Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 04月
«
»
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

検索結果

次のキーワードについて検索: 検索文字列 ''. 検索結果 4441 - 4470 / 6749 件 (0.0785 秒). 検索条件の修正

4441. 東京大学三国志研究会(2017年11月24日-26日第68回駒場祭)
※関連記事 創縁祭での中文同学会(2017年11月4日5日) ・東大三国志研究会@日曜日東ペ52a‏ (todaisanken) on Twitter http://twitter.com/todaisanken ・Twitter / todaisanken: 明日から駒場祭です! 三国志研究会は5号館3階533教室で展示と冊子販売を行います。今回の特集は定軍山の戦いです!ジオラマを作ったり武将紹介の無料冊子「定軍山紳士録」を配布したりします! ... https://twitter.com/todaisanken/status/933701922103496705 上記関連記事にあるように、今年の大学の文化祭における三国関連を紹介した流れで、今回も紹介。というか上記のTwitter Accountの上記のStatusで知った。 ・トップ | 第68回駒場祭 http://www.komabasai.net/68/ ・東京大学三国志研究会 https://www.komabasai.net/68/visitor/search/view?id=324 ※前回記事 ああっ東京大学三国志研究会(2016年11月25日-27日第67回駒場祭) ※次回記事 東京大学三国志研究会(2018年11月23日-25日第69回駒場祭) 上記サイトにあるように、2017年11月24日金曜日から26日日曜日まで東京都目黒区駒場の東京大学 駒場キャンパスにて「第68回駒場祭」が開催される。東大で三国関連といえば、東大三国志研究会であり、上記サイトから探すと、上記ページのように同研究会により「東京大学三国志研究会」の企画が5号館3階533教室にて行われるという。上記ページからその詳細を引用すると「今年は漢中攻防戦をメインテーマとし、定軍山の戦いのジオラマを作成予定です。その他、時間とマンパワーがあれば三国志全体の概説、武将の身長比較の展示などを行う予定です。」とのことだ。 ・東大三国志研究会Blog http://toudaisanken.blog66.fc2.com/

4442. コメントメンテナンス中。
今、コメントが書き込めない不具合発生中です。ご迷惑おかけします まだメンテナンス中。 15日夕方 とりあえず原因特定。 ringblog特有のリンクの張り方{NAME+++}(※実際は半角)が投稿できるがこれを含む記事は表示できないバク(エラー500)。 バージョンアップの時に表示できない不具合がでたためバージョンダウンしたら、設定ファイルにバージョンアップしたときの情報が残っていたので、コメントを書いたらエラーが出た模様。 現在、新しい記事から、徐々にこのリンクをタグで代用している。そのため、古い記事はまだ表示できないおそれあり。 16日夕方 完全復旧いたしました。 以下、今までの流れを簡単にまとめます。 ・3月2日、三国志スケジュール試用版を改造することを思い立ち、いつも通り更新されたファイルだけ交換するも、表示されない不具合がでる。 ・仕方なく、すぐ元に戻す。しかし、このときに他のファイルに影響がでたようで、以後、コメントを書き込んでもエラーがでるようになる。 ・三国志スケジュール試用版・大判カレンダー http://cte.main.jp/newsch/article.php/527 ・v3.06aのまま三国志スケジュール試用版を改造(こちらはコメントが書き込める) ・3月14日にコメントが書き込めないという通知が来る。 ・別のディレクトリに、最新バージョン(v3.10d)を立ち上げる。あとから記事のデータを入れ込むがやはり立ち上がらず(エラー500が出る)。仕方ないので、記事のデータを分けてアップし、どこに原因があるか特定しようとする。そうするとどうやらRingblog特有のリンク方法{NAME+++}(※実際は半角)のある記事が表示できないことが分かる。 ※この現象がv3.10d元からのバグなのか、バージョンアップに失敗した為なのか不明。 ・3月15日夕方より、{NAME+++}の箇所を一つ一つ手作業でタグに置き換えていく。作業が完了する前にディレクトリを本来の場所へ置く。 ・3月16日夕方にその作業が終了する。

4443. 「桃園の誓い」「黄巾の乱」中心展示(川本喜八郎人形ギャラリー2013年4月26日-)
・渋谷区/川本喜八郎人形ギャラリー http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/kihachiro_gallery.html ※関連記事 川本喜八郎人形ギャラリー(渋谷ヒカリエ2012年6月4日) 上記関連記事にあるように、すばらしい文化財産をお持ちで素晴らしい立地条件&施設なのに、渋谷区の施設であるために、閲覧者がリンクする場合に報告を課すどころか、著作権法に定められた「引用」までもネット上で禁じること http://www.city.shibuya.tokyo.jp/site_policy.html になってしまいダメアーキテクチャを上記の公式ウェブサイトで晒していることでお馴染みの東京都渋谷区の渋谷ヒカリエ8階2012年6月4日開設「川本喜八郎人形ギャラリー」だけど、冒頭のURL先によると、2013年4月19日金曜日から25日木曜日までが同施設が展示替えのために休館し、2013年4月26日金曜日から「桃園の誓い」「黄巾の乱」中心展示になるという。ちなみに開館時間が11時から19時まで。 ・川本喜八郎 Official Web Site http://www.sakuraeiga.com/kihachiro/ ※関連記事 少年ワールド、コミックトム

4444. リンク:魏晋簡牘のすがた(2015年3月31日)
下記関連記事を書く際に、関連ページを探そうと「出土状況よりみた長沙呉簡」で検索したら見かけたこと。 ※関連記事 出土状況よりみた長沙呉簡(2013年3月) 下記サイトの下記ページにあるように、国立歴史民俗博物館 より2015年3月31日に『国立歴史民俗博物館研究報告』194巻(ISSN 0286-7400)が発行されたという。そのpp.221-236に紀要論文、關尾史郎「[研究ノート] 魏晋簡牘のすがた : 長沙呉簡を例として」が掲載され、下記ページにリンクされるPDFファイルとして読める。 ・国立歴史民俗博物館学術情報リポジトリ https://rekihaku.repo.nii.ac.jp/ ・[研究ノート] 魏晋簡牘のすがた : 長沙呉簡を例として http://doi.org/10.15024/00002217 ・關尾史郎のブログ http://sekio516.exblog.jp/ ※関連記事  地下からの贈り物(2014年6月)  後漢・魏晋簡牘研究の現在(2015年9月20日) ※新規関連記事 出土資料からみた三国志と三国時代(東洋文庫アカデミア2019年6月22日29日 7月6日13日)

4445. 関羽入館券(2010年12月3日-2011年3月)
飯田市川本喜八郎人形美術館からのRSS配信で気付く。 ・飯田市川本喜八郎人形美術館 http://www.city.iida.lg.jp/kawamoto/ 冬期限定の関羽入館券 12月から取り扱い開始  (※上記サイトのお知らせページ) http://kawamoto-info.jugem.jp/?eid=138 上記美術館公式サイトの上記お知らせページで知ったんだけど、飯田市川本喜八郎人形美術館では2010年12月3日から2011年3月までの冬期限定で関羽入館券の取り扱いしているという。「入館の際に通常の「諸葛亮孔明」入館券と「関羽」入館券のどちらかをお選びいただけます」(上記お知らせページより) ※関連記事 関羽入館券(2009年12月1日より冬期限定) これは上記関連記事にもあるように昨年の冬期にも発売されており、毎年恒例にしようとしているのかもしれない。「商売繁盛、入試合格のお守りとしてお買い求めいただくこともできます(1枚400円)」(上記お知らせページより)とのことなので、年始や冬期の受験シーズンには有り難い企画だろうね。 ※追記 関羽入館券(2011年12月3日-2012年3月) ※追記 十大三国志ニュース2011 後編

4446. 戦国大戦トレーディングカードゲーム 時代別 強化パック ~三国志~(2018年1月26日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・木志田コテツ@イラスト集通販中‏ (KIN_G_OF_KINGS) on Twitter http://twitter.com/KIN_G_OF_KINGS ※新規関連記事 イジンデン(2023年7月10日/第2弾2023年12月25日) ・Twitter / KIN_G_OF_KINGS: 【宣伝】1月26日発売! 戦国大戦TCG 時代別 強化パック ~三国志~ で プラチナレア 関索を担当させて頂きました! 三国志大戦TCGに続いての担当で光栄です☺️ 歴代関索全部盛り感のテキスト、女性の心強い味方!(しかも勢力指定無し!) …(^ω^)<これはばくはつ案件 ... https://twitter.com/KIN_G_OF_KINGS/status/953098790126305280 ※関連記事 ぐだぐだ三国志(電撃PlayStation2016年3月31日-) 下記公式サイトの下記商品ページにあるように、2018年1月26日に『戦国大戦トレーディングカードゲーム 時代別 強化パック ~三国志~』の1パック4枚入りが400円(税別)で、1ボックス20パック入りが8000円(税別)で発売したという。下記関連記事にあるようにこの三国もの「三国志大戦トレーディングカードゲーム」が同社で先にあったが、2016年4月27日に商品展開を休止した。 ・戦国大戦 TRADING CARD GAME http://sengoku-taisen-tcg.sega.jp/ ・ブースター | 製品情報 http://sengoku-taisen-tcg.sega.jp/products/cat/booster/ ・特別編・時代別強化パック~三国志~ver魏デッキイメージ(大判・小判キャンペーン好評継続中!) http://sengoku-taisen-tcg.sega.jp/support/column/gi_deck_image/ ※関連記事  三国志大戦トレーディングカードゲーム 第15弾ブースターパック ~竜攘虎搏~(2016年1月28日)  三国志大戦トレーディングカードゲーム 商品展開休止(2016年4月27日)

4447. 東京大学三国志研究会(2018年11月23日-25日第69回駒場祭)
※関連記事 創縁祭での中文同学会(2018年11月3日4日) ・東大三国志研究会@駒場祭5号館533教室 (todaisanken) on Twitter http://twitter.com/todaisanken ・Twitter / todaisanken: あとちなみに駒場祭のテーマが呂布特集なのは、秋配信と目される某ate/Grand Orderの新章に将軍が登場することを期待してだったり……(今のところ西楚の放火魔が出る可能性の方が高そうですが……) ... https://twitter.com/todaisanken/status/1029581209779630080 上記関連記事にあるように、今年の大学の文化祭における三国関連を紹介した流れで、今回も紹介。 ・第69回駒場祭 https://www.komabasai.net/69/visitor/ ・企画一覧 https://www.komabasai.net/69/visitor/search/list ※前回記事 東京大学三国志研究会(2017年11月24日-26日第68回駒場祭) ※次回記事 東大三国志研究会(2019年11月22日-24日第70回駒場祭) 上記サイトにあるように、2018年11月23日金曜日祝日から25日日曜日まで東京都目黒区駒場の東京大学 駒場キャンパスにて「第69回駒場祭」が開催される。東大で三国関連といえば、東大三国志研究会であり、上記ページ「企画一覧」のように同研究会により「東京大学三国志研究会」の企画が行われるという。 ・東大三国志研究会Blog http://toudaisanken.blog66.fc2.com/

4448. 第14回中華コスプレ大会(2013年5月18日19日)
※前回開催 第5回中華コスプレアジア大会(2012年11月10日11日) 上記関連記事にあるように、2012年5月19日20日に第12回中華コスプレ大会、2012年11月10日11日に第5回中華コスプレアジア大会が開催されて、形式やカウントの仕方はともあれ年二回のペースで続いており、そういえば4月だというのに、RSSでのお知らせを見ないな、と思って、下記公式サイトにアクセスした。 ・中華コスプレプロジェクト公式ホームページ http://www.pulse.vc/cos/ ※バナー直リンク禁止 そうするとRSSでのお知らせなしに下記のサイトに移転していたと知る。同時に見たことのないお知らせ群を目の当たりにし、その中に次回開催のお知らせも下記のように含まれていた。 ・中華コスプレプロジェクト公式ホームページ http://china-cos.net/ ・次回開催日が決定しました【追記】|中華コスプレプロジェクト公式ホームページ http://china-cos.net/archives/751 ・フォトコンテスト結果発表!!|中華コスプレプロジェクト公式ホームページ http://china-cos.net/archives/736 「中華コスプレ大会」は、上記公式サイト、あるいは上記の「フォトコンテスト」の記事にあるように、三国志関連も含まれる中華の仮装の大会で、版権ものがメインのようで(特に『真・三國無双シリーズ』が目立つ)、そのコスプレをした参加者による交流会やコンテストがあるイベントだ。会場に「燕趙園」(鳥取県にある日本最大級中華庭園)を使用している。ということで「第14回中華コスプレ大会」は2013年5月18日土曜日、19日曜日開催だという。 ・中国庭園 燕趙園【えんちょうえん】 http://www.encho-en.com/

4449. 第6回川本人形美術館 こども写生大会(2013年7月31日)
・飯田市川本喜八郎人形美術館 http://www.city.iida.lg.jp/kawamoto/ ・第6回 こども写生大会  (※上記サイトのインフォメーション記事) http://kawamoto-info.jugem.jp/?eid=343 上記サイトのインフォメーションのRSSフィードで知る。開催日が明日と迫っているので取り急ぎ。 2013年7月31日水曜日9時半から16時までの間に飯田市川本喜八郎人形美術館にて夏休みの企画「第6回川本人形美術館 こども写生大会」が行われるという。その名の通り、参加対象として園児から小学生までの子どもが、展示されている『人形劇三国志』や『平家物語』の人形を写生する企画だとのこと。この日は休館日であるため企画参加者は展示室で自由に描けるという。「園児」「小学1・2年」「小学3・4年」「小学5・6年」の4部門があるそうな。参加費無料で、当日は、参加者と付添いの保護者は入館無料とのこと。美術館からは画用紙のみ配布で画板のみ貸し出し可能で、また展示品保護のためか、水を使うもの(絵の具等)は使えず、色鉛筆、クレヨンなどに限られるという。昨年だと色鉛筆、クレヨンは受付で販売していたそうな。

4450. 三国志大戦 セガ公認店舗大会(2013年8月10日-9月1日)
※関連記事 三国志大戦3 Ver.3.595(2013年7月10日) 上記関連記事で下記の公式サイトを見ていて、知ったこと。明日の開催なので取り急ぎお伝えする。 ・三国志大戦3公式ウェブサイト http://www.sangokushi-taisen.com/ 上記の公式サイトの2013年7月22日の情報によると、2013年8月10日から9月1日まで『三国志大戦3』のセガ公認店舗大会が開催されるという。配布称号は「優勝者:孟徳」「準優勝者:仲達」「敢闘賞:文遠」とのことだ。具体的な店舗やそれぞれの開始日時は上記公式サイトで8月7日に公開された。

4451. はじめて学ぶ中国思想(2018年4月20日)
下記関連記事を書く際に武田雅哉・加部勇一郎・田村容子/編著『中国文化55のキーワード /世界文化シリーズ6』(ミネルヴァ書房2016年4月)の情報について出版社サイトにアクセスしたときに知ったこと。 ※関連記事 中国を学ぶための入門書・ガイドブック(東方書店2018年4月) 下記出版社サイトの下記書籍ページにあるように、ミネルヴァ書房より2018年4月20日に渡邉義浩・井川義次・和久希/編著『はじめて学ぶ中国思想 思想家たちとの対話』(ISBN9784623081066)が出版されたという。タイトルだけだと三国と関係なさそうだけど、煽り文に「孔子・老子・孫子・諸葛亮・王弼・朱熹・王陽明・魯迅・毛沢東… 約80名の思想家、四書五経までカバーした充実の一冊。」としれっと「諸葛亮」が入っていたり、目次を見ると、コラムに『三国志』の撰者である陳寿が挙げられたりと三国関連の人物もあるそうな。 ・ミネルヴァ書房 ―人文・法経・教育・心理・福祉などを刊行する出版社 http://www.minervashobo.co.jp/ ※関連記事 歴女と歴史コンテンツツーリズム(2017年4月20日) ※新規関連記事 教養の中国史(2018年8月20日) ・はじめて学ぶ中国思想 http://www.minervashobo.co.jp/book/b345291.html ※新規関連記事 三國志研究第十六号(2021年9月5日発行) ・渡邉義浩ホームページ http://ywata.gakkaisv.org/ ※編著者サイト ※関連記事  「古典中國」における小説と儒教(2017年5月15日)  一年で学ぶ「三国志」の世界(NHKカルチャーセンター横浜ランドマーク教室2018年4月6日-2019年3月29日)  狩野直禎先生米寿記念 三国志論集(2016年9月10日)

4452. 冷艶鋸鑑賞会という名の三国志会@横浜中華街(2019年6月29日)
開催日とが迫っているので速報的に。下記イベントの2回目で普段だったら追記で済ませるのだけど、イベント名が変わったので新たに記事にする。 ※前回記事 横浜中華街で令和最初の三国志会(2019年5月4日) ※次回記事 貂蝉と拳で愛を語り合う、そんな三国志ランチ会@横浜中華街(2019年7月27日) 下記ページによると、2019年6月29日土曜日18時開始で神奈川県横浜市中区山下町146-6 横浜中華 三国演義のお店にて「冷艶鋸鑑賞会という名の三国志会@横浜中華街」が開催されるという。今回はすでにコースが決まっていて貂蝉コースだそうな。参加表明は下記のTwiPlaで。また参加できなくても興味ある方は下記のTwiPlaで「興味あり」とすると主催の励みになるだろうね。 ・[TwiPla] 冷艶鋸鑑賞会という名の三国志会@横浜中華街 https://twipla.jp/events/389195 ・横浜中華街 三国演義【公式】 https://sangokuengi.owst.jp/ ※関連記事 メモ:横浜中華街で令和最初の三国志会(2019年5月4日) ・貂蝉コース  お一人様2980円 https://sangokuengi.owst.jp/courses/12895724

4453. 魏志倭人伝の道(2015年3月22日-26日)
※関連記事 邪馬台国に敵対したもうひとつの王国「狗奴国」を東海・伊勢湾沿岸に探る(2015年1月22日-24日) 上記関連記事を書く際に知ったこと。知ったこと。 ・トンボの眼Web http://www.tonbonome.net/ ・トンボの眼Web - 旅行案内 http://www.tonbonome.net/index.php?page=event_tr1503220 上記サイトの上記ページにあるように、「トンボの眼」主催で、羽田空港集合で2015年3月22日日曜日から26日木曜日までの5日間の『トンボの眼』講演会会員旅行「魏志倭人伝の道-対馬国・一支国から末蘆国・伊都国へ-」が行われると言う。旅行代金は188000円(「上対馬2~4名相部屋、厳原・壱岐2名1室」とのこと)。最少催行人数8人で、定員15名とのこと。応募締切は満員にならなければ2月20日まで。下記関連記事と類似企画で、今回は催行なるか、といったところだろうか(この記事の書き手は前回催行されたかどうか未確認)。 ※関連記事 魏志倭人伝の道(2014年9月20日-23日)

4454. 日経三国志(2016年12月)
以下、メモ的な記事。 ※関連記事  横山光輝『大判 三国志』全21巻(2017年1月25日より毎月)  いまこそ読みたい!横山光輝『三国志』の世界(ダ・ヴィンチ2017年1月号 2016年12月6日) 上記関連記事にあるように、2017年1月25日から潮出版社より横山光輝『大判 三国志』全21巻が毎月刊行され、それに合わせたように『ダ・ヴィンチ』2017年1月号で横山「三国志」の記事があったんだけど、未確認ながら、今月から日本経済新聞と横山「三国志」とのコラボレーションによる広告が街中に出ているらしい。下記のように、わかりやすいよう期間を限定してTwitter上で「日経 三国志」と検索をかけると、2016年12月15日からそれに関係するツイートが見られる。 ・日経 三国志 since:2016-10-01 until:2016-12-18 - Twitter検索 https://twitter.com/search?f=tweets&q=%E6%97%A5%E7%B5%8C%20%E4%B8%89%E5%9B%BD%E5%BF%97%20since%3A2016-10-01%20until%3A2016-12-18&src=typd ※リンク追記 ・日経三国志スペシャルサイト - 日経電子版 広報部 - 日本経済新聞 http://pr.nikkei.com/campaign_event/2017_sangokushi/ 広告内容を見ると、セリフ部分が経済関連に変えられており、つまり同一性保持がされていない。まぁ作者の横山光輝先生はすでに亡くなっていて許可をとりようがなく、著作権を持っている人が同一性保持権を行使せずに許可したんだろうな、と自然に思ってしまう。冒頭に書いたことを顧慮するに、『大判 三国志』刊行の宣伝の一環と日経新聞の仕掛けがWin-Winにうまくはまった形なんだろうね。

4455. 龍狼伝 王霸立国編 2巻(2017年9月15日)
・|月刊少年マガジン|講談社コミックプラス http://www.gmaga.co/ ・龍狼伝 王霸立国編|月刊少年マガジン|講談社コミックプラス http://www.gmaga.co/comics/ryuoden_ouha/ ・龍狼伝 王霸立国編(2) http://kc.kodansha.co.jp/product?isbn=9784063926040 上記サイトの上記ページによると2016年7月6日発売の『月刊少年マガジン』8月号から連載開始されたマンガ作品、山原義人「龍狼伝 王霸立国編」の単行本2巻(講談社コミックス月刊マガジン、ISBN978-4-06-392604-0)が2017年9月15日に429円(税別)で発売するという。 ※前巻 龍狼伝 王霸立国編 1巻(2017年3月17日) ※次巻 龍狼伝 王霸立国編 3巻(2018年4月17日)

4456. 2017 57th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS フィルム部門 Aカテゴリー ...
・ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS http://www.acc-awards.com/ ・2017 57th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS フィルム部門 Aカテゴリー 入賞作品発表! http://www.acc-awards.com/festival/2017fes_result/filma.html ・部門|2017年入賞作品|ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS http://www.acc-awards.com/festival/2017fes_result/detail.html?awards=fla&entryId=FA170041 ※関連記事  日経三国志(2016年12月)  日経三国志 TVCM(2016年12月26日-) ※新規関連記事 日経三国志クリスマスパーリナイ(東京2017年12月26日) 上記サイトの上記ページによると、横山光輝「三国志」を用いた日経電子版のCMが2017 57th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS フィルム部門 Aカテゴリー ACCブロンズ(22作品)に入賞したと2017年9月26日に発表された。

4457. 尾島ねぷたまつり 関羽Tシャツ(群馬県太田市2018年7月-)
下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・満田 剛 (tmitsuda3594) on Twitter https://twitter.com/tmitsuda3594 ・Twitter / shinsangokushi: ‏「三国志の関羽をモチーフにした背中の絵」のTシャツを作られているとのこと。 / Tシャツ着て「尾島ねぷた」を盛り上げよう 太田で販売開始|文化・イベント|上毛新聞ニュース ... https://twitter.com/tmitsuda3594/status/1016304309955280897 ※関連記事 世界史から見た日中外交史(2015年5月24日) ※新規関連記事 リンク:子どもに『三国志』を読み聞かせしたら見えてきた絶大なる効果(講談社2019年12月30日) ・Tシャツ着て「尾島ねぷた」を盛り上げよう 太田で販売開始|文化・イベント|上毛新聞ニュース https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/culture/64489 下記サイトの下記ページによると、2018年8月14日火曜日15日水曜日に群馬県太田市尾島にて「尾島ねぷたまつり」が開催されるという。上記のニュース記事によるとそのまつりにあわせて尾島繊維組合が特製Tシャツを製作し販売を始めたそうな。それでどこが三国志と関係あるかというとそのTシャツの絵のモチーフがねぷた絵師の橋本直樹さんによる関羽とのこと。「Tシャツは黒地に白の絵が入り、サイズはM~LLの3種類。1枚1500円で、組合加盟の4店が販売している」とのこと。 ・旅するおおた | 太田市観光協会 http://www.ota-kanko.jp/ ・(告知)尾島ねぷたまつりについて http://www.ota-kanko.jp/info/neputa2018/ ・尾島繊維組合 | 会員情報 | 太田市観光協会 http://www.ota-kanko.jp/member/list/ojima-seni ※関連記事  とちぎの三国志「山車人形」まつり(2017年10月28日29日)  久慈秋まつり 巽町山車組(2017年9月15日-17日)

4458. 三国志組曲~二胡とシンフォニック・オーケストラ コンサート inいずみホール~(2018年9月19日)
・国立国会図書館オンライン | National Diet Library Online https://ndlonline.ndl.go.jp/ ・三国志組曲-二胡とシンフォニック・オーケストラコンサートinいずみホール Erhu and Symphonic Orchestra concert in Izumi Hall, Osaka : 義将 http://id.ndl.go.jp/bib/029194615 ※関連記事 小学修身用書 第四(成美堂1887年10月) 上記の関連記事を書く際にNDLオンラインにて「周瑜」と検索して知ったこと。 ※前回記事 三国志組曲 第二番(2016年12月7日) ※前々回記事 三国志組曲(2015年11月18日) 2018年9月19日に賈鵬芳(ジャー・パンファン)さんによるDVD『三国志組曲~二胡とシンフォニック・オーケストラ コンサート inいずみホール~』(ユニバーサルミュージック、UPBY-5070)が4200円で発売したという。 ・二胡奏者・ジャー・パンファン(賈鵬芳) http://jia-pengfang.com/ ・三国志組曲~二胡とシンフォニック・オーケストラ コンサート inいずみホール~ https://www.universal-music.co.jp/jia-pengfang/products/upby-5070/ ・ユニバーサル ミュージックジャパン公式サイト - UNIVERSAL MUSIC JAPAN http://www.universal-music.co.jp/

4459. 魅惑のヒロイン~卑弥呼(東京都調布市2019年4月13日)
下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き。 ※関連記事 女王・卑弥呼の人物像に迫る(京都府京都市2019年4月15日-9月16日) 下記サイトの下記ページにある。会報『アカデミー愛とぴあ』3月号によると、東京都調布市小島町2-33-1の文化会館たづくりや図書館分館1002学習室にて生涯学習団体 アカデミー愛とぴあ主催で、2019年4月13日土曜日に14時から16時まで「魅惑のヒロイン~卑弥呼」の講座があるという。※追記。講師は文芸評論家の清原康正氏とのことで「参加申込み不要・当日先着順(無料)」とのことだ。 ・アカデミー愛とぴあ | aiTopia http://www.academy-aitopia-chofu.com/ ※関連記事 三国志の世界―英雄の群像―(東京都調布市第3土曜日2018年4月21日-) ・会報 / アカデミー愛とぴあ http://www.academy-aitopia-chofu.com/sc/info10.html

4460. SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors(2011年10月6日-)
・AT-X ワンランク上のアニメ専門チャンネル http://www.at-x.com/ ・SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors | 番組 | AT-X ワンランク上のアニメ専門チャンネル http://www.at-x.com/program/detail/2569 上記CS放送局サイトの上記番組ページによると、アニメ『SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors』がCS局のAT-X(アニメーションX)で2011年10月6日木曜日より毎週月曜日から金曜日までの毎日7:15(リピート19:15)からの15分放送されるという。 下記の公式サイトや関連記事にあるように、テレビ東京系で2010年4月3日より放送されたアニメだ。あたかもSDガンダムのキャラクターが演者として『三国演義』の登場人物の役を演じているかのような作品。 ・SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors http://www.sdgundam3gd.net/ ※関連記事 SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors(2010年4月3日テレビ東京系)

4461. Jテレ スタイル(2014年3月25日)
※関連記事 Jテレ スタイル(2014年1月9日30日) 上記関連記事と同じく、番組表を見て気付いたこと。 ・MY J:COM | MYJCOM テレビ番組・視聴情報、動画配信が満載 http://www.myjcom.jp/ ・Jテレスタイル | MYJCOM テレビ番組・視聴情報、動画配信が満載 http://www.myjcom.jp/jtele_style.html 上記の放送局サイトの上記番組ページによると、「J:COM対応済みの建物にお住まいならどなたでも無料でご覧いただけます」という条件で[東日本 地デジ10ch、西日本 地デジ12ch(下関エリア=地デジ111ch)」、つまりJ:COMテレビにて、2014年3月25日火曜日の12時から12時45分までの枠での番組『Jテレスタイル』はドラマ『三国志 Three Kingdoms』のテーマとなっている。下記ページにあるように、ドラマの吹替で諸葛亮役をされている声優の堀内賢雄さんがゲストだ。 ・140325 | MYJCOM テレビ番組・視聴情報、動画配信が満載 http://www.myjcom.jp/jtele_style/guest/140325.html ・株式会社 ケンユウオフィス http://www.kenyu-office.com/ ※関連記事  堀内賢雄と寺川愛美の三国志ラジオ(2012年1月3日-)  三国志Three Kingdoms公式朗読CD発売記念イベント(2012年5月27日)

4462. SAMURAI HERO 3(2015年7月5日)
「真・無双検索」関連で知ったこと。 ・SAMURAI HERO 3 http://samuraihero3.kiyo-masa.com/ 上記同人イベントサイトにあるように、2015年7月5日日曜日11時から15時まで北海道札幌市のさっぽろテレビ塔2F4ホールにて起爆隊主催で無双シリーズオンリーイベント「SAMURAI HERO 3」が開催されるという。対象は「無双シリーズ」とのことで、もちろん『真・三國無双』シリーズもふくまれる。直接参加50スペースで委託参加20サークル。そして「コスプレフリー(無料)」とのことだ。 ・さっぽろテレビ塔公式サイト - 株式会社さっぽろテレビ塔 http://www.tv-tower.co.jp/ ※前回記事 SAMURAI HERO 2(2014年7月6日)

4463. ラヴ♥コレクション2014 in Summer(2014年6月29日)
・乙女ゲーム全般オンリーイベント http://zero-plan.com/love/ 上記サイトの各イベントサイトによると、2014年6月29日日曜日11時から15時までに東京大田区の東京流通センター(TRC)にてZERO-PLANの主催で乙女ゲーム全般オンリーイベント「ラヴ♥コレクション2014 in Summer」が開催されるという。「募集 直参800SP/コスプレ当日登録制(※女性のみ)」

4464. 三国志を極める 5日間(2016年9月7日-11日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。開催日が迫っているので記事を仕上げることを優先に ・立命館孔子学院 (confuciu8) on Twitter http://twitter.com/confuciu8 ※新規関連記事 中国古典文学に立ちのぼる香り・匂い(立命館孔子学院2021年2月27日) ・Twitter / confuciu8: 【三国志ツアー最新情報】 立命館孔子学院×JTB共同企画「三国志を極める5日間~決戦官渡の戦い編~」ツアー! 9月7日(水)~11日(日)4泊5日で、三国志関連史跡を回ります。 ... http://twitter.com/confuciu8/status/743599806174507008 下記サイトの下記ページによると、立命館孔子学院とJTB西日本京都支店との共同企画で2016年9月7日水曜日から11日日曜日まで第1回立命館孔子学院文化訪中団 「三国志を極める 5日間」ツアー(関西発)があるという。下記サイトの下記ページによると同行者は「平塚 順良 氏(立命館大学非常勤講師)」、旅行費は「ご旅行代金:123,000円(2名様1室利用・大人お1人様)※別途、関西空港施設使用料等が必要となります。/お1人部屋追加代金:28,000円(4泊分)」で、「募集人員:40名様(最少催行人数:30名様)※定員になり次第、締め切らせていただきます。」とのことだ。 ・京都・大阪・東京で学ぶ中国語 立命館孔子学院 http://www.ritsumei.ac.jp/confucius/ ・第1回立命館孔子学院文化訪中団 「三国志を極める 5日間」ツアー(関西発) http://www.ritsumei.ac.jp/confucius/event/article.html/?id=24 ※関連記事  メモ:巴と蜀と(2016年2月20日)  曹操墓と許昌をめぐる旅(2014年3月6日木曜日-9日日曜日)

4465. 中華屋台坊 千里香 神林店(2017年4月8日訪問)
※前の記事 和紙人形を創る(2002年6月) ・家族で楽しめるショッピングセンター アイシティ21のホームページ http://www.inouedp.co.jp/icity/  2017年4月8日土曜日12時30分ごろ、長野県東筑摩郡山形村7977のi-City21 3F 山形ウエルアップホールから出て、疲れた体でとぼとぼと帰路に着く。  東へ。来た道を戻ると、スタジアムではすっかりキックオフ前の盛り上がりを見せていて、MCが相手の長崎サポーターによびかけたり、先発の選手を読み上げたりしていた。それにしてもやっぱり山雅サポーターは12を選ぶ人が多い…というかJリーグの習慣かな。  そこから東へ十数分歩くと、お目当てのお店、千里行ならぬ千里香へ。 ※関連記事 メモ:はじめての京劇V~三国志「古城会」(2015年4月18日)  店に入ったとたん床のぬめりを感じ昔ながらの中華料理店だなと思った。やはり特に三国とからめた店でないらしい、小倉の玄徳と同じく。しいて言えば桃まんじゅう3個がメニューにあったぐらい。 ※関連記事 玄徳(福岡県北九州市小倉片野)  ラーメンチャーハンセット780円を頼む。山雅サポーターの方も来店されていたっけかな。メニューを見ると「中華屋台坊 千里香 神林店、桐店」とあって、つまりは2店舗あって、ここは神林店とのことだ。長野県松本市大字神林2779-4で、第2第4火曜日休み 営業時間11:00-14:30 17:00-23:00 赤がシンボルカラーで関羽の赤ら顔からきているというわけではなさそう。ちなみにポイントカードがネームカードのようにおいてあって来店のたびに1ポイントもらえて、10ポイント(十顧の礼!いやカードを得るのをあわせたら十一顧の礼!)で500円割引だそうな。   

4466. まるごと三国志(関帝堂書店2018年10月14日 11月11日)
 先に本題を書くと、情報源は関帝堂書店のイベントでいただいたチラシというか8ページの冊子。2018年10月1日月曜日から11月30日金曜日まで開催の横浜市の「なか区ブックフェスタ2018」の一環に位置づけられている。検索語句は「中区らぶっく」でFACEBOOKのURLがhttps://www.facebook.com/naka.love.book/とある ※関連記事 関帝堂書店 おはなし屋ことのは鳥コラボ 絵本ライブ(2017年4月16日-)  上記関連記事で触れた、2017年4月16日日曜日から月一で開催の、神奈川県横浜市中区山下町166(横浜中華街内) 横濱バザール 3階のブックカフェ関帝堂書店にて、おはなし屋ことのは鳥による絵本ライブ(読み語り&交流会)の2018年10月14日日曜日分と11月11日日曜日分は「まるごと三国志」だという。11時30分から13時30分まで。内容について上記のstatusから画像によると「ぜんぶまるごと三国志の読み語り!」とのこと。参加費はランチ付で2000円。定員は各回12名。申し込みは電子メール( kotonohadori416◎gail.com の「◎」を半角「@」に書き換えたものがアドレス)か店頭で、とのこと。 ・横濱バザール http://yokohamabazaar.com/ ・たぶん横浜中華街唯一のブックカフェ*BOOKS&CAFE関帝堂書店 http://kanteido.com/ ・おはなし屋*ことのは鳥MAKO (makiko_kotonoha/) on Twitter https://twitter.com/makiko_kotonoha/ ※前回記事 まるごと三国志(関帝堂書店2018年6月10日) ※次回記事 九州三国志(2018年11月29日)  その「なか区ブックフェスタ2018」の冊子のP.2によると「中華街で中国を舞台にした壮大な三国志の物語を読み語り。ランチ交流会もお楽しみを!」

4467. 東京富士美術館『大三国志展』の思い出(中国史史料研究会会報第3号2019年11月1日)
※前の記事 風雲児たち(1980年6月14日、月刊コミックトム7月号)  2020年10月11日金曜日夕方、帰宅の列車の中でオンラインのときに貯めていたツイッターのタイムラインを見ると、下記のTwitter Accountの下記statusで知る。 ・中国史史料研究会 (hoc2019) on Twitter https://twitter.com/hoc2019 ・Twitter / hoc2019: #中国史史料研究会 #会報第3号 暫定目次(その1) 満田剛「東京富士美術館『大三国志展』の思い出:東京国立博物館『特別展 三国志』に寄せて」 亀田俊和「亀田俊和の台湾通信 第4回」 牛根靖裕「元代劉黒馬家族墓(下)」 ... https://twitter.com/hoc2019/status/1182424562882867200  この記事を書いているときには配信されているのだけど、下記サイトの下記ページにあるように2019年11月1日に中国史史料研究会より『中国史史料研究会会報』第3号が配信され、それに回想録として満田剛「東京富士美術館『大三国志展』の思い出:東京国立博物館『特別展 三国志』に寄せて」が掲載されているという。 ・満田剛のブログ http://tmitsuda.blog112.fc2.com/ ※関連記事 蜀漢・諸葛亮の北伐戦略と隴西・河西回廊の非漢族について(2017年12月22日発行) ※新規関連記事 『三國志』撰述における西方非漢族関係の記載に関する一考察(東洋学術研究2019年11月発行) ※新規関連記事 第6回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2021年4月24日) ・中国史史料研究会 https://shigakusha.jp/hoc/ ※新規関連記事 中国史史料研究会会報 第13号(2021年7月) ※新規関連記事 中国時代劇の世界 第2回(中国史史料研究会会報 会報創刊号2019年7月) ・中国史史料研究会 会報第3号 https://shigakusha.jp/product/hoc-journal-003/ ※関連記事  大三国志展(物語でたどる三国志)  大三国志展(出土品でたどる三国志)  上記ページから試し読みができるのだけど、サブタイトルタイトル通り特別展「三国志」との関連性も書かれていてそこでシンボル的に扱われた関羽像が「大三国志展」で展示されていたことについて触れられているね。「大三国志展」の学芸員さんの「出世したなあ」という言葉が印象的。 ※関連記事 図録 三国志(2019年6月19日)

4468. 三国志紀事本末(KOBE鉄人三国志ギャラリー2023年5月20日以降第三土曜日)
※関連記事 入門考古学(兵庫県神戸市2023年4月13日-9月2日) ※新規関連記事 女王・卑弥呼の人物像に迫る(京都府京都市2023年4月17日-9月18日) 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。上記関連記事の講座紹介の流れになる。 ・神戸市展示館「KOBE鉄人三国志ギャラリー」 (3594gallery) on Twitter http://twitter.com/3594gallery ※関連記事 春の三国志会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2022年3月27日) ※新規関連記事 風起隴西-SPY of Three Kingdoms- パネル展(KOBE鉄人三国志ギャラリー2023年7月22日-9月17日) ・Twitter / 3594gallery: KOBE鉄人三国志ギャラリーの月例イベント 今月から増えます!#三国志講座 ◆龍谷大学 竹内真彦 教授講座「三国志紀事本末」 第三土曜日15時半~16時半 正史・演義で事件分析! 要予約(DMや問合せなどで) 千円 第一回は5/20(土)「三顧の礼」 そのあとの時間で「横山光輝三国志の交流会」 も実施! ... https://twitter.com/3594gallery/status/1653757700415840257 ※関連記事 横山光輝三国志の交流会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2022年11月20日以降毎月第三日曜日) 上記ツイートにすべて書いているけど、下記サイトにある兵庫県神戸市長田区二葉町(大正筋商店街)のKOBE鉄人三国志ギャラリーにて2023年5月20日土曜日15時30分から16時30分まで龍谷大学教授 竹内真彦/講師「三国志紀事本末」第1回が開講されるという。今後、毎月第三土曜日の同時間にて続くという。 ・KOBE鉄人三国志ギャラリー紹介 http://www.kobe-tetsujin.com/gallery/ ※関連記事 第四回 桃園の智会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2023年5月3日) ※新規関連記事 第五回 桃園の智会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2023年8月11日) ・竹内真彦 (TAKEUTIMasahiko) on Twitter http://twitter.com/TAKEUTIMasahiko ※関連記事 三国志演義を読む(大阪府守口市2022年10月12日-2023年3月7日) ※新規関連記事 三国志学会 第十八回大会 三国志大文化祭2023(東京2023年9月3日日曜日)

4469. 世界史から見た日中外交史(2015年5月24日)
・満田 剛 (tmitsuda3594) on Twitter http://twitter.com/tmitsuda3594 ・Twitter / tmitsuda3594: 『三国志』の時代の「建前と本音」の外交についても ... http://twitter.com/tmitsuda3594/status/587183709645705217 ※新規関連記事 尾島ねぷたまつり 関羽Tシャツ(群馬県太田市2018年7月-)  上記のツイートで知ったこと。 ・トップ|八王子市 http://www.city.hachioji.tokyo.jp/ ・市民自由講座「世界史から見た日中外交史」|八王子市 http://www.city.hachioji.tokyo.jp/event/koza/chuokominkan/048671.html  上記サイトの上記講座ページにアクセスすると、2015年5月24日日曜日14時から16時まで東京都八王子市生涯学習センター(クリエイトホール) 5階 ホールにて満田剛先生(肩書きは「東洋哲学研究所委嘱研究員」と)による「市民自由講座「世界史から見た日中外交史」」という講座があるという。定員230人で無料。4月28日応募締切(必着)で往復はがきで応募する。宛先等、詳しくは上記講座ページにて。一見、三国とは無関係に見えるが、下記ブログ記事によると、「私の専攻する『三国志』の時代の外交関係についても、少し概説させていただきたいと思います。」とのことだ。 ・満田剛のブログ http://tmitsuda.blog112.fc2.com/ ※講師ブログ ・八王子市生涯学習センター(クリエイトホール)市民自由講座「世界史から見た日中外交史」 http://tmitsuda.blog112.fc2.com/blog-entry-2283.html ※関連記事 三国志 歴史講座 時代の実像と変革者たち(2012年9月18日より隔週火曜全6回)

4470. 諸葛孔明をモチーフとした茶席(Cha-ngokushi2017年1月29日)
・ラジオCha-ngokushi(ちゃんごくし)第39回 2017.1.23配信 https://www.youtube.com/watch?v=_WkqWEz6ClI ※関連記事  ラジオCha-ngokushi(ちゃんごくし)第1回(2015年7月20日)  Cha-ngokushi(2017年1月実店舗試運転的オープン) 下記のサイトでも上記のネット放送のイベント情報でもお知らせがあったんで記事にしてみる。何かというと、兵庫県神戸市長田区の六間道5丁目商店街内にあった、なごみサロンにCha-ngokushiの実店舗ができるのだけど(なごみサロン内にできる、という表現が正確っぽい)、2017年1月28日土曜日、29日日曜日にそのプレオープンがあり、後者の29日日曜日の13時から15時まで澤原はなさんによる「諸葛孔明をモチーフとした茶席」が開催されるという。参加費は800円とのこと。「申し込み期日 : 1/28(土)18:00頃まで」。参加表明は下記サイトの下記記事を参照ね。 ・三国志旅游局 http://travel.china-world.info/ ・春節オフとアフターの茶席 http://travel.china-world.info/chinesetea/post20170121_01/ ※関連記事  リンク:神戸長田の六間道商店街の三国志関連施設  メモ3:六間道三国志祭(2016年10月2日)