下記関連記事と同様、大学入試に三国関連がないか、下記サイトをチェックする。
※関連記事
新潟大学の入試世界史で九品中正2023
※新規関連記事
大学入学共通テストの世界史Bで西晋関連2024(2024年1月13日)
・大学入試 問題と解答 : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/nyushi/
そうすると下記関連記事の北海道大学の前期日程入試の日本史に三国関連がある…といってもやっぱりプチネタ、これで今季最後。
・北海道大学
https://www.hokudai.ac.jp/
※関連記事
北海道大学の入試国語で三国関連2021(2月25日)
それは日本史[1]のAの文で倭国についてあるんだけど、三国の領域の邪馬台国がスルーされたんで、取り上げられないかと思いきや、Bの文で急に三国が取り上げられる、該当部分を以下に引用するに、
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弘仁・貞観年間を典型に,9世紀の日本の政治や文化には「唐風化」が著しい。この時期,魏の曹丕の「蓋し文章は経国の大業にして,不朽の盛時なり」(『典論』)ということばに由来する文章経国思想が高揚し,中国の文芸や学術・思想が重んじられ,『凌雲集』・『文華秀麗集』・『経国集』といった勅撰漢詩文集が編まれた。
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とあって、『典論』の有名な文が引かれる。問題には直接関わらないのだけどね。
※関連記事
ノート5:三国志学会 第五回大会
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。