【PR】
9月10日(日)龍谷大学大阪梅田キャンパス&ZOOM
三国志研究会(全国版)例会
14:10-14:50みなと「呉伐に関わる人物伝を読んでみるー王濬伝(その7)」
15:00-15:50竹内真彦「『晋書』景帝紀を読む((その13:完結))」
16:00-16:50教団「第4回 北関東三国志ツアー開催報告(前篇)」
SITE Twi 記事
【PR】
9月17日(日)13時東京市ヶ谷
三国志義兄弟の宴
SITE FB Twi 記・三国志の○○ベスト5
・三国志ブラックジャック
・おくまんさんの紙芝居 テーマ:廖化
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。
学園三国志のキャラを使って、自サイトで好き放題SSを書いている自分には耳の痛いですね…。
自分の場合、「楽しいから、いいか」とか短絡的に考えてしまうのですが、清岡様のおっしゃる通りかもしれませんね。
近年の三国志関連作品である、一騎当千、恋姫無双、鋼鉄三国志のどれをとっても、『三国志』ないしは『三国演義』が使われているのって、名前とちょっとですし。正直、どれも中途半端という印象を自分も感じています。
自分としてはもっと濃いめの三国志アニメがみたいのですが、上記のような作品が今の時代の流れにあった作品なのかもしれませんね。
蒼天航路とかアニメ化されないかなぁ…(無理かorz