※前の記事
メモ:三国志 関公(1989年)
2018年11月26日月曜日21時、ラジオCha-ngokushi(ちゃんごくし)第87回を聴く。『日めくりまいにち横山光輝三国志』でワイワイと誕生日を見るのおもろい。ハイパーヨーヨー(笑)有名人と天気の話してほしぃ(笑)
・ラジオCha-ngokushi(ちゃんごくし)第87回 2018.11.26配信
https://www.youtube.com/watch?v=VLLXq7R4dKA
※関連記事
メモ:「明光甲」考(美術史研究 38 2000年12月)
※新規関連記事
Fate/Grand Order Lostbelt No.3 人智統合真国 シン 紅の月下美人(2018年11月27日-)
※新規関連記事
スーパーロボット大戦UX パーフェクトバイブル(2013年5月17日)
そこで知ったのだけど、下記サイトやそれぞれのページによると2018年11月1日にコーエーテクモゲームスからのPlayStation4対応ゲーム『真・三國無双8 無料共闘&体験版』がリリースされたとのこと。下記関連記事で触れた『真・三國無双8』に対し、一般的な単語に置き換えると「無料試用版」といったところだろうか。
・コーエーテクモゲームス|GAMECITY
http://www.gamecity.ne.jp/
※新規関連記事
『真・三國無双』プレミアムパーティー feat.魏 次代を拓く叡知の宴(2019年11月2日)
・真・三國無双8
http://www.gamecity.ne.jp/smusou8/
※関連記事
真・三國無双8(PlayStation4 2018年2月8日)
真・三國無双 斬(2018年9月19日配信)
※新規関連記事
真・三國無双20th シリーズアンケート(-2020年7月19日)
・真・三國無双8 無料共闘&体験版
https://www.gamecity.ne.jp/smusou8/info_free.html
※新規関連記事
真・三國無双8 Empires 体験版(PS5/PS4/Nintendo Switch/Xbox Series X/Steam 2021年12月2日)
上記の製品ページによると、以下の4つを売りにあげている。冒頭のラジオ配信で言及される「武将使用券」は無料版に課金するってことだろうね。
1.好きな武将のストーリーを体験!
2.「武将使用券」でさらに楽しく!
3.無料でオンライン協力プレイ!
4.製品版と同じDLCを楽しめる!
さらにどういったウリか判りやすいように上記ページから下記へ仕様を引用する。
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
仕様
『真・三國無双8 無料共闘&体験版』では、使用する武将の種類によってプレイできるモードやコンテンツが異なります。
また、『真・三國無双8 無料共闘&体験版』のセーブデータは製品版に引き継ぐことができます。
|
トライアルチケット |
日替わり無料 |
武将使用券 |
ストーリーモード |
○ |
✕ |
○ |
フリーモード |
✕ |
✕ |
○ |
画面分割協力プレイ |
✕ |
✕ |
○ |
オンライン協力プレイ |
✕ |
○ |
○ |
ギャラリー |
○ |
○ |
○ |
事典 |
○ |
○ |
○ |
※「トライアルチケット」で選択した武将のストーリーは開始章の序盤のみプレイできます。
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレイヤーでもPS4のユーザーでもないものからの素人目で見ると、『真・三國無双8』の価格より、本体の価格の方が消費者の購買障壁になっているのでは、と思うのだけど。
その日は23時就寝。11月27日火曜日3時半目覚まし、5時半起床。居眠りしつつ2017年4月のミラン×エンポリ戦を見切る。23時就寝。11月28日水曜日。5時目覚まし時計、4時半に目覚める。下記のブログ「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」の下記記事を読む。<
・「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む
http://blog.livedoor.jp/kashikou/
※関連記事
オタ中国人の憂鬱(2011年1月)
メモ:「明光甲」考(美術史研究 38 2000年12月)
・中国オタク「日本人に三国志について教えられてしまった……」
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51903613.html
※2012年09月01日19:05
アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」第5部8話。原作を第4部までしか見てなくて、それでスタンド名がバンド名ってことを小耳にしていて、昔、KRAFTWERKがでたらと与太話で想像していたけど、ホントにでてきたよ、敵役で(しかもイタリアで)。思わず「きたー!」って叫んだ。いねむり。11月29日木曜日。5時過ぎに目覚める。三国志ニュースの記事「
三国志武将列伝 移転(2018年10月6日)」を書く。8時19分、以下のブログ記事を読む。こんな早い時期に話題になっていたか。
・中国オタク「ハイスコアガールを読んでいると、なぜか泣けてくる……」
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51913690.html
※2012年10月29日19:05
※新規関連記事
四コマ三国志(バーガーSCデラックス1997年2月26日)
11月30日。2時30分目覚ましで3時30分起床。日本時間2時55分キックオフのミラン×デュドランジュを後半から見る。1-1スタートで逆転されたと思ったらスソ投入で5-2になってた。勝利。でも1位突破は逃したようだ。
※次の記事
Fate/Grand Order Lostbelt No.3 人智統合真国 シン 紅の月下美人(2018年11月27日-)
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。