2015年9月13日日曜日、その前日の三国志学会東京講演会のため、東京に来ていて、都内のカプセルホテルのデイユース利用で、5時30分ぐらいから睡眠をとっていた。11時40分に目覚ましのタイマーをセットしていたが、11時前に目が覚め、11時11分に起床する。学術イベントがなかったため、上の服装にA. C. Milan red and black jersey for the 2014/2015 season EL SHAARAWY (背番号92番)の14 years (155-165cm)を着る。JRの方が安かったが、ネットにつなぎたかったので、都営三田線で向かう。
12時20分に都営三田駅に到着し、地上に出て、頭の中の地図を参考に歩き出す。時間的に充分余裕があったので、迷ってもいいやと思っていたら、やっぱり迷って、ノートPCで地図を見ると、どうやら目印にしていた大学が実は高校が正解だったと知り、来た道を戻る。そうするとあっさり到着する。下記関連記事の「第4回 三国志 義兄弟の宴」に参加すべく、その会場となる「三国軒」に、だ。そこでも書いたように、「みくにけん」ではなく「さんごくけん」のようだ。
※関連記事
三国志 義兄弟の宴(東京都港区 2015年9月13日-)
・ぐるなび - 田町 中華レストラン 三国軒(田町・三田/中華料理)
http://r.gnavi.co.jp/gapu000/
とりあえず店の前で写真を撮ろうとしていた。帰り際に取ったチラシによると、場所は東京都港区芝三丁目41番8号 駐健保会館B1で、営業時間は11時から14時30分と17時から23時30分で年中無休だそうな。
カメラを構えていると、右の方から「清岡さん」と声をかけられる。誰かと思って振り向くと、それは
うさこさんだった。四ヶ月前の2015年5月16日の「関プチ2015 5/16渋谷・川本喜八郎人形ギャラリーへ」以来。
※関連記事
メモ:三国志―赤壁大戦(2015年5月16日)
それで一緒に写真をとることに…とこの表現だと語弊がありそうだけど、それぞれのカメラで店の写真を撮るって意味ね。撮影するという意味で一緒。ある意味、一般人的な表現じゃなく、オタク的表現になっているね(笑) ともかく店のまん前だと写真に収まりくいので、道路の向こう側まで下がってた。
開場が12時45分と記憶していたので、店の前で待つつもりでいたが、うさこさんが積極的に店内へ行こうと階段を下りていったので、それに着いていった。そうすると玄関に、イベントの主演のおくまんさんと会い、どうやら入れるようで。
そうすると後輩芸人さんが受付をしてくださる。事前に予約していたので、2500円。ちなみに当日は3000円だ。
通されたところは4つのテーブルがあるところで、壁になにやら書が飾ってあって、達筆なものだから書の素人には何が書いているか判らず、とりあえず「長江東逝」は読めた。そこで手元の電子文献で検索すると、『三国志演義』の冒頭の詞だとわかり、うさこさんに伝えていた。やはり三国関連のお店なんだな、と。
それでうさこさんと近況報告的にあれこれ話していると、後輩芸人さんがやってきてどうやら部屋を変えるとのことで、お座敷席へと移動になった(三国と関係ないBGMがうるさいとかで。移った先でも懐メロが聞こえていたが)。そのため、その『三国志演義』冒頭の詞の書を写真に撮れなかったので、うさこさんに後で送ってもらってた(というわけで右の写真はうさこさん撮影)。
この続きは後日(数年後?)書くであろう、「第4回 三国志 義兄弟の宴」のレポートに任せるとして、店のことだけを書くと、メニューは特に三国にちなんだものはなく、そのためイベント専用メニューが開発されていた。
そのため、店の三国ネタとしては今のところ、店内のオブジェしか見つけられていない。帰りしなに右の写真のように関羽の肖像を見かけたので撮影していた。その近くの階段を上がると入ってきた所より東の地上に出てきて、驚いたのだが。
そこの立地がどうやらオフィス街のど真ん中だそうなので、繁忙期は平日のようで、日曜日は空いていた。なので特にお店がなくなる心配は今のところないようだ……多分。
※追記
メモ:第9回 三国志 義兄弟の宴(2016年2月7日)
※新規関連記事
中華居酒屋 三国の宴(東京 東十条)
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。