はあっても「三国志」要素はほとんどないだろうから「三国志ニュース」的にはプチネタといったところだろうか(いや見てみるまでわからないが)。もっといえば下記関連記事にあるように、「3D Virtual」なのでアニメ要素だけでなくモーションデータの要素も強いのかもしれない。 ・JM梅田ミュージックフェス 2022 SUMMER │ HH cross EVENTS │ 阪急阪神ホールディングス株式会社 https://www.hhcross.hankyu-hanshin.jp/events/jm_umeda/ ※関連記事 【ダンスモーションデータ】TVアニメ「パリピ孔明」OPテーマ(BOOTH 2022年5月17日) ※新規関連記事 JM梅田ミュージックフェス2022SUMMER DAY2-第二公演 3D Virtual 英子(YouTube2022年8月21日) ・JM梅田ミュージックフェス2022 SUMMER PV - YouTube https://youtu.be/tneccR0cDYA ・TVアニメ「パリピ孔明 」公式サイト https://paripikoumei-anime.com/ ※関連記事  パリピ孔明(TVアニメ2022年4月5日-)  パリピ孔明 Blu-ray(2022年6月29日、7月27日、8月31日)  リンク:『with online』での「パリピ孔明」役者記事(2022年4月30日-5月10日) ※新規関連記事 歌いまくり♪Party Time!(千葉市2022年9月4日) ※新規関連記事 パリピ孔明×とくしまバーチャルパビリオン(2022年11月3日-6日) ※新規関連記事 とくしまバーチャルパビリオン 英子・孔明の阿波おどりステージ 月見英子バーチャルライブ(YouTube2022年11月3日・6日)

6284. 瞼譜大全(1990年7月出版)
※前の記事 新春 三国志 福袋(飯田市川本喜八郎人形美術館2023年1月2日購入分)  2023年1月22日日曜日、寝落ちからの3時20分に目が覚める。もう一度眠れず。12時開店にあわせて、京都のマンガカフェyomigaeruへ。 ・マンガ 喫茶 カフェ 漫画 京都 伏見 http://r.goope.jp/yomigaeru/ ※関連記事 黄泉蛙通信 2017.6-2022.8(2023年1月13日) ・マンガカフェ yomigaeru (yomigaeru_cc) on Twitter https://twitter.com/yomigaeru_cc  そうしたら、清岡が三国志ファンということで或る中国の雑劇の本を下さる。それが張笑侠/編『瞼譜大全』(中国書店1990年7月出版 ISBN 7-80568-049-3)。下の写真の通り、箱に入っている和綴じ本。。両面印刷の前書きの後のメインの部分は、カラーの片面印刷で1枚を山折りで2ページ分を作る。でもページ番号はその折部分にあって2ページにつき1つずつ増えていく。前書きを除けば1ページに格子状に9枚の顔の絵、というより中国の雑劇の隈取りの図がある。本全体は雑劇の種類と役ごとに分けられていて、はじめは「皮黄浄部」から。どこが三国志に関係するかというと、そういった図に入る1ページ目で縦書きの文字で「3捉放曹之曹操」」「7戰宛城之曹操」と説明で、いきなり曹操の隈取りが入る。ナンバリング+演目+役名という説明文字。めくって2ページ目にすぐに「10借東風之曹操」があったりと。「皮黄浄部」は32枚、558図ある。その次の「皮黄丑部」は33枚から44枚(つまり12枚、1ページ目は表紙)、207図ある。次が1ページ目の表紙がくるが45枚から49枚までの計5枚計81図の「崑腔浄部」、その次が1ページ目の表紙がくるが50枚から52枚までの計3枚計45図の「崑腔丑部」、続いて1ページ目表紙、53枚から58枚までの計6枚計90図の「秦腔浄部」、最後に表紙1ページ目59枚から60枚までの計2枚計27図の「秦腔丑部」となる。   

6285. 普洱茶ミルクティー(神戸Cha-ngokushi2023年3月18日-)
※前の記事 メモ:三国志F 1,2巻(2009年6月、2010年9月)  2023年3月21日火曜日祝日愛知県内某ネットカフェにて。0時17分、三国志ニュースの記事「三国志人物おみくじ(2011年10月9日-)、三国志武将おみくじ(Cha-ngokushi2017年4月6日-)」アップ。三国志ニュースの記事「終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 第7巻(2022年12月20日)」を書く、1時20分アップ。青春18きっぷ利用でひたすら西に乗り継ぐ。9時20分、三国志ニュースの記事「雪隠三顧図 (※勝手に呼称)(Cha-ngokushi 2023年1月?)」を一通り書き上げる。11時ちょうど 神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に到着。 ・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter https://twitter.com/Changokushi ※関連記事 三国志ろいマシュマロ(兵庫県神戸市Cha-ngokushi 2023年3月11日-) ※新規関連記事 パリピ孔明 13巻(2023年4月6日) ・Twitter / Changokushi: おはようございます。諸葛亮が南征時に茶の種を民に与えたという伝説があり、雲南では諸葛亮はお茶の神様として崇められています。その後お茶は辺境民族の人々のビタミン、ミネラル源となりました。雲南省の普洱茶を使った普洱茶ミルクティー、滋味深い味わい。今日も18時まで、宜しくお願い致します。 ... https://twitter.com/Changokushi/status/1636920276272414720 ※関連記事 三国志ろいマシュマロ(兵庫県神戸市Cha-ngokushi 2023年3月11日-) ※新規関連記事 碧眼紫髯の杏仁プリン(神戸Cha-ngokushi2023年8月14日-) ※新規関連記事 カルチャーラジオ 漢詩をよむ 人生をたたえる詩(1)(NHKラジオ第2 2023年4月8日) ※新規関連記事 三国志八宝茶 孫呉大都督(神戸Cha-ngokushi2023年11月4日-) ※新規関連記事 2023年 Cha-ngokushi納め(神戸Cha-ngokushi2023年12月29日)  肌寒かったんであたたまるチャイを飲む気満々だったけど、店長との話で出てきた普洱(プーアル)茶ミルクティーを注文、そういや上記3月18日のツイートで告知されてた新メニューがあったな、と。その出典をよくしらないのだけど、下記関連記事で触れた番組によると、そうご当地で言われていることは確かなようで。 ※関連記事 メモ:空旅中国 茶馬古道(NHK BSプレミアム2020年3月14日)     11時22分、普洱茶ミルクティー到着。上の写真じゃわかりにくいけど、カフェオレボウルな多めの量でゆったりお得感があるね。お好みで岩塩あり。それで飲むに練乳を使っているそうで後に残らない爽やかな甘さ。こんな肌寒い日に嬉しい美味しさだね。というか上記の写真での茶面に映るのは劉備じゃなくて劉協(献帝)ね、横山光輝「三国志」の。水魚ならず、おしい。器に描かれる孔雀は孔明とかけてるそうな。 ※新規関連記事 パリピ孔明 16巻(2024年1月9日)

6286. 終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 5巻(2021年12月20日)
下記前巻記事同様、国会図書館で三国志マンガのチェックで、意外と三国志マンガだったって話。 下記の出版社サイトの下記ページにあるように2021年12月20日月曜日にコアミックスより終末のワルキューレ/原作、オノタケオ『終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝』 第5巻(ゼノンコミックス、ISBN978-4867202869)が発売されたという。 ・COAMIX|株式会社コアミックス https://www.coamix.co.jp/ ・12月20日(月)ゼノンコミックス新刊発売! https://www.coamix.co.jp/news/12月20日(月)ゼノンコミックス新刊発売!/ ※前巻記事 終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 4巻(2021年6月18日) ※次巻記事 終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 第6巻(2022年6月20日) ・終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 - オノタケオ https://comic-zenon.com/episode/10834108156717158306 ※新規関連記事 テンゲン英雄大戦 第1巻(2022年6月20日)

6287. 魏文武明帝詩註(1972年9月二刷)
※前の記事 三国志八宝茶 魏武五君(2022年11月6日-)  2022年11月19日土曜日昼過ぎ、前の記事に続いて、神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に居た。 ・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter https://twitter.com/Changokushi ※新規関連記事 パリピ孔明 12巻(2023年1月6日)  下記関連記事にあるように古本市で中文本二冊を買ってお店に寄贈しようと持ってきていた。 ※関連記事 第46回 秋の古本まつり(京都2022年10月29日-11月3日)  それは共に黄節/註の『魏文武明帝詩註』(藝文印書館 中華民国61(1972)年9月二刷)、『曹子建詩註』(藝文印書館 奥付なし)。タイトル通り前者が魏武帝(曹操)、魏文帝(曹丕)、魏明帝(曹叡)の詩を集めてそれぞれに注釈を加えたものだ。後者はその曹植版。上記関連記事でも書いたように句点のない白文の漢文なので読みづらい。  こうなると前の記事に続いて、写真に収めたくなる。チョコ文字で「魏武」と書かれた三国志ミニカップパフェを注文し撮影。もちろん前の記事の三国志八宝茶 魏武五君も巻き込んで。 ※関連記事 三国志ミニカップパフェ(Cha-ngokushi2019年4月20日)    

6288. アジア人物史 第1巻 神話世界と古代帝国(2023年1月19日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・三国志学会 公式 (3594gakkai) on Twitter http://twitter.com/3594gakkai ※関連記事 リンク:英雄・怨霊・神―三国志の関羽の場合(YouTube2022年3月9日) ※新規関連記事 第9回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2023年11月12日) ・Twitter / 3594gakkai: 『アジア人物史』第一巻の「第10章 儒教王権の誕生」を渡邉義浩(早稲田大学教授)が、「第11章 伝統から革新へ―後漢末の混乱と「乱世の奸雄」の登場」を牧角悦子(二松學舍大学教授)が執筆しています ... https://twitter.com/3594gakkai/status/1629265523069558784 下記サイトの下記ページによると2023年1月26日に集英社より『アジア人物史 第1巻 神話世界と古代帝国』(ISBN:978-4-08-157101-7)が4000円(税別)が発売したという。下記ページで目次代わりに歴史上の人物が列挙されてあってその中で「曹操」が見える。それは上記ツイートと照合すると、牧角悦子先生の担当っぽいね。 ・集英社 ― SHUEISHA ― http://www.shueisha.co.jp/ ※関連記事 リンク:三国志と再会できる令和のコンテンツ5選(2022年6月26日) ・アジア人物史 第1巻 神話世界と古代帝国 https://www.shueisha.co.jp/books/items/contents.html?isbn=978-4-08-157101-7

6289. リンク:笑う三国志(藝文研究第111号 2016年12月)
 下記の慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)のサイトの下記ページに『藝文研究 』第111号(2016年12月)のpp.68-83(pp.137-122)の吉永壮介「笑う三国志 : 正史『三国志』感情表現初探」が公開されている。 ・慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA) - KeiO Associated Repository of Academic resources https://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/ ※関連記事 慶應義塾大学の日本史入試で邪馬台国関連2023(2月15日) ・笑う三国志 : 正史『三国志』感情表現初探 https://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/detail.php?koara_id=AN00072643-01110001-0068

6290. 本の虫 ミミズクくん 第1集(2022年5月30日)
※前の記事 三国志おみくじハシゴ(2023年1月1日-7日)  2023年1月8日日曜日開店時刻の12時には着くように出発し、京都のマンガカフェyomigaeruに到着。 ・マンガ 喫茶 カフェ 漫画 京都 伏見 http://r.goope.jp/yomigaeru/ ※関連記事 俺様将軍は、愛妻の度が過ぎるらしい。三国志艶義(2018年11月16日発売) ※新規関連記事 魔女大戦 第3巻第4巻(2021年12月20日 2022年6月20日) ※新規関連記事 P真・一騎当千(2022年7月4日全国導入) ・マンガカフェ yomigaeru (yomigaeru_cc) on Twitter https://twitter.com/yomigaeru_cc ※新規関連記事 卑弥呼 -真説・邪馬台国伝- 1巻(2019年3月29日発売)  いや年末に忘れてしまった右手の手袋を取りに来たってのもあるけど、店長さんからいきなりあるマンガ単行本を見せていただいたのだけど、そこに三国ネタがあると。  それは下記サイトの下記ページにあるように小学館より2022年5月30日発売(6月4日発行)のカラシユニコ『本の虫 ミミズクくん』第1集(ISBN9784098613489、715円税込)。少年ミミズクくん主役で読書にまつわる話が1話1作品で展開され、その中に吉川英治『三国志』が出てきた。 ※関連記事 吉川英治『三国志』の底本調査とその利用様相(跨境 日本語文学研究 第12号2021年6月30日発行) ・小学館コミック – 小学館のコミック情報が全てここに。 https://shogakukan-comic.jp/ ※関連記事 日本三國 第2巻(2022年7月19日発売) ・本の虫 ミミズクくん 1 | カラシユニコ | 【試し読みあり】 https://shogakukan-comic.jp/book?isbn=9784098613489 ・ビッグコミックオリジナル公式サイト | ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)|小学館 https://bigcomicbros.net/bigoriginal/ ※新規関連記事 我が麗しの荀令君(ビッグコミック 2023年2月10日号 1月25日発売) ・『本の虫 ミミズクくん』 カラシユニコ https://bigcomicbros.net/work/64310/  

6291. リンク:私は三国志を人生にこのように活かした(note佐藤ひろお|三国志研究中2023年7月22日)
※前の記事 川本喜八郎没後10年連載企画(川本喜八郎 Official WEB SITE2022年3月23日-2023年10月23日)  2023年7月23日日曜日7時51分、下記関連記事を書いているときに知ったこと。佐藤ひろおさんのnote「三国志研究中」の記事「私は三国志を人生にこのように活かした」が「2023年7月22日 18:19」に公開された。 ・佐藤ひろお|三国志研究中|note https://note.com/hirosatoh3594/ ※関連記事 リンク:ゲームきっかけで大学院へ 『三国志』好き会社員、研究に没頭(早稲田ウィークリー2023年7月4日) ※新規関連記事 我演義 ~乱世の主役は我々だ!~(ヤングエースUP 2023年8月16日-) ※新規関連記事 リンク:コラボレーションの弊害/どちらのファンにも見向きもされない場合(note佐藤ひろお|三国志研究中2023年7月31日) ・私は三国志を人生にこのように活かした https://note.com/hirosatoh3594/n/nf4fd23b2a234 ※関連記事 リンク:研究内容を話す相手の人口ピラミッド&お金の流れ(note佐藤ひろお|三国志研究中2023年3月25日)

6292. あきない三國志プロジェクト(東京都大田区2022年11月3日-2022年12月4日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。これを書いている時点では終わっているのだけど記録の意味でも。 ・ピオリーヌ (dharma_pioline) on Twitter http://twitter.com/dharma_pioline ※関連記事 雷文(山口県光市2022年10月4日-) ・Twitter / dharma_pioline: 人知れず桜館で諸葛亮とおぼしきキャラが。 ... https://twitter.com/dharma_pioline/status/1599371064370663424  下記のページにあるように「おおた商い・観光展2022」 あきない三國志 ~いざ、おでかけ!~の一環として2022年11月3日から2021年12月4日まで「おおたをめぐる!スマホ de スタンプラリー」が開催された。下記の前回記事にあるように昨年は三国ネタが豊富だったのだけど、それに比べ今回は結果的に三国要素は縮小された形で、大田区公式PRキャラクター「はねぴょん」が三国志風に扮して「孔明はねぴょん」としてガイドをしている。「いざ、おでかけぴょん」と言ってたり、スタンプラリーの賞品のぬいぐるみになったり。 ・「おおた商い・観光展2022」 あきない三國志 ~いざ、おでかけ!~ https://www.pio-ota.jp/a-fair/2022/ ※前回記事 あきない三國志プロジェクト(東京都大田区2021年11月14日-2021年12月12日) ・大田区公式PRキャラクターの名前が決定しました!! https://www.city.ota.tokyo.jp/kuseijoho/info/ota_70th/official-pr-caractor.html ※関連記事 「ゆるキャラまつりin彦根」に孔明わん&関うーたん(2012年10月20日21日)

6293. コンプティーク1992年6月号付録 少年三国志(角川書店1992年6月1日発行)
※前の記事 中国の「正史」の日本語訳(リサーチ・ナビ 国立国会図書館 2022年8月3日)  2022年12月3日土曜日、5時に目覚し時計、30分に起床。洗濯&皿洗い。10時2分烏丸駅発、11時18分元町駅発、11時35分、神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)到着。 ・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter https://twitter.com/Changokushi ※関連記事 六間道三国志祭 旗(2022年11月6日) ※新規関連記事 パリピ孔明 12巻(2023年1月6日)  実験的に日曜日から昨日までツイッターのTL断ちをしてたけど、日本代表劇的首位通過だったんか、さっき知った。14時1分、三国志ニュースの記事「そこまで言って委員会NP(読売テレビ2020年12月20日)」アップ。三国志ニュースの記事「終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 4巻(2021年6月18日)」を書く、14時27分アップ。   ・コンプティーク公式サイト - webエース https://web-ace.jp/comptiq/  入店したときからずっとそばにおいているけど、17時5分からチェック。何かというと『コンプティーク』1992年6月号付録「少年三国志」(角川書店1992年6月1日発行、多分発売日は前日)。

6294. リンク:甘露寺縁起考(藝文研究第88号 2005年6月)
※前の記事 リンク:【長崎の関帝廟・崇福寺】ぶらり歴史探訪【グルメシリーズ】(YouTube2023年1月15日)  2023年1月17日火曜日、下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・金印 (lubu2557lubuwei) on Twitter http://twitter.com/lubu2557lubuwei ※関連記事 リンク:AFPBB News 2023年2月2日 ※新規関連記事 第7回 桃園の智会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2024年5月4日) ・Twitter / lubu2557lubuwei: それはそれとして、略得の意義考察する+調べるおまけで面白い論文があったのでコレ読んで寝ます 慶應義塾大学「甘露寺縁起考」吉永壮介(2005) https://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/download.php/AN00072643-00880001-0060.pdf?file_id=69959 三国時代に関わりない筈の甘露寺の後世の三国志(劉備、孫権、孫夫人)と梁の武帝への付託の変遷辿れて面白い ... https://twitter.com/lubu2557lubuwei/status/1615002334748368896  下記の慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)のサイトの下記ページに『藝文研究 』第88号(2005年6月)のpp.60-77に吉永壮介「甘露寺縁起考」が公開されている。 ・慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA) - KeiO Associated Repository of Academic resources https://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/ ※関連記事 リンク:鵜浦恵:時をかける三国志パロディ(三田評論ONLINE 2022年12月19日) ※新規関連記事 リンク:『三国志演義』に見える異聞の系譜(一)(藝文研究第82号 2002年6月) ※新規関連記事 リンク:『三国志演義』の「笑い」の位相について(藝文研究第104号 2013年6月) ・甘露寺縁起考 https://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/detail.php?koara_id=AN00072643-00880001-0060 ※著者関連記事 サブカルチャーとしての三国志(現代中国のポピュラーカルチャー 勉誠出版2007年3月)

6295. 終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 第6巻(2022年6月20日)
下記前巻記事同様、国会図書館で三国志マンガのチェックで、意外と三国志マンガだったって話のその後。 下記の出版社サイトの下記ページにあるように2022年6月20日月曜日にコアミックスより終末のワルキューレ/原作、オノタケオ『終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝』 第6巻(ゼノンコミックス、ISBN978-4867203910)が発売されたという。 ・COAMIX|株式会社コアミックス https://www.coamix.co.jp/ ※新規関連記事 魔女大戦 第26話(コミックゼノン 2023年2月号 2022年12月23日発売) ・6月20日(月)ゼノンコミックス新刊発売! https://www.coamix.co.jp/news/6月20日(月)ゼノンコミックス新刊発売!/ ※前巻記事 終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 5巻(2021年12月20日) ※次巻記事 終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 第7巻(2022年12月20日) ・終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 - オノタケオ https://comic-zenon.com/episode/10834108156717158306

6296. 中国史グッズ 阿斗(ネット2022年8月23日-)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・中国史カフェ 阿斗 (chinesecafeato) on Twitter http://twitter.com/chinesecafeato ※関連記事 英雄よみがえる!! 中国篇(学生社2004年7月10日発行) ※新規関連記事 これならわかる中国の歴史Q&A(大月書店2003年3月20日発行) ・Twitter / chinesecafeato: https://atogoods.base.shop 当店オリジナルの中国史グッズがネットで買える様になりました。 デザインのコンセプトは三国志や春秋戦国時代に関する物ですが、シンプル&アメリカンなテイストをとり入れ、普段使いしていただけるデザインを心掛けております ... https://twitter.com/chinesecafeato/status/1561955168052453376 上記アカウントでのツイートにすべて書いているのだけど、下記関連記事にあるように大阪府大阪市生野区勝山北1-2-12(桃谷駅前商店街内)にて2022年7月10日より開業した「中国史カフェ 阿斗」が下記リンク先にあるように同年8月23日にネット上にグッズ店をオープンしたという、その名も「中国史グッズ 阿斗」。それらグッズには見ての通り三国志関連のTシャツやステッカーも含まれる。もちろん阿斗のマグカップも。 ・中国史グッズ 阿斗 https://atogoods.base.shop ※関連記事  中国史カフェ 阿斗(大阪市生野区2022年7月10日-)  メモ:中国史カフェ 阿斗(2022年7月10日)

6297. 数寄語り 三国志シリーズ 魯粛(時re風2022年12月16日)
※関連記事 時re風(岐阜県大垣市2021年4月3日-)  そういえばお店に行けるのでは?と上記関連記事を見ていたら、下記のTwitter Accountの下記のStatusで知る。いやイベントの日は過ぎているのだけど記録の意味で。 ・時re風(ジレフー) (zirewho) on Twitter https://twitter.com/zirewho ※新規関連記事 数寄語り 三国志演義被害者の会(岐阜県大垣市 時re風2023年2月24日) ・Twitter / zirewho: 本日歴史数寄語りです! 12/16㈮ 三国志シリーズ 魯粛~今宵、あなたの魯粛のイメージが覆る~ 語り部 参謀長 21時頃から集まり状況で開始します。 歴史を肴に一献傾けましょう^^ また明日は婚活パーティーも開催します、本日中が申込み締め切りです、皆様のご参加をお待ち申し上げます^^ ... https://twitter.com/zirewho/status/1603697050507280384  下記サイトの、岐阜県大垣市高屋中3-2 1Fにある歴史が語れるバー「時re風」にて、2022年12月16日金曜日21時ごろ、参謀長さんによる魯粛についての「数寄語り」が行われたという。下記関連記事のレキシズルバーでは数寄語り開催水曜日だけど、ここでは金曜日とのこと。 ・岐阜県大垣市で歴史が語れるバー http://zirewho.com/ ※関連記事 数寄語り 満寵2(レキシズルバー2022年7月13日)

6298. 香港2023 御宅族の現場はこうなった。(大香港研究会2023年4月1日発行)
※前の記事 Fani通2022上半期(F会2022年12月30日)  2023年5月3日水曜日祝日17時頃、資料性博覧会16の会場である中野サンプラザ13階に居た。 ・まんだらけ | 資料性博覧会16 https://www.mandarake.co.jp/information/event/siryosei_expo/  前の記事にある通り『Fani通 2022上半期』(F会2022年12月30日発行)を購入して、大香港研究会のスペースへ。 ・香港漫画店 http://www.hongkongmanga.com/ ※関連記事 Fani通2021下半期(F会2022年8月13日)     そしたらそのサークル主のてんしゅ松田さんが今回の『Fani通 2022上半期』の執筆に参加しているんだけど、自分の本そっちのけでFani通の解説する松田さん、面白かったな、おもわずツッコミをいれた。  それでまずこの日の新刊の てんしゅ松田・村上Felix『香港炎上記録』(大香港研究会2023年5月3日)。内容はタイトルからしてセンシティブっぽいので触れないけど、とてもおもしろかったな、オチも含め。1つだけ内容に関係あることを書くと「モーマンタイ」はたしかに引っかかるね。 ※関連記事 メモ:三国志F 1,2巻(2009年6月、2010年9月)  それで本題の てんしゅ松田『香港2023 御宅族の現場はこうなった。』(大香港研究会2023年4月1日発行)。オールカラー。三国ネタはプチだけど、

6299. リンク:『三国志集解』を教材に、漢文の家庭教師をやっています(note佐藤ひろお|三国志研究中2023年3月15日)
※前の記事 リンク:コーエーが生み出したシミュレーションゲーム『三国志』の凄さを解説します(YouTube2021年10月7日)  2023年3月18日土曜日3時前起床、天気予報どおりの雨の中、4時16分出発、雨の京都の街を堪能しつつ、5時25分京都駅で乗車。5時30分発琵琶湖線(米原行)。米原駅近くのヤンマー中央研究所の電光掲示板によると気温7℃。6時38分米原駅到着。7時7分発東海道本線(東海)特別快速(浜松行)。豊橋駅での車内でWiFi通知がきて繋げる。ツイッターのTLをためられる。それでネットにつないで下記のnoteの更新に気づく。佐藤ひろおさんのnote「三国志研究中」の記事「『三国志集解』を教材に、漢文の家庭教師をやっています」、「2023年3月15日 11:42」の更新のもの。三国の情報の流れを5段階に定め分析されている。 ・『三国志集解』を教材に、漢文の家庭教師をやっています https://note.com/hirosatoh3594/n/n48996af18264 ※関連記事 『三國志 真戦』 1.5周年特別イベント 公式生放送 四択早押しクイズ対抗合戦(YouTube2022年12月3日) ※新規関連記事 リンク:研究内容を話す相手の人口ピラミッド&お金の流れ(note佐藤ひろお|三国志研究中2023年3月25日)

6300. メモ:世界一受けたい授業(日本テレビ2020年12月5日)
※前の記事 リンク:神戸大学 文学部一回生に聞いた知ってる中国人 2022年版(2022年7月26日)  2022年7月30日土曜日、溜まっていたビデオ消化が2020年12月に差し掛かり、この月に映画「新解釈・三國志」が公開になるんで、そのタイアップというか映画宣伝にTV番組が使われる状況になる。 ・映画『新解釈・三國志』公式サイト https://shinkaishaku-sangokushi.com/ ※関連記事 新解釈・三國志(2020年12月11日) ・世界一受けたい授業|日本テレビ https://www.ntv.co.jp/sekaju/ ※関連記事 新解釈・三国志(日本テレビ2022年1月21日) ・12月5日の「世界一受けたい授業」は…偉人に学ぶ生き方術&旅して稼ぐ!トラベルインフルエンサーとは? https://www.ntv.co.jp/sekaju/articles/428ozbm1io4z9nbz6zy.html ※関連記事 世界一受けたい授業(日本テレビ系列2020年12月5日)