※前の記事
SUNTORY SATURDAY WAITING BAR AVANTI PODCAST vol.162(2009年5月2日)
2021年10月2日土曜日。下記関連記事で紹介した番組で、ひろおさんの初投稿論文について触れられていたけど、そういや中国・アジア研究論文データベースでの『三国志研究』で収録されているか検索してみたけど見つからなかった。第九号の論考「漢魏革命の固有性」は読めるので、やはり研究ノートや雑纂はデータベース収録対象にないのかな。
※関連記事
いつか聞きたい三国志(YouTube 2021年9月22日-)
その時利用した中国・アジア研究論文データベースで以下に紹介する書評を見かけたんで、リンクして紹介するってのが今回の記事の主旨。
・中国・アジア研究論文データベース
https://spc.jst.go.jp/cad/homes
※関連記事
中国・アジア研究論文データベース(2016年1月25日公開)
・[書評]『関羽と霊異伝説――清朝期のユーラシア世界と帝国版図』(太田出著 名古屋大学出版会)
https://spc.jst.go.jp/cad/literatures/7431
※関連記事
関羽と霊異伝説(2019年9月)
上記ページにあるように太田出『関羽と霊異伝説 清朝期のユーラシア世界と帝国版図』(名古屋大学出版会)の殷晴氏による書評が中国・アジア研究論文データベースに公開されている。元は中国研究所の『中国研究月報』2020年9月号(第871号)のpp.26-31にあったそうな。
・中国研究所Homepage
https://www.institute-of-chinese-affairs.com/
下記関連記事の下記関連記事にあるようなネットで読める三国関連論文シリーズと同様の扱いをしていこう。
※関連記事
リンク:四時の宴 ―建安の公宴詩について―(お茶の水女子大学中国文学会報 第39号2020年4月18日)
※新規関連記事
リンク:孫策・周瑜の「断金」の交わりの歴史的背景(東洋哲学研究所紀要第28号 2012年12月)
そのため上記関連記事同様、いつものように目次でまとめてみよう。
26a Ⅰ.各章の概要
28b Ⅱ.本書の意義
29a Ⅲ.若干の疑問点
31b 注
p.26の出だしの「少年時代から『三国志』を愛読し,卒業論文で蜀漢政権の構造を取り上げたほどの「三国志オタク」である著者は」というのに目が行くね。
※次の記事
薩州 三國志 ~絶影~(2021年12月1日)
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。