Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 05月
«
»
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

検索結果

次のキーワードについて検索: 検索文字列 ''. 検索結果 301 - 330 / 534 件 (0.0099 秒). 検索条件の修正

301. 三国志ファン、コア層こわそう
こんばんわー 「地獄の唐揚げ」は隼鶻さんがあれだけあおると書かざるをえないって感じですね(笑) そうそう界面活性剤いれちゃってどんどんかき混ぜて無機物でも有機物でも層分離せず混ざっちゃえ、って感じですが(笑) …と言いすぎました(汗) そうそう中腹に水しかない状態じゃなくて水面から水底までいろんな層があると良いですね。

302. 三国志ファン、コア層こわそう
こんにちわ。 どうも書きづらい中、コメントありがとうございます。 gogglesさんのコメントを読んで、おっしゃるとおりだと思い、参考になりました。 当時、描いていた模式図は大多数の初心者があって、コア層に向かって(水底)に向かって先細りしている図でした。 オフ会では珍しくコア層だけ四人が集まっていたので、意識しないと初心者無視に陥りがちになってしまうと自分たちを戒める意味もあって、このままだと二極化になってしまうぞ、てな極端な例で危機感を提示していたと思います。 確かに先に二極化を想定すると(ここらへんはオフ会での話ではなく私の話です)、まるで中間層を無視しているようですね、失礼いたしました。 オフ会での話は初心者層から中間層がどんどん増えるとよいなぁなんて話しておりました。 なるほど、動きがみえづらい準備期間があるとのことですね。 書き込みありがとうございました。宜しければ今後ともよろしくお願いします。

303. 2006年4月中旬 演劇「長江の流れは緩やかに見えて」DVD化決定
どうもこんばんわ。 お芝居、大満足でしたよ♪ アクションありコメディありシリアスありで、中だるみせずあっと言う間の2時間でした。 ちょいと体調崩していたんで遅れてますが、今日中にレポをアップしようと思います。 あ、DVD化するんでそれを見れば内容はわかるんで、ネタバレなしのレポになってます。「本編はDVDを見て楽しんでね」ってな内容を目指してます。

304. 2006年2月19日「長江の流れは緩やかに見えて」観劇
初めまして! まさか孫堅役の人から書き込みがあるだなんてビックリです。 コメント、ありがとうございます。 あの劇にはいろんな人と人のつながりが描かれていたんですが、思い返してみて心の中で反芻してみると、結局は孫堅の成長物語だったんだな、と気付きます。 私は孫堅と胡岱のライバルストーリーに決着が付いたシーンが好きです。せつないですがすがすがしいというか。 蜂須賀さん、かっこよかったですよ!

305. 三国志大戦2の制作中の話
どうも、教えてくださってありがとございます。 おうおう、動く映像が見れるなんて良いですねー というか、真っ先に無双入ってる? って思いました(笑) 旧カードを描き換えたのも出るとか動画では言ってましたね~ 新勢力は後漢希望です(笑)

306. 三国志大戦2の制作中の話
三国志大戦2様(あいうえお様)、どうも初めまして。 三国志大戦自体、ほとんどやったことないですよ。デッキって用語もよくわからないぐらいで(笑) 何品って君主(登録ユーザー)につけられるんですね。何石とかじゃなくて、魏の九品官人法(九品中正法)を当てはめているあたりが全国規模のゲームらしく分かりやすくてよいですね。 元の記事は2月の下旬に書いたもので、あれから結構経つのでゲーム誌等で情報があれこれ出てるようですね。 南蛮が他に入るとしたら、新しい勢力は特に追加されないんでしょうか。

307. 三国志大戦2の制作中の話
どうもこんにちわ。情報、ありがとうございます! 何か、お話を伺うと、かなりコンセプチャルになってますね! 戦う要素以外にも三国志関連のストーリーが加わるだなんて、とても魅力的です。 プレイヤー同士で、どのへんまで進んだ? とか会話のネタになるんでしょうね。 公式サイトは相変わらず情報、入ってくるのが遅いのですが(汗)、これからの情報が楽しみです。

308. 三国志大戦2の制作中の話
はじめまして!!!!

309. 2006年2月26日 三検索サイト移転
こんにちわー。 えぇ、直リンク歓迎ですよ♪ ありがとうございます。 今、三国志ネット界を見て回ってもあまり知られていないようなので、リンク張り替えの手助けになれば幸いです。

310. 2006年2月26日 三検索サイト移転
こんばんわ。 そうですね。バナー画像が表示されていないので気付いてくれれば良いですね。 (私だったら、「今、あちらのサーバーの調子が悪いんだ」と割り切ってスルーしてしまいそうで恐いですが・汗) まだNIGHTMARE.TOからは新サイトへのリンクが張ってあるので、気付くんだったら、今だって感じですね。 私はエディタのファイル検索で「nightmare.to」と書かれた箇所を探し出しました。ただ消滅した個人サイト群についてはそのままですが。 ちなみに http://cte.main.jp/newsch/article.php/274 ↑ここと同じ方法です。

311. 2006年3月6日「八卦の空」(ミステリーボニータ4月号)
どうもこんにちわ。コメントとトラックバック、ありがとうございます。 おやくに立てたようで何よりです。 「八卦の空」は昔の中国を舞台としていて、時代も場所もきっちり決まっているんで、凡庸な作家だったらどうしても歴史的エピソードをメインにすえ、それに頼り切ってしまうんですが、「八卦の空」はそこらへんの歴史的事実と創作が微妙でクールな距離感で、私の好みです。 しかし、来月は巫炎シリーズの続きと単行本発売があって楽しみが盛り沢山ですね♪

312. 2006年3月11日 プチオフ会 神田編
こんにちわ~。 >仁雛さん いえいえ迷惑ってわけではなかったですよ。また機会のあるときにお会いしましょう。 文物話は進賢冠の梁を抑える紐はどれぐらいの太さなんだろう、とか話してました。俑にはっきりと表現されているんですが、やっぱり俑だから実際の比率よりかなり太く表現されているのかな、とかそんな話です。 あ、例の辞典、もうすぐ完成なのですか? それは楽しみです。出版されるときに是非、紹介してほしいです。 中国ででたのって、「漢代物質文化資料図説」以外のやつですかね? ……と「日本の古本屋」で検索すると、家から小一時間で行ける古本屋に「漢代の文物」が検索結果の最安値で売っていたので、買ってしまいました(笑) http://www003.upp.so-net.ne.jp/kikuo/ 買った後で、京都のみやこめっせで去年の5月にやっていた「春の古書大即売会」のここの書店のブースで西嶋定生/著「中国古代の社会と経済」(1981 東京大学出版会)を買っていたことに気付き、びびりましたが。 あ、とりあえず他の本に手を出すより今は「漢代の文物」をじっくり読んでおきますね。 >青木さん ……(おそるおそる)……すみません、調子に乗ってネタにしすぎてしまいました(汗) それで気後れしてレス遅れてます(笑) 上記のように「漢代の文物」はゲットしましたので、また機会があれば(今度はなるべくそれメインで)文物トークをいたしましょう♪

313. 2006年3月11日 プチオフ会 神田編
こんばんわー。 私は5万円以上すると思ってました。さらに最高額が8万円なんですね(汗) 「元手をとる」なんて勇ましいこと言えないのが私の残念なところです(笑) これを元にどこかの賞に、とか言っても送らないとどうやってもとれないですし(笑)

314. 2006年3月11日 プチオフ会 神田編
こんにちわ。 韓国でコピー本が売られていたなんてビックリですね。 4000円でみかけたら、その本、買ってしまうかもです 最安値ってのはそのときに「日本の古本屋」で検索かけたときに一番安かったって意味で、四万二千円です。別に特別安かったってわけではありません(笑) 忙しいことは重なるものですね(汗) 季節の変わり目なので、お体に気をつけてがんばってください。

315. 2006年3月11日 プチオフ会 新宿編
こんばんわー。こちらこそお世話になりました。 まぁ、今回は隼鶻さんの門出を祝った(?)隼鶻さん祭って感じでしたね(笑)。 いろいろ考えさせられる興味深い話をありがとうございます。 まぁプロジェクトがどう転ぶか、温かい目で見守ってやってくださいな。

316. 2006年3月11日 プチオフ会 新宿編
こんばんわー。 どうもじっくり読んでくださってありがとうございます。 興味ある話題とおっしゃってくれると隼鶻さんも喜ぶかと思います。 あ、何いってるんですか、如月さんはレギュラーですよ(笑) 次回は是非♪ 私はまた「異邦人」でもOKですよ。 というか、次の三国志系のビッグイベントは5月4日の三顧会ですね……ってこちらは東京からだと遠いですね(汗) http://cte.main.jp/c-board.cgi?cmd=one&no=2273

317. 2006年3月11日 プチオフ会 新宿編
どうも苦手なところなのに読んでくださりありがとうございます♪ この間のプチオフ会で隼鶻さんから聞いた近況だと、実るのはまだまだ先でしょうけど、動き始めたってことでこちらとしては嬉しくなります。 そういえば、「三国志」内でカテゴリーが分かれているのは何も現代だけじゃなく、江戸時代中期もそうだった、って話を三国志シンポジウムできいて目からウロコでした。 http://cte.main.jp/newsch/article.php/377 ただ現代は江戸時代と違って、入り口が多種多様でそこらへんが面白いんですよね。 現実的な話だと、分けていないとこの間のシンポジウムで幸さんが体験されたようなことがあちらこちらで起こるんじゃないかと危惧しています。

318. 2006年3月11日 プチオフ会 新宿編
んまぁ、そこらへんのトラウマは来年の三国志シンポジウムで上書きして下さいね。 あれは幅広いですから一つ面白くなくても他が面白いと思いますので。

319. 2006年3月11日「第二回 TOKYO 漢籍 SEMINAR」午前レポ
こんばんわー。お役に立てて良かったです。レポ書いた甲斐がありました。 こういう感じで長沙呉簡も踏み込んだ研究成果がまとまってくれると良いですね。 あぁ、書き込んでみたくなるって気持ちわかります! これからもお気軽にどぞ♪

320. 関羽でイメージ検索すると…
こんばんわ。逆に一騎当千や真・三國無双のどちらかしか知らなくて、モニターの前で逆切れしている様が想像できて心配なんですが(笑) あぁ、それはご愁傷様ですとしかかける言葉がないですね……というかその話には笑ってしまいました。 しかし、歴史上の人物の名前以外にも「テニスの王子様」の登場人物の名前でもヤオイ系がひっかかるんですね(汗)

321. 関羽でイメージ検索すると…
どうもお久しぶりです。 全然、知りませんでした! 失礼ながら、一瞬、エイプリルフールネタの残り火かと思いました(汗) バンダイのサイトにも見あたらないんですが、リンク先で紹介されているコミックボンボンのサイトを見てみると、本当なんですね。 いやはやびびります。 とりあえず、三国志ニュースの記事にしてみます。 ありがとうございました。

322. 2006年3月11日「第二回 TOKYO 漢籍 SEMINAR」午後レポ
ども、トラックバックありがとうございます。 いえいえ、トラックバックのシステムにはゆっくりと慣れていってくださいな。 ここのサーバーはロリポップなんですが、ロリポップブログを使っていないというひねくれっぷりなんです(汗) RingBlogという無料配布のやつを使ってます。 それだとトラックバックURL欄にトラックバックURLを改行で区切り複数入れると、それらに応じ複数の記事へトラックバック送れるんですが、ロリポップブログだとどうなんでしょうね。 http://lolipop.jp/?mode=support&state=faq&state2=lolipoblog&faqid=000518 もし一度に一回しか送れないとすると、「トラックバックURL」欄へ入力するURLを書き換えてそのたびに投稿すれば(何回か繰り返せば)、結果的に複数の記事へトラックバック送信できると思いますよ。

323. 林俊傑(リン・ジュンジエ)/歌「曹操」
どうも、初めまして! おぉ、お買いになられたのですね。私も見かけたら買うかもです(笑) それと、「曹操 笑三国 (カラオケ可)」 DVD 1枚組ってのも気になるところです。 その香港の人気歌手のも気になりますね。有力情報があれば是非、ご報告、宜しくお願いします。

324. 林俊傑(リン・ジュンジエ)/歌「曹操」
教えて下さって、ありがとうございます。 「五月天」ですか? そのグループは初耳です。さっきネットで調べたら、日本の今のアイドルグループみたく美形一辺倒ってわけじゃなくておもしろいですね(とこう書くと失礼ですね・汗)

325. 中国古代の暮らしと夢
こんにちわ。 人気のある展覧会と違って、空いているときを狙って行ってみたり混んでいることを覚悟して行ったりしなくても良いんで、そういう意味ではおすすめですよ。 昨日は周りの目を気にせずじっくり見ることができました。 ちゃんと休憩用の椅子も適所に用意されていましたし。

326. 三国志+よろずバトン
えぇ、確か、三国志大戦が正式稼働する前だと思います。 http://cte.main.jp/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=1497 ↑このやりとりがある以前でそういう現象を見かけた記憶があります。 その現象のルーツを辿っていくのはそれなりに面白いかもしれないですね。ただかなり骨が折れそうなので、行動にうつそうとは思いませんが(笑) 案外、無双通信でとりあげられた、とかだったりして。

327. 三国志+よろずバトン
こんにちわ。 アマゾンのレビューで見ると真・三國無双通信で諏訪原さんが描いたのは Vol.1(2002/12) 曹丕 VOl.2(2003/02) 魯粛 のようですね(他の号もあるんでしょうかね)。 あとは読者投稿とかもあるんで、可能性の宝庫なんですね(笑) サポ板も上記ツリーができてから「無双 張春華」という検索ワードがよくあがってますね。

328. 三国志+よろずバトン
こんばんわ。 バトン、うけとってくださってありがとうございます。 魏は女性キャラがすくないんで、そういう意味で待望している声が多いのかな、って思ったんですが、どうもそんな単純じゃないみたいですね(苦笑) 劉禅も結構、ききますね。公式にせよ非公式にせよ、星彩と話を絡めやすくなりますからね。

329. 三国志+よろずバトン
こんばんわ。 おおっ、お気づきになりましたね(ニヤリ) まぁ、ごゆっくり楽しんで答えて下さいな。

330. 2006年7月14日 中国京劇院 三国志~諸葛孔明~(京都)
こんばんわ。書き込み、ありがとうございます。 そしてこちらこそ有益な情報、ありがとうございました。 そうそうKBS京都のCMは演舞が少し流れてましたよ。華やかでした♪ おぉ、趙雲も周瑜もかつやくしそうなのですね! 記事中の疑問に答えてくださってありがとうございます。 こりゃ見に行く人のレポが楽しみです。