下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。
・張茂 (Zhang_Mao) on Twitter
http://twitter.com/Zhang_Mao
・Twitter / Zhang_Mao: 三国志の英雄たちは実は「ダメ上司」だった(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171212-00200620-toyo-bus_all … @YahooNewsTopics お、おう……(白目 ...
http://twitter.com/Zhang_Mao/status/940532213514252289
※関連記事
真・恋姫†夢想-革命- 蒼天の覇王(2017年7月28日)
東洋経済オンラインのサイトの「サービス紹介」のページ(http://toyokeizai.net/sp/info/index.html)によると「リンク先のURL、リンク元のURL、リンクの目的、公開日時などを記載して「お問い合わせフォーム」よりご連絡いただくこと。」とのことで、リンクする際に連絡するよう要求しているという
ダメアーキテクチャなんで、そんな負担したくないので、URLだけ記述するのだけど。話がそれるけど、みなも東洋経済オンラインのサイト内にあるツイッター・ボタン等を押してSNSに投稿する際はリンクされるんで、その前に「お問い合わせフォーム」を通じて連絡しようね(棒)。
話を戻し、下記URLにあるように2017年12月12日に東洋経済新報社のサイト「東洋経済オンライン」にてコラム、宇山卓栄「三国志の英雄たちは実は「ダメ上司」だった 曹操・諸葛亮は「リーダーの反面教師」だ」が公表された。
・三国志の英雄たちは実は「ダメ上司」だった 曹操・諸葛亮は「リーダーの反面教師」だ | リーダーシップ・教養・資格・スキル - 東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/200620
※関連記事
三国志 最高のリーダーは誰か(2010年8月27日)
※新規関連記事
『三国志』に学ぶリーダー哲学(2021年1月29日)
冒頭の「後漢の歴史家・陳寿が記した歴史書・『正史 三国志』に記されているが、」、それはもしかすると編集が書いたかもしれないのでツッコミを入れる前に本編を読むと「しかし、事実に近い史料とされる陳寿の『正史』に立脚して」と出てきて読む気がうせた。陳寿は『正史 三国志』や『正史』ではなく『三国志』を編纂した(後者だとしたら司馬遷、班固、范曄ら大勢の業績をないものとするつもりなんだろうか)。西晋の陳寿が「後漢の歴史家」だとしたらそれは「歴史家」じゃかくて予言者だよ!「事実に近い史料とされる」ってなんだそれ?史書の特性を知ったかぶり?
まとめるとダメ上司にあたると、ダメアーキテクチャの下、担当するコラムがまともな校閲を受けずネットでさらされるってことなんだろうか?(違)
※新規関連記事
『三国志』からリーダーの生き方を学ぶ(2017年11月20日)
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。