http://cte.main.jp/newsch/forum/viewtopic.php?showtopic=2&page=16
有り難いことに上記の「三国志ニュース」の掲示板にて教えていただいたこと。
・東アジア人文情報学研究センター
http://www.kita.zinbun.kyoto-u.ac.jp/
・高校生のための夏期セミナー ~漢字文化への誘い~ 第一回「『三国志』の時代と漢字」が開催されます : 東アジア人文情報学研究センター
http://www.kita.zinbun.kyoto-u.ac.jp/news/%E9%AB%98%E6%A0%A1%E7%94%9F%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E5%A4%8F%E6%9C%9F%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC-%E6%BC%A2%E5%AD%97%E6%96%87%E5%8C%96%E3%81%B8%E3%81%AE%E8%AA%98%E3%81%84/
上記サイトの上記ページにあるように、高校生30名を対象として、京都大学東アジア人文情報学研究センター主催で、2013年8月9日金曜日13時(受付12時30分)から16時30分まで京都大学人文科学研究所分館東アジア人文情報学研究センター大会議室(京都府京都市左京区)にて「高校生のための夏期セミナー ~漢字文化への誘い~」第一回「『三国志』の時代と漢字」が開催されるという。応募は電子メールにて2013年7月10日必着とのことで、詳しくは上記のページにあるPDFファイルで。
そのPDFファイルから下記へスケジュールを引用する。
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第一回 「『三国志』の時代と漢字」
受付:12 時半~ 当センター2 階大会議室
講話(1) 13 時~14 時
「邪馬台国ってどこに記されている?」
京都大学人文科学研究所 教授 冨谷 至
講話(2) 14 時10 分~15 時
「魏・呉・蜀の石碑とその漢字」
京都大学人文科学研究所 准教授 安岡孝一
見学: 15 時20 分~16 時
建物内部、書庫・漢籍・拓本など
座談会:16 時~16 時半
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これを見る限り、講話(1)と(2)は、同主催(当時は漢字情報研究センター)が以前から年に一回開催する、一般向けの「TOKYO漢籍SEMINAR」の第一回、第二回に対応しているように思え(下記関連記事参照)、高校生向けとはいえ、高度な話、かつ解りやすい話が聴けるのではないか、しかも普段見ることのできない東アジア人文情報学研究センター所蔵の文物が拝見できるのではないかと期待でき、とても羨ましい限りだ。まぁ、大まかにいえば大学がよくやるサマースクールというやつなんだけど、それがこういった研究機関が行うととても魅力的になる。
※関連記事
メモ:錯誤と漢籍(『漢籍はおもしろい』所収)
2006年3月11日「第二回 TOKYO 漢籍 SEMINAR」午前レポ
※追記
ベトナムの『三国志演義』(2014年10月25日)
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。