Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 12月
«
»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

ヤマダ伝記(2010年11月14日東京ビッグサイト)


  • 2010年10月20日(水) 19:36 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,941
二次創作真・無双検索」関連で知ったこと。

※関連記事 交地ニハ絶ツコトナカレ 十四(2010年11月14日東京ビッグサイト)

上記関連記事で紹介したように、2010年11月14日に東京ビッグサイトにて真・三國無双中心 三国志全般オンリーイベント「交地ニハ絶ツコトナカレ 十四」(つまり同人誌展示即売会)が開催される。

・交地ニハ絶ツコトナカレ 十四
http://www.youyou.co.jp/only/musou/14/
 真・三國無双中心 三国志全般オンリーイベント【交地ニハ絶ツコトナカレ 14】於 東京ビッグサイト

上記サイトの「登録オンリーコミュ」覧を見ると、下記サイトにある真・三國無双 張遼総攻オンリーコミュ「ヤマダ伝記」が記されている。つまり「交地ニハ絶ツコトナカレ 十四」内の企画としてオンリーコミュ「ヤマダ伝記」があるとのこと。

・ヤマダ伝記
http://bluerose.mods.jp/yamada/
 ヤマダ伝記

どこから説明していいのか迷うところだけど、まずこの「オンリーコミュ」という制度だ。要はオンリーイベント内である共通のテーマのサークル同士でグループ化することなんだろう。
その母体がオンリーイベントとオールジャンルイベントの差はあるが、下記関連記事で触れたようなプチオンリーと似たようなものなんだろうね。

※関連記事
 徐庶祭(2010年8月15日東京、22日大阪)
 三国恋花(2010年10月10日)

それでどんな共通のテーマかというと「「真・三國無双シリーズ」「無双OROCHIシリーズ」における張遼攻オンリーコミュ」だという。
「張遼攻」の「攻」を説明すると、女性的役割設定を意味する「受」に対して男性的役割設定が「攻」と言われる。だとすれば、張遼は男性だから「攻」は当たり前だという指摘がありそうだけど、それはヤオイやBL(ボーイズラブ)由来の用語(※ここらへん詳しくないのでもしかするとJUNE系からあった用語かもしれない)であるためだ。逆に言えば「張遼受」というのもあり得るし、現に下記関連記事にあるように、真・三國無双シリーズ張遼受オンリー「遼來遼來」(2009年4月5日開催)があった。

※関連記事 同人イベント四件

今回の「ヤマダ伝記」では「「真・三國無双シリーズ」「無双OROCHIシリーズ」における張遼攻の本が、イベント当日1冊以上あること。」(前述のオンリーコミュのサイトより)という参加条件があって、逆に「張遼受」の同人誌があると、参加資格を無くすそうな。また、「張遼攻」であればBLでなくてもノーマル(つまり男女カップル)でも参加できるそうだ。
企画としては「山田攻シールラリー」というのがあるという。

しかし、「交地ニハ絶ツコトナカレ 十四」のサイトを見る限り、特にオンリーコミュの募集をかけていないように見えるが、どういうルートでオンリーコミュの企画を立ち上げることができたんだろう? 素朴な疑問として。

※リンク追記。下記サイトで募集しているね。
・オンリーコミュ|スタジオYOU主催イベントの中で開催するあなただけの企画!
http://www.youyou.co.jp/onlycom/

※追記 カイゼル祭(2011年5月15日大田区産業プラザPiO)

※11/1追記。直接なり間接なり、REFERERのない(あるいは検索サイトを通じての探るような)不特定複数からの特定のページへのアクセスがあると、10年ぐらい前であれば、某集合掲示板で話題に上がったと思い、一昔前であればSNSで話題に上がったと思っていたが、最近ではtwitterで話題に上がったことも考慮する必要がある。幸い、と言っても検索漏れが多そうだが、twitterにはまがいなりにも内部の検索があるため、URLを検索してみると、ここの記事が話題に上がっているのを目にした。フォローワーも含めた当事者じゃないと以下、何のことだかわからない話。ちゃんとURLを表記してリンクにしないと、REFERERを辿って見に行けないのは困るが、話題に出して下さっていることは有り難いし、今回の分では、アクセス制限していない所で私が見た分では、ウケていたようで嬉しい。私自身、故・中島梓/著『タナトスの子供たち』(参照リンク)を読んでいたせいか、どうもJUNE系の影響力を重視しがちだが、最近、伊藤剛/著『マンガは変わる “マンガ語り”から“マンガ論”へ』(青土社2007年12月28日)のP213以降の「男性のための〈試験に出る〉やおい講座」あたりを読んで、1980年代のアニパロにおけるホモパロ(※当時の呼称らしいが、現在は問題を含む呼称だろうね)の影響力の強さの存在を気付いたぐらいで、ヤオイやBLに詳しくない。それと別件の話だけど、ステルスを挟まないのであれば、アクセス解析を通じREFERERへのリンクをクリックしてそのまま辿らない方が良い。なぜならば、そのリンク先のページにもアクセス解析が設置されていた場合、アクセス解析しているサイト管理人のホスト名、IPアドレスがREFERERのリンク先の管理人に知られてしまう恐れがあるためだ。

ちなみにこのオンリーコミュの名称は『真・三國無双』シリーズの張遼のセリフで「邪魔だ」というのがあって、それが「ヤマダ」と聞こえることと、全国展開する家電量販チェーンの名称と掛けているんだろうけど、「三国志」と来てその量販チェーンと来れば某団体を連想してしまったが、まぁ関係ないんだろうね。

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
http://cte.main.jp/newsch/trackback.php/1824
表示形式
コメント投稿

サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。