下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き。
※関連記事
学び直しの中国古代史(千葉県千葉市2025年4月1日,5月13日,6月3日)
※新規関連記事
中国歴史人物列伝(東京都新宿区2025年4月10日-6月26日)
埼玉県さいたま市中央区新都心8番地 さいたまスーパーアリーナ内6階のNHK文化センターさいたまアリーナ教室にて2025年4月2日、4月16日、5月7日、5月21日、6月4日、6月18日、7月2日、7月16日、9月3日、9月17日の水曜日各13時30分-15時に大東文化大学名誉教授 岡田宏二/講師「通史で学ぶ 中国の歴史 「三国志」の世界から三国、西晋、五胡十六国、北朝時代へ」の全10回の講座があるという。受講料は会員前提で、37,840円(税込)+教材費とのこと。後漢末から始まり第7回が西晋の滅亡とのこと。
・NHK文化センターさいたまアリーナ教室:トップページ | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー
https://www.nhk-cul.co.jp/school/saitama/
※関連記事
古代世界紀行(オンライン2023年10月27日-2024年3月1日)
・通史で学ぶ 中国の歴史~「三国志」の世界から三国、西晋、五胡十六国、北朝時代へ~
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1257107.html
※関連記事
通史で学ぶ 中国の歴史(NHK文化センターさいたまアリーナ教室2018年10月17日-2019年3月6日)
通史で学ぶ 中国の歴史(千葉県柏市2019年10月23日-12月25日)
前述ページから下記へ日程を引用する。
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日程
○ | 2025/04/02(水) | 群雄割拠(曹操、袁紹、官渡の戦い、劉備、諸葛亮、「三顧の礼」) |
---|
○ | 2025/04/16(水) | 群雄割拠(長坂の戦い、張飛、趙雲、魯粛、周瑜、赤壁の戦い) |
---|
○ | 2025/05/07(水) | 後漢の滅亡(曹操、魏公、魏王、漢中、定軍山の戦い、献帝) |
---|
○ | 2025/05/21(水) | 魏・蜀・呉の建国(曹丕、九品官人法、「出師表」、五丈原の戦い) |
---|
○ | 2025/06/04(水) | 魏の司馬氏の動向と蜀、魏の滅亡(司馬懿、司馬昭、司馬炎) |
---|
○ | 2025/06/18(水) | 西晋の建国と呉の滅亡(武帝、三国時代終焉、八王の乱) |
---|
○ | 2025/07/02(水) | 西晋の滅亡と五胡十六国時代(懐帝、愍帝、匈奴、劉淵、「五胡」) |
---|
○ | 2025/07/16(水) | 北魏による華北統一(拓跋珪、初代道武帝、平城、3代太武帝) |
---|
○ | 2025/09/03(水) | 北魏の馮太后((4代文成帝、5代献文帝、6代孝文帝) |
---|
○ | 2025/09/17(水) | 北魏の全盛期(漢化政策、均田制、租調制、三長制) |
---|
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。