
※関連記事
【真説】日本誕生I卑弥呼は金髪で青い目の女王だった!(2016年4月28日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。というか上記関連記事の続き。
・キリエ@三国志垢 (Kyrie0359) on Twitter
http://twitter.com/Kyrie0359
・Twitter / Kyrie0359: 加治木義博さんの【真説】日本誕生Ⅰ、Ⅱを立ち読み。やっぱり現代読み(発音)のせいで陥る歴史の罠ってあるね。 ...
http://twitter.com/Kyrie0359/status/750333070708838401
下記出版社サイトの下記書籍ページによると、KKロングセラーズより2016年6月28日(※日付はAmazon.co.jpより、次のISBNもそこからだけど)に加治木義博/著『【真説】日本誕生II 神武天皇が攻めた「卑弥呼の邪馬台国」は鹿児島にあった!』(ISBN978-4845423866)が1388円(税別)で発売したという。下記ページによると著者は故人だそうで。
・心を豊かにしていく出版会社 KKロングセラーズ
http://kklong.co.jp/
・【真説】日本誕生II 神武天皇が攻めた「卑弥呼の邪馬台国」は鹿児島にあった! 加治木義博/著
http://kklong.co.jp/201606-3.html
※関連記事
第25回下鴨納涼古本まつり(京都古書研究会2012年8月11日-16日)
上記の書籍のページから下記に内容紹介文を引用する。
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたの常識が180度変わる「日本古代史の真説」第2弾。邪馬台国の都は、北九州説か畿内説で論争が続いているが、地名と古文書をつきあわせると、「鹿児島県霧島市隼人町」にあった⁉︎ 神話上の人物とされさている神武天皇が実際に存在し、卑弥呼が破れた「邪馬台戦争」が、実は「神武天皇の東征」だったことを解明。また朝鮮半島までが和人(日本人)圏であり、魏や燕と官吏を交わすほど活発に交流していたこともあきらかにしていく。
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1弾の2ヵ月後に第2弾が発売されたけど、8月末でも発売されるのだろうか。
あと冒頭のツイートにこの書籍での三国関連について少し触れられていて「孫権がどこの国との混血かの立証」とあるんだけど、もしや『三国志演義』中に見られる孫権に関する容姿の創作の碧眼児から来るのかと勝手に想像して一人ニヤニヤしてしまった。いやこの想像が外れていたら逆にニヨニヨされてしまうが(笑)
・碧眼児
http://cte.main.jp/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=216;no=230
※追記
中国史に学ぶ「将の器」の磨き方(2016年8月19日)
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。