
※関連記事
三國志13(2016年1月28日)
上記関連記事を書く際に知ったこと。
・newgin ニューギン
http://www.newgin.co.jp/
・トップページ|CR三國志 ~英雄集結~|newgin ニューギン
http://www.newgin.co.jp/pub/machine/cr_sangokushi/
上記のパチンコ台メーカーサイトの上記ページによると、ニューギンよりパチンコの『CR三國志 ~英雄集結~』がリリースされるという。冒頭の関連記事で触れた発表会(のプレゼン資料)によると、「6月8日より/順次稼動開始!」とのことだ。 「英雄集結」というと元のシミュレーションゲーム『三國志』の作品内の世代を超えて(シナリオを超えて)多くの人物が同時期に登場する架空シナリオのことだけど関係するのか?
上記ページの「キャラ&ストーリー」にある人物を下記にまとめる。
魏:曹操、夏侯惇、荀彧、張遼、夏侯淵
呉:孫権、周瑜、甘寧、孫尚香
蜀:劉備、諸葛亮、関羽、張飛、趙雲
他:呂布、呂玲綺
※呂玲綺は呂布の娘とのこと。
サイトにある、カワサキカオリ/作『マンガでわかるCR三國志』でもクローズアップされている「呂布襲撃モード」が売りの一つなんだけど、それより「SD三國外伝モード」が気になった。前述のページを見るとホントにSD(スーパー・デフォルメ)なんだな、と。もちろん下記関連記事の『SD三国志』とは無関係なんだろうね。
※関連記事
SD三国志(1992年8月15日-1993年1月15日)
ちなみに下記関連記事にあるように、2010年に同社より『パチンコ 三國志~乱世に生きる英雄~』がリリースされている。
※関連記事
パチンコ 三國志~乱世に生きる英雄~
※追記
三國志 武将大名鑑(2015年3月27日)
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。