
※関連記事
メモ:「成皇帝 袁術」
上記記事を書いた際、リンクしたサイト「りゅうぜんず」を懐かしく感じ、その掲示板にブックマークを付けてたまに読み込んでいた。
・りゅうぜんず-三国志を愉しもう-
http://www5d.biglobe.ne.jp/~ryuzen/
それで今回、気になった話題は、白崎ゆきとさんによる書き込み。それは2002年の時点から見て昔の三国志関連サイトについて書かれているとても貴重なもの。
・ざつだんその一
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/1045/1015080773/146-
本題と少しはずれるけど、上記掲示板の書き込みにある「歴史好きとしては、歴史は残さないと消されてしまうことを知っているので、」というのは至言だね。私もはっきりと意識しないまでも、ある種、無意識にそういった強迫概念めいたものもってそうだし。
そこで話題に出ていてなおかつ現存しているサイトを下記に列挙してみる(…と残っている分は三国志関連というか東洋史関連サイトだね)。
・睡人亭
http://www.shuiren.org/
・水龍公司
http://www.din.or.jp/~taki/
・解體晉書
http://jinshu.fc2web.com/
あとブックマーク付け、たまに読んでいる掲示板は下記サイト「ぐっこ どっと ねっと」の三国迷掲示板。何かネタがあれば、また情報中継予定。
・ぐっこ どっと ねっと-~三国迷ぐっこのHP~
http://gukko.net/
※追記
三国迷ぐっこのHP復活(2009年9月7日)
※追記
リンク:漢字文献情報処理研究会
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。