
サイト「
真・無双検索」関連で知ったこと。
2008年7月13日日曜日に北海道札幌市の北海道札幌コンベンションセンター204会議室で三國・戦国時代物オンリ-同人誌即売会「義」が行われるとのこと。11時から15時半まで。
サイトのフロントページを見ると、主催は今まで戦国時代物関連だけのイベントを行っていたが、今回はアンケートでの意見に応じて三国関連も入れるとのことだ
○義
内容:三國・戦国時代物オンリ-同人誌即売会
※具体的なジャンルは三國(無双、大戦、鋼鉄etc)戦国(無双、BASARA、天下人、ランスetc)またはオリジナル等。
日付:2008年7月13日(日)
会場:北海道札幌コンベンションセンター204会議室
SP数:直接参加90SP 委託参加20SP
備考:コスプレ全面禁止
URL:
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=justice713&id=4
バナー:

(直リンク可能)
-----------------------------------------------------------
それでもう一つ札幌のイベント。
2008年4月6日日曜日に北海道札幌市の札幌市教育文化会館3F研修室305で三国志&戦国時代モノコスプレオンリーイベント「異國統一」が行われるとのこと。10時半から17時まで。
○異國統一
内容:三国志&戦国時代モノコスプレオンリーイベント
※東洋武将オンリーみたいなノリの三国志&戦国時代系
日付:2008年4月6日(日)
会場:札幌市教育文化会館3F研修室305
URL:
http://m-pe.tv/u/?ikoku
バナー:(直リンク禁止)
私自身、コスプレイベントについて詳しくないんで、「概要説明」→「諸注意」のあたりにそのジャンルのルールや規範が見えて興味深い。
例えば
--引用開始---------------------------------------------------------
■露出度の高い衣装(BASARA利家・OROCHI妲己・無双祝融など)は廊下に出る際何かを羽織って頂きます。
また、あまりに露出が多いものは規制させて頂く場合がありますので事前にお問い合わせ下さい。
--引用終了---------------------------------------------------------
とか。
<追記>たまたま衣裳を制作している個人サイトを見る機会があって、ゲーム画面では見ていたんだけど改めてみると確かにOROCHI妲己は露出度高いわ。
あと、同じ「諸注意」のページで主催の線引きが明示されていてこれも興味深いね。
--引用開始---------------------------------------------------------
■コス可能ジャンル…三國無双、戦国無双、無双OROCHI、戦国BASARA、天下人、鋼鉄三国志、三国志大戦etc...
■コス不可…一騎当千、学園バサラ、現代版等のパロディコス、過度なアレンジ、性転換、獣化等もNGとします。
--引用終了---------------------------------------------------------
「東洋武将オンリーみたいな」と告げられて居るんでやはり『
一騎当千』のコスプレはダメなんだと妙に納得した(笑)
というと『
ブレイド三国志』も生まれ変わる前以外はダメっぽいね。
<関連記事>
2008.03.23.
「天下布武 春の陣」
2008.05.25.
「交地ニハ絶ツコトナカレ 九」
2008.09.21.
「魏勇伝・弐」
2008.10.05.
「群雄列伝!」
※追記
鋼鉄三国志オンリーイベント『文武両道』(2008年9月14日山口)
※追記
交地ニハ絶ツコトナカレ 10(2008年11月16日、東京ビッグサイト)
イカした大将愛はイカが?~義に目覚めた戦士達~(無双シリーズオンリーイベント 2008年9月14日)
城門突破~これが私の奥義です~(2008年9月15日東京)
※追記
日華無双(戦国無双・三国無双シリーズ同人誌即売会 2008年11月3日)
※追記
VERSUS!(無双OROCHI同人誌即売会 2009年2月15日)
※追記
百華千装(2010年7月4日)
※追記
コーエーテクモ コスプレコンテスト in TOKYO GAME SHOW 2011(2011年9月17日)
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。