下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。
・東方書店 東京店(神田神保町) (toho_jimbocho) on Twitter
https://twitter.com/toho_jimbocho
・Twitter /toho_jimbocho: 【国内書既刊】
『中国古典小説研究の未来:21世紀への回顧と展望 /あじあ遊学』
中国古典小説研究会 @ZXiaoshuo 編/勉誠出版/税込2,160円 ...
https://twitter.com/toho_jimbocho/status/1027850503084900352
※関連記事
中国時代劇で学ぶ中国の歴史 2019年版(2018年8月1日)
※新規関連記事
教養の中国史(2018年8月20日)
・国内書 中国古典小説研究の未来:21世紀への回顧と展望
http://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4585226840&bookType=jp
下記サイトの下記ページによると2018年5月に勉誠出版より中国古典小説研究会/編『中国古典小説研究の未来 21世紀への回顧と展望』(アジア遊学 218、ISBN 978-4-585-22684-0)が刊行されたという。どこが三国と関係するか、目次を見てタイトルだけでもわかるものは敬称略で、「『花関索伝』の思い出 金文京」「関羽の武功とその描写 後藤裕也」だろうね。
・勉誠出版 --HOME
http://bensei.jp/
※関連記事
魏晋南北朝史のいま(2017年9月)
※新規関連記事
サブカルチャーとしての三国志(現代中国のポピュラーカルチャー 勉誠出版2007年3月)
・中国古典小説研究の未来
http://bensei.jp/index.php?main_page=product_book_info&products_id=100872
※関連記事
三国志演義の世界 増補版(2010年5月下旬)
語り物「三国志」の研究(2013年1月10日)
・中国古典小説研究会
http://sasa1.misc.hit-u.ac.jp/zgxy/
※関連記事
中国古典小説研究 第17号(2012年12月31日)
※新規関連記事
中国古典小説研究会2018年度関東例会(2019年3月16日)
前述の書籍ページから下記へ目次を引用する。
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
はじめに
中国古典小説研究三十年の回顧―次世代の研究者への伝言 鈴木陽一
Ⅰ 中国古典小説研究三十年の回顧
中国古典小説研究会誕生のころ
―あわせて「中国古典小説研究動態」刊行会について 大塚秀高
過去三十年における中国大陸の古典小説研究 黄霖(樊可人・訳)
近三十年間の中国古典小説研究における視野の広がりについて 孫遜(中塚亮・訳)
Ⅱ それぞれの視点からの回顧
中国古典小説研究の三十年 大木康
小説と戯曲 岡崎由美
『花関索伝』の思い出 金文京
中国俗文学の文献整理研究の回顧と展望 黄仕忠(西川芳樹・訳)
中国古典小説三十年の回顧についての解説と評論 廖可斌(玉置奈保子・訳)
Ⅲ 中国古典小説研究の最前線
過去三十年の中国小説テキストおよび論文研究の大勢と動向 李桂奎(藤田優子・訳)
中国における東アジア漢文小説の整理研究の現状とその学術的意義を論じる 趙維国(千賀由佳・訳)
たどりつき難き原テキスト―六朝志怪研究の現状と課題 佐野誠子
「息庵居士」と『艶異編』編者考 許建平(大賀晶子・訳)
虎林容与堂の小説・戯曲刊本とその覆刻本について 上原究一
未婚女性の私通―凌濛初「二拍」を中心に 笠見弥生
明代文学の主導的文体の再確認 陳文新(柴崎公美子・訳)
『紅楼夢』版本全篇の完成について 王三慶(伴俊典・訳)
関羽の武功とその描写 後藤裕也
『何典』研究の回顧と展望 周力
宣教師の漢文小説について―研究の現状と展望 宋莉華(後藤裕也・訳)
林語堂による英訳「鶯鶯傳」について 上原徳子
Ⅳ 中国古典小説研究の未来に向けて
中国古典小説研究三十年の回顧と展望 金健人(松浦智子・訳)
なぜ「中国古典小説」を研究するのか?―結びにかえて 竹内真彦
大会発表の総括及び中国古典小説研究の展望 楼含松(西川芳樹・訳)
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※新規関連記事
『三国志演義』と『西遊記』(ユリイカ1998年8月)
※新規関連記事
てんとう虫 2020年4月号(2020年4月1日発行)
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。