自信の持てる目利きで、賢い消費を
検索オプション
2024年10月 9日(水) 05:37 JST
サイトカレンダをスキップ
フロント カレンダ リンクページ 関連サイト 三サポ板 NPO三国志フォーラム
三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?
作者:大上正美(青山学院大学名誉教授) 価格:会員16848円 公式サイト: 関連団体サイト:立川教室 | 朝日カルチャーセンター
<前回 関連 次回>
・三国志との関係(備考欄) 関連団体サイトから下記へ講座内容を引用する。 ━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 三世紀前半の「三国志」の時代(日本では卑弥呼の時代)、魏晋の王朝交代期の苛酷な政治情況を、どこまでも自分の本分に忠実であろうとして激しく自由を求めて生き抜いた、「竹林の七賢」の生涯と文学についてお話しします。 「白眼」で俗物をにらんだ阮籍(げんせき)、体制を拒否して公開処刑された嵆康(けいこう)、体制の良心派大物として見識を持って生きた山濤(さんとう)。政治的立場を異にしながらも、互いに畏敬の念を寄せあった友情の絆でした。酒飲み劉伶(りゅうれい)、琵琶を弾く阮咸(げんかん)、哲学者向秀(しょうしゅう)、ケチンボの王戎(おうじゅう)たちも加わって清遊を楽しんだのです。 『世説新語』の挿話から彼らの生涯を読み、彼らの書いた詩や文章にも触れながら、混迷の時代を力強く生きた自由人の精神について考えたいと思います。それは価値の見えない現代を生きる私たちに何らかの指針をもたらしてくれるに違いないでしょう。(講師記) ━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━