ちょ~と、わかりにくいけど、関羽像の写真。中央の赤い顔のがそう。
京都の黄檗というところにある萬福寺の境内にある。ネットでそういうのがあるって見かけたので行ってみた。
私が行ったときは、中に入れない建物の中にその関羽像があって、ちょうど木の格子越しに写真をとったって状態。それに関羽像の前には写真のようになんだか植物などが置かれている。だから全身像を写せず仕舞い。それどころかあるって知っておかなければ見逃すぐらいだ。像のまわりには関羽をにおわす掛け軸(青龍堰月刀に似た言葉とか)があるのでそれがヒントにはなるんだけど…
オフ会で「関羽を探せ!」なんて企画をやってみてもおもしろいかも、なんて思った。
※追記
三国志学会(西)勝手にスピンオフ図書館見学ツアー(2012年9月9日)
※追記
少年ワールド、コミックトム
※追記
京都で哲舟さんを囲む会(2013年2月5日)
※追記
メモ:曹豹さんを囲む会(仮)(2013年5月4日)
※追記
三国志(京都府宇治市)
※追記
関プチ5 全国ツアー:9/14京都 大興寺関帝像拝観(2014年9月14日)
※追記
三国志ニュース10周年(2014年10月22日)
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。