
アーケードゲームの「三国志大戦」の人気の度合いからいけば、そろそろ同人関連(というか二次創作)の動きがあるかな、と思っていたんだけど、やっぱりあったみたい。
何かって言うと「三国志大戦」のアンソロジー(同人誌)
・三国志大戦マニアクス
http://escapade.schoolbus.jp/taisen-maniax/
今のところ、同人誌即売会「戦さ人」での発行を予定しているようだ。まぁ、オンリーイベントで三国志大戦をジャンルとしてあげているところは今のところ、ここだけだし。「戦さ人」については下記の記事参照。
・三国志関連同人誌即売会リンク集
http://cte.main.jp/newsch/article.php/218
あとネットの販売も予定しているようなので、イベントに行けないけどこのアンソロジーが欲しい人は利用するとよい。
以下、雑感だけど、三国志大戦は複数のイラストレータがそれぞれのカードの絵に関わっているので、二次創作としては取っつきにくいような気がするんだけど、どうなんでしょ。
あと、同じゲーム系の真・三國無双シリーズの二次創作に比べ三国志大戦にストーリー性はあまりないんだけどそこらへんは三国志や他の三国志関連作品から補うのかな。
(そういう二つの要素があるから、1Pイラスト執筆者陣という枠組みがあるとか??)
そういう意味でもいろいろ楽しみなアンソロジー。
三国志大戦については下記の記事参照。
・2005年10月13日 三国志大戦~乱世の群狼~(Ver.1.100)稼動
http://cte.main.jp/newsch/article.php/194
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。