・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~
http://www.toho-shoten.co.jp/
・メルマガ登録
http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/
上記の書店サイトの上記ページにあるように東方書店が発行するメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2016年第5号(総299号その1)(2016年5月27日発行)により知ったこと。
・六朝学術学会
http://liuchao.gakkaisv.org/
※新規関連記事
六朝学術学会第25回大会(ZOOM2021年9月25日)
・六朝学術学会報 第十七集 平成28(2016)年3月 発行
http://liuchao.gakkaisv.org/gakkaiho.html#17
※関連記事
孔融の人物評価(2013年3月)
六朝学術学会 第32回例会(2016年3月14日)
上記ページにあるように、2016年3月に六朝学術学会より『六朝学術学会報』第十七集が出版されたという。冒頭の書店では4375円。それでどこが三国に関係するかというと、その学会報に渡邉義浩「『世説新語』における人物評語の展開」が収録されているという。
※関連記事
中国知識人の三国志像(2015年7月)
・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/
※関連記事
三国志 運命の十二大決戦(2016年2月29日)
三国志 英雄たちと文学(2015年7月12日)
タイトルだけ見て三国と関係ありそうなのは講演記録の山田利明「六朝道教と佛教」だろうか。
※関連記事
ノート:中国の神々と仙人(2009年10月17日)
前述の会報ページから下記に目次を引用する。
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●第十七集 平成28(2016)年3月 発行
【論文】
佐竹 保子
|
「亂流趨孤嶼、孤嶼媚中川」の修辭の系譜――同聯内における頂眞格―― |
渡邉 義浩
|
『世説新語』における人物評語の展開 |
【講演記録】
【書評】
稀代 麻也子
|
淺見洋二・高橋文治・谷口高志著『皇帝のいる文學史――中國文學概説』 |
佐野 誠子
|
富永一登著『中國古小説の展開』 |
福原 啓郎
|
川合安著『南朝貴族制研究』 |
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※新規関連記事
「古典中國」における小説と儒教(2017年5月15日)
※新規関連記事
文選 詩篇(訳注、2018年1月16日-)
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。